民○党の類ですが怪しいところが光ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 00:30:12.68ID:IxI2gDXb0

ブラックライトで照らすなよ、照らすんじゃないぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

風も無いのにユラユラと下の方が輝く前スレ
民〇党ですが枢軸です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529133953/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/17(日) 12:09:57.13ID:LhWR/1vfd
>>371
主人公を引き立たせるために無理やり無能にしてる感じだよなー
2018/06/17(日) 12:11:31.30ID:4UBf4A0Yx
というか、帝国領への大規模侵攻なんて、同盟は考えてもいなかっただろう・・・
それが、ヤンがやっちゃったために、政治的にも軍事戦略的にも迷走
その隙を突かれて、フォーク准将の楽観的プランが採用されちゃったんじゃね


あー、東南アジア制圧後の日本みたいな感じかな
下手に国力あったせいで、ハワイや西海岸まで上陸しちゃって、大損害
2018/06/17(日) 12:12:18.10ID:kAg5jYSCd
>>347
規定を守らない母親に対して処遇が甘すぎるとか、離婚協議時に親の収入を軽視するとか。
2018/06/17(日) 12:12:40.26ID:cjffoQMA0
>>396
せめて帝国海軍レベルで航続距離があればよかったのにね
2018/06/17(日) 12:13:52.64ID:3+/P1b8F0
兵站段列の消滅は例によってナポレオン戦争前に実際にあったことなのでまあ
2018/06/17(日) 12:16:29.13ID:XFGzijxV0
昨日のサッカーW杯のアルゼンチン、メッシがゴールを外しまくる場面を見て、
本田がスタメンで起用されたらこんな感じになるんだろうな、となんとなく想像できた。
2018/06/17(日) 12:18:08.57ID:LhWR/1vfd
>>399
この間殺された5才の女の子も妻の連れ子だったしなあ。虐待がわかってても捨てられる恐怖で止めなかったと報道されてると
2018/06/17(日) 12:18:56.57ID:XFGzijxV0
「イージス・アショア」の配備候補地 防衛相が訪問へ
2018年6月17日 4時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180617/k10011481201000.html

米朝首脳会談を受けて見直しの必要性を指摘する声もある新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備について、
小野寺防衛大臣は今週にも、候補地の2つの県を訪れ、弾道ミサイルが脅威である状況は変わっていないとして理解を求める方針です。

北朝鮮の弾道ミサイル対策として、政府は新型迎撃ミサイルシステム、イージス・アショアを今後5年程度で2基、配備する方針です。
しかし、自民党内からは「導入には高額な予算が必要で、米朝関係が変化する中、方針を検討し直す必要があるのではないか」といった声も出ています。
(以下略)
-----

>自民党内からは「導入には高額な予算が必要で、米朝関係が変化する中、方針を検討し直す必要があるのではないか」といった声も出ています。
誰だ、こんなアホなことを言うやつは。
ゲルか?ゲルなのか?
2018/06/17(日) 12:19:19.44ID:rJAIp8cS0
>>399
他にはちょっと違うけど、離婚してるのに実質同棲してて、旦那は働いてて母親の方は生活保護もらってるってのもある
こういうの厳格にするのは人手足りないんだろうけど、何とかした方がいいと思う
2018/06/17(日) 12:20:03.46ID:IcyQGcnVM
頭痛くて射精する気も起きない
なんだこの寒さ@関東
407名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb8-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:21:25.65ID:OC7yDN+e0
>196
君ら宗族と相容れないもの受容できないじゃん、ってあれな。
自分の父系血族以外「人間扱いしない」連中に権威の外部化とか公共の概念植え付けようとしても無理じゃろ。
2018/06/17(日) 12:21:31.55ID:XFGzijxV0
>>406
頭痛にバファリン♪
2018/06/17(日) 12:22:00.96ID:VbEDhFX40
>>398
予期どころか、戻ってこれれば御の字なくらい期待すらしてなかった特攻レベルのムチャ命令を、最大戦果で為し遂げられたせいで、戦力レベルの
パラダイムシフトが起きちゃったら、誰でも迷走するでしょう。
というか、長年の戦略目標を陥落どころか奪取した戦果で、支持率が上がらない政府って減点どんだけだったんだよ? 我が党以下か?
2018/06/17(日) 12:22:05.27ID:wQXGsL2dM
携帯音楽プレイヤーのイヤホンジャックに、
bluetoothレシーバーをつけて、bluetoothイヤホンマイクで音楽を聞いていますが、
なかなか快適ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/17(日) 12:22:42.14ID:zecF84rWa
>>398
長期に亘る総力戦で同盟も社会基盤がギリギリになっていたようだから、何とか状況を打開しようという焦りもあったのかも
それにイゼルローンでの戦勝と間近に迫った選挙という要素が重なるとなれば……
2018/06/17(日) 12:22:58.17ID:Y1MO8jZNa
>>410
あれって蜜電波が出ていて甘々糖分なんですってね>bluetooth
2018/06/17(日) 12:24:11.08ID:Cb18YTZK0
>>410
スマホでいいのでは(爆
2018/06/17(日) 12:24:14.12ID:Bl1VZndS0
>>402
本田がシュートを打つ場面はメッシより遥かに少ないだろうが
決められないという点は同じだろうな
2018/06/17(日) 12:25:51.71ID:WTOZH8Sya
メッシも、もう30だったな。
2018/06/17(日) 12:26:48.74ID:wQXGsL2dM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>412
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/06/17(日) 12:27:49.69ID:GNEFCNkp0
>>414
違いは、

メッシが外しまくる:「メッシでも調子悪ければああなるんだな」
ホンダが外しまくる:「まぁ、そんなもんだろ」

くらいかな。
2018/06/17(日) 12:29:03.53ID:XUQ6f0Mh0
>>410
bluetoothで転送したときってアンプ通さなくて音楽プレイヤーのメリットってあるんかな?
2018/06/17(日) 12:30:36.06ID:36A8Y05C0
>>392
プーチン!?(意図的な空耳)
2018/06/17(日) 12:33:03.37ID:fSIMLcRcd
>>419
食べ物に気をつけたまえ(何かを諦めた目)
2018/06/17(日) 12:33:04.65ID:lRPWsesj0
Q In the same breath, you’re defending now Kim Jong Un’s human rights records. How can you do that?

THE PRESIDENT: You know why? Because I don’t want to see a nuclear weapon destroy you or your family.

https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-press-gaggle/

やっぱり核って最高だな!
2018/06/17(日) 12:33:35.23ID:jOMGK0Pb0
>>402
召喚の呪文、しかと聞き届けた

メッシなあ、一応前のW杯じゃMVP取ってるけど、W杯だとダメなんだなあ
アルゼンチンって、メッシの前はリケルメとか、伝統的に王様サッカーやるから
メッシのためのチームになってるんだけど、それがかえって仇になってるんかなあ

実際、バルサじゃ王様サッカーだろうが、前線にMSN並べた形だろうが
どんな形でも点獲れてるから謎なんだよなあ
2018/06/17(日) 12:34:31.23ID:IxI2gDXb0
>>410
んな遠回りなことしないでiPOD touchとかどないで?
まあApple教に入信しないといかんが
(ああ、りんごは蜜が含まれているからあかんのか)

それが嫌なら密林教に入信すると燃えタブが安く入手できる
ストレージが小さいのと最小で7インチなので携帯には不向きか
(お勧めは8インチ)

つかスマホ持ちならスマホの青歯でいかんのか?
2018/06/17(日) 12:34:57.91ID:wQXGsL2dM
>>413
スマホで音楽を聞くときはLISNAというソフトを使っていますが、
これ、何故か原因不明の理由で再生が止まるのです。
音楽プレイヤーの持ち込みが禁止されている四日市工場勤務の
平日では無理ですが、休日にはストレスフリーで、
音楽を楽しみたいのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/17(日) 12:35:41.04ID:Y1MO8jZNa
先週電車の中でアップルウォッチつけてる奴はじめて見たが
くっそ使いにくそうにしてて草生えた
2018/06/17(日) 12:35:55.78ID:Bl1VZndS0
>>417
代表でのメッシは精彩を欠いていると言われて久しいし
おそらく今回が最後の代表だということを考えれば
結果を出したくて焦ったのかも
あのメッシですらこんな事になってしまうんだなあと思った次第
2018/06/17(日) 12:36:26.58ID:Doi7/1HS0
昼飯はガーリックライス。
プレイヤーのDACからアナログ出力された信号をレシーバーのADCにてデジタルに変換してBluetoothAudio用のフォーマットに非可逆圧縮して、
Bluetoothヘッドフォンorイヤホンで復調しDACで音声に戻してるから、理屈の話で行くとイヤホンジャックに装着するタイプのBluetoothレシーバーは結構音質に影響を与える。
2018/06/17(日) 12:36:34.83ID:8t38hGGQ0
日産系中古屋でノートeパワーとアクア並べてたけどアクアの後部座席の天井の低さに閉口
バッテリーが後部座席下にあるからどうしても座高が高くなるんだとか
(ノートは前部座席下にバッテリー
2018/06/17(日) 12:36:34.93ID:f1rGWs1p0
ミアシャイマー改訂本、いざ届いたら厚さ4センチもある鈍器だった。
読み終わるの1週間かかるかも。それまで不活発になりそうだ。
頭が煮える。
2018/06/17(日) 12:36:58.72ID:IxI2gDXb0
>>418
煩わしい"紐"から開放される(受信機とヘッドホン(イヤホン)の間の紐は存在するが)
2018/06/17(日) 12:38:35.53ID:wQXGsL2dM
>>423
モスボールのiPod touchがありますが、
流し聞きにするには設定が面倒なので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/17(日) 12:39:44.50ID:IxI2gDXb0
>>424
これ試したことある?
っ"音楽フォルダプレーヤー"
2018/06/17(日) 12:41:03.46ID:IxI2gDXb0
>>431
もう試し済みとは知らん飼った
確かに面倒>iPod touch
2018/06/17(日) 12:43:07.68ID:GNEFCNkp0
>>426
後、メッシの出身は確かにアルゼンチンだけど、サッカースタイルはヨーロッパスタイルな訳で、
その辺がW杯の「出身地でくくる」スタイルと合わんのかな、とは思うね。

ホンダはそもそもどのスタイルにも合わんみたいだがw
2018/06/17(日) 12:43:35.22ID:IxI2gDXb0
>>428
前部座席下って床下Hitした時に一番ダメージくらいそうな場所に思えるのだが実際どうなのだろう
まあそんな場所走るなと言えばそれまでだが
2018/06/17(日) 12:46:00.97ID:Doi7/1HS0
よし店曲の完成版出来たぜ。
後は納品すればこの案件終了
2018/06/17(日) 12:46:38.07ID:dQLCEJmp0
>>354
あんなSFな話なのに、侵略先で収奪した牛やら豚を捌くのか(´・ω・`)
2018/06/17(日) 12:47:05.89ID:jOMGK0Pb0
>>434
アルゼンチン代表でアルゼンチン国内でプレーしてるのって、
前目の選手じゃメサとパボンだけやで?
2018/06/17(日) 12:47:57.17ID:IcyQGcnVM
>>437
甲冑着て斧でな
2018/06/17(日) 12:49:23.92ID:dQLCEJmp0
>>371
彼らの脳はナポレオン時代なのか。
まぁ戦列兵みたいな軍艦だからそんな気もしないではない。
441名無し三等兵 (ラクッペ MM61-lMJe)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:49:54.92ID:BYEVJaB6M
>>250
まー本邦もF-1、F-2踏んでやっと将来戦闘機
何だし
自国の国力とドクトリン見極めてKF-X開発してくれればいいんでねの?
炎上したらしたらで面白いし
2018/06/17(日) 12:52:29.12ID:8t38hGGQ0
>>435
ヤバいよ。165cmの嫁でも頭と天井までの空きは嫁の手のひらの横幅しか余裕無かったら
2018/06/17(日) 12:52:56.11ID:XUQ6f0Mh0
>>427
アナログ出力した音を圧縮しているのか
綺麗にした音を汚くする不思議
2018/06/17(日) 12:53:49.54ID:XUQ6f0Mh0
>>434
1人でやれば再強か
2018/06/17(日) 12:54:32.26ID:GNEFCNkp0
>>438
「今」アルゼンチンでプレーしてるのはその二人だけだけど、ヨーロッパに渡る前には
アルゼンチン国内でそれなりにプレーしてるじゃん。

メッシは病気の所為で短期アルゼンチンに居ただけで、後はバルサの下部でホルモン治療しながら
バルサスタイルのサッカーだった筈だけど。
2018/06/17(日) 12:54:38.93ID:HQejQ4+t0
>>437
侵略先で裁いてるかは知らんけど、精神的な問題もあるんでね。
現代だって幾ら味を変えてもカロリーメイトとチューブゼリーだけで半年潜水艦勤務な、とかなったらブチ切れるだろうし。
2018/06/17(日) 12:58:25.25ID:jOMGK0Pb0
>>445
そら、普通の国の代表選手ならそうだけど、そいつらがプレーしてるのって
そもそもヨーロッパサッカーの牙城やで

https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?214635-214635-fl

ユーべ、マンC、マンU、ミラン、パリSG、チェルシー、ローマ

アルゼンチン代表がヨーロッパサッカーの一部を体現してるわけで
なんかおかしくないか?
2018/06/17(日) 13:00:35.76ID:XFGzijxV0
>>280
F-35が高すぎるといっても、今後の価格低下を見込むとF-35Aで120億円以下になるのでは?

KF-Xのデザインを見るといろいろ詰め込んでるみたいですし、エンジンもF414×2機(輸入)、
AESAレーダーも外国技術導入して”自主機開発”と、海外に支払うお金が膨らみすぎて、
あまり安くならないような気がします。ヘタすると1機100億円くらいになるのかも?
2018/06/17(日) 13:01:02.22ID:dQLCEJmp0
>>446
冷凍技術もそれなりに発達してるはず。
2018/06/17(日) 13:01:24.40ID:Doi7/1HS0
>>443
Bluetoothの規格的にmp3やAACに圧縮する事が規定されてるから圧縮してる。
Bluetoothの規格を逸脱する独自仕様なら非圧縮PCMでもDSDとかでもできるかもしれんが、
互換性を失うからBluetoothを名乗れない上に一般的なBluetoothイヤホンとかでは使えなくなる。

まぁBluetoothのA2DP規格の転送量的に考えてCD音質の16bit 44.1kHzステレオなら無圧縮でも転送可能ではあるが、
DVD音質以上のハイレゾ音質(24bit 48kHz以上)は不可能。
2018/06/17(日) 13:02:10.93ID:OPkcEdpJ0
梅干し用の梅漬け作業終了 ヽ(´ー`)ノ
これで残る今年の梅仕事は天地返しと土用干しだけだ
2018/06/17(日) 13:03:10.91ID:Doi7/1HS0
>>451
婆ちゃんが生きてた頃は庭でに梅干したり梅漬けから取り出した赤紫蘇干したりしとったな(遠い記憶)
2018/06/17(日) 13:03:22.33ID:KO3cm6Ht0
>>35
小型のナイフならともかく鉈だろ。
背側で殴られても戦意を保つのは難しくね?
2018/06/17(日) 13:06:05.47ID:4UBf4A0Yx
普通に、艦内に循環式食糧プラントはありそうなんだけどな>同盟の艦艇
(銀河帝国以前の段階で、とっくに開発済みだろう)


まぁ、あくまで乗員の食糧を賄える規模しか無く、とても占領地域まで回せる余裕はないだろうから、同じか
2018/06/17(日) 13:06:11.19ID:CXa/VSMw0
冷やし中華始めました(報告)
2018/06/17(日) 13:06:52.41ID:7PB+npoR0
>>453
むしろ剥き身の鉈を持ってるという時点で引く
2018/06/17(日) 13:07:12.96ID:IxI2gDXb0
>>442
どれかを選ぶのだ
 ・嫁をダウンサイジング(非圧縮)
 ・嫁を圧縮(車外で展開)
 ・後席は荷物置き場とする
2018/06/17(日) 13:07:53.50ID:Doi7/1HS0
デスクトップに制作過程で出るゴミファイルがいっぱい溜まるな・・・。
定期的に掃除しないとあかんw
2018/06/17(日) 13:09:02.53ID:7PB+npoR0
>>457
> ・嫁を圧縮(車外で展開)
駕籠真太郎の漫画みたいに?
2018/06/17(日) 13:10:38.47ID:36A8Y05C0
>>420
ちょっとめまいがするんだが…(ここで文章は途切れた)
2018/06/17(日) 13:11:09.24ID:OPkcEdpJ0
>>452
自分でやってみると楽しいぞw
自家製3年物とかもう市販品は食えなくなる
2018/06/17(日) 13:11:28.23ID:Doi7/1HS0
今のデスクトップの惨状はこんなんだ。もまえらのデスクトップどんなんよ?
https://i.imgur.com/QxF2x4a.jpg
2018/06/17(日) 13:13:22.48ID:Doi7/1HS0
>>461
昔は梅の木あってそこから採ってたんだが家建て替えした時に抜いちゃったからもう梅ないんだよな。赤紫蘇も育ててないし。
今はノビル育ててノビルの醤油漬け作るのが毎年の楽しみだ。
2018/06/17(日) 13:14:41.01ID:lUwVfjce0
ゴミ箱
POD HD Edit
ホ文書.xls
任務ツリー
(背景=Windows標準)

以上だ
2018/06/17(日) 13:16:09.85ID:jOMGK0Pb0
>>457

Exstracting from archive : Yome.lzh
Yome.lzhを解凍しています

Melting Yome.dxf oooooooooooooooooooooooooo...............
2018/06/17(日) 13:16:26.48ID:dQLCEJmp0
>>462
デスクトップに置くのは云々。
2018/06/17(日) 13:16:34.68ID:IxI2gDXb0
>>459
読んだこと無いからわからん
まあ圧縮可能な嫁と言えば○○嫁しかないような気がするのはきっと気のせいだ

ZipかLzhかRarかはたまたJpegか(ヲイ
2018/06/17(日) 13:18:13.54ID:wQXGsL2dM
>>432
同じバグがあるみたいですね。
調べてみましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/17(日) 13:18:43.51ID:dQLCEJmp0
>>123
ビートレスはこういう路線でいくべきだった。
少なくとも1クール目は。
2018/06/17(日) 13:19:12.02ID:ePTNlZ4Z0
デスクトップ警察だ!
2018/06/17(日) 13:20:22.83ID:KO3cm6Ht0
>>120
ああ、ダブルシンクと言う奴ですね?
こういう人は1984の世界にもよく馴染みそうだなあ。
2018/06/17(日) 13:21:15.49ID:i6RD8RW3M
>>409
原作でも書いてないが、すねに傷だらけの汚職政治家に我が党ブーメランが刺さりまくったん
でしょ。
2018/06/17(日) 13:21:19.40ID:dQLCEJmp0
>>470
その昔、FATが飛んだ時に、デスクトップに置いていて助かったことがあった。
って最近FATが飛ぶなんてほぼないけど。
2018/06/17(日) 13:22:18.12ID:vhFH19RR0
デスクトップのアイコンの表示にはチェックを入れてないです
2018/06/17(日) 13:22:30.87ID:OC7yDN+e0
>462
仕事毎に「20180617」とかフォルダ作ってその中にファイル突っ込んだら?
2018/06/17(日) 13:23:08.67ID:IxI2gDXb0
>>468
もしかしたらアプリの問題というよりAndroid OSの問題かもしれんね

この「音楽フォルダプレーヤー」は動画の音声も再生可能なので重宝している
ドキュメンタリーとかなら音声だけも十分楽しめる場合がある
2018/06/17(日) 13:26:20.97ID:JvbJ9sux0
>>462
7以降なら使うツールはタスクバーに置いた方が便利
ファイル/フォルダは左ペインのツリーから普通に追う
ライブラリから追える様にしておく
一時ファイルはtmpとかの名前でフォルダ作ってそこに押し込む
2018/06/17(日) 13:27:26.82ID:Doi7/1HS0
>>475
制作過程のシーケンスファイル等は依頼ナンバーでフォルダ作ってそこで保存管理してて、完成したあともずっと保管しておく。
楽曲の完成品についても別の完成品フォルダの下部に依頼ナンバーでフォルダ作ってそこに保存管理してる。

サンプルは経過を提出するための一時的な産物だからデスクトップに保存して定期的に削除するってことしてる。
2018/06/17(日) 13:30:41.86ID:IxI2gDXb0
>>465
まずYome.ishをダウンロードしてきてLzh形式に変換ですな
2018/06/17(日) 13:31:09.97ID:wQXGsL2dM
>>476
ほう、試してみましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/17(日) 13:33:32.04ID:KO3cm6Ht0
>>196
21世紀も1/5過ぎてから新たに周王朝を築くような連中やで?
この100年いったい何を見てきたのかと。
2018/06/17(日) 13:35:21.26ID:lUwVfjce0
ザラ級重巡の国
2018/06/17(日) 13:35:43.26ID:lUwVfjce0
姉の国
2018/06/17(日) 13:35:55.40ID:lUwVfjce0
妹の国
485名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:51.73ID:GNgA1Mxr0
白露級駆逐艦の国
2018/06/17(日) 13:37:02.29ID:fVeFcXJza
>>462
ショートカットやらなんやらで空きがない
2018/06/17(日) 13:37:04.43ID:Hb12nGQg0
乳の国
2018/06/17(日) 13:37:11.84ID:IxI2gDXb0
>>480
もっとも、動画はMpeg2から変換したMpeg4なのでその他の形式に対応しているかは知らん
でもフリーバージョンがあるので試してみるよろし
489名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:38:11.70ID:GNgA1Mxr0
ホル液の国
2018/06/17(日) 13:38:39.78ID:IxI2gDXb0
鶏の国
2018/06/17(日) 13:38:40.28ID:jOMGK0Pb0
>>478
むかーし趣味で3DGG作ってた時は、もう大変だったな
当時はマッピングが面倒だったんで、テクスチャ、3Dデータ、
レイトレーシングの設定値と画像、全部関連付けつつ世代管理せにゃならんかったから
完成してから、テクスチャが欠けてたりするのを発見すると、もう泣きそうになるというね
2018/06/17(日) 13:40:49.73ID:jOMGK0Pb0
晴れてきた@茨城県北部

お出かけしてこよう
2018/06/17(日) 13:42:15.35ID:CXa/VSMw0
>>481
見たいものだけ
2018/06/17(日) 13:42:56.46ID:CXa/VSMw0
尻の国
2018/06/17(日) 13:42:56.88ID:fCbARSfd0
>>196
今だと拝金主義で金を稼げるから個人の権利の制限も受け入れているという連中が多そうなんだけど
今から始まる貿易戦争で稼げなくなったらどうなるのだろう。
2018/06/17(日) 13:44:36.41ID:KO3cm6Ht0
>>234
イスラエルどうすんの?>アラブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況