民○党類ですが男をやっつけます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/20(水) 19:11:43.76ID:9x7zwJ5B
百合かTSかふたなりか好きな世界をえらぶがよい!シムーンがおすすめだぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

サイバネティック車上甲冑弓術な前スレ
民○党類ですがバイク弓兵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529416374/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/21(木) 00:43:43.76ID:Ezrcm5xm
>>707
なるほど(水上航行時の)後方に出入り口が無いんで中央部に大型の推進器が置けるのか
その分前方出入り口の水密構造に苦労しそうだけど
2018/06/21(木) 00:44:13.71ID:g0+PPiXc
チョッパーさんは変態の範疇にはいるか審議中。
2018/06/21(木) 00:45:20.18ID:i7Zwp6FV
>>705
入院してるとスペース狭いので有線は扱いにくくてな。ついでにオーバーイヤーの密閉型にすると隣の爺さんの独り言とか遮断できていいぞ
2018/06/21(木) 00:47:23.51ID:LmU5jr+G
>>573
そっちよりグロック19出せやコラ
2018/06/21(木) 00:48:45.70ID:N3XMm4Wt
>>712
ラジカセって今日日あるんか…
というかラジオはともかくカセットがほぼ死滅してるし。
2018/06/21(木) 00:49:14.93ID:4O3N5GuW
>>687
「アベ政権に天罰が下った」の方がまだ筋が通ってそうに思える
2018/06/21(木) 00:49:51.81ID:g0+PPiXc
>>666
アナラーはですがコテだと今日は来ていない人ですね。
2018/06/21(木) 00:50:07.96ID:kyhvxqgD
地震兵器ってどういうの想定すればいいんだろ?地下でニューク起爆するくらいしか思いつかないんだけど、
それだったら直接ニュークぶち込めばいいと思う。波形ですぐバレるし。
2018/06/21(木) 00:50:14.85ID:+4Tzqu8j
韓中日三国志
2018/06/21(木) 00:50:49.05ID:Ca5nSzOd
BTのメリットって断線しないことだね。
デメリットはプロファイルが時代錯誤なので量子化雑音が乗るとか気分的に嫌な感じだ。
音質気にしない人むけだ。>BTイヤフォン
2018/06/21(木) 00:51:30.42ID:Cs2F23Sc
>>720
遺伝子改造された巨大な地震ナマズが地下でビビビビっと…
2018/06/21(木) 00:53:08.83ID:TRL5s7Ri
最終回に向けて割とまじめにシリアス回やってたラストピリオドおわた。
・え?前回の話続いてないの?
・百倍の報酬がやばいのか、いつもの報酬が簡単に百倍にできるやばさなのか、はたまた案件がやばいのか・・・
・共同管理地での不法操業、農作物の略取、どさくさで領土拡張とかどっかで聞いた話だな(戦国時代の農村を見ながら
・節子、それ村じゃなくてもはや城塞都市や
・リーザさんがまともな突っ込み入れる時って大体あとで面倒事になってるような
・地雷案件に突っ込むならもうちょっと用心しようよワイズマン!
・ソニア、安物のくせにクラウドだったんかいワレエ!
・二話前の裏切りはなんだったんだっていうくらい忠実だなこのスマホロボ。あ、保証期間内なのか。
・ハル君とワイズマンはもはやかたいユウジョウで結ばれていると言っても過言ではあるまい
・次回の最終回で伏線回収するっていう振りかなにかですかクロパネルラさん!
・イオナ「最近で番少ないし、もうこのままフェードアウトしちゃうのかなーって」「他の仕事もあるし〜」 ※中の人は一切関係ございません。ないったらない。
・喜びグミとかちょっと危険球すぎやしませんかね
・危険なのはこのアニメで扱ってるメタネタだよ!
・ピンチになるたびにガチャを煽ってくるイオナさんぐう畜
・鬼1悪魔!イオナ!
・またワイズマンが主人公みたいなことしてる
・ユウジョウ!
・銀河の天啓を受けたアンドロイドの発火対策(サラシ)
・イオナさんが珍しくまともなコールする気になってると思ったらルルナが妹だったんか。
・ 不 正 は な か っ た
・またギャラクシーって言った!アンドロイドが爆発するときにギャラクシーって言った!
・今回珍しくガジェルの足が描かれてたりぬるぬる歩いたりと作画が良かったけど、村長までグルグルのきれいなニケみたいな作画にするんかい!
・最終回のサブタイがアニメの題名と同じ作品は名作だってはっきりわかんだね
2018/06/21(木) 00:54:03.38ID:Ps09peWr
>>720
今回の大阪地震の比較的浅い震源の深さである13kmですら人類が掘った深々度の12kmの穴以上に深いところにあるわけで、
そこに強大なイールドの核弾頭を設置するなんて地震兵器ってすごいなぁとしか。
2018/06/21(木) 00:54:54.53ID:g0+PPiXc
会社に備蓄している飲料水目当てに出勤してくる社員がいるとか盲点だったわ。

家族から「最低でも20Lは確保して来い」とか言われるなんて嫁持ちは大変だ…。
一度、情をかけるととことん図々しくなれると阪神淡路経験者の先輩が電話口で説教していた。
2018/06/21(木) 00:55:59.31ID:UV3WqP/8
>>717
お年寄り向けとかにあったりする
たまに電気屋の店頭で投げ売りされてるのを見かけるな
2018/06/21(木) 00:56:17.92ID:kyhvxqgD
>>725
というか普通に起爆すると陥没したりガスが噴出したりしそうなんだよね…
>>723
いきなりカイジューめいてきた
>>719
へえ、そうなのか…
2018/06/21(木) 00:56:24.72ID:Ca5nSzOd
もさぐるみに包んだツァーリボンバを火山の火口からマグマだまりに投げ込んで起爆。

モサぐるみの調達が一番難しいと思われる。
2018/06/21(木) 00:56:47.63ID:g0+PPiXc
水道水が復旧しても長期保存可能なペットボトルの水がほしいとかどんだけ貪欲なのか……。
2018/06/21(木) 00:57:00.34ID:Kk152aoO
>>717
高速道路のSA/PAなんかにまだ残ってたり
2018/06/21(木) 00:57:20.29ID:GssaguhU
>>726
流石は泥棒を雇用している暗黒㍋コーポやね
2018/06/21(木) 00:57:50.32ID:UV3WqP/8
>>725
???「13キロや」
2018/06/21(木) 00:59:59.99ID:7r5vU99h
>>696 >>707
最大のメリットは「船としての船首形状」と「装甲車としての正面装甲」を両立できることかと

そしてそのメリットはすなわち、上陸時に脆弱な「装甲車としての後尾」を晒して上がってくる
ということでもあるので、強襲揚陸装備としては割と論外かも

そういう使い方をする機材ではない、と割り切れば水陸両用装甲車のまとめ方として
なかなかスマートな解よね。ただし本邦ではお呼びでない感じ
2018/06/21(木) 01:01:07.33ID:EYinPl1c
左側が地震起こるたびに魔人&米国の地震兵器云々騒ぐが
右側が中国or北の〜って騒いでるの目にした事無いんだよなぁ
2018/06/21(木) 01:01:26.20ID:g0+PPiXc
>>732
うちはホワイトグレーコーポです。
2018/06/21(木) 01:01:32.93ID:GN2U/bde
>>706
例えば私が持っているこのヘッドホンは購入価格5〜6万程度の機種だが、
現在の中古価格では7〜12万円ほどだ。つまり実質無料も同然ということだ。(暴論)
https://www.audio-technica.co.jp/atj/products/hp/ath-w11jpn.html
2018/06/21(木) 01:03:35.40ID:GN2U/bde
>>721
うーむ(´・_・`)
親子丼を作ってみたはいいけど、何だかしょっぱいな。
醤油とみりんを入れ過ぎてしまったか

親子丼とは、鶏肉(親)と鶏卵(子)で作るからそう呼ばれているという事実は、改めて言うまでもないけど、
今回は鶏肉も鶏卵も無かったから、仕方なく血(親)と精液(子)で代用した
たっぷり熱せられたフライパンでぐつぐつ煮られていくときの精子は、まるで親指を立てて沈んでいくシュワルツェネッガーみたいで、見ていてなんだか切なくなってくるね
2018/06/21(木) 01:03:47.51ID:g0+PPiXc
中華製のヘッドフォンも蓄電池を内蔵した耳宛の部分が爆発するらしいので怖いですね。
2018/06/21(木) 01:04:11.45ID:kyhvxqgD
>>735
実在すると確実にそういう国々が、電脳戦とかとほぼ同じノリで使用してくる可能性大だよね
2018/06/21(木) 01:05:09.54ID:g0+PPiXc
>>738
そんな栗くさい親子丼は嫌だ!つーか普通の日本の家庭では料理に血は入れない!!中国じゃあるまいし!
2018/06/21(木) 01:07:00.49ID:oAB2heAU
Intel Flagship Coffee Lake-S 8-Core ES CPU Gets Cinebench Benchmark Leaked
https://wccftech.com/intel-flagship-coffee-lake-s-8-core-es-cpu-gets-cinebench-benchmark-leaked/
このタイミングなのでたぶん最終サンプル
Cinebench R15のスコア2,212でしゅごい
一応HEDTに属するi9-7900Xが2,184で涙目
メモリ2chのプラットフォームでは間違いなく最強だろう
2018/06/21(木) 01:07:05.36ID:GssaguhU
>>738
ちゃんとレス番とかタイムスタンプもコピペしないと
ホルスタイン札だと気づかれませんよ?
2018/06/21(木) 01:07:30.30ID:GN2U/bde
>>721
>>741
一度でいいから、経血や胎盤を食べてみたいものだな
でもどうしたら手に入るのだろう?
優しいママに報告すれば晩ご飯がお赤飯になってしまいそうなくらいの、それはもうザ・初潮と言わんばかりのぬるぬるエッチな小4の経血が欲しいね

あいにく今回は俺の鼻血だ。
最近、冷房を付けっぱなしで乾燥した空気を吸い続けてきたせいか、どうも血が出て困る
この間なんて、会社近くの食堂で血を出してしまい、知らない婦人からハンカチを戴いてしまったほどでね
この世知辛い世の中にもまだ親切な人はいるようで、まだまだ捨てたものじゃないなと思ったよ
2018/06/21(木) 01:07:52.31ID:Qg3ba633
>>717
ソニーが去年だかに出したぞ 自分も親用に買った
東芝のロゴだけくっつけたラジカセみたいなどうしようもない音ではなくて、
でも最近流行りのパキパキな音でもない絶妙な味付けがされてて、ソニーを見直したわ
2018/06/21(木) 01:08:12.67ID:GN2U/bde
>>743
ホ文は既に公開されているのでそれを参照してよい。
2018/06/21(木) 01:09:13.33ID:PcnLDk5c
ヘーイヘッズゥ…大量破壊兵器は慎重に使って欲しいデース。
2018/06/21(木) 01:10:14.89ID:g0+PPiXc
>>744
産婦人科で相談すれば胎盤を分けてくれるかも…ありませんよね。
2018/06/21(木) 01:11:20.15ID:+4Tzqu8j
韓日歴史葛藤
750101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/06/21(木) 01:11:51.58ID:OCjeAk43
相変わらず卿のレスは凶悪だわ。
2018/06/21(木) 01:11:53.91ID:oAB2heAU
伝送経路での音質変化Bluetoothの場合はaptX、AAC、SBCは
ブラインドテストしてみるとどーでもよくなるかもしれない
2018/06/21(木) 01:12:16.88ID:rRctmHyV
>>740
日本は震度7くらいじゃ効かないから震度8以上の地震を起こすぜ!
とかやられたら最悪人類の存亡にかかわる事態になりそうw

ぶっちゃけそれだけのエネルギーを用意して制御できるなら、宇宙進出して小惑星落す方が楽な気もするが。
2018/06/21(木) 01:12:33.58ID:GN2U/bde
>>749
悪いけれど、あまり唆られないなぁ
そもそも俺は白髪ヒロインが好きではないし、あからさまに誘って来るようなはしたない女の子も好きではないからね

女の子に必要なのは、奥ゆかしさなのだと思うよ
例えば朝起きると、食卓のパン皿には女児用ショーツが置いてあって、

「○○おじさん。パンはパンでも食べられないパンはなーんだ」
「うーん。パンもパンツもパンダも食べられるから…答えはフライパン?」
「せいかーい。そういう訳で、今日の朝ご飯は私の焼きたてほかほかパンツだよ。冷めないうちに食べよう」

と、にっこり笑顔で差し出してくれる女子小学生が俺は好きかな。
食卓には手作りのジャムとバターも並べてあって、

「こっちは私の出したてミルクを瓶に詰めてバターにしたやつ。そしてこっちは私の経血を一年砂糖に漬けたジャムだよ」
「へー」
「甘さ控えめにしたつもりだけど、付け過ぎは健康に良くないから、ちょっぴりずつ食べてね」
「うん、いただきまーす」

こんな日常に憧れるのさ
2018/06/21(木) 01:13:13.31ID:GssaguhU
ホルスタイン小ホルスタイン人工ホルスタイン
2018/06/21(木) 01:14:19.30ID:EtSNyReV
>>752
まだ震度7を超える震度は定義されてないからなぁ。
2018/06/21(木) 01:15:31.32ID:7r5vU99h
オージーの防空フリゲートが選定されたそうな
https://twitter.com/Mossie633/status/1009462119903911936
https://twitter.com/Mossie633/status/1009468547150405632
そしてなにげにださくたんヒデェw
2018/06/21(木) 01:15:44.57ID:Ps09peWr
>>742
バグ的なのは大丈夫なのこのCPU?
2018/06/21(木) 01:18:14.45ID:UV3WqP/8
地震兵器を使う悪人は超犬リープで見たなぁ
最期はリープの放った閃光に目が眩んで装置の上に倒れ込み、震源の座標が装置の位置になってしまった為に
岬の突端に建つ屋敷兼秘密基地ごと海の藻屑となっていたが
2018/06/21(木) 01:20:08.66ID:GN2U/bde
私はホルスタインの欠片を抽出し培養した文書ファイルを兵器転用することを思いついた
2018/06/21(木) 01:21:46.30ID:g0+PPiXc
たまにやる夫スレに掘る文書を誤爆したりもするけど私は元気です。
2018/06/21(木) 01:22:29.53ID:Qg3ba633
>>756
>他人事ですので成り行きが注目されます。
クッソワロタ
2018/06/21(木) 01:29:20.09ID:oAB2heAU
>>757
サイドチャネル攻撃のSpectre対策のことなら不明
2018年後半にシリコンレベルの対策するよと話してたけど最近まるで音沙汰無し
コードネームからすると今の6コアを8コアにしただけなので入ってない可能性の方が高いかも

Intelの言っていた対策で亜種全部止められるのか微妙なので気にしない方が幸せ
2018/06/21(木) 01:30:26.76ID:g0+PPiXc
>>756
何か血管の浮いたオナホを乗っけたような艦橋ですね。
764101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/06/21(木) 01:30:36.09ID:OCjeAk43
いかん。
葉巻の吸いすぎで部屋が真っ白に。
2018/06/21(木) 01:30:49.93ID:PcnLDk5c
>>756
選定としては割と無難じゃない?
2018/06/21(木) 01:32:20.61ID:EtSNyReV
>>756
さてさて、ポスト・コリンズ級潜水艦とどちらがよりグダグダになるのか・・・
どちらの計画も混迷することはほぼ確実ですが。
2018/06/21(木) 01:32:41.84ID:UV3WqP/8
>>759
それは悪魔の所行だ
2018/06/21(木) 01:33:14.30ID:Ps09peWr
>>762
CoffeeLakeのCorei5のBTO買っちまおうかなもう・・・。
それともCorei7版のBTO一式(グラフィックカードは不要)いくらくらいになるだろうな。
2018/06/21(木) 01:33:46.43ID:NLbyjWUF
つまりAMDを買えと(違う
2018/06/21(木) 01:34:22.87ID:hGAx+R9D
>>757
構造変えないと緩和しか出来ないので
バグが気になるなら2年ぐらい買えないよ
2018/06/21(木) 01:34:58.68ID:+4Tzqu8j
兄の国
2018/06/21(木) 01:35:12.55ID:vsO1dGto
「エスコバルの悲劇」再来しないで。一発退場のサンチェスを心配する声が続出
ハフポスト日本版 6/20(水) 11:51配信

サッカー・コロンビア代表MFのカルロス・サンチェスを心配する声が広がっている。
サンチェスは6月19日の対日本戦で前半3分で香川真司のシュートを、右腕ブロックし、レッドカードで退場になった。
その直後に香川がPKで、先制ゴールを決めた。
サンチェスが受けた退場処分はワールドカップ史上2番目に早いレッドカードだったという。

コロンビアチームの自滅とも言える試合展開。スペイン語圏のメディアでは「ハラキリ」という表現で嘆く報道が続いた。
日本のサッカーファンの間では、「エスコバルの悲劇が再来しないで欲しい」と、サンチェス選手の身に危害が及ばないか
心配する声が続出した。

・エスコバルの悲劇とは?

994年のアメリカ大会で、コロンビア代表のDFを務めたアンドレス・エスコバルを襲った事件は今もワールドカップ史上最悪の
事件として語り継がれている。
アメリカ戦でオウンゴール。帰国した直後の7月2日、暴漢に射殺されたのだ。メデジン郊外のバーで暴漢に12発もの銃弾を
撃ち込まれた。

当時の報道によると、犯人は銃弾を放つ瞬間に「オウンゴールを有り難う」と言ったという。
サッカー賭博に絡んだ犯罪組織の関与などの憶測が流れているが、真相は、はっきりしていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00010001-huffpost-int

残り2試合でコロンビアが踏ん張って決勝トーナメント進出できるんならともかく、このまま決勝トーナメント進出も逃したら
サッカー賭博で大損したマフィアは決して許さんかも。
2018/06/21(木) 01:37:50.66ID:GN2U/bde
>>767
コントロールロッドを打ち込めば制御できる。ダイジョブダッテ!
2018/06/21(木) 01:38:06.80ID:TRL5s7Ri
>>768
電源安いのにしたりSSD無しでHDDだけにしたりして色々妥協すれば12万前後で組めるんじゃない?
2018/06/21(木) 01:38:14.17ID:NLbyjWUF
>>756
独自レーダーとイージスの統合
うん燃えるな
2018/06/21(木) 01:40:15.41ID:NLbyjWUF
ビックバン・ベイダーが亡くなった……
2018/06/21(木) 01:41:07.92ID:N3XMm4Wt
>>772
亡命可能案件かもしれない。
2018/06/21(木) 01:41:15.87ID:Ps09peWr
クリエイター向けPCってカテゴリのDTM向けはなんかしょぼい感じのPCしか無いな。
その程度で十分ってことなのだろうか。
2018/06/21(木) 01:42:01.03ID:7r5vU99h
>>766
肝心要の戦闘システムが約束された炎上案件のシーランデ5000級
                     vs
戦闘システム以外の全てがカエルの口車に乗って炎上開始してるコリテナインズ級

ファイッ!
2018/06/21(木) 01:44:08.94ID:N3XMm4Wt
>>778
音源ボードさえいいの載せてたらええんやろ>偏見

動画編集方向の方が良いのではないか?
2018/06/21(木) 01:44:53.62ID:+4Tzqu8j
親の国
2018/06/21(木) 01:45:15.52ID:vsO1dGto
今度こそドカベン完結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000356-oric-ent
2018/06/21(木) 01:45:16.37ID:GN2U/bde
>>780
今時は16chや32chなどの多Ch録音をしない限り音源ボードなど不要なのだ。
2018/06/21(木) 01:46:04.76ID:+4Tzqu8j
弟の国
785101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/06/21(木) 01:46:10.02ID:OCjeAk43
>>775
ズムウォルトを思い出す組み合わせですね!
2018/06/21(木) 01:47:22.58ID:N3XMm4Wt
>>783
そうなの!!??
じゃぁどこから音を鳴らすんだ!?
2018/06/21(木) 01:47:49.69ID:Ps09peWr
>>780
オーディオインターフェイスなど外部機器は今使ってるの全部流用するからいいんだ。
ストレージも今使ってるやつを一部流用する予定だ。3.5インチベイの空きが2個あるといいが・・・。
場合によっちゃモニタも流用しても良いんだけど、新調してもいい。
2018/06/21(木) 01:47:51.33ID:+4Tzqu8j
親の国 4,000年
兄の国 74,000年
弟の国 1,500年
2018/06/21(木) 01:48:36.98ID:g0+PPiXc
>>777
日本政府は亡命を受け入れるべきだと思う。
2018/06/21(木) 01:49:27.46ID:Ps09peWr
>>786
今どきはUSBオーディオインターフェースを使用するのが普通でサウンドカードを使うほうが稀だな。
2018/06/21(木) 01:49:42.11ID:GN2U/bde
>>786
オーディオインターフェイスでご安心。
2018/06/21(木) 01:50:04.65ID:GssaguhU
>>784
兄の国もGL頑張ってくださいよ(建前
793101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/06/21(木) 01:50:21.13ID:OCjeAk43
聖☆お兄さんの実写化が来た様子。

https://youtu.be/L2P9ASb0uWo
2018/06/21(木) 01:50:29.46ID:g0+PPiXc
真向いさん家の子供がバイクに乗って戻ってきた。
2018/06/21(木) 01:53:30.11ID:7r5vU99h
そういや究極超人あ〜るの10巻(と完全版)も出るんだよな
2018/06/21(木) 01:54:19.07ID:WUppgEO0
>>588
カラシニコフ以外の露西亜火器は絶対に出さない
と中の人は言っていたわ
2018/06/21(木) 01:54:22.57ID:jiL8CWgL
オージー定番の船の設計買ってそのまま自国生産するだけでもハードル高いのに
2018/06/21(木) 01:54:36.12ID:OWv5LpiT
26型ってシーセプター用の独自VLS積んでるけどMk41に替えるのかな
そうなると元々搭載してるのと併せて46セルくらい行くか
2018/06/21(木) 01:55:03.21ID:vsO1dGto
>>777
>>789
第2回WBCで最終回決勝タイムリーをイチローに献上してしまった韓国人投手も、
世論から戦犯扱いされて自国のプロ野球にいられなくなり、その後日本のプロ野球で
長年居続ける実質政治亡命状態だったな(w
2018/06/21(木) 01:55:10.14ID:Cs2F23Sc
>>794
夜中のうちにこっそり排気管と吸気管を溶接してつないでおこう?
2018/06/21(木) 01:55:12.69ID:TwsG7Fes
>>789
それ却って「あいつは日本のスパイだった!」って言われるだけなのでは
2018/06/21(木) 01:55:35.46ID:+4Tzqu8j
性奴隷ハルモニの悲劇
2018/06/21(木) 01:56:36.44ID:vsO1dGto
ウルグアイ対サウジアラビアは 1-0 で試合終了
2018/06/21(木) 01:57:02.31ID:N3XMm4Wt
>>787>>791
マジだ…

音源ボードにジョイスティックを取り付ける時代は昔の話になってしまった(´・ω・`)
2018/06/21(木) 01:57:28.85ID:Ps09peWr
Corei7仕様だとやや予算オーバーしそうだな。
Corei5仕様で検討しよう。
2018/06/21(木) 01:58:25.05ID:N3XMm4Wt
>>799
外務省の役人が声をかけてサッカー選手としてどこかのチームに入れても良いかもしれないw
2018/06/21(木) 01:58:40.95ID:+4Tzqu8j
黒い太陽731
2018/06/21(木) 01:59:54.25ID:Ps09peWr
>>804
Sound Blaster全盛時代かね・・・。
2018/06/21(木) 02:00:01.76ID:N3XMm4Wt
>>801
本当にスパイならあそこでハンドしないだろうけどw

スパイでも帰った空港でいきなり射殺されるよりかはまだマシなようなそうでもないような。
810101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/06/21(木) 02:00:07.22ID:OCjeAk43
>>798
流石に装備の重複は避けるでしょう。インドじゃないんだし。
ただあれ、近接防空火力としてみると、なかなか良さげみたいですけど。
発射方式が少々アレだけど。
2018/06/21(木) 02:00:15.17ID:Ca5nSzOd
>>778

AVX2とか使いまくるのでコア数よりは実体感性能がそこそこ高い。
メモリは16GBあれば充分。どうせPCMだし。
3Dとかいらんので4k出せる程度のカードで充分
ASIOが使えればいい。
大抵のアマチュアはCubaseでよろしい。

なお動画になるとH.265の鬼エンコードでThredripperやi9にメモリがが。

あと、ミラーセットにバックアップHDDが別途。
あれ最低限なので積み上げるときりがないよ。
2018/06/21(木) 02:01:22.14ID:TwsG7Fes
>>809
確か家族にも危害を加えるかのような脅迫文言だったはずなので
最悪は想定しておくべきかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況