民○党類ですがウシガエルです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 20:46:48.57ID:XEHWHTT3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
ホ(※以下削除) (σ゚∀゚)σエークセレント!

群馬県南部地震前スレ
民○党の類ですが怪しいところが光ります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529163012/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/18(月) 08:53:57.09ID:Y8nUbgWfM
>>512
関西震災でもそんな揺れ方したのでだろーねー
2018/06/18(月) 08:54:10.76ID:VHHhViEz0
NHK勝手に学校のグランド中継して、先生に怒られて草
非常時だからといってなんでも許されると思ってるんだろうか
2018/06/18(月) 08:54:55.88ID:GDq8OT990
わが党が政権を取らない限り巨大地震は起こらないと信じたい
2018/06/18(月) 08:56:05.57ID:ioFS1eZba
んー動いたのは有馬高槻断層の一部っぽい
2018/06/18(月) 08:56:28.17ID:ioFS1eZba
>>523
熊本「」
2018/06/18(月) 08:57:13.72ID:IBgfDlt50
有馬・高槻 断層が割れたんかね??
2018/06/18(月) 08:57:17.38ID:PistjvQn0
>>523
これはアベへの天の怒りだとか言い出すわが党系列議員が出るな
2018/06/18(月) 08:57:35.10ID:+IRQlbZ40
本津波(棚ごとではない)
https://pbs.twimg.com/media/Df7hynPVMAAXFM7.jpg

静岡でしたっけ? 積本崩壊で死人出たの
2018/06/18(月) 08:58:15.39ID:SxesBiKzD
>>528
嗚呼もったいない
これで折り目ついた本はもう売れないから廃棄処分なんだよなー
2018/06/18(月) 08:58:34.02ID:6HnJfxGvM
実家は震度5強だが無事らしい
大阪ほんま災難やな
2018/06/18(月) 08:59:06.97ID:T4DsZawE0
>>527
「今必要なのは政権交代ではないか」

そんなことを言い出すに一票。
2018/06/18(月) 08:59:48.02ID:yiKDsP0x0
とまってるのはおけいはんと新幹線と阪急かね?新快速は?
2018/06/18(月) 09:00:32.67ID:GDq8OT990
今上陛下の霊力がよわまりつつあるのだろうな
2018/06/18(月) 09:00:34.69ID:PistjvQn0
あ、高槻市で火災発生している模様
2018/06/18(月) 09:00:35.52ID:6J8QWuDV0
煙が出てる<NHK
2018/06/18(月) 09:01:20.18ID:R8geUbsq0
家が密集してるなー消し止められればいいんだが
2018/06/18(月) 09:01:27.81ID:T4DsZawE0
あ〜、火事出ちゃいましたか・・・
燃え広がらないことを願います。
2018/06/18(月) 09:02:06.06ID:ioFS1eZba
>>526
慶長伏見地震と同じ断層ですね
2018/06/18(月) 09:02:13.59ID:g0RNJcFPd
環状線が缶詰状態になってら
一歩遅かったらああなってたかと南無南無
2018/06/18(月) 09:02:54.61ID:PistjvQn0
日テレ系でもやってるけど日本家屋の2階からオレンジ色の炎が上がっている
煙が流れているから風も強い
今やっと放水がはじまったとこ
2018/06/18(月) 09:03:35.46ID:ioFS1eZba
消防は集まってるか
2018/06/18(月) 09:04:11.78ID:VeNaLNOv0
>>527
災害を自己益誘導、虚栄心を満たすのやマウンティングに使うオカルト脳野郎が、
俺は死ぬほど大嫌いだよ。

他の人はどうなんだろうか?
2018/06/18(月) 09:04:20.63ID:GDq8OT990
グンマーの地震も大正12年以来っていってたよな
関係あんのか
2018/06/18(月) 09:04:43.23ID:T4DsZawE0
テレ東は平常運転。
韓国ドラマやってる(´・ω・`)
2018/06/18(月) 09:05:25.03ID:PistjvQn0
>>542
同じく
あの恐怖をネタにしやがったTVも政治屋も絶対に許さない
2018/06/18(月) 09:05:25.24ID:VHHhViEz0
サンテレビと、テレビ大阪は中継するような体力ないから・・・・・・
2018/06/18(月) 09:05:33.96ID:sJr/tjpyM
新御堂の橋の歩道が人で渋滞とかw
乗り降りが階段だからそこが隘路になるんだな。
で、それに気がつかない馬鹿が停止している人を追い越して余計渋滞がひどくなると。
2018/06/18(月) 09:06:06.36ID:ZKz2947A0
高槻ってことは辻元の地元かどういう対応するんだろうか
2018/06/18(月) 09:06:37.50ID:+IRQlbZ40
自宅で本棚が逝った人は何人かUPしてるな
https://pbs.twimg.com/media/Df7dl32UcAEc97n.jpg
フィギアが逝った人はアバっているのかUPしている数が少ない
被害甚大だったと思うんだけど
2018/06/18(月) 09:10:26.87ID:T4DsZawE0
我が党研究スレから転載

枝野幸男 @edanoyukio0531
大阪北部を中心に大きな地震が発生とのこと。心配です。
お見舞い申し上げます。
最も震度の大きかった高槻市は辻元さんの地元。
地元にいた辻元さんと短時間ですが電話で話せました。
地元で被害状況の把握などをお願いしました。
また党本部に情報連絡室を設けました。私も地元大宮から急ぎ上京します。

辻元、地元にいたのかよ!!
2018/06/18(月) 09:10:35.54ID:yiKDsP0x0
辻元地元に帰ってたってよ。
2018/06/18(月) 09:11:10.31ID:+H1wN6qT0
>>500
6弱だからよっぽど運が悪くない限り死ぬるって程じゃないけど、経験的に言ってその規模になると確実に「なんじゃこら、えらく揺れが強え」とビビるぐらいにデカい揺れではあるからなぁ。
まあ大阪は神戸のときの被災区域でもあるし、全く地震に対して警戒してなかった20年前に比べたら、耐震強化や個人レベルでの対策が進んでるだろうってのが今回の救いだな。
2018/06/18(月) 09:11:26.19ID:cy6eAc2Ka
丁度突き上げられて本が宙に浮いたところで横揺れだから
固定していないものは全部ヘルシェイクされてしまうわね
2018/06/18(月) 09:12:04.99ID:ioFS1eZba
辻本まさかの帰省中
2018/06/18(月) 09:12:50.98ID:/YPdEvAr0
>>418
あんな補助金せしめて文句言うクズの作品に1800円払う必要ないだろ。
7泊8日になってから200円未満で借りてみるべき。
若しくはオクで買う。
556101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 2e61-rFNd)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:13:44.54ID:YFwsTlDc0
実家と連絡とれた。
阪神よりはましだけどかなり揺れたっぽい。
明日から帰省予定なので片付け手伝わねば。
2018/06/18(月) 09:14:15.41ID:0XrUS3Wa0
にゃーん
2018/06/18(月) 09:14:49.68ID:PistjvQn0
あれ?会期中…
金帰火来っていうやつですかね
2018/06/18(月) 09:15:25.32ID:GDq8OT990
枝ノンと地震ときいた瞬間にぽぽぽぽーんがよみがえるわ
2018/06/18(月) 09:15:51.41ID:hG0qUWY80
阪神淡路の時の大阪の最大震度は4だったので
だから今回の揺れは数字的にはそれ以上だったということになる
ちなみにより遠い京都は震度5だった
2018/06/18(月) 09:16:04.24ID:yiKDsP0x0
>>557

飛田新地に義捐チンを送るんだ
2018/06/18(月) 09:18:15.63ID:2WePwSdQ0
票田の手入れをしないといかんだろ
2018/06/18(月) 09:18:54.80ID:cy6eAc2Ka
京都は箕面と山ごしに繋がっているし
地質的には直結されているわね
丁度第二名神のルートがそれだから
2018/06/18(月) 09:19:12.53ID:RYYBS9n90
大阪の皆さんは大丈夫でしたか?
ご自愛下さい。
565101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 2e61-rFNd)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:22:45.95ID:YFwsTlDc0
娘のスレで政治ウォッチャーは数あれど、政治家やってるのは少数派でしょ?
2018/06/18(月) 09:24:54.11ID:g0RNJcFPd
まさかの部署俺以外全員出勤とか
京阪動いたんか…
自宅待機で午後から来いよーってもうネカフェに入った後なのになあ
2018/06/18(月) 09:24:58.04ID:+H1wN6qT0
>>530
ご実家が無事で何よりだ。良かったな。
熊本地震を体験してると他人事とは思いにくい。
2018/06/18(月) 09:26:46.14ID:sJr/tjpyM
以外というか順当というか、バスは普通に動いてるんだなあ。@大阪市内
高くつくが今日はバス移動だな。
2018/06/18(月) 09:27:09.47ID:+H1wN6qT0
>>556
後片付けも大変だよなあ。頑張ってくれ。余震には気を付けてな。
570霧番 (スプッッ Sdc2-5+Uj)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:27:56.94ID:7GVGX7PZd
マーシーってまだ日本近海にいるかな?
2018/06/18(月) 09:29:08.36ID:/Hpo5qaI0
しかし時間帯的に朝食が終わるか遅い朝食を取ってる途中あたりというのは不幸中の幸いだったのかもしれぬ
これが後一、二時間早かったら危なかった
2018/06/18(月) 09:29:09.35ID:n/8QO53Sa
>>519
新大阪or中津折り返し運転の予感

523 名前:すずめちゃん@をめこ民国◆2ZiOPIqc8. [sage] :2018/06/18(月) 09:22:00
>>522
一方地下鉄御堂筋線江坂駅で第三軌条(集電用レール)が落ちた話もあり予断は許されない模様
御堂筋線は新大阪駅北側に折り返し線があるので、新大阪〜中百舌鳥間は安全確認後に動くと思うが新大阪から先千里中央までは厳しい予感だ!→御堂筋線は丸ノ内線+銀座線というか東山線並みの重要路線で大阪市地下鉄では唯一10両運転をしている
2018/06/18(月) 09:29:24.28ID:K3rZYysy0
>>566
京阪は今でも停止していて復旧の見込み無し。
2018/06/18(月) 09:30:39.76ID:6J8QWuDV0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000019-jij-int
グアテマラの火砕流被災地での行方不明者捜索は断念らしい
200人近くが未だ不明だとか
2018/06/18(月) 09:30:55.77ID:ioFS1eZba
1596年慶長伏見地震(有馬高槻断層・六甲淡路島断層)
1995年兵庫県南部(六甲淡路島断層の残り)
2018年今回(有馬高槻断層の残り?)
2018/06/18(月) 09:31:14.07ID:+IRQlbZ40
防災関連株が忙しいな
復旧で水道継手とかも上がるのか
停電断水の影響が一番大きいと思うけど

水道はTwitterで流した範囲でも5か所以上では吹いとる
2018/06/18(月) 09:31:50.63ID:ioFS1eZba
>>572
御堂筋線ダメとかあかんw
2018/06/18(月) 09:32:25.74ID:0QRLZS6k0
あの…地震の大きさに対して被害でかすぎない?
レオパはやっぱあかんねやろか?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/OK1GfIk.jpg
https://i.imgur.com/kNjYAWp.jpg
https://i.imgur.com/Wjlzwh7.jpg
2018/06/18(月) 09:32:58.43ID:/idOshUgd
>>14
このスレにいる「空気売り」って名前のコテが
福岡人かつソープオフを企画するほど人付き合いのいいヤツだから
個人的に連絡とったらどうだ?
お風呂の海に沈められるかもしらんが。
俺はリアルとネットは絶対交わらせない主義なので無理だが。
2018/06/18(月) 09:33:41.32ID:cy6eAc2Ka
御堂筋線は千里中央から泉北高速和泉中央まで乗り換え一本で大阪縦断出来る背骨路線だから
なお千里中央から北に延伸中でさらに重要度うpする予定ね
2018/06/18(月) 09:33:57.04ID:+H1wN6qT0
>>473
作劇の都合上、日本列島がまたたく間に沈没するという理屈とは異なる無茶展開にせざるを得なかったのはご本人も不本意だったろうが、まだ地向斜理論のほうがよく知られてたぐらいの頃に一気にプレートテクトニクス理論を一般にまで認知させた功績はすごいわな。
それだけでも偉業なんだが、その不本意部分をウリナラに刷り込んで結果的に逆情報工作になってるとこまで考えると、完全に偉人レベルだわw
2018/06/18(月) 09:34:29.82ID:3XGnniZtd
質屋は無事なのだろうか
老害ごっこは無事だろうか
2018/06/18(月) 09:35:57.69ID:ioFS1eZba
>>578
速報値で802ガル出してるんでこんなものじゃないかと
584101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 2e61-rFNd)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:36:25.52ID:YFwsTlDc0
>>578
東日本のときもレオパはそんな感じだったよ。
2018/06/18(月) 09:36:37.19ID:+H1wN6qT0
>>512
あの位置関係だと、どうしてもそういう揺れ方になるわな。

あと、ガスや電気が復旧した時にいきなりドカンっ!が怖いんで、現地の人はガスの元栓の始末にはくれぐれも気をつけて。
2018/06/18(月) 09:37:27.59ID:hG0qUWY80
>>578
震度6弱ならそれくらいの被害はあり得るのでは?
直下型なので震源の真上付近は
数字以上に揺れた可能性もあるし
2018/06/18(月) 09:37:43.46ID:TOt0Jon+0
大きな川にかかっている巨大な送水管に穴開いてて水が駄々洩れだった
2018/06/18(月) 09:38:42.79ID:SxesBiKzD
>>558
間違いない
議員は週末地元で過ごすのがデフォ
2018/06/18(月) 09:38:46.20ID:+IRQlbZ40
関東東海東北と違って、地震慣れしてないからね
ブロック塀も未だに無筋のやつが崩壊もせず残ってて、あちこちで崩れてる
数寄屋作りで瓦屋根土壁とか、関東ならとっくに崩れているはず
https://pbs.twimg.com/media/Df7xV4SVQAAhg8q.jpg:large
2018/06/18(月) 09:38:54.44ID:ioFS1eZba
>>583
阪神淡路大震災が891ガルなんで局所的には阪神並みな
2018/06/18(月) 09:39:08.05ID:IBgfDlt50
>>582
南大阪は呑気やで。

電車が止まる前に職場に着いたからの。(´∀`*)ウフフ
2018/06/18(月) 09:39:13.24ID:TOt0Jon+0
>>578
東日本大震災で落下して壊れたのは、キヤノンのコピー付きプリンターだけだった
完璧に壊れていた
2018/06/18(月) 09:39:29.82ID:yiKDsP0x0
何ぞ壊れたら火災保険の地震保険特約とか家財特約が使えるよ。
2018/06/18(月) 09:44:17.97ID:+IRQlbZ40
関東東北北陸では40年前に通り過ぎた所だよな
https://pbs.twimg.com/media/Df7qdgWUcAAW8Kf.jpg

撤去補助金もらって壊しても、控壁作る場所がないと再建できない
現場型枠で深く埋めると道路側作業スペースの許認可が・・・・
2018/06/18(月) 09:45:07.01ID:+H1wN6qT0
>>574
火砕流は地震よりやばい。島原の時のは有明海越しに火砕流が山肌を雪崩落ちてくのが見えて正直ビビった。あの時は島原大変肥後迷惑の津波被害の事例をあちこちで参照して、有明海の沿岸区域はみんなで心配しまくってたなぁ。
なお阿蘇火砕流の規模ともなるともう何を考えても無駄なんで、腹を括って一切気にしないことにした。生き物である以上どうせ最後は必ず死んで終わるのが逃れられない定めなんだし、みんなで一緒に渡れば三途の川も賑やかってもんよ。
2018/06/18(月) 09:45:14.11ID:PistjvQn0
心肺停止の人が出てしまったか…
2018/06/18(月) 09:45:31.77ID:PGvIXA8Na
南海線 運転再開の目処が立たず
朝からメンドクサイ
2018/06/18(月) 09:48:34.50ID:+IRQlbZ40
これで、熊本から職人剥がされるんですかね
震災後は瓦屋根の職人とかマジに不足して、日当3倍で他地域から攫ってくる
復旧で忙しいところ、もう終わったのかな?
2018/06/18(月) 09:48:49.04ID:KOtDk1/M0
>>591
これは帰れないフラグ
2018/06/18(月) 09:48:54.80ID:TXROvu9d0
>>582
質屋ビルはAPIにも耐えられる作りだから。
2018/06/18(月) 09:49:11.54ID:5K4g53Cfa
粘務がまた壊したと聞いて飛んで来ました
2018/06/18(月) 09:49:25.69ID:TOt0Jon+0
高槻市9歳の子供心肺停止はあかん
2018/06/18(月) 09:49:30.68ID:6J8QWuDV0
何?大阪で子供が心肺停止だと?
2018/06/18(月) 09:50:03.43ID:3XGnniZtd
>>591
無事であるかならば良い
粘務のように逝かれても困るでな
2018/06/18(月) 09:50:08.97ID:PistjvQn0
プールのブロック塀らしいものが倒れてそれに挟まれたらしい
現在心肺停止らしい
2018/06/18(月) 09:51:08.12ID:0XrUS3Wa0
>>579
その紹介の仕方だとまるで俺がリア獣みたいな事になるではないか

おいらは単なる挽きオタキモ鬱だぞ
2018/06/18(月) 09:51:22.82ID:vBBsPl5I0
ttps://pbs.twimg.com/media/Df70OH9UwAAHAQG.jpg

うわあ、へぼいブロック塀が崩れたのに巻き込まれたのか……。
2018/06/18(月) 09:51:48.48ID:n/8QO53Sa
東海道新幹線東京〜小田原運転再開
山陽新幹線新神戸〜博多下り運転再開
近鉄南大阪線・長野線・道明寺線運転再開
伊丹・関空発着中
2018/06/18(月) 09:52:14.84ID:SxesBiKzD
>>603
残念だが、震度6で死者が一人も出ないというのはさすがに考えにくい
冥福を祈ることしかできないね・・・
2018/06/18(月) 09:52:36.47ID:+H1wN6qT0
>>578
マグニチュードは小さいけど震度は結構なもんなんで、それくらいにはなる。熊本地震ではうちも最初の一発で(うちの付近は震度6弱)台所の食器棚が倒れて中身が派手に飛び出したし、メタルラックも倒れた。
んでもって一発目では風呂場の壁のコンクリにヒビが入って、本震で隣の洗面所が見える程度の穴が空いた。オッサンの入浴を除くような物好きはおらんので中が見えようが特に気にしなかったが、夏場に隙間から蚊が入ってくるのには閉口した。
2018/06/18(月) 09:52:41.01ID:ioFS1eZba
通学時間だからもろに・・・
2018/06/18(月) 09:53:28.76ID:d0Ukh7Cvd
>>574
するしか手がない。下手したら二次災害が…
2018/06/18(月) 09:53:29.01ID:cy6eAc2Ka
JSが倒れた壁の下敷きとな
お気の毒ね
2018/06/18(月) 09:53:54.36ID:TXROvu9d0
子供のピンチだ、霧番の出撃だな!(性的に危ない)
2018/06/18(月) 09:54:07.92ID:/Hpo5qaI0
>>607
プールを覆う壁って元々金網だったのがご時世的に作らなきゃ…みたいになって後付でパッと設置されたの多そうだし
水回りの近くだから劣化も早そうで耐久性危うそうではあるな
2018/06/18(月) 09:54:17.78ID:yiKDsP0x0
>>606

鬱が加速してる人は毎週特殊浴場には逝かないって
2018/06/18(月) 09:54:18.40ID:KOtDk1/M0
>>607
ロリコンがのぞくから後付けしたんやろね…
https://i.imgur.com/RzYApy1.jpg
2018/06/18(月) 09:55:03.91ID:+H1wN6qT0
>>598
完全に終わったとは言い難いが、大体の目処はついたってぐらいfromくまモン県。
2018/06/18(月) 09:55:38.22ID:ioFS1eZba
近鉄復活はえーなおい
2018/06/18(月) 09:56:27.41ID:6J8QWuDV0
今時鉄筋入ってないブロック塀とかあるのかよ…
2018/06/18(月) 09:56:51.99ID:2WePwSdQ0
筋が全然入ってない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況