民○党類ですがウシガエルです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 20:46:48.57ID:XEHWHTT3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
ホ(※以下削除) (σ゚∀゚)σエークセレント!

群馬県南部地震前スレ
民○党の類ですが怪しいところが光ります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529163012/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/17(日) 21:48:07.20ID:4UBf4A0Yx
>>23
平和維持活動というか、アメリカ軍のやっている秩序維持活動(対テロ戦等)の役割も押し付けられるんでないかなーと
まぁ、そうは言いつつ人民解放陸軍とガチで大陸か半島でやりあえる拡充もやりそうですけど
2018/06/17(日) 21:48:08.82ID:MGtrlUJ30
>>24
方面隊直轄アショアが必要であることですね?でも南西諸島は別枠にした方が良さそうだ
2018/06/17(日) 21:48:10.94ID:RG0oaQ0x0
>>1乙でち
2018/06/17(日) 21:48:43.67ID:g1INtov40
>>30
まにあ社1-2
今からランデブー走行
2018/06/17(日) 21:48:57.39ID:dLdFvGHq0
>>1

>>21
というよりか、殴り込める能力見せて敵戦力を拘束する形でないかな。
あちらも近代化のために陸軍ゴリゴリ削ってるんで広域占領能力失いつつあるし。
2018/06/17(日) 21:49:02.18ID:4UBf4A0Yx
>>25
ちょっと北京で平和維持活動してきますねー
邪魔する奴らはひき肉にしちゃいましょうねー
2018/06/17(日) 21:49:24.00ID:MGtrlUJ30
>>31
いや、イラクやシリアみたいにどうにもならんような国ならともかく、対テロ作戦なんていう極めて政治的なものを、
外国の軍を呼び込んでやるなんて普通何処もやらんと思いますよ?
2018/06/17(日) 21:49:30.42ID:7PB+npoR0
NHKスペシャル、どうせ日本代表やるならスポーツに関しては専門外の広告屋がお金の力で現場をグダグダにするドキュメンタリーのほうが視聴者の共感を呼びやすかったと思うけどな
2018/06/17(日) 21:49:39.58ID:lUwVfjce0
>>31
派遣対象地域を無主の地と規定すれば如何なる地域へもPKF派遣が可能なのだ
2018/06/17(日) 21:49:50.29ID:g1INtov40
ポルシェもGTクラスで豚さんが1位
2018/06/17(日) 21:49:51.19ID:etVcVgAD0
>>34
ラスト3分でストップしたのは二年前だったか……
2018/06/17(日) 21:50:01.08ID:Z37/HOLE0
比叡山と言えば、ツイッターが信長に絡まれてるのが良いよね!
何かと信長がイチャモンつけるなんて…
2018/06/17(日) 21:50:12.06ID:IxI2gDXb0
あと15分だとそろそろ最終ラップが近いか
そのまま走り続けるとみんなが旗を振ってくれるのは今もあるのかどうか

>>34
さんきゅ
同時に事故れば・・・
ん?誰か来たようだ
44名無し三等兵 (ワッチョイ 428a-Sb86)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:50:53.98ID:g1INtov40
>>34
90年のブルンポルシェを越える惨劇があるとは、思わなんだ。
2018/06/17(日) 21:51:34.82ID:HW8jmeUZ0
北の核が事実上容認されそうな雰囲気なんで
日本の防衛環境リスク爆上がりやで
2018/06/17(日) 21:51:49.35ID:ePTNlZ4Z0
あと10分キリましたな 
2018/06/17(日) 21:52:31.62ID:4UBf4A0Yx
>>35
日本が大陸出兵に向けて、数個師団規模の着上陸能力を獲得したら、中国に大きなプレッシャーになりそうだからな
沖縄のアメリカ海兵隊と併せると、福建・浙江・江蘇・上海がいきなり最前線だもんな

中国側も着上陸に備えなければならない
2018/06/17(日) 21:52:49.11ID:XFGzijxV0
>>1
NHKスペシャルでサッカー日本代表の特集やってたけど、この期に及んで
「(チームは)答えを模索している」とかナレーションで言われるようでは、
もうアカンのとちゃうかな、と。
2018/06/17(日) 21:52:55.40ID:IxI2gDXb0
>>46
「あと一週か」
以下略
2018/06/17(日) 21:53:59.76ID:NWy2Q4K80
10周差をつけてるんでピットインして寝てれば勝てる
2018/06/17(日) 21:54:03.18ID:etVcVgAD0
>>46
8号車の後ろにぴったり7号車が付きましたな
ラストは並んでフィニッシュか
2018/06/17(日) 21:54:11.24ID:HW8jmeUZ0
代表サッカーは事実上ハリルホ体制に戻すんじゃないの
監督不在でどこまでできるかしらんけど
2018/06/17(日) 21:55:19.97ID:n23G4I+y0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   ...
|  /
|⊂
|
2018/06/17(日) 21:55:23.48ID:IxI2gDXb0
>>50
>10周差をつけてるんで
え・・・
2018/06/17(日) 21:55:46.32ID:dQLCEJmp0
>>1


>>7
それにしても、一回のメンテで12個消化とかやめてよ2か月分じゃん!(´・ω・`)
2018/06/17(日) 21:55:53.35ID:g1INtov40
>>53
やめてー
57名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-lMJe)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:56:59.66ID:ETOAg85c0
>>32
アショア君の値段もお高めだけどSM-3Block2A
も一発辺り下手な戦闘機位の価格だからなぁ 
量産で価格下がるとはいえ
2018/06/17(日) 21:57:21.22ID:dQLCEJmp0
>俺ガイル

そろそろ完結するんやろ?
結局誰を選ぶんか、一色か意外と先生か。
2018/06/17(日) 21:58:05.74ID:g1INtov40
>>54
今年はね、ライバルメーカーが全部撤退しちゃったんで、順当にいけば勝ちは
揺るがなかったんです。
2018/06/17(日) 21:58:07.49ID:dQLCEJmp0
おや、潜水艦だ>タックル
2018/06/17(日) 21:58:31.05ID:Bl1VZndS0
セットプレーが奥の手かよ・・・
62名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-Pu+n)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:58:37.70ID:z6+/dgCs0
一種の炎上マーケティングなのだろう。朝日新聞出版がとんでもないタイトルの書籍を出版した。

ネット上で「はい、大嫌いです!」と炎上中。

http://netgeek.biz/archives/120536

本の内容は、リベラルと保守を比較して「リベラルが弱い日本は間違っている」と指摘するもの。
偏った政治思考の持ち主が持論を展開しているだけなので当然のことながらその主張に同意することはできない。
おそらく橘玲は朝日新聞が大好きなのだろう。今回、タッグを組んで刺激的な本を出すに至ったとみられる。


http://pbs.twimg.com/media/Df4nl5ZUwAA_NpB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Df4nnyNV4AITI6U.jpg
2018/06/17(日) 21:59:52.77ID:IxI2gDXb0
>>59
>ライバルメーカーが全部撤退
勝ちは価値だがそれだとちと面白くないな
しかしなぜ
2018/06/17(日) 21:59:54.26ID:MGtrlUJ30
>>62
嫌いつーか消えろだよね
2018/06/17(日) 22:01:02.73ID:g1INtov40
>>66
ディーゼルゲート
2018/06/17(日) 22:01:23.92ID:dLdFvGHq0
>>47
少なくとも近い将来までの想定なら中国側からするとその対策は戦術核使うしかないからね。
考えようによっては中国沿岸部は剥き出しの柔らかい腹部がこちらの刃物の眼前にあるわけで。
2018/06/17(日) 22:01:39.75ID:vA5qS/IEd
軍拡は望むところだけど。

えっとお。日本、頑張って軍事費を使っちゃいました(ぶりっ子)、毎年25兆円位てへ(はあと)。
・重師団15個、総兵力約30万人。
・SLBM潜水艦5隻、空母打撃群5個他多数。
・長距離大型双発迎撃戦闘機、同支援戦闘機型計300機他多数

こんなのが許される世の中は、ちょっと怖いよね。((( ;゚Д゚)))
2018/06/17(日) 22:02:24.44ID:NWy2Q4K80
完勝
当然と言われるかもしれないがしっかり勝利
2018/06/17(日) 22:02:30.70ID:etVcVgAD0
終わったー
まにあ社ついに勝ったぞー
2018/06/17(日) 22:02:41.26ID:ePTNlZ4Z0
並んでフィニッシュ!
2018/06/17(日) 22:02:41.66ID:Gd2JiQSZM
ウシガエルって解剖用ですよね?
2018/06/17(日) 22:03:36.28ID:g1INtov40
ああ、やっと勝ったよ
雲の上で、小河等と、ジェフ・クロスノフと、ローランド・ラッツエンバーガーも
喜んでるかね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 2e9c-5g47)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:46.57ID:J3k+DsO40
朝日屋旭日鬼亭炎丈
2018/06/17(日) 22:03:51.83ID:jOMGK0Pb0
>>48
まともにやって勝てる相手じゃないんよ
というかW杯に出てくるアジアのチームって、他のチームからすると
基本取りこぼしが許されない安全パイ扱いだからね

で、どうやれば下克上が可能か、って話だから、「これ」と決めて戦うのはよろしくない

今のところ日本にはいくつかのオプションがある
コロンビアにしても、日本がどういうセットで来るかで対応が変わるはず
2018/06/17(日) 22:03:56.18ID:IxI2gDXb0
>>65
ああ、デーゼルハイブリッド車(だったか?)のあそこが出てないのか

>>68
ちっ(ヲイ
最後まで走りきってしまったか
どうあれおめでとう
クルーは24時間お疲れ様と
2018/06/17(日) 22:04:14.57ID:XFGzijxV0
>>71
牛がL字になって並んでいる?(牛がエル)
2018/06/17(日) 22:04:21.26ID:vA5qS/IEd
トヨタさん、トヨタチームの皆さんおめでとうございます。
2018/06/17(日) 22:04:25.66ID:g535Yncn0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529163012/763
つうか線路に持てあました認知症を投げ込む鬼畜が出る判決やろコレ
2018/06/17(日) 22:04:43.84ID:7PB+npoR0
>>68
プレッシャーに負ける事無く取れる勝利を落とさずにきちんと取るのはとても大事だからね
2018/06/17(日) 22:05:26.13ID:IxI2gDXb0
あれ?まにあさんは?
2018/06/17(日) 22:05:34.17ID:XFGzijxV0
>>74
なんか、
「コロンビア戦は、相手のエースを封じ込めれば勝つチャンスが出てくる」
みたいな話でしたよ。
2018/06/17(日) 22:05:37.89ID:i6RD8RW3M
>>37
外人集めてぶつけてた例があるので、
呼ぶ相手とテロリストと自力次第じゃない?
2018/06/17(日) 22:06:00.43ID:lUwVfjce0
ではハイパーポーラタイムします
2018/06/17(日) 22:06:03.51ID:CXa/VSMw0
なに?修羅の国に転勤とな?
オフ会すっぞ?
2018/06/17(日) 22:06:17.30ID:NWy2Q4K80
>>63
LMP1-Hybridに金かかりすぎるのでという話だがポルシェは逃げたんだと思う
86名無し三等兵 (ワッチョイ 428a-Sb86)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:21.14ID:g1INtov40
>>75
フォルクスワーゲンがやらかして手元不如意になって、
参加していた子会社のアウディとポルシェが出れなくなったのです。
2018/06/17(日) 22:06:36.66ID:dQLCEJmp0
>>81
まぁそりゃそうやろうけどもやw


>魚雷
途中まで有線なんだ知らなかった。
2018/06/17(日) 22:06:59.03ID:jJpJb1K90
>>14
ディスカウントストア結構あるから車でうろちょろしてみては
Mr.Maxとか結構多い

後はイオン・ゆめタウン・キャナルシティ・博多駅周辺・西鉄福岡天神駅周辺が結構居そうなイメージ
2018/06/17(日) 22:07:04.31ID:x46akrNi0
トヨタがついに勝ったか
2018/06/17(日) 22:07:24.57ID:stQK1fmfa
>>86

あー シトロエンがラリー辞退したらようやく三菱が頂点に立ったという案件なのですね。
2018/06/17(日) 22:07:26.19ID:g535Yncn0
>>62
>最近で言えば、安倍総理や麻生大臣を縦読みで非難した素粒子の記事は極めて酷かった。

どの面下げてネットを批判してんだよw
同レベルじゃねえかw
2018/06/17(日) 22:08:04.35ID:4UBf4A0Yx
>>66
最終的に、着上陸能力の獲得+核兵器・投射能力の保有+アメリカ軍との同盟との合わせ技で、中国の封じ込めする気なんかな

少なくとも太平洋をアメリカと分割!なんて呑気な事は言えなくなるどころか、
経済の中核たる華東地域の防衛に必死にならなければいけない
2018/06/17(日) 22:08:20.02ID:IxI2gDXb0
>>85
>>86
やはりお金は大事と言うことか
2018/06/17(日) 22:09:17.45ID:XFGzijxV0
>>62
あら、朝日新聞、5年で発行部数が約半減ですか・・・
95名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-Pu+n)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:09:32.56ID:z6+/dgCs0
http://pbs.twimg.com/media/DfzMi3SVQAEGr3Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfzMi3TUEAI6R17.jpg
2018/06/17(日) 22:09:37.98ID:IxI2gDXb0
>>91
読者から金とってやってる時点でそれ以下では?
2018/06/17(日) 22:10:17.62ID:ePTNlZ4Z0
>>94
3分の1くらいが押し紙だったんでしょうね
98ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ ed59-uR4c)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:10:55.90ID:rs4qv4Xo0
>>53
おや、一面で無敵ぶりを発揮していながら急所直撃で墜落したラスボスさんこんにちわ
2018/06/17(日) 22:11:52.39ID:jOMGK0Pb0
>>81
それ、当たり前の話なんよ

で、韓国みたいにハメス・ロドリゲスにハードマークつける、って選択だとすると
日本側もボランチというか守備的MF1枚使えなくなる
それで本当に守り切れるか、って話よ
タレントはハメス・ロドリゲスだけじゃないからね
2018/06/17(日) 22:12:05.02ID:vBlo+GcP0
ここでまさかの言いがかりレギュレーション違反で失格!ってギャグを!
2018/06/17(日) 22:12:06.66ID:jJpJb1K90
嫁まだかと言われた
うっせえなぁ
もうちょい独身貴族させろと言い返した

今年28になるからなぁ・・・・(1990年生まれって案外貴重よねぇ・・・)
2018/06/17(日) 22:12:16.33ID:4UBf4A0Yx
アサヒはリベラルじゃないんだよな
反日なのが大問題なんだよ

アサヒが「リベラル」と称している活動は、実際には単なる反日活動
むしろ、それでリベラルなのるなよと思う(まぁ、リベラルもクソですがね)
2018/06/17(日) 22:13:05.09ID:4UBf4A0Yx
>>101
何となくだけど、一生独身貴族の臭いが
104ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ ed59-uR4c)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:13:18.05ID:rs4qv4Xo0
>>94
5年でつうか去年と今年でここまで激減してるなら
それは顧客の自然減で説明できるもんじゃないですね

まあ最新版だけ推定値、他は公称値だから違うと言えば違うけど
2018/06/17(日) 22:13:25.22ID:dQLCEJmp0
>>101
そろそろ探しはじめても良いかもしれない。
2018/06/17(日) 22:13:31.04ID:jU/GFBJ30
>>96
東スポを読みたい読者には東スポを
朝日を読みたい読者には朝日を
2018/06/17(日) 22:13:36.44ID:18SIxGhK0
この世界の片隅に、実写版も名前を奪われた彼女をヒロイン役にすべきニダね。
最高のブラックジョークニダ。
2018/06/17(日) 22:14:02.54ID:XFGzijxV0
>>99
やはり、日本チームが勝つ望みはほとんどなさそう。
2018/06/17(日) 22:15:37.25ID:jOMGK0Pb0
>>104
全国紙一応全部目を通すんだけど、朝日は異様に読むところが少ない気がする
なんか、すごく媚びた紙面構成なんだよね
2018/06/17(日) 22:17:59.99ID:IxI2gDXb0
>>106
うちみたいに昔からの付き合いで朝日とっているところもあるのだ

>>109
少し前に見開き通販か何かの広告になっていたが、あれは何だったのだろう
(別の面にも通販の広告があったので何か変な感じだった)
2018/06/17(日) 22:18:18.48ID:eoVEm+5Q0
朝日の記事は報道と言うよりアジ演説を読んでいる気分になる
2018/06/17(日) 22:18:23.34ID:18SIxGhK0
>>101
おお、このままウリと平成の残骸になろうではないか。
2018/06/17(日) 22:18:30.81ID:J3k+DsO40
一桁ランクの国と対戦すると訳が分からなくなるのか、ヤケになるのか
頭が沸騰しちゃうのかブチキレルのか個人がチームとして機能しだすんだけれどね
日本のA代表はワケワカラン
2018/06/17(日) 22:18:35.61ID:jU/GFBJ30
リベラルアーツっていうのは棒術だろ
2018/06/17(日) 22:18:36.61ID:XEHWHTT3a
「すごく錆びた紙面構成」と空目した
2018/06/17(日) 22:19:08.99ID:jOMGK0Pb0
>>108
天皇杯でJ2チームがJ1に勝つくらいには可能性はあると思うけどね

オーストラリア・フランス戦見てて、オーストラリア代表の戦い方がアジア最終予選の時と
全然違ってたことに改めてびっくり
アジア最終予選の頃のパスサッカーをうまく消化して、
本来のフィジカルで押すサッカーとうまく合わせこんでた

日本も同じように化けるといいんだけど
2018/06/17(日) 22:19:32.65ID:lUwVfjce0
『錆びたページ』と書くとサイバーパンク感が増すのでは?
2018/06/17(日) 22:19:41.84ID:IxI2gDXb0
>>101
今から探すべき
でないと20年後には(略みたいになるぞ
チャンスは意外と少ない
119ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ ed59-uR4c)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:43.00ID:rs4qv4Xo0
>>109
そういうのが理由なら漸減ははずで
2017年までの減少傾向はそっちかもしれません
今年推定250万部も減ったというのは、それが本当であるなら
(まったくのデタラメってこともないでしょう)何か別の理由です

2017年に、朝日絡みで大きな事件何が起きましたっけ?
それとも販売体制の大幅見直しでもあった?
2018/06/17(日) 22:19:45.25ID:f1rGWs1p0
昔はどんな病院や薬局にも日刊紙が置いてあったもんだけどね、
最近は新聞どころか週刊誌すらおいてないところばかりだ。
2018/06/17(日) 22:20:22.91ID:18SIxGhK0
>>114
マーシャルアーツじゃなくて?
2018/06/17(日) 22:20:28.62ID:dLdFvGHq0
>>104
仮にガチでここまで1年で減るというなら何処かが組織的に紙買ってたのかね。
例えば最近崩壊した某労組とかが丁度3万人近く抜けたわけで減った数と一致するし。
2018/06/17(日) 22:21:06.11ID:jJpJb1K90
>>103
>>105
あはははは・・・・(狂った)

どこに若いの居るのと・・・・
ウリの行動圏内ジジババ既婚者しかおらぬ・・・・

4人もガキンチョ居ればほぼ住民税ゼロとかね・・・
3人のガキンチョ*2世帯=6人に
来年お年玉は6人分+1人分=7人分
銀行口座すらほぼ金入ってないです・・・
2018/06/17(日) 22:21:20.55ID:pPYpi2Px0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/06/17(日) 22:22:41.29ID:jJpJb1K90
>>114
エッチなゲーム作ってる所ニカ・・・・
2018/06/17(日) 22:22:44.24ID:OPkcEdpJ0
>>120
待合室ではみんなスマホ見てるからw
2018/06/17(日) 22:22:48.59ID:jOMGK0Pb0
>>119
すまん、記憶が怪しいけど、公称発行部数を実発行部数に切り替えるとかなんとか、なかったっけ?
2018/06/17(日) 22:23:00.98ID:XFGzijxV0
>>123
本気で婚活したいなら、20代のうちに結婚紹介所に登録してみては?
2018/06/17(日) 22:23:26.68ID:Bl1VZndS0
>>120
病院の新聞や雑誌ってなんか触りたくない気がしない?
インフルエンザのシーズンとか、あと皮膚科とか
昔スリッパを履くところで、水虫を移されたことがあった
2018/06/17(日) 22:25:15.43ID:f1rGWs1p0
>>123

はよ結婚相談所に。30超えたらとたんに減るぞ。結婚は20代までにしておけ。
老後の設計が狂う。65までに最低1500万退職金とは別に金を持っておかないと
詰む時代になった。50前半までに就職させて後は全力で貯蓄だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています