民〇党ですが枢軸です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/16(土) 16:25:53.74ID:7TEd0EBH0

次は日本抜きでやろーぜ!(σ゚∀゚)σエークセレント!


事実は小説より奇なりな前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529076936/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/16(土) 23:32:22.93ID:UOE+Ku/s0
>>821
ヤメロー
宇都宮線に短い10両なんてヤメロー
823名無し三等兵 (ワッチョイ 2e96-zq67)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:28.86ID:KYKBYRJc0
>>818
そのツイのおかげで日本の放射脳が目指してるものが分かった気がする
2018/06/16(土) 23:32:46.46ID:2bMqmhY50
>>808
北千住ってことはTXでつくば勤務かな?TXなかった時のあそこってあんま想像つかぬ…
2018/06/16(土) 23:33:19.49ID:tKfwepnF0
>>819
デカい車をかってしまったら、ホイホイ買い替えるわけにもいかずなんだよぉ!

日常はラクに過ごせるべきなのです。
2018/06/16(土) 23:33:21.17ID:T/c5bosL0
ところで「その車、24時間戦えますか?」は無事始まったのだろうか?
2018/06/16(土) 23:33:22.29ID:zE0wvWO20
>>814
まぁ一番新しいフィットをたまに乗るとクソ楽だしな
ロードノイズ酷いしペラペラボディすぎて21世紀の車とは思えんが、燃費だけは謎レベルで良いけど
2018/06/16(土) 23:33:44.76ID:DQK1kmNY0
>>823
韓国の場合、早期に廃炉するのは正しいと想うぞ
2018/06/16(土) 23:34:15.11ID:DxoF9Igm0
>>818
日本にかけた呪いが完全に反射してるのが面白いな
2018/06/16(土) 23:34:56.05ID:jKc2n28Ra
直4になるんだっけ?
2018/06/16(土) 23:35:18.02ID:UOE+Ku/s0
>>825
一家に2台以上あればごあんしんですね?(田舎基準)
2018/06/16(土) 23:35:30.22ID:NWL+2oI10
>>818
意識高くなってトびそう。
833101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 2e61-rFNd)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:35:33.14ID:LUIV45NA0
>>733
エリ8の猫のヒゲ思い出した。
フォージャー狩りのやつ。
2018/06/16(土) 23:35:47.80ID:rWWFR67h0
>>818
日本でまるで売れなくなった太陽光パネル売りつけるチャンス
2018/06/16(土) 23:37:10.38ID:9NnXMqoF0
>>832
いや韓国ちゃんの原発は災害無くてもポンポントラブル起こすからその点においては正しいと思うよ
2018/06/16(土) 23:37:33.64ID:Lz4xrrFw0
若者のパチンコ参加率
赤色は1割越えの県
愛媛ええ
https://pbs.twimg.com/media/Dfycd-jU0AE7D56.jpg
https://twitter.com/tmaita77/status/1007854342106312705
2018/06/16(土) 23:37:50.55ID:qSqPfcFe0
原発は有事の際の手ごろな的にもなるしなあ
2018/06/16(土) 23:37:57.45ID:T/c5bosL0
>>831
最近建った家は2台置けるところが多いような気がする

つまりうちの住んでいるところは田舎だったのだ
知ってたけど。
(練馬の人間に「この先家あるんか?」と言われた)
2018/06/16(土) 23:38:06.63ID:UOE+Ku/s0
>>834
北九州のブラック企業頑張れ____
2018/06/16(土) 23:39:08.20ID:7lIELeph0
田舎でもパチンコ屋どんどんつぶれてるな
2018/06/16(土) 23:39:34.54ID:tKfwepnF0
>>827
ペラペラまで軽量化して、全然加速しないほどに燃料をしぼって
だから燃費良いんですよ。

不思議でも何でもない。
2018/06/16(土) 23:40:10.91ID:2bMqmhY50
>>834
世界的な産廃になりそうですけどまあいいか
2018/06/16(土) 23:40:16.56ID:T/c5bosL0
>>840
こっちは・・・増えてやがる
○ハンが
2018/06/16(土) 23:41:47.21ID:KYKBYRJc0
>>836
だからあんなのが知事になれるんだな(早まった決めつけ)

宝くじと公営4競技は「愚者の税金」と言われるだけまだマシで
パチ屋その他違法賭博は「税金」として他人に貢献しないから衰退して惜しくはないな
2018/06/16(土) 23:41:49.60ID:T/c5bosL0
>>841
そんな車、運転していて楽しいのだろうか
エンジンはぶん回してなんぼではないか(古い
2018/06/16(土) 23:42:09.02ID:qSqPfcFe0
>>836
91年のデータを作ってる人間は、今、42〜51歳か
バブル世代かそのちょい下か
2018/06/16(土) 23:43:09.20ID:dRWQTpK/0
大潟村を周回するのに向いてそうな車でちね
2018/06/16(土) 23:43:18.15ID:0ilY05R/0
韓国は現状でも電気不足気味だったが…そんなので半導体工場動かせるのか?
2018/06/16(土) 23:44:00.24ID:gHXDYLJz0
>>820
レギュレーションころころ変わって見てる側が把握し切れないのとか、ねえ…
どうせ表彰台のメンツ変わらないじゃん問題は80年代からそうだし


SGTはGT300にGT3車両で参戦可能ってのが敷居として絶妙なんだと思う
まにあ社もRCF-GT3をカイゼンしてきてるし
2018/06/16(土) 23:44:00.62ID:zE0wvWO20
それが1.3のガソリンの癖に普通に加速結構速いんだよな。で燃費が良いって言う。
おっしゃるとおりペラペラボディで軽いからだと思うけど、でペラボディはセンシングのアクティブセーフティでカバーって感じだと思うけど
ロードノイズ酷いのはよーわからんな。 MC後のでボディ剛性マシマシで防音材も追加しまくってるって記事を読んだのに。
乗れば新しいフィットがあんま街走ってない理由もなんとなく納得だわ
2018/06/16(土) 23:44:54.13ID:TECbhuyw0
>>808,815
ジョイフル本田を知らんとな・・・
車無いと本当に不便よね・・・・

>>814
近所のスーパーは自転車で行く派ですし
親が車出せってときに限って近所のスーパーなんですよねぇ
ちょっとくらいは本当に歩け・・・健康の為に

ホームセンターは車で行く派ですけど

>>817
鉄道通らなくて財政赤字な村は近隣の町から合併の仲間外れにされました・・・
>東秩父村+小川町等の合併

合併決まり掛けてたけど滑り込みで職員の給与上げたら(東松山側から)合併お断りされました
>吉見町+東松山市等の合併

インターチェンジ名称に合併相手の街(川越市)を乗っけませんでしたので(川越市側から)合併お断りされました
>川島町+川越市
2018/06/16(土) 23:45:49.67ID:5PEU4Oe/0
>宝くじと公営4競技は「愚者の税金」と言われるだけまだマシで
宝くじの方はその分当選金の税金取られないというのがまたいい
2018/06/16(土) 23:46:59.64ID:gCyQZLkn0
>>818
原子力の平和利用のため、北朝鮮側に原子力発電所を作ってもらって
南北友好のためそちらから送電してもらうのはどうでしょう。
そうすれば、発電所の南北配置のバランスも取れて
電力潮流も辺材が減ると思いますからすべて良いことばかりですね!
なんてことも考えてるかもしれません。
まあ韓国は一般に電力の無駄使いが多いので、
民間向け電力料金を先進国並みに値上げすれば、
一気に需要が減るでしょうから発電所が減っても十分やっていけるでしょう。
夜はほら、蝋燭がありますから。
2018/06/16(土) 23:47:03.69ID:NWL+2oI10
>>835
部品も正規品使わないケンチャナヨ運用だったりしたらしいね…
2018/06/16(土) 23:47:24.11ID:T/c5bosL0
>>850
>ボディ剛性マシマシ
今まで軟いボディで音を逃がしていた(偶然)のが剛性上げたおかげでダイレクトに侵入するのではないかと
2018/06/16(土) 23:47:58.84ID:2pGEiFkIa
>>850
今フィットを買うなら、少し張り込んでフリードか
豊田に行ってタンク/ルーミーを買った方が満足度が高い

と、言う事でわかっているわ
2018/06/16(土) 23:48:48.06ID:2bMqmhY50
>>853
あまりにも知能が低そうだけど開城団地なんて愚劣極まりないもの作る国だからやりかねんかも…?
2018/06/16(土) 23:50:09.74ID:T/c5bosL0
>>856
頑張らないでパッソという手も
パワーないけどな
2018/06/16(土) 23:51:26.36ID:NWL+2oI10
>>836
若者はガチャの悪い文明に移行したんや。そうでない地域はネット網がない、とかかな…そういうのはグンマーのイメージだったけど__
2018/06/16(土) 23:52:06.15ID:T/c5bosL0
自己レス

>>858
豊田に行ってが抜けていた
2018/06/16(土) 23:52:24.62ID:DQK1kmNY0
ガチャは割とマジで悪い文明だとおもうなぁ・・・。せめて上限を一万程度までに抑えろっておもう。
2018/06/16(土) 23:53:24.14ID:zE0wvWO20
そんなんで、これいくらだったん?って聞くと総額でだいたい200万って答えが帰ってきて1.3のガソリンで200万もしてこれかよ。。。ってな感じで、買得感が全く無いね
皇女が言うとおりもう少し足して国産でちょい上買ったほうがいいか、それこそポロでも買えば良かったのに
863名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-lMJe)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:54:04.76ID:cKCAv/1H0
>>853
昔仰天ニュースで経済成長前の韓国で電灯替わりに灯油を使ってたけど高いもんで
安いガソリン混ぜて使ってたら引火して顔に大火傷て韓国人女性の話やってたな
2018/06/16(土) 23:54:46.45ID:SIRRkye8M
>>569
R168なんて平成23年の水害で道が寸断される前は五條〜十津川間のほとんどが林道に毛が生えた程度のすげえ
疲れる道だったのに、水害からの復興をお題目に大塔〜十津川間が整備されまくってほぼ快走路になってるもんな。
2018/06/16(土) 23:57:23.39ID:TECbhuyw0
>>822
大崎で東京車両センター(大崎)から来た5両空車編成が増結するやろ・・・流石に・・・
もしくはりんかい線車庫から天王洲アイルで営業開始する5両編成持って来て増結するとか・・・

面倒くさいからりんかい線の方15両対応にすりゃ良い気がしてきた
んで今のりんかい線の車庫潰して車庫を籠原小金井川越まで持ってくれば通勤ラッシュもある程度楽になるだろうし

>>841
軽量化はスズキのお家芸ですよね
なんでホンダがパクるんだが・・・
2018/06/16(土) 23:58:30.45ID:bnVi/1xz0
>>824
常陸大宮以北の水郡線沿線民に陸の孤島とか言われるレベル
2018/06/16(土) 23:59:11.02ID:NWL+2oI10
>>848
工場自体は中国に移動するのが割とあるんじゃなかったかな。
2018/06/16(土) 23:59:22.13ID:i+U1ZbQI0
ワグナス!!
ワグナス?
http://uproda.2ch-library.com/992940Wtt/lib992940.png
2018/06/16(土) 23:59:23.34ID:7lIELeph0
天井なんて女々しい
漢なら青天井
2018/06/16(土) 23:59:48.60ID:gCyQZLkn0
>>826
https://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2018-2019/lemans-onboard-live.html
トヨタがオンボードカメラの配信をやってますよ
2018/06/17(日) 00:00:07.75ID:8GdzKLa20
国産自動車はもっと値上げすべき、ダンピングしすぎ。
872名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-eoBX)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:00:30.60ID:NAq025bla
>>808
わかるわ……。
2018/06/17(日) 00:00:34.51ID:g535Yncn0
クルマなんて好きなの乗ればよい
そんなクルマ乗るなんてジッサイ愚かとかそういう発言は韓国車乗りだけに言ってよい
2018/06/17(日) 00:01:29.71ID:IxI2gDXb0
>>862
今は1000ccのパッソでもなんだかんだで130万ぐらいの見積もりになっていたような記憶が
(安いほうのグレードでそれ)

軽自動車も高くなったし(安いのもあるが、さすがに5年ローン金利込み76万はもうない)
2018/06/17(日) 00:02:25.75ID:0uLfnOra0
>>864
一発デカイし自然災害が起きると、インフラ整備が捗るからな。
インフラ更新が必要な今の時代に毎年のように彼方此方で大規模な天災被害が生じるのは、
ある意味天祐かもしれない。
2018/06/17(日) 00:02:32.65ID:NAq025bla
>>871
むしろローン払いを禁止にして一括払いで買える人間しか車を買ってはいけないようにしたら高速道路がすくだろう。
2018/06/17(日) 00:03:43.91ID:IxI2gDXb0
>>870
ありがとう
2018/06/17(日) 00:04:58.47ID:IxI2gDXb0
>>876
金を用立てするところがローン会社?から銀行に変わるだけのような気がする
2018/06/17(日) 00:06:01.43ID:VAz2Zoyq0
玄海原発4号機が再稼働、6年半ぶり 九電4基態勢へ
朝日 2018年6月16日11時18分
https://www.asahi.com/articles/ASL6D55SJL6DTIPE029.html?iref=comtop_list_biz_n02

これで今夏は九州は無理な節電しなくても済みそう
2018/06/17(日) 00:06:50.77ID:NAq025bla
今週のダーリン・イン・ザ・フランキスで001と002と016でアクエリオン的な物を期待していたがそうはならかなった……。

おかしい、トリガーなのにおかしい。ちっとも変態分が感じられない。
2018/06/17(日) 00:08:13.89ID:ZAiT+Eb60
いろいろ考えたが、ガチャは単純に高すぎるような気がするなあ
2018/06/17(日) 00:08:20.80ID:VUjry6KW0
>>869
https://twitter.com/kan_nagi/status/784216831540113408
こんなんでいい?
2018/06/17(日) 00:09:09.38ID:XS3iiJiP0
>>877
http://www.spotterguides.com/portfolio/18_lm/
参考用におなじみスポッターガイドを
2018/06/17(日) 00:09:40.45ID:HKrg9ovK0
>>874
自動車メーカーの人も居るスレッドだから失礼な言い方になるかもしれんけど、ワイが自分で買うので予算が200万しか出ないなら、ちょっと今の感じでは新車じゃなくて中古車買うなぁと思いましたわ。  低価格帯のに買得感が無いよね。
300万クラスは買って後悔しない車ばかりなのに
2018/06/17(日) 00:09:45.97ID:jJpJb1K90
>>824
高速バスで東京と行き来だったような
TXと競争出来てるんだからすげーなと

>>874
んだから電気アシスト自転車が流行る訳だ・・・
えーとバタバタ付自転車と余り変わらない気がしますけど
ってか既視感が・・・
電動バイク売れても良いはずなんだけどなぁ・・・
2018/06/17(日) 00:10:24.56ID:NAq025bla
>>878
トラバント見たく毎月貯金して満額になったらトヨタのプリウスが各家庭に配布されるようにすべきですね。
公務員は義務化。
2018/06/17(日) 00:13:06.50ID:GmVAznEl0
>>857
やりかねんというかさー

ムンムンの目論見的にはさ、今の交渉の展開的に、
破綻し清算された朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)事業
復活させて推進する方向に行きたいんでねーの?

半島核危機からの94年のクリントン時の米朝枠組み合意に基く
韓国標準型軽水炉二機の供与焼き直してさ
日本に金出させる方向で
2018/06/17(日) 00:16:32.16ID:oggBGPgF0
だからみんな金が無いとかいうんだったら中古のスプラッシュを50万で買って乗り潰そうよw。


うちは次のクルマ何になるんだろ。
5年以上後になるはずだが、日産ノーとか鈴菌スイフトかなあ。
2018/06/17(日) 00:18:17.11ID:8GdzKLa20
中古車は嫌だぞ、どんな使い方されたかわからない。
2018/06/17(日) 00:18:31.47ID:HKrg9ovK0
>>888
ゴッゴさんには次はスズキバレーノあたりで鈴菌珍車道を貫いてほしい所存です
2018/06/17(日) 00:18:44.52ID:jJpJb1K90
>>886
全国がトヨタ県じゃないから
ンダの車ほしいならンダのHV車とか選択肢があると良いけどね
2018/06/17(日) 00:19:22.26ID:J3k+DsO40
>>793
後にヤマハ、カジバ、ホンダ、8耐で勝利、年間チャンピオン、開発を請け負ったデキからするとね
当事から片鱗はあっただろうし致命的なクラッシュをおこさないし、その分手抜き呼ばれるのはちかたないよね
2018/06/17(日) 00:19:22.83ID:Tcss7gBx0
>>889
そう、中古フィギュアのように__
2018/06/17(日) 00:19:48.24ID:WgdokRR5a
ノートかスイフトならノートのエロパワーが良いかしら
2018/06/17(日) 00:19:55.58ID:CxnpTu1D0
一家に一台ブラックライト
2018/06/17(日) 00:20:01.78ID:XFGzijxV0
拾い物

これって、ナウシカのメーヴェですよね?
https://pbs.twimg.com/media/DfO4lk0VAAABFT4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfO4lksVMAAZLDc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfO4lkrUEAEjkLV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfO4lkrVMAA0aun.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfPbq8qVQAAkz3Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfPbq8lUYAA8-IW.jpg
2018/06/17(日) 00:20:11.18ID:IxI2gDXb0
>>884
全体的に高くなったのは安全装備その他が標準になっているからと言うのは理解しているが、それでも厳しいものがある。
まあ「金無いから・・・と言うことで車検通すぞ」とできる口実を与えてくれるから
(ようやく8万キロ、まだまだ)

>>885
電動アシストは50ccバイクの代わりではないかと思う
免許とか税金とかヘルメットとか無いのが理由かと
ついでに言えば歩道も車道も自在に走れる
バタバタ付き自転車はエンジン切っても歩道走行NGなのだ
(フキのモペットが一番入手しやすいバタバタ付き自転車、だいたい10万で電動アシストと価格的に競合)
2018/06/17(日) 00:20:31.73ID:fCbARSfd0
>>840
ソシャゲーに金吸われているからな。
>>887
それどう考えても経済制裁の抜け道扱いされて北の同類扱いされるフラグだろうが。
下手すると在韓米軍撤退からの韓国への懲罰的関税が飛んでくるフラグにしかならんぞ。
2018/06/17(日) 00:20:48.82ID:tVjtYNIJa
ゴッゴさんにおかれましてはサイドカー付きバイクを
2018/06/17(日) 00:21:00.75ID:IxI2gDXb0
900
2018/06/17(日) 00:21:09.76ID:g535Yncn0
>>889
ブラックライトで思わぬところが思わぬ光り方をする
2018/06/17(日) 00:21:17.97ID:WgdokRR5a
メーヴェおじちゃん動力飛行から飛行許可まで漕ぎ着けたのね
2018/06/17(日) 00:21:54.76ID:IxI2gDXb0
なん・・・だと?
エースが来ない

仕方ない建ててきます。
2018/06/17(日) 00:22:02.53ID:jJpJb1K90
>>888
スズキなら中古のアルト乗って乗り潰そうず
2018/06/17(日) 00:22:32.86ID:Tcss7gBx0
>>900
ブラックライトを当てる次スレを。
2018/06/17(日) 00:23:51.82ID:jJpJb1K90
>>903
よろ
2018/06/17(日) 00:25:32.29ID:VAz2Zoyq0
【野党第1党】立憲民主党・枝野代表「来年までには政権構想をまとめる」…国会閉会後に党内議論始める考え示す
日経新聞: 2018年6月16日

立憲民主党の枝野幸男代表は16日、横浜市での党所属議員の会合で挨拶し、来年の参院選までに事実上の
「政権構想」をまとめたい意向を示した。 

「来年春には統一地方選、夏に参院選がある。 遅くともそこには、立民の政権を作ったらこうなると具体的に国民に
感じてもらえるものを打ち出さなければならない」と述べた。

同時に「今の政権に代わる選択肢をきちんと示すのが(野党第1党の)大事な役割だ」と強調。
「国会開会中は政府の法案をどうするか注目されているので、いろいろ議論、提起しても伝わりにくい」と述べ、
国会閉会後に党内議論を始める考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3187088016062018EA3000/

そーいや去年の総選挙でリケン党は分裂再編のゴタゴタのまま選挙戦強いられたから、殆どマニフェストや
政権交代時の公約とか出さなかったよな。 せいぜいモリカケ徹底追及や原発全部止めるぐらいで。

民主党時代は曲がりなりにも国民騙せそうなマニフェストや影の内閣をでっち上げていたのに、リケン党は
それすら全くやらずにモリカケ連呼ばっかりやっていたせいで、本来の目的である政権交代して何をしたいのかと
国民に訴えるべきことをすっかり忘れていたとしか思えん。

でもリケン党の事だから、万一再度の政権交代に成功しても他の重要懸案そっちのけでひたすら安倍政権時の
モリカケ追及ばっかり国会でもやっていそう。 
2018/06/17(日) 00:28:17.89ID:J3k+DsO40
>>890
鈴菌だったら年相応にセダン一択、キザシ買うべし
2018/06/17(日) 00:28:30.40ID:wPAaQNsq0
>>880
キルラキル、アークからゲーム出るってよ
2018/06/17(日) 00:29:12.41ID:oggBGPgF0
>870
いま見てたらポルシェの市販車ベースっぽい速そうなのがまるで停まっているかのような速度差でひょいっとかわされてた。
純レーシングカーって恐ろしいもんだ。

>904
軽のエンジンパワーでは後部座席に108キロの俺が載っていては鈍すぎて話にならん。
現在のマイカーである1200のスプラッシュなら1300の初代デミオより速く安定してきびきび走るのだ。
2018/06/17(日) 00:29:48.02ID:IJjJ61tm0
アロンソ来ましたね
2018/06/17(日) 00:30:39.98ID:OPkcEdpJ0
ダーフラのココロちゃん、ナンバーが556じゃなく551だったら「豚まん」とか命名されちゃったのかしら…
2018/06/17(日) 00:31:03.57ID:IJjJ61tm0
>>910
遅く感じるのなら踏めばいいのよ
2018/06/17(日) 00:31:25.14ID:8GdzKLa20
>>910
だったら痩せれば良くね?
2018/06/17(日) 00:31:35.79ID:g535Yncn0
最近はCVTなどという高級な変速機があるので軽のパワーでもごっぐの体重でもなんら問題ない
2018/06/17(日) 00:32:03.82ID:HKrg9ovK0
そえばカムリの異常な燃費の良さ、アホディーラーが指定より0.5も高い空気圧3キロ入れてたわ。 
メーター画面にエア圧常時出るんだが300Kpaが指定だと思っててミシュランのタイヤって高圧で乗るんやなぁって思い込んで半年点検も通して、その後ワイパーの上げ方調べるためにマニュアル読んだら250kpaが指定でやんの。 

どうりで妙に転がるし跳ねると感じてたんだが、エア落としたら乗り心地更に良くなって燃費がリッター2落ちたけど乗り心地良いほうが良いもんなぁ
2018/06/17(日) 00:32:51.89ID:VAz2Zoyq0
何とアイスランドがメッシを擁するアルゼンチン相手に奇跡のドロー(1-1)
2018/06/17(日) 00:33:14.05ID:CxnpTu1D0
ネクスト・キャビネットは立民や民民党やめてしまうのかな
いい笑いの種になるのでやってほしい
2018/06/17(日) 00:33:53.83ID:dQLCEJmp0
>>896
許可取るのに大変だったやつや。
2018/06/17(日) 00:34:13.28ID:HKrg9ovK0
108キロって凄いな。 ワイより40キロぐらい重いから正面からぶつかっても一撃で潰されるやん。。。
2018/06/17(日) 00:34:34.17ID:VUjry6KW0
軽量化カスタムにハマるやつほどデブばかり(とくに二輪!)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況