民○党の類ですが怪しいところが光ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 00:30:12.68ID:IxI2gDXb0

ブラックライトで照らすなよ、照らすんじゃないぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

風も無いのにユラユラと下の方が輝く前スレ
民〇党ですが枢軸です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529133953/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/17(日) 09:21:37.10ID:g535Yncn0
ちょっと無意味で無駄なギャンブルに行ってくる
2018/06/17(日) 09:22:26.09ID:b6b8C+wJ0
>>163
夏に駐車場から出る時はエアコン全開で回しつつリアウインドウ開けて熱気早く吸い出したりはしますね
2018/06/17(日) 09:23:23.21ID:48elj0xhd
>>161
6000円あればデレステで10連が2回引けるしな!
2018/06/17(日) 09:24:16.34ID:V7oyk6Oc0
朱子学って、最後の中華が崖山に沈んだ後もなお、イデオロギーの亡霊として存続し続けるためのバックアップ&ゴーストダビング装置だったから。(異論は認める)
念入りに組み上げられた亡霊の論理を皇帝=天子のいない半島に導入したら、正当化のループ処理が止まらず暴走して全部ワヤになるに決まってますな。

実際に半島儒教の議論が無意味な形而上の解釈論に終始し続けた理由って、朱子学の中核が存在しないから他に出来ることがなかったからでもあり。
何とも救えないことです。
2018/06/17(日) 09:24:18.96ID:QoH5xkjK0
FXでギャンブルしてる
今1万円超の含み損がある
2018/06/17(日) 09:26:54.90ID:lUwVfjce0
>>156
つまり医者は子供を解剖すべきだったということだ。
そうすれば割り箸を見つけられたのだ。
2018/06/17(日) 09:26:59.02ID:jOMGK0Pb0
>>151
個人的な定義なんだけどね
それぞれの民族の「美の基準」になる時代があるんだと思うんだよ

日本においては王朝文学、平安時代だね、ここは学術的には異論がない(もののあはれ論)
ヨーロッパではギリシャ・ローマ時代、このへんはややこしいけど、
ルネッサンスの対象になったものを見ると分かりやすいね
アメリカ人がカッコつけるときにラテン語使うのもこのせい

中国はねえ、文化大革命とかで一回燃やしちゃったからねえ、よく分からないや
で、韓国だけど、韓国ドラマとか見るに、やっぱり李氏朝鮮なんだろうと思うんだよ
2018/06/17(日) 09:29:00.63ID:WTOZH8Sya
これは、耐えられん。 >ゲントク
2018/06/17(日) 09:30:10.02ID:cjffoQMA0
>>172
中国的には宋の時代が経済的にも文化的にも最良という扱いらしいですな。しかし軍がクソ弱いからその点微妙扱い
最近は、日帝が属国だった&日本人がやたらと評価したことから逆輸入されて唐の時代の評価が上がりつつあるそうで
2018/06/17(日) 09:31:54.96ID:JvbJ9sux0
>>170
ギャンブルはオールオアナッシング
人生賭けるレベルに張らないのならFXはギャンブルではない
2018/06/17(日) 09:35:14.09ID:V7oyk6Oc0
>>172
だがそれは架空の歴史なのであった……。

個人的には、彼らは統一新羅や高麗の時代を「非儒教的である」という理由で認識、評価が出来なくなってるのでは?と疑問を持ってるですよ。
2018/06/17(日) 09:36:02.60ID:6vUw+l2w0
歴史ねつ造し、国家の正当性を外注してしまった結果、右派も左派も反日しか自己の正当性を示すものがなくなった韓国ちゃんに未来はあるのか!?

ありません
2018/06/17(日) 09:36:45.94ID:oggBGPgF0
>174
唐の時代に『もう要らねえ』で遣唐使廃止になってるのに。

営業の中国人スタッフに
『日本では昔の中国語を【漢文】という教科で習って無理やり日本語で読むんですよ』
と言って、例として

・国破山河在 城春草木深

と書いたら、読む前にすでに驚かれたw。
2018/06/17(日) 09:37:20.57ID:vjZ+pXdv0
>>164
新体制育ちの豊かな第一世代がベビーブームと合わさって旧世代と対立的になるのは
割とどこでも見られる現象だが、日本のは旧世代に負けたが韓国のは勝ってしまった
その結果としてこうなってしまうのは必然だったのかもなあ

年齢的にあと15年ぐらい経てば保守派にも挽回のチャンスは訪れるんじゃないかな
その頃まで韓国が保っているかは知らんけど
2018/06/17(日) 09:37:40.41ID:nLwnnXWid
>>163
それ商用車に使う一番安いの
窓は「いちおう」電動よ
運転席以外は自動で上まで上がらない素敵な仕様
…200万の車でなにかケチり方がおかしい
2018/06/17(日) 09:38:10.18ID:sib4OTGfd
高麗の仏教文化の方が黄金期に近い気もするけど
李朝の儒教文化で抹殺されて記憶に残ってなさそうだもんなあ
2018/06/17(日) 09:40:31.02ID:Y1MO8jZNa
>>177
幼少期に神話を学ばない民族は絶滅する的な論があったけど
学ぶ神話が贋物でも同じことだったか
2018/06/17(日) 09:41:10.01ID:gsxchVDf0
>>165
正直スズキでスイフト買って欲しいよ
そもそもたいして金持ってないのに欧州車的な外観がいいとか騒ぐ時点でうんざりする
ほんで予算がないから結局俺に整備を頼る羽目になるっていうね…
貴重な情報ありがとう、今からでも翻意できないか説得してみよ
2018/06/17(日) 09:42:27.41ID:6vUw+l2w0
>>178
あれ、地味に唐が滅ぶ10年ぐらい前なんだよな>遣唐使廃止

黄巣の乱が終結して朱全忠が簒奪しようとしていた頃で、実際はもう唐王朝なんて長安周辺の小勢力でしかなくなっていた。
まぁそもそも、半世紀ぐらいは遣唐使派遣していなかった中での廃止だから
菅公の894年廃止以前に唐文化は『もう要らねぇ』ってなってたんだろな。
2018/06/17(日) 09:43:02.89ID:U9ddu6ZK0
半島はどうせ今の基準で都合のいい過去の妄想解釈を詰め込むんだから過去の時代なんかどうでもいいんじゃね?
ドラマで李朝に拘るのも単にそれ以外の時代の文献や知識が皆無だからで
元ネタとして日本や中国の時代劇使って現代人が考えた朝鮮風の衣装着せてりゃ済むから楽ってだけでは

平和を愛する李朝のソンビ精神とか言っておきながら、戦争モノ作りたくなったら朝鮮は古来から武人の遺伝子があったとか言い始める始末なんだし
2018/06/17(日) 09:45:14.70ID:GZ/y6ywOa
これからの半島は金王朝が覇権を握るとして
中国大陸はどうなるか
合衆国がもし今のままでは民主化はあり得ないと判断して大陸の分割を図るなら…
2018/06/17(日) 09:46:27.23ID:cjffoQMA0
>>178
なんというか、近代に入って思想体系ごと中華文明圏の影響を排除した日本人が称賛し続けているという点が重要らしいですよ
2018/06/17(日) 09:47:41.67ID:6vUw+l2w0
いや、国家の芯の問題だからな>正当性

日本なら右派の核心としての皇室があるからいいが、やっぱ君主のいない民主国家ってクソじゃね?
2018/06/17(日) 09:47:45.88ID:lUwVfjce0
>>187
つまりチャイニーズ意識高い系だ
2018/06/17(日) 09:47:52.21ID:HrpwQnPJ0
>>183
是非新スイスポ買って報告してくれ
2018/06/17(日) 09:49:29.65ID:JvbJ9sux0
>>188
歴史を担保してくれる、外交で物を言うのは大きいメリットなんだよね
2018/06/17(日) 09:49:34.83ID:rJ4aoxj90
>>153
鞭に砂糖と蜂蜜塗ってブン回したらちょうどいい塩梅で蜂蜜塊出来るかもな

>>183
んまぁ新車で使い潰すんならスズキは良いかもな
中古車で車整備の趣味無ければヨタ一択なんだけどヨタ車は丈夫だから使い潰そうにも使い潰せない・・・
2018/06/17(日) 09:50:04.05ID:Y1MO8jZNa
>>187
思想体系ごと中華文明を排除したのは中国人で
日本人はむしろよく伝えてる方では
2018/06/17(日) 09:50:40.22ID:Y1MO8jZNa
天孫☆降臨
2018/06/17(日) 09:51:06.59ID:IxI2gDXb0
>>111
>交通事故の現場にたまたま居合わせただけで、大抵は凍りついて咄嗟に動けなくなるぞ
目の前で事故られたことがあったが警察と救急に電話したな(たまたま居合わせただけ)
2回ほどだが
その後はやや遠巻きに見るのが精一杯だった
2018/06/17(日) 09:52:42.77ID:cjffoQMA0
>>189
なんというか見ているとチャイナは明治維新をやりそこなったのがトラウマになっているみたい
西洋化しても国の芯を保つことができるのかというところに深刻な恐怖を抱いているともいえる
日本だと皇室とか武士道はじめ日本文化とかが敗戦後も国の根っこになったけれども、中国だと中華思想と儒教を排除した後で何が残るのかがわからないのだとか
おまけに、文革とそのあとの毛沢東思想の形骸化が大問題になっているらしい
2018/06/17(日) 09:53:14.85ID:CEQtaeXB0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ピシッ
   _ノ⌒\_ノ
 / ⊂⊃
(\  震
 < (# ´Д`)  ピシッΣ ∧_∧ヒェ〜
  \  ⊂ )  彡  ( #`Д´)
  /    \     ミ.三三)>>192 ガッ
  し ̄ ̄ ̄\)     し_)_)
2018/06/17(日) 09:53:34.61ID:6vUw+l2w0
どんな保守反動政治家がいても五箇条のご誓文以前には戻れないのが日本
保守反動だろうが極左だろうが、李朝の昔に戻れちゃうのが朝鮮
2018/06/17(日) 09:53:40.77ID:cjffoQMA0
>>193
語弊がありましたな。中華的な世界観ともいうべきか
2018/06/17(日) 09:54:36.75ID:lRPWsesj0
阿片戦争後の領土のバラバラは中国のトラウマ故に仕方なし日本の太平洋戦争のトラウマみたいなものだし
2018/06/17(日) 09:54:48.00ID:WTOZH8Sya
>>46
1話しか見てないけど、シリアス調のストーリだったのに、ギャグみたいなメカが出てきて冷めたなあ。
脚本が、ステレオタイプのオタク向けって感じで外しててキモかったし。
2018/06/17(日) 09:55:05.51ID:V7oyk6Oc0
>>188
共和制であっても、民族の象徴足りうる英雄を過去に遡って”発見”出来れば良いんだけど、ま、その、何と言うか。
……何処探しても居ないものは居ないんだから仕方がないよね。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 6241-TqnL)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:55:47.90ID:ubesHWvz0
記紀捏造論は戦後ずっと喧伝され続けた話ですな。
1945年神話に背乗りさせようとはしていますが、上手く行っていますかな?
少なくとも民間にあっては失敗しつつあります。
2018/06/17(日) 09:56:49.07ID:VAz2Zoyq0
>>18
>中華空軍の戦力と比べてどうなんだろうな。

中国軍のJ-20は今年初の実戦飛行隊が配備されたとも聞くけど、試作機や予備機を合わせても
せいぜい20〜30機と言った所じゃ無いんですかね?

それに対して日本には既に岩国にF-35B一個飛行隊が常駐し、嘉手納には必要に応じてF-22や
F-35Aが1個飛行隊派遣されるし、空自にも三沢にはF-35Aが8機配備しているのだから。

そしてF-35シリーズの生産も今年からよりベースアップし、この3年間各型合わせて年産40〜50機
だっだ生産数も、今年から年産80〜90機以上になるし、それに加えて日本やイタリア国内での
ノックダウン生産の機体も加わります。
2018/06/17(日) 09:59:16.19ID:48elj0xhd
>>202
某国は金九なる強盗殺人犯を英雄にしてるなww
2018/06/17(日) 10:00:17.85ID:lRPWsesj0
地中海で救助されスペインが入港認めた移民ら、フランスが受け入れ表明

スペイン政府は16日、地中海で救助され、イタリアに受け入れを拒否された移民630人について、フランスから希望者を受け入れるとの申し出を受けたことを明らかにした。
 バレンシアでは、長い後悔を経て疲れ切った移民の受け入れ準備が進められている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3178811?cx_amp=all&;act=all


事態がコロコロ変わってよくわかんぞ
2018/06/17(日) 10:00:34.49ID:6vUw+l2w0
>>202
成功している部類のフランスでさえあの様だからな
何だよ第五共和政って…

まぁこのままだとスルタン・カリフ政に移行するかもしれんがw
2018/06/17(日) 10:02:01.71ID:STtWXOdh0
>>178
>>174
>唐の時代に『もう要らねえ』で遣唐使廃止になってるのに。

第62回毎日出版文化賞の受賞作5点が決まり、25日午後3時半から東京都千代田区紀尾井町
のグランドプリンスホテル赤坂で贈呈式が開かれる。各部門の受賞者を3回にわたり紹介する。
 8世紀の遣唐使について、かつては日本が唐と対等の関係で臨んだとする説が有力だったが、
唐の僧の書状に「約二十年一来朝貢」とあるのを見つけ、日本が20年に1回の朝貢を約束して
いたことを明らかにした。
 遣唐使船で往復した最澄の記録などからは、遣唐使船の遭難が多かったのは、造船技術が
劣っていたからではなく、唐の日程に合わせなければならない外交使節だったために、
海が荒れる時期を避けることができなかったからだとわかった。
 遣唐使が大量に持ち帰った書物の中には中国では位置づけが低かった一種のポルノ小説が
含まれる一方、中国の固有の宗教である道教の経典はほとんど入っていない。
 「日本は独自の基準で唐の文化を選択して取り入れたのです。遣唐使は古代のロマンに
とどまらず、近現代の異文化交流を見る鏡にもなります」

http://mainichi.jp/enta/art/news/20081106dde018040025000c.html

民主党じゃなくても遣唐使事業を仕分けするわ。
2018/06/17(日) 10:04:59.87ID:CEQtaeXB0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/17(日) 10:05:21.36ID:V7oyk6Oc0
>>208
出発前に頼んでおいた壁サークルの新刊買ってこなかったから仕分けされたんじゃ?
2018/06/17(日) 10:05:27.58ID:U9ddu6ZK0
ビンボーな南欧は基本的に移民にウンザリしてて、北欧独仏あたりの人権政治屋と組んだ難民ブローカーが正義の味方のNGOとして大活躍してるんでそ?
2018/06/17(日) 10:05:30.30ID:cjffoQMA0
>>208
洞爺丸事案か
2018/06/17(日) 10:06:23.24ID:lUwVfjce0
合法
https://i.imgur.com/KzKGCuB.jpg
違法
https://i.imgur.com/RXxF4iw.jpg
2018/06/17(日) 10:07:09.78ID:IxI2gDXb0
>>180
うちの初代パッソと同じじゃないか
まにあ社の車ならよくある
(ついでに言えばうちのプレオ(スバル製)も同じ)
こっちは100万ちょいだったけど(軽のほうはさらにお安くローン込み80万以下)
2018/06/17(日) 10:07:21.05ID:7PB+npoR0
>>208
基本送るメンツは国内でもトップレベルの人材なのにそれを失うリスクが大きいとなったらそりゃあ回避したくなるよね
2018/06/17(日) 10:07:41.12ID:3+/P1b8F0
道教よりはポルノ小説のが有意義だと思う(真顔
2018/06/17(日) 10:09:15.69ID:G4VS9wgi0
ワロタ
https://i.imgur.com/QmMgV7S.jpg
2018/06/17(日) 10:10:19.49ID:6vUw+l2w0
フランスって、たくさん移民引き受けますよーって言いながら実際には大して引き受けない国家のクズと聞いています…
2018/06/17(日) 10:10:35.88ID:IxI2gDXb0
>持ち帰った書物の中には中国では位置づけが低かった一種のポルノ小説
これか
今に至るHENTAIの源流は

・・・いや待てよ、こんなのを選んで持ってくるような時点で既にHENTAIだったのではないか
2018/06/17(日) 10:17:25.84ID:cjffoQMA0
>>219
そりゃ神話の時点で「俺には余分なところがあり、あなたには足りないところがあるみたいだからうめてみよう」と神を生み出すエピソードがあるくらいですしおすし
アメノウズメの踊りとか、サルタヒコのエピソードとかそりゃもういろいろ
221名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:17:32.23ID:Y+QTdGG0r
>>106
カラテじゃ!
カラテの使い手じゃ!
222名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:18:02.20ID:GNgA1Mxr0
>>203
日本の場合、記紀にだけ頼る必要も無いしな
むしろはっきりとした記録に残る以前から
天皇陛下がいて日本を治めてたというのが肝の1つなので
より新しい時代に天皇陛下がいなかったという
記録がでない限り問題無い
2018/06/17(日) 10:18:42.13ID:wTowH4i40
トランプの6月攻撃準備あったやん
けどこの作戦穴があってさ、アメリカは事実上まだまだF35更新間に合ってないんだよね
でF35なしでも北の弱い防空網は敗れるからそれほど影響ないんだろうよ

けどF35の配備不完全な中、急遽F35の
極東配備と再編を急いでたんだよな。それでも空母も海兵も空軍もまともに飛行隊整備できなかった
で2020年に極東空軍1.5飛行隊、極東海兵1飛行隊
2022年に極東空軍3-4飛行隊、極東海兵1-2飛行隊、空母1飛行団の
整備が完了する
でその他諸々含めアメリカのバージョンアップは2020-2025に完成する

だからそのための時間稼ぎもあるのかなと思ってしまう
2018/06/17(日) 10:18:42.37ID:nLwnnXWid
>>214
格落ちするのならそれでもいいんだけど
カローラのランクスから乗り換えるとすっごく貧相でして
値段も50万近く上がってるのになんじゃこりゃと
2018/06/17(日) 10:19:10.28ID:WTOZH8Sya
詳細に分析すると、あの船型や帆形は割と合理的なもので当時として特に造船技術が劣っていたということはないとか、
出港時期は季節風を意識したもので、嵐を読むのは現在でも難しいので、
当時の航海術としては特に不合理というほどのものではないだろうという説は聞いたことがあるけどな。
226名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:21:24.71ID:GNgA1Mxr0
>>213
潜水艦の裸に違法性なんてある訳……

もしかして機密保持の観点で
2018/06/17(日) 10:23:16.44ID:V7oyk6Oc0
>>220
ま、江戸時代の川柳に「鶺鴒も 一度教えて 呆れ果て」なんてあるくらいだしw
2018/06/17(日) 10:23:17.53ID:O1m8zX6P0
記紀には創作や捏造、隠蔽も否定できないけど、基本的には史実を重んじているんだよ。
「この件について俺たちにはよくわからなかったけど、後世の人が解き明かしてくれると信じる」とか言うのもあるし。

ただ、もともと参考にしていた口伝や諸氏族の家史とかも結構胡散臭いというか、変質している可能性も大きいのがね。
当時の人たちにとっては神話は事実だったと信じているけど、現代における科学的価値観とは相いれないし。
2018/06/17(日) 10:24:24.75ID:STtWXOdh0
https://trushnote.exblog.jp/10654892/

中国から遣唐使が持ち帰ったエロ本が、その後数百年に渡って貴族階級の必須教養となり、
終いには時の天皇に対して読み方講義がなされたとか、何なのこの国____
2018/06/17(日) 10:26:43.39ID:cjffoQMA0
>>227
道鏡関連のひどい川柳残すあたりわりとひどいw
2018/06/17(日) 10:28:18.85ID:cjffoQMA0
>>229
とりかへばや物語のあの描写とかも業が深い
あれが女房たちの間で人気だったということはNTRという業の深い属性もあの頃からあったのだろうなと
2018/06/17(日) 10:28:30.95ID:ubesHWvz0
アベマでやったら「タップル」のCMがあるが

それっぽい検索をした覚えないのにな。
というかこれサクラしかいないだろ。
2018/06/17(日) 10:31:07.52ID:uaE+Gb6rx
>>178
美術・芸術を起点にすると、ということか

朝鮮王朝時代は、現代に繋がる「伝統」が形成された時期だと思っている
良くも悪くも、現代に直接つながる意識・認識・考え方が構成された時代、という意味で
(ぶっちゃけ、ほとんどの国に該当しそうだがw)
2018/06/17(日) 10:31:56.47ID:wTowH4i40
それこそ今回のトランプってかいだんとしちゃ失敗なのよ

でトランプからすれば
・なにより半島から脱出したい
・北を倒してアメリカがより中国と直接対峙するリスクは避けたい
・極東は日本に負担させたい
こういう思惑からすれば、トランプのやり方はあり
しいていえば、トランプは議会も無視して突っ走った感

@アメリカはシェールガスで確変確率90%
A中国は経済的に叩きつつ封じ込める
Bアメリカは中国ー北との直接対峙をやめる。アラブ石油が不要ならば世界の警察アメリカはいらない

これが前提でこの上でトランプが就任して、トランプは急進的に自国政治に戻すわけだ
で日本は独自負担してってコンセプトで攻める。半島なんかはいよいよ“放棄”することになる

それがわかってるからアラブの後退もあるんだ。文句言いつつアラブは放棄した
2018/06/17(日) 10:32:42.78ID:+oxGX70P0
日曜の朝だというのに、本邦が直面する厳しい現実に気付いて暗澹たる気分になってしまった。ですがスレの紳士諸君におかれては、まずこちらのページをご覧いただきたい。

https://renewbariatrics.com/obesity-rank-by-countries/

ご覧頂いたのは2017年度版、つまり最新の「世界の肥満率」のデータだ。

何ということだ。我が国民は食べるものにも事欠いて痩せこけているではないか。我々と肩を並べるのは東チモールや北朝鮮、ブルンジ【ってどこだよw】といった最貧国ぐらいしかいない(事実)ではないか!

だが、それも致し方ない。我が国は膨大な政府債務を抱え【事実】、少子高齢化に悩み【事実】、人口も減少傾向にある【事実】、衰退しつつある国【ホントかよ】なのだ。

この難局を乗り切るには、世界各国の善意に縋って寄付を募り【ここ重要】痩せこけた国民を救う以外に方法はない【だからはよゼニよこせ】

そして、集まった募金でたらふく日本食を食って英気を養い【あーメシが美味え】、高級な日本車にのって仕事に向かい【羨ましいか?】、余った資金で世界中の優良企業を買収しまくって【喰らえ札束ビンタ】、今年度もまた債権国世界一の座を目指すのだ【銭ゲバ一直線】!

---
……という腹黒いイギリス人もドン引きするぐらい根性の曲がったジョークを朝っぱらから思いついたw

いや、たまにはウチの国も周りの国から募金してもらっても別にバチは当たらないよね?いつもODAを毟られてばかりなんだし。
236名無し三等兵 (エムゾネ FF62-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:32:45.30ID:S5MwM1ASF
>>229
文系というか言語の教育には最高ならしいよエロコンテンツ
日常会話や洒落た会話や流行りの時事も出てくるし
2018/06/17(日) 10:34:45.73ID:uaE+Gb6rx
朝廷が遣唐使を行う必要もなくなっただけとも思うが
「民間の交流は盛んになったから公式の使者いらなくね?」
「また唐帝国も先短そうだから、もういいんじゃない?」

みたいな感じだったんだろうなーろ思う
つか、大陸からの文化的影響だと、その後も宋学とかあるけど、
これらも、民間の交流でもたらされたもんだし
2018/06/17(日) 10:35:11.30ID:wQXGsL2dM
曇っています。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/17(日) 10:35:56.38ID:+oxGX70P0
>>52
トラピストって修道院かな?カロリー豊富なバターたっぷりの甘いクッキーぐらい焼いてそうだし、この機会に宇宙移民に行くのも良いかもよ>甘党爺ちゃん。
2018/06/17(日) 10:36:59.59ID:uaE+Gb6rx
恒星間移民を行うには、まず重力の井戸から自由に出れるようにならんとなぁ
2018/06/17(日) 10:38:47.05ID:IcyQGcnVM
>>185
視聴者の声にこたえて実在の王の結婚相手を変えたりしますからね
2018/06/17(日) 10:39:50.39ID:GwxWWl120
>>223
新兵器の投入の為に攻勢を延期した結果、戦術レベルではうまく行くはずの攻勢が戦略環境の変化で頓挫という、独軍の城塞作戦時のパンターみたいにならなきゃいいけど

先の後か、後の先かは難しい悩みだが
2018/06/17(日) 10:40:01.27ID:e91b2yu2d
>>195
軽トラでゆっくり走ってるときに中学生がチャリでぶつかってきたときは、一応気道確保とかできたなあ。警察救急は近くの人がやってくれた
2018/06/17(日) 10:40:15.36ID:tcsn5VC40
ベールを脱ぐ、KF-Xの最終デザイン

http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201806/20180616004025.jpg
http://imgnews.naver.net/image/011/2018/06/15/0003323598_001_20180615233836946.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201806/20180616002721298.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201806/2018061600273939680.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201806/2018061600282033412.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201806/2018061600291886482.jpg

AAMは埋め込み式
2018/06/17(日) 10:41:03.02ID:tcsn5VC40
>>239
トラピストとトラピスチヌという
男子修道院と女子修道院がある
2018/06/17(日) 10:41:36.15ID:+oxGX70P0
>>139
しかもその「目の前の正義」って奴が「ウリが正しいと思ったものが正義ニダ。但し周りのニムの同意を得られるとは限りませんスミダ」という宇宙CQCの定義めいた何かだからな。
2018/06/17(日) 10:41:57.00ID:cjffoQMA0
>>240
まずは1000トンばかり「まぁしょうがないか」と思える値段で打ち上げられるようにならなければ
茶碗を片手に太陽系宇宙を支配する日はその先にある
2018/06/17(日) 10:42:31.44ID:VAz2Zoyq0
先日の北米E3で公開されたリメイク版バイオハザード2(PS4)の動画。
https://www.youtube.com/watch?v=vPdW-WZCnUY

ラクーン市警察署内でのプレイ動画17分だけど、FPSぽくなった後期バイオハザードと違い、
可能な限り元のPS1版バイオハザード2のテイストを再現しているのはグー。
2018/06/17(日) 10:42:48.57ID:GwxWWl120
>>236
英文学の教授が「ポルノ小説はその言語で最も読むのが難しい文書」と言ってたな
2018/06/17(日) 10:44:41.50ID:tcsn5VC40
KF-X追加
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/201806/2018061520384296176.png
[ソウル経済]韓国型戦闘機(KF-X)開発事業が巡航して今月末に、具体的な最終的な機体形状が公開される。
防衛事業庁と韓国航空宇宙産業(KAI)は29日KF-X最終モデルと多機能位相配列(AESA)レーダー時制
完成品を公開する予定だ。KF-X最終的なモデルの設計形式名称はC-109。
開発チームは、国防科学研究所(ADD)から渡された基礎資料をもとに風洞実験を実施し、
6ヶ月ごとに新しいモデルを制作しながら、2年半に最終的なモデルC 109の設計完了を目前にしたことが分かった。
機体1mの延長・重量2万s上回り風洞実験などの下半期から詳細設計2021年試作1号機・2022年に初飛行
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=011&aid=0003323598

こんな半端なもの作るぐらいならF-35買えよ
2018/06/17(日) 10:45:41.38ID:tcsn5VC40
>>248
4をリメイクすれやー
2018/06/17(日) 10:46:14.26ID:VAz2Zoyq0
>>231
>あれが女房たちの間で人気だったということはNTRという業の深い属性もあの頃からあったのだろうなと

中世の欧州で貴婦人方に広く親しまれたアーサー王物語もぶっちゃけ臣下に嫁をNTRされる話だしね。

ランスロットと王妃グィネヴィアお前らの事だよ!
2018/06/17(日) 10:46:55.04ID:wTowH4i40
・世界の警察をやめればアメリカの防衛剤出はかるがる10-15兆は減る
・アメリカ、NATOに負担を求めれば、アメリカの軍事産業は1兆は輸出を増やし、内需が5-10兆は成長する
・同時に負担が増え、手厚い保護支援がなくなるらこそ、同盟国はアメリカを切れなくなる
・中国は301で粉砕する。刃向かえなくする

→アメリカは1940年代いらいの100年ぶりの空前の超繁栄を迎えるスーパーナンバーワンになる
→ロシア対立を避け、中国を牽制しつつ、アメリカが弱くなる農業が成長し世界一の農業大国となり
アメリカにかわりアラブの守護者になるロシアはなんとしても味方につけておきたい

こういう世界構想、外交思考だよな。
だからアメリカ撤退とかトランプの会談は予定調和的であり、しいていえば極論で北のミサイルとか核すらどうでもよくて
「もうクソ負担半島は知らない」って原理の政治だよね

それこそ北を倒したほうがアメリカの負担増えるなら倒さない。
極論で究極的に北、南が中国の子分になってもいいし、それこそ中国からすれば極東米軍直接対決になるなら
半島は放置するんだ

中国にとっても半島は厄介で、戦後的にもけして同盟と呼ばれる関係じゃなく、猜疑をもって表面有効しかなかった
だから一旦核を牽制してしまえば、アメリカ撤退=即同盟とならないし、中国もそれを=直接対決と理解するから
安易に半島に手を出したりなんかしない

いやそれ以上にたかり屋にかかわらない気持ちがあるから
2018/06/17(日) 10:46:57.58ID:HW8jmeUZ0
最近思うんだが金かけてステルス機を開発するより
在来構造の長寿命大型機を作った方が有利なのでは
2018/06/17(日) 10:47:24.74ID:+oxGX70P0
>>196
あいつら中体西用論とか振りかざして洋務運動を盛大にしくじってやがったけど、和魂洋才を掲げた我が国の開国・近代化となぜ差がついたのか、慢心、環境の違い。
2018/06/17(日) 10:48:10.07ID:HBee/bhe0
>>250
適当に劣化コピーして、商売しようと思ってるのはいつものことでは
2018/06/17(日) 10:48:35.58ID:V7oyk6Oc0
>>252
「ランスロット卿こそ騎士の中の騎士!卿こそが英雄の中の英雄!」byドーバー海峡の向こう側の国
2018/06/17(日) 10:48:45.18ID:VAz2Zoyq0
>>238
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 冷  マ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 却   ゾ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  を
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;震彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
               ↑いちごシロップ味かき氷
2018/06/17(日) 10:49:02.07ID:pqXba6Re0
キリスト教世界観では、貴婦人の恋愛ってのは結婚してからの不倫だから
騎士は貴婦人と仲良くなるし、夫は騎士が嫁と仲良くなってもそれも間接的忠誠でよし
2018/06/17(日) 10:49:38.15ID:cYVbfqwS0
憎っくき日本がステルス戦闘機を開発するからウリも作るニダ!
なお基礎技術はほぼ無いものとする_

本邦みたいに30年近く研究してるならまだしもねぇ…
2018/06/17(日) 10:49:42.89ID:ubesHWvz0
>>254
KFXはそれに近いコンセプトなんじゃね?
2018/06/17(日) 10:50:35.11ID:tcsn5VC40
低空飛べないP-8A用の魚雷滑空ユニット
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/201806/2018061514544613083.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/201806/2018061514553753586.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/201806/2018061514555929192.jpg
2018/06/17(日) 10:50:39.61ID:+oxGX70P0
>>164
「あいつらが正しい答えにたどり着くのはいつも手遅れになってからだ」と常々思ってたんだが、今回もまたそういう事になったな。
なまじ気付いたりしなけりゃ勘違いして幸せな気分のままで死んでいけたはずなのに、つくづく難儀な奴らだ。
2018/06/17(日) 10:50:53.77ID:HW8jmeUZ0
>>261
一応ステルス構造なんじゃないの、よう知らんけど
2018/06/17(日) 10:51:00.18ID:pqXba6Re0
>>254
キルレ塩で一方的になる機体なんぞ
人命と金の無駄でしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況