>>568
指向性ゼッフル粒子という宇宙でも使えるのがあるが、なぜか宇宙船の噴射炎くらいでは引火しないという不思議性質。
ゼッフル粉自体は粉じん爆発のSF変換だが、作中では昔から使われて、指向性のが出来たのも近年になってから(技術面の進歩は帝国以前の段階でピークに達していて、以後の発明・発見は
ほとんどないという緩やかな衰退期)。

「指向性」ゼッフル粒子だが、旧作設定だとナノマシンをくっつけて任意に「流れ」を作ることができるようにしたというのだが、それは粒子の性質をいじってるわけでもないから指向「性」というのは
どうかと……ゼッフル粒子「指向化システム」とかいうものではないかと。
トールハンマーも原作設定では「的方向の要塞各砲の斉射」なので、要塞主砲ではなく、戦術やフォーメーションと言うべきものだろう。北欧神話かぶれのクセに「トールハンマー」というのもどうか?
ムジョルニアとかミョルニルの方が……