>>137
速度抑えられると墜ちもしないが落とせもしない状況になるのはご存知?
そりゃただでさえ降下で機体が暴れるのに運動性そのままの速度差400kmなんて目標当てれると思う?w
で、呑気に高度を取ってる間に悠々爆撃し帰路に就く
結果滑走路グシャグシャで着陸時事故多発…とかもう見てられんw

実際そんな惨事を防ぐため珊瑚海では特攻に等しい危険を承知、自身が落とされるのを覚悟で
九九艦爆の背後についてキルレを同等まで持って行き味方空母もギリギリ生き残らせたんだが…
そんなことも知らないんだろうねw生兵法という言葉がお似合いすぎるw
>>143
効率だけで勝てれば世話がないです
96式と零の摸擬戦で零戦は一撃離脱使っても全然勝てなくて
戦線じゃ正直ビミョー扱いだった
当時のパイロットは見てから回避余裕が可能な猛者揃いだったってのもあるがw

実際マラリア&過労の中、トイレもない機内で超距離爆撃の護衛…なんて不利案件重ねなければ
もっとパイロット温存出来てたと思うぞ?