民○党ですが歴史は複雑怪奇です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 00:35:36.47ID:UOE+Ku/s
血筋だけは立派な人がいるよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

歴史に思いを馳せる前スレ
民○党ですが支持率はデフレ傾向です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529031939/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/16(土) 14:05:54.95ID:WEuNKi4b
>>700
耐震性能が高いことと
揺れる揺れないは別ものと
思ったほうが良いですよ
2018/06/16(土) 14:10:38.18ID:+Vip4fVw
庶民から幹部まで、北朝鮮の人々の金正恩氏に対する評価は芳しくなかった。
若造、国一番のデブ、叔父の張成沢を殺した不道徳者、金一族のことしか考えない落第指導者…。
このように、金正恩氏を悪し様に罵る人も多い。

執政した6年間、核・ミサイル開発以外に実績らしきものはなく、むしろ強い制裁を科されて経済は窮し、金正恩政権に対する住民の不満の声は高まる一方だった。
その評価が一変したのは、去る4月27日の文在寅大統領との首脳会談からである。
北部の咸鏡北道に住む取材協力者は次のように分析する。

「日頃から金正恩氏の三代世襲に批判的な意見を口にする人たちでさえ、中国、韓国に続いてトランプ米大統領と会談を行うことを歓迎している。
制裁で経済が非常に悪くなったが、金正恩なりに人民の生活苦を心配し外交努力をしていると見えるのだろう。
金正恩が3月と5月にたて続けて中国の習近平主席を訪ねたのは、経済制裁を緩めてくださいと頼むためだったと考える住民も多く、有り難いと思っている人さえいる」

北朝鮮当局も、外交を金正恩氏の得点にしようと宣伝を活発化させている。
咸鏡北道のある国営工場で最近行われた朝会では、党幹部が
「金正恩元帥様の卓越した外交術によって、中国との関係は急発展しており、貿易もすぐに再開されるだろう」と、情勢を説明したと、6月8日に取材協力者が伝えてきた。

巨大鉄鉱山がある茂山(ムサン)郡は、制裁で鉄鉱石輸出が全面ストップした影響で、労働者の給料と配給がストップ。
職場放棄する人が続出するなど、郡全体が深刻な経済危機にあるが、ここでも金正恩氏の活発な対中外交の成果で、まもなく制裁は解かれると当局は宣伝している。

「連続した対外活動によって、金正恩は内部結束に多くの得点を得たのではないか。
昨年まで核・ミサイル実験ばかりして不平不満の声が多かったのに、今では、金正恩が統一に向かう、経済制裁の緩和のために動いてくれると、期待する声ばかりが聞こえる」

http://www.asiapress.org/apn/2018/06/north-korea/jong-un-kim-assessment/
2018/06/16(土) 14:12:20.79ID:leF5zqjR
20円君、制裁がいかに効果的なのかという記事を貼ってくれていて草
2018/06/16(土) 14:13:31.96ID:TECbhuyw
>>704
東上野界隈のスーパーの少なさをイメージしたから
マルエツと地場スーパーのココスだっけかそれしか無いと思ってた・・・

ライフと西友あるなら恵まれてるなぁ

にしても東上野界隈はスーパー少ねぇなぁ・・・
2018/06/16(土) 14:14:06.15ID:+Vip4fVw
トランプ米大統領は12日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長を米ワシントンのホワイトハウスに招待する考えを示した。
シンガポールで行われた米朝首脳会談を受けた合意文書の署名式で明らかにした。

署名式でトランプ氏は「金氏と素晴らしい時間を過ごし、関係を築けた。われわれが署名した文書は非常に包括的な文書だ。
ポンペオ氏、北の高官にもお礼を申し上げたい。
われわれは、特別な絆を築きたかった。
朝鮮半島との関係はまったく違うことになる」と会談の成果を強調した。

さらにトランプ氏は、「金氏はとても良い人だ。頭もいい。優れた交渉者で才能がある。北朝鮮の国を愛していることもよく分かった」とした上で、
「これから、金氏とは何回も会う。再びお目にかかりますよ」と再開を約束した。

一方、金氏は「歴史的な会談を通じて、過去を払拭し、歴史的な文書に署名する」と述べた。

http://www.sankei.com/smp/world/news/180612/wor1806120092-s1.html
2018/06/16(土) 14:14:51.18ID:vUkwjrTn
>>683
池袋から錦糸町まで自転車で行ったときに
隅田川超えたとたんに歩いてる高校生が柄悪くなって笑ったのを思い出した。
2018/06/16(土) 14:15:06.81ID:PnqN/plA
>>701
「誰だよこれ」
「シッ!舞鶴の偉い人だよ」

「おう、ご苦労やったな、ちゃんとあいつらに地獄見せたったか?」
「まあ死体になってもうたら、もう見ることもでけんわなあ、HAHAHA」
2018/06/16(土) 14:16:37.55ID:+Vip4fVw
トランプ氏、正恩氏と17日に電話会談 「気が合う」

トランプ米大統領は15日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と17日に電話会談する意向を明らかにした。
正恩氏について「非常に気が合う。とてもいいことだ」と評価し、「非核化に向かっている」と述べた。
ホワイトハウスで米メディアなどに語った。

トランプ氏は史上初の米朝首脳会談を振り返り、
「今、北朝鮮と非常にいい関係にある。私が就任した時は戦争状態のようだった」とし、核問題を「私が解決した」と自賛した。

「北朝鮮と良好な関係を持ちたい」と語った上で、「強力な(非核化の)検証プロセスを持つことになる」と述べた。

また正恩氏に直通の電話番号を教えたとし、
「問題があれば、彼は私に電話ができる。私も電話できる」と語った。

会談後の記者会見で中止を示唆した米韓合同軍事演習について
「私は『戦争ゲーム』と呼んでいる。就任した日から嫌っていた。(演習の)航空機代などで多額の費用をかけている」
「私は中止したいと言った。(北朝鮮との)交渉によくない。そして節約ができる」などと述べ、改めて中止の意向を強調した。

米FOXテレビのインタビューでは「彼(正恩氏)は強い指導者だ。彼が話す時、国民は直立して聞く。米国民にも同じようにしてほしい」などと話した。

https://www.asahi.com/articles/ASL6H7TC8L6HUHBI01P.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000005-asahi-int

https://www.asahicom.jp/special/trump-kim/images/message/01.jpg
2018/06/16(土) 14:17:31.41ID:s8ALOtMG
>>606
この日本で、LGBTの何を主張するのかしたいのかがイマイチ弱いんよな。
差別解消を訴えるほど差別されてるわけでもなく、改めて法整備するほど何かがあるわけでもなく。
2018/06/16(土) 14:18:32.70ID:s8ALOtMG
>>613
これは移民・難民が原因なのか、また別なのか。
2018/06/16(土) 14:20:03.40ID:PnqN/plA
>>720
温泉に入りたいんちゃうんか?
体は男でも心は女やから、女湯に
2018/06/16(土) 14:23:21.94ID:vUkwjrTn
>>721
イギリスが経費削減でで警官が大量リストラされた
2018/06/16(土) 14:26:17.60ID:dmyfPR06
落としてから上げるなら外交的に亜米利加は関係改善の意志があるように思えるけれど
今回は、最初に持ち上げておいて一挙手一投足を注視し、言葉一つ間違えただけで叩き落とす予定で
するとあら不思議、トラムプのイチャモンもジョンウン坊やの失態が原因になってしまい
北韓は慰安婦スパイラルの逆ネジを喰らう羽目になるのよね
2018/06/16(土) 14:26:59.91ID:5GHrnFWS
>>720
法律でポリコレ棒を強化して人を殴りたいから法律を作れという

スト権ストみたいなもん
2018/06/16(土) 14:29:48.06ID:YNQNoZc1
>>725
上尾事件みたい暴動が発生しそうやな。
2018/06/16(土) 14:32:00.91ID:Whn+6qMV
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/16(土) 14:32:13.47ID:s8ALOtMG
>>670
しかし、それだとep1〜6の流れはほぼ否定されるじゃないかいいのか。
アナキンもルークもなんで頑張ったのかわからんw

それで面白ければいいけど、7,8はイマイチという話だし。
2018/06/16(土) 14:32:52.42ID:bURAnC3D
NCA運航停止とな。
航空便使ってる企業はてんやわんやになってそう。
2018/06/16(土) 14:33:17.59ID:dmyfPR06
日本が一番LGBTに優しい国だと言うのに
新しいポリコレ棒はアカいお友達が持ちたくて仕方がないようね
いずれアカいお友達だけを殴るポリコレ棒が生まれるのにw
2018/06/16(土) 14:33:33.47ID:EnTxXCmi
>>720
同性婚さえ認めればすぐに大人しくなるでしょう
2018/06/16(土) 14:35:16.57ID:jmhTd70W
>>727
つ よく冷えた水まんじゅう
2018/06/16(土) 14:35:22.30ID:PGDTlY8P
>>728
だから神の正体=微生物というちっぽけな存在にするのってその神話の否定をやりたいがためだと思うんだよねえ。
2018/06/16(土) 14:37:28.09ID:jmhTd70W
さて動画編集するぜ。
2018/06/16(土) 14:37:46.55ID:PatwS4VE
>728
8監督的に「ルークはキリスト的な自己犠牲で次世代に希望を繋ぎました」をやったつもりらしいんだよな。
演者含めて総スカン食らってるが。
736名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 14:37:58.41ID:t7yBvjD6
ポリコレ棒を持てば自分たちが支配階級になれると思ってるからね
まあ本当に支配階級になれる尊師はごく一部ですけども
2018/06/16(土) 14:38:32.17ID:Whn+6qMV
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>732
2018/06/16(土) 14:39:02.07ID:s8ALOtMG
>>731
あれを認めて、国家として何か得があるのかって言われるとあんまりないんだよね。
どちらか言うと損するような。偽装同性婚とか増えて色々もめそうだしし。
2018/06/16(土) 14:41:16.35ID:dmyfPR06
神に選ばれるとその微生物が定着してジェダイの力を得る事が出来る
とか、二次的、副次的な適性として設定すれば良いじゃない
それが特定の血縁で発生しやすいとか適当な理由を後付けすれば良いし
そこを上手く処理するのが少し不思議な作品の醍醐味じゃない
2018/06/16(土) 14:44:39.49ID:V+TXHis2
>>720
運動シンパはLGBTを利用して家族制度や戸籍制度を潰したみたい
2018/06/16(土) 14:44:51.07ID:wKYTpNPr
微生物というか、大量の微小ユニットがみゅるみゅると集まって手近なもののカタチをコピーしてデデン・デン・デデン!
2018/06/16(土) 14:46:45.63ID:J7aaUNlp
醤油なんかですら、認めねぇ!!とか言っている社会だから、なかなか肯定的に受け取られるようにするの難しいだろうなぁ

(゜ω。)
2018/06/16(土) 14:48:53.93ID:qSqPfcFe
>>738
二次元キャラとかAIとかメイドロボっととの結婚も認めてくれないとな
2018/06/16(土) 14:49:09.93ID:s8ALOtMG
「アイドルマスター」シリーズ初の「ガチすぎる演歌」はいかにして生まれたか
日本コロムビアの柏谷智浩音楽プロデューサーに聞きました。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/09/news008.html
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=101&v=MloDUHrdzXU

しかし、ペンライト振って応援するのには合わない感じやなw
2018/06/16(土) 14:49:18.15ID:qWoasGEv
もうすぐ夏アニの季節だな

春アニの銀英伝完全敗北は残念だった
2018/06/16(土) 14:49:50.56ID:qSqPfcFe
>>739
基本騎士道ロマンが必要なんであって、神学が欲しいわけじゃないんだと思います
2018/06/16(土) 14:49:58.29ID:jmhTd70W
>>745
刃牙と中間管理録トネガワくらいかな見たいのは。
2018/06/16(土) 14:50:22.82ID:fu06rlru
アンゴルモアに期待してる。
2018/06/16(土) 14:51:08.26ID:V+TXHis2
銀英伝は2期どころか劇場版も危うい
自分はノイエを同人アニメとして気に入っているのだが色々残念
2018/06/16(土) 14:53:04.46ID:B+YzxF89
>>747
刃牙はPV見る限りかなり楽しみだけど原作死刑囚編の尻すぼみがね…
2018/06/16(土) 14:53:04.73ID:8WGMPlwj
ウリは嫌いじゃないんだがなー>銀英伝リメ
2018/06/16(土) 14:53:46.40ID:SOHN5ydl
カストロプの超展開だけは受け容れようがない・・・さすがに酷い・・・
2018/06/16(土) 14:54:28.20ID:jmhTd70W
よし編集出来た。後はエンコーダが頑張ってくれ
2018/06/16(土) 14:55:00.38ID:DOPgxdw6
>>724
まず米朝間の力関係は対等などでは無く、米国が圧倒的に強いという認識を前提にする。
で、絶望的な差がある両者の間で交わされた曖昧な約束事に対して、どちらが自分の意見を押し通すか?
と考えれば、力が強い方に決まっているからなあ。

米国がヘタれない限り、北朝鮮は合意を盾に耳から手を突っ込まれて奥歯をガタガタ言わされるハメになるのは
容易に想像できる訳で。
2018/06/16(土) 14:55:26.60ID:SPAIwKT3
銀英伝コミカライズもやめてオリジナル漫画描かせよう?
2018/06/16(土) 14:55:55.97ID:s8ALOtMG
なんか艦隊戦シーンでも要塞攻略でもそうでない日常回でも全体的に淡々と進んでるんで、
もうちょっとメリハリというか緊張感があれば良いのになと思います>新銀英伝
2018/06/16(土) 14:56:13.21ID:qWoasGEv
>>749
11話は「死線(前編)で最終話が「死線(後編)」
11話で占領政策の躓きと補給線分断まで
12話で同盟各艦隊が後退を強いられるアムリッツア前哨戦
俺たちの戦いはこれからだ!で1期を終え
アムリッツア本戦は劇場版で!

なんと中途半端なところで終えるのか
2018/06/16(土) 14:56:28.75ID:jmhTd70W
そして第二案作成開始
2018/06/16(土) 14:56:34.02ID:V+TXHis2
>>755
地球教大勝利ルートよろしく
2018/06/16(土) 14:56:50.96ID:s8ALOtMG
>>755
原作がないと輝けない可能性。
2018/06/16(土) 14:59:04.11ID:fu06rlru
レッドサンを銀英伝風にアニメ化してもらいたい。
2018/06/16(土) 14:59:12.98ID:COOFsJLN
フジリュー版の漫画を楽しんでるので、銀英伝のアニメはどちらでもいいかなあ。
クソというほどダメなわけでもなし。
2018/06/16(土) 14:59:14.01ID:s8ALOtMG
ハチ公“全国行脚”案に賛否 都主導「五輪PR役に」 地元「ただの銅像扱い」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000144-san-l13

さすが、閣下の発案には目を見張るものがあります___
2018/06/16(土) 15:02:27.53ID:RQfGxFX6
>>711
ワッチョイだと忘れた頃に切り替わってまた汚物見せられたりするんでもうIPにしてほしい
永久にアボンで固定できる
2018/06/16(土) 15:04:33.79ID:qWoasGEv
夏アニは
本命が「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」
対抗が「百錬の覇王と聖約の戦乙女」

斜陽の異世界モノ復権に向け負けられない戦い
2018/06/16(土) 15:06:07.27ID:Eehyo7/R
>>763
あの銅像は渋谷駅前にあるから意味があるんじゃないか?
本当に無責任な思いつきしか出来んのかあのオバハンは…。
2018/06/16(土) 15:06:17.24ID:K/iE+/kV
>>763
マサルで良いやん
2018/06/16(土) 15:07:34.13ID:YafePfZG
>>763
ハチ公はオリンピック関係ないやろ・・・
2018/06/16(土) 15:08:00.78ID:jxYRIuTY
>>763
もうオリンピック主導してるやつは枯れてるんやな、、、
回顧しか発想がないのは終わってるわ
2018/06/16(土) 15:08:25.56ID:DOPgxdw6
>>756
新作銀英伝の最大の問題は多分それ。
演出にもキャラの演技にも緊張と緩和が無いので、単に物語上のイベントを時系列に従って粛々と消化しているように感じてしまう。
要するに見ていて退屈に感じてしまう訳だが、映像的に派手な描写が出来ない日常回では特のその傾向が強くなる。
2018/06/16(土) 15:08:26.75ID:fu06rlru
>>763菅あたりから「君はこんな事しか言えないのか?」とか言われそうだ。
2018/06/16(土) 15:08:31.81ID:t8BcZOEp
>>763
典型的「マスコミ上がり」の発想としか言いようがないw
2018/06/16(土) 15:09:11.64ID:LIecLQUA
>>608
西新井なんで鮮人の巣じゃん…
2018/06/16(土) 15:09:40.40ID:qSqPfcFe
だからオリンピックなんか招致するもんじゃないと何度言えば(ry
2018/06/16(土) 15:10:39.81ID:8WGMPlwj
インフラ投資とかにはお題目がいるんじゃあ。
2018/06/16(土) 15:11:23.35ID:t8BcZOEp
>>760
フジリューはどっちかと言うと「異才」にカテゴライズされると思うんで、原作にもよるんでは。
中国古代の物語だとあの「異才」が良い方に回るんだろうけどな。

漫☆画太郎はアレは「奇才」だと思うけど
(画太郎のアレで銀英伝やったら阿鼻叫喚になる事だけは間違いなかろうw)
2018/06/16(土) 15:11:39.67ID:AVgQ0jHK
都民が望んだオリンピックだろ
2018/06/16(土) 15:12:02.59ID:PatwS4VE
>770
全体的に「動きのあるコンテ描ける奴」がいないんだろうなってアニメが多いな。
こんだけ乱造してりゃ人が枯渇するのも当然だが。
2018/06/16(土) 15:12:03.51ID:A7UICR+T
RAD「HINOMARU」批判は「言葉狩り」なのか 作詞家や国会議員から「擁護論」続々
J-CAST 2018/6/16 13:27
(前略)
・議論は国会でも...

こうした議論は国会にまで及んでいる。
12日の参院文教科学委員会で、自民党の小野田紀美議員が「表現の自由という観点から、取り上げないわけにはいかない」として、

「(『HINOMARU』は)決して、どこを見ても、侮辱的な言葉や差別的な言葉とか、何かを批判するようなことは1つも入っていない。
ただ、(生まれた国が)愛しい思いを言っただけで、叩かれて謝罪に追い込まれる。表現の自由の国はどこにいったんだ、と悲しくなります」
などと訴えた。

また、自民党の和田政宗参院議員も15日のツイッターで、「RADWIMPSの新曲『HINOMARU』への過剰な反応はまさに『言葉狩り』」と主張。
その上で、
「こんなことで言葉狩りをしていたら権力を批判する歌さえ歌えなくなる。
 誰かを攻撃してもいない。自由な楽曲作りがこんなことで制限されて良いのか」
と疑問視していた。
https://www.j-cast.com/2018/06/16331522.html?p=3

国会の場でラ党議員からこう提議されては、わが党どころか共産党党議員ですら悪質な言論弾圧を正当化する言いぐさは出来んよな。
2018/06/16(土) 15:12:06.56ID:g0F6xiCU
>>728
1-6は英雄アナキンの光と影、誕生と死がテーマで「フォースに安定をもたらす者」スカイラーク一族の愛憎劇ですがな。
ルークからはじまっているからわかりにくいが、ルークがジェダイとして例外なのもアナキンがミディクロリアン値が非常に多いとして、その血統だからとエクスキューズされている。
>アナキンもルークもなんで頑張ったのかわからんw
ジェダイ視点で言えば、暗黒面に振れた「フォースに安定をもたらす」ためであり、本人たちは肉親を救うため。アナキンは失敗したが、ルークは成功し、英雄はジェダイに帰還した。
そもそも「天命を背負った英雄」と「運命の女であるお姫様」という特別な存在がいないと成立しない物語なんよ。
2018/06/16(土) 15:12:22.14ID:DOPgxdw6
>>766
何時も思い付きで余計な事をする、という緑のBBAの悪癖が大炸裂だな。
2018/06/16(土) 15:12:33.62ID:K/iE+/kV
つか、ハチ公は東京のがっかり名所の一つに加えてもいいと思うぞ
2018/06/16(土) 15:13:10.80ID:jU5aAGS1
>>763
目を見張る愚策ね、ゼニばかり掛かって大衆しか喜ばないところが特に
2018/06/16(土) 15:13:22.59ID:Putf1G4o
>>744
フュージョンPのサンキューユッキ動画では最後まで声がつかないことを弄られてたが、ついに声付きになったか
2018/06/16(土) 15:14:25.32ID:oP1+M04E
それにしてもヒナまつりが終わってしまうのが本当に残念
2018/06/16(土) 15:15:45.05ID:s8ALOtMG
>>785
高校生にはならんのね。
2018/06/16(土) 15:16:03.61ID:Eehyo7/R
>>781
無責任にやらかしてケツを持たずにさっさと逃げる、そして誰かが後始末に動くとまた出てきて絡んで騒ぐ、と。
本当にろくでもない。
2018/06/16(土) 15:16:12.85ID:qSqPfcFe
>>779
HINOMARUは愛国心だからいいけど、批判はだめ。ってなるのが目に見えてる。自由ってそうじゃないんだよ
2018/06/16(土) 15:16:32.10ID:PatwS4VE
>780
1-3のジェダイ依存体制をわりとろくでもない代物として描写してたのはルーカス的には
「ライトサイドだろうがダークサイドだろうがどっちかに偏ってる状況は歪」という描き方だったんだろうな。
2018/06/16(土) 15:16:45.14ID:u82D3YZM
>>765
それらはエロいのですか?
2018/06/16(土) 15:16:49.81ID:g0F6xiCU
>>738
多くの国はキリスト教など厳格な一神教で、教義に反するものに対する圧力が強いから、現世の方に救済を求めるってのは他から支持されやすいだろうけど、
日本ではそれほどでもないから「わがまま言うな」になっちゃうんだよな。
2018/06/16(土) 15:18:09.61ID:iLIvNwhB
やれやれ
北にベラボウな金額むしられるのかと思うとウンザリする

戦争よりはましとすべきかすら解らん
2018/06/16(土) 15:18:16.39ID:jU5aAGS1
「インターナチオナルを歌う自由」を謳歌しておいて
その口で「HINOMARU」を否定するダブルスタンダードブーメラン
2018/06/16(土) 15:18:37.61ID:jmhTd70W
第二案編集オタワ。後はH.264化して納品終わればこの案件はオタワ。
今回は楽で良かった。
2018/06/16(土) 15:19:15.45ID:g0F6xiCU
>>763
渋谷にあるもんだから意味があるのに……発案者バカだろ。
2018/06/16(土) 15:20:05.92ID:Eehyo7/R
>>791
我が国の場合は、とりあえずグレーゾーンに突っ込んでなあなあで済ますのが基本だからな。
ある意味では公共主義(公の場では決められた通りに振る舞うべし。お前の寝室の都合とかは知らん)が大原則になってるとも言えるかも。
2018/06/16(土) 15:20:13.42ID:PGDTlY8P
>>792
IAEAに金を出すとマジレスは明言しとるぞ。
普通に考えて査察団の費用だと思われる。
2018/06/16(土) 15:20:33.54ID:dONxDLbA
>>788
さだまさしの防人の詩は軍国主義だろオラァン!と変わらんよなあ。
2018/06/16(土) 15:20:41.97ID:WEuNKi4b
>>779
突っかかっているのは、映画界隈なのか?
2018/06/16(土) 15:20:45.41ID:s8ALOtMG
>>765
異世界ものの異世界は異世界っぽくないのが問題だ。
2018/06/16(土) 15:20:58.26ID:ivvvlile
>>797
いつもの見出し詐欺だよね
2018/06/16(土) 15:21:50.15ID:DOPgxdw6
>>779
政権与党である自民党から権力批判を肯定する発言をされてしまってはねえ。
2018/06/16(土) 15:22:02.91ID:PatwS4VE
>800
転生日本人が適応してステップアップできなかったらそもそも話にならんし。
804名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:09.06ID:LbfsXhJx
さて李在明氏の京畿道知事挑戦で空いた同道城南市長の座を掴んだのは民主党の殷秀美・元国会議員。韓国党候補に12万8千票差の圧勝だった。
ソウル大学大学院修了。29歳の時に社会運動で投獄。2016年国会でテロ防止法反対の大演説も。
大統領選で民主党勝利ならコスプレ!の約束を実行した人でもある。
http://pbs.twimg.com/media/DfqSu-gVQAE_TnL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfqSu-iVQAAUpgP.jpg

https://twitter.com/siouxsie7_k/status/1007840547585679360
2018/06/16(土) 15:22:38.26ID:u82D3YZM
>>797
屏風の中から全ての拉致被害者を返しなさいと言っているからなあ
2018/06/16(土) 15:22:53.79ID:jmhTd70W
当たり前かもしれんが、解像度が小さい方がデータ処理軽いんだな・・・。
同時エンコードしてみて改めて実感した。
2018/06/16(土) 15:23:56.21ID:K/iE+/kV
>>788
歌には歌で反論すればいい
歌うなとか言ってる連中に至っては問題外
808名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 15:24:04.85ID:LbfsXhJx
海水からウランを取り出すポリマー繊維
https://www.pnnl.gov/news/release.aspx?id=4514


汲み上げた海水を1ヵ月ほどかけて水槽で回してポリマー繊維に吸着させ、5gのイエローケーキを抽出
http://pbs.twimg.com/media/DfvKB7rUwAIIQ6w.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfvKD0rUEAASbn0.jpg


https://twitter.com/Kyukimasa/status/1007841213905448960
2018/06/16(土) 15:24:15.81ID:g0F6xiCU
>>765
>「百錬の覇王と聖約の戦乙女」
ゆるゆるにした『火星のプリンセス」か?
2018/06/16(土) 15:24:20.61ID:xgfdCs2x
ハチ公はなぜ外国人ウケがいいんだろう
2018/06/16(土) 15:24:43.92ID:u82D3YZM
>>613
一枚目が茨城の日常な件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況