X



ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 00:37:13.66ID:ymiutrFg
スェーデンに輸出しようって話が有るんだが・・・
対戦初期に・・・・ 運ぶのが不可能だって話が無しになったらしい・・・
もしもヨーロッパでゼロ戦が飛んでたら・・・・・ 見てみたかったわ
329名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 03:21:52.16ID:XqU62rz9
>>242
>このように基礎技術からして散々外国にお世話になってるから

≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
2018/06/27(水) 03:27:58.30ID:ilM2nCAo
>>310
ドイツ捕虜は飯も水もあるのに降伏し、結果収容所で100万もの餓死者を出した
民間人はドレスデンでバーベキューにされ、占領時連合側にもレイプされまくった

日本はマッカーサーが日本の心意気と恐怖に打たれ、食料を国民にいきわたるよう指示
本土からは「1000万人くらい餓死させようぜw」みたいな命令があったけれど…
婦女暴行もサイパンでやらかしてたが一億総特攻が現実味を帯びて
ヤるのが命がけとなったら転換し沖縄のひめゆりはじめ生き残りを手厚く保護
フランス相手ですら解放の対価に股開けって要求してたのにねw

結果日本語も自由、宗教も自由、文化も自由、すくなくともアメリカが従来支配してたフィリピン〜アメリカ先住民からすれば破格
挙句軍拡の要因であった中ソの面倒ごとをアメリカが丸々引き受けてくれた
一方勝ったアメリカは何か得した?今一生懸命モンロー主義に戻ろうとしてるけど
それぶっ壊したの半世紀前のお前らなんですよwww
331名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 03:28:02.63ID:XqU62rz9
>>229
>1輌のパンターやティーガーはシャーマン4〜5輌に匹敵すると巷間言われてる

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 
ロシア外務省は三月末、ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。
http://www.fsight.jp/2620

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm

――たしかに、ブランデンブルク門に似ている。上には、勝利の女神、ヴィクトリアの銅像がある。
「ソ連兵は、西ベルリンに毎日、自由にやってくる。それに、1961年にベルリンの壁をつくってからも、
記念日には、ソ連軍はベルリンの壁を越えてきて、パレードするから、西ベルリン市民の怒りをかっている」
と、ガイドも怒っている。
ベルリンの壁をつくって、東西ベルリンの行き帰を遮断しておいて、ソ連は西ベルリンへ、フリーパスというから、
――西ベルリン市民が、パレードに石を投げる気もち、離散家族のやりきれない気もち、怒る気もちはわかる。
http://blog.goo.ne.jp/mulligan3i/e/a26d5bfa4c84a7c567da9567e8decb72
2018/06/27(水) 04:07:19.60ID:qAT6pCp0
>>322
>九八式直協偵察機使うか?お?ww

使ったらどんな具合になるのか述べてみろ
遠慮しなくていいぞ

何度も言うがお前は百式を過大評価しすぎ
日米開戦の時は1型でスピットファイア1よりも遅い
1942年夏に登場した2型はほぼ同時期に出現したスピットファイア9よりも遅いし
同時期に登場したP38よりも遅くて捕捉される

1943年からP47D型が大量生産開始。P47の高高度性能は卓越していて
1944年夏に登場した百式3型でさえ余裕で捕捉撃墜される
百式4型は試作止まり

要約すれば百式は1943年から旧式化が明確になった機材だ

>後期型に至っては『平均時速』700km超えな百式にどんな戦闘機が追い付ける

ジェット気流を利用したものは陸上競技の追い風参考記録以上の価値は無い
最大速度は3型で640Km/h程度だ
2018/06/27(水) 04:34:53.24ID:qAT6pCp0
>>327
百式の行動半径って1000〜1200Km程度だろ
ヨーロッパ大陸の飛行場から発進したらアバディーンやベルファーストを写真偵察するのが限界だろ
速度性能を無視してもその程度じゃ北大西洋を航行する輸送船団の索敵するなんて無理だよ
334名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 05:03:43.55ID:XqU62rz9
>>242
>このように基礎技術からして散々外国にお世話になってるから

トランプ大統領はツイッターで、ドイツがNATOと米国に、安全保障に対する多額の借りがあるとして、次のようにつぶやいた。
スプートニク日本
「あなたがフェイクニュースから聞いたことに関わらず、私はメルケル首相と偉大な会談を行った。それでも、ドイツは、
ドイツに提供されている強力で非常に高額な防衛に対して払われる必要のある、NATOと米国に対する多額の借りがある。」

トランプ大統領「ドイツはNATOと米国に高額な防衛費の借りがある」
2017年03月19日 14:31
https://jp.sputniknews.com/us/201703193447128/
335名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 05:09:13.33ID:XqU62rz9
>>318
>Fw189は戦術偵察、地上支援、連絡さらに夜間戦闘に使われる冗長性を持っているが

 第46親衛夜間爆撃航空連隊の隊長はエヴドキヤ・ベルシャンスカヤ。女性唯一のスヴォロフ将軍勲章
の所有者だった。ベルシャンスカヤ隊長の連隊は終戦まで戦い抜いた。戦争中、第46親衛タマン赤旗勲章・
スヴォロフ勲章航空連隊の隊員は、約2万4000回出撃した。
 隊員は戦勝の日をベルリン近郊で迎え、この幸せな日まで生き延びることのできなかった仲間のことを考えた。
母国のために英雄的な死をとげた33人の女子たち...9人の隊員はソ連の英雄になった。
https://jp.rbth.com/society/2015/05/08/52833
336名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 05:15:05.28ID:XqU62rz9
>>316
>基礎技術欠陥だってドイツで作成すればちゃんとしたパッキン貰えるだろう

日本が危険視すべきは、「ドイツシステム」が中国との接近の道を今後ますます模索するだろう
ということだ。 トッド氏によれば、ヒトラーも1930年代、中国か日本かで揺れ、蒋介石の軍に資金を注入し、
教練を行っていた。 現代では、事実上、他ならぬドイツこそが「ウクライナ問題」を引き起こし、
日本にとって極めて重要 だったロシアとの接近を寸断した。
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160206/1563797.html
2018/06/27(水) 06:40:49.06ID:enVgljfW
硫黄島は米軍の支援火力がノルマンディーとは比較にならんよなあ。
2018/06/27(水) 07:03:05.66ID:ilM2nCAo
>>332
本当に馬鹿だね
偵察機の来襲を知って迎撃高度に至るまで何分かかると思ってるんだい?
その間最高速度でグングン上昇できるとでも?w
>>333
だから?戦略偵察機そのものが存在しないドイツが何かほざいてますねで終了
2018/06/27(水) 07:04:48.08ID:AiCnBO2S
合成ゴムも石油が無いと作れんのだよ
Uボートもゴム不足と粗製乱造で騒音増大し末期には日本潜と静粛性で逆転したくらい
遣独作戦の潜水艦で運んだ僅かな天然ゴムと錫に大喜びする有様
340名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:09:34.61ID:XqU62rz9
>>333
>速度性能を無視してもその程度じゃ北大西洋を航行する輸送船団の索敵するなんて無理だよ

もっとも効果的だった対潜兵器
 アメリカ海軍の飛行船は潜水艦二隻を撃沈しただけだったけれども、九万隻に
のぼる商船を護衛し、そのうちの一隻たりとも沈められていない。アメリカが
戦争中に使った飛行船はおよそ二百機。船団を護衛する飛行船の利点は、上空を
ゆっくり漂っていられることだ。潜水艦は潜ったらスピードが極端に落ちるので、
船団にある程度浮上して近づかなければならない。飛行船の速度は比較的速い
(時速八十マイル=百三十キロ前後)ので、船団の周囲の広い海面をパトロール
して監視できる。速くしか飛べない通常の飛行機より、ずっと適任ということだ。
 飛行船は爆雷と爆弾を装備していたが、それ以外の防衛装備はつけていない。
にもかかわらず、敵の攻撃で撃ち落された飛行船は、一機だけである。一九四三年
七月十八日にドイツのU134潜水艦に撃墜されたK74飛行船で、乗員十人の
うち一人が死亡した。すばらしい兵器というべきだろう。
 一九八〇年代になって、アメリカ海軍は対潜用に飛行船を再び導入しようと
したが、冷戦の終結でこの計画は立ち消えとなった。
<第二次世界大戦 あんな話こんな話 / J・F・ダニガン/著 A・A・ノーフィ/著 大貫昇/訳 >
341名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:25:43.89ID:OD7nlD5z
>>286

ところでアメリカが太平洋戦線で27,000機もの航空機を失ったって知ってるか?
ナチ相手では未生還機に修理不能機(lost or damaged beyond repair)を加えても18,000機。

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm


In the attack by Allied air power, almost 2,700,000 tons of bombs
were dropped, more than 1,440,000 bomber sorties and 2,680,000
fighter sorties were flown. The number of combat planes reached a
peak of some 28,000 and at the maximum 1,300,000 men were in
combat commands. The number of men lost in air action was 79,265
Americans and 79,281 British. [Note: All RAF statistics are
preliminary or tentative.] More than 18,000 American and 22,000
British planes were lost or damaged beyond repair.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm
342名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:26:31.60ID:OD7nlD5z
>>286
日本軍より強い()はずのナチ空軍なのに
対ドイツの戦略爆撃の戦闘損失率は全然ショボいんだが(笑)

B-25 0.6%
B-26 0.7%
B-17 1.60%
B-24 1.61%
B-29 1.32%

むしろあれだけ防空戦力注ぎ込んで損失率がB-29とあんまり変わらんのでは、ナチの情けなさだけが際立つな
343名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:27:38.92ID:OD7nlD5z
>>286

日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。

Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe

http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国   ナショナルインテレスト誌 2015/01/21

ナチは強力なジェット機Me262やV2ミサイルを使っても零戦や38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
344名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:54.95ID:OD7nlD5z
>>286
日本軍へのいかなるバッシングも【日本軍はナチより圧倒的に強かった】で常に完全論破できる。

アメリカ軍の公式戦史によれば、全戦死傷者数は 4 万 9,133 人(うち死者・行方不明者が
1 万 2,520 人)に上った。別の戦史によれば、地上戦における全戦死傷者数は 3 万 9,262 人
(うち死者 6,319 人)で、それに加え「非戦闘死傷者」が 3 万 3,096 上ったという。
フランクは次のように述べる。「このように、アメリカの全死傷者は 7 万 7,358 人にも達した。
訓練を受けた[沖縄の:引用者注]防衛部隊の総兵力が 7 万 6 千人であったことを考慮すれば、
これは、日本本土上陸作戦を準備しているさなか、とてつもなく不吉な指標である」
トルーマン大統領は、本土侵攻作戦に関するブリーフィングのために召集した会議において、
「日本本土のいずれにおいても、沖縄が再現されないことを望む」と述べていた。
日本本土侵攻作戦の見通しそのものが明るかったと断言することは困難であろう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/16672/1/fujita_2014_bun.pdf

ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6

自動小銃とタイガー戦車のナチ武装親衛隊機甲師団<<<<<<<<<<<<<<38式小銃とチハの大日本帝国陸軍第32軍

ナチ人弱すぎだろ
345名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:30:13.02ID:OD7nlD5z
>>286
全ての事例において、 連合軍の戦死者 1 名に対して
2〜3 名の兵士が負傷のため戦列を離れその多くが生涯残る障害を負った。
ルソン島と沖縄ではアメリカ軍戦闘要員の約 50%が死傷したのである。
硫黄島では、アメリカ軍死傷者の総計が日本軍のそれを上回っていた。
こうした死傷者の規模と比率は重要であった。
なぜなら、1944 年後半以降、日本 軍の戦略策定者たちは、
どれほど一方的な戦いで国民に重い代償を課すとしても、
人員 1 名の損失と引き換えにアメリカ人の意志を打ち砕くという新しい戦略を研究していたからである。
彼らの狙いは、アメリカ政府に、天皇制と国体の護持、
さらにおそらく一部の海外領土の領有を認める条件付き和平を受け入れさせることであった。
この戦略を実現するには、アメリカが日本に侵攻し、信じがたいほどの大損害を蒙って攻撃が頓挫し、
一方日本は継戦能力を誇示する、ということが必要であった。

http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2009/10.pdf

日本軍の米軍に出血を強いる“新しい戦術”は結果的に最低限の『国体の護持』に成功した
しかし東西で一方的惨敗だったナチには何も残らず、ベルリン娘らはイワンの性の餌食となった
ジャップが犬死になら、全くの無駄死にだったナチはミジンコ死にぐらいか?
346名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:31:46.81ID:OD7nlD5z
>>286
航空特攻によるアメリカ軍空母部隊の特攻による損傷艦と死傷者
ナチには無理な芸当だな

【第58任務部隊第1群】[TG58.1]
ワスプ 1945年3月19日九州沖航空戦で大破 戦死者101名 負傷者269名
ベローウッド 1944年10月30日フィリピン戦で大破 戦死者92名 負傷者56名
サン・ジャシント 145年4月6日沖縄戦で損傷 戦死者1名 負傷者5名
【第58任務部隊第2群】[TG58.2]
レキシントン 1944年11月5日フィリピン戦で大破 戦死者50名 負傷132名(沖縄戦開始時は本土で修理中)
エンタープライズ 1945年4月11日及び5月14日、沖縄戦で損傷と大破、合計戦死者18名 負傷者86名
ランドルフ 1945年3月11日ウルシー環礁で中破 戦死25名 負傷者106名
フランクリン 1944年10月30日フィリピン戦で大破 戦死者56名 負傷者14名
【第58任務部隊第3群】[TG58.3]
タイコンデロガ 1945年1月21日台湾沖で大破 戦死者144名 負傷203名(沖縄戦開始時では本土で修理中)
エセックス 1944年11月25日フィリピン戦で中破 戦死者15名 負傷者44名
ハンコック 1945年4月7日沖縄戦で大破、戦死者62名 負傷者71名
バンカーヒル 1945年5月11日沖縄戦で大破、戦死者402名 負傷者264名
カボット 1944年11月25日フィリピン戦で損傷、戦死者36名 負傷者16名
バターン 1945年4月18日沖縄戦で損傷、戦死者9名 負傷者50名
【第58任務部隊第4群】[TG58.4]
イントレピッド フィリピン戦1944年10月30日損傷、1945年11月25日大破、九州沖航空戦1945年3月18日損傷、沖縄戦1945年4月16日大破、戦死者合計97名 負傷者236名
ラングレー 1945年1月21日台湾沖で損傷
【第58任務部隊第5群】[TG58.5]※硫黄島戦時に編成
サラトガ 1945年2月21日硫黄島戦で大破、戦死者123名、負傷者192名(沖縄戦開始時は本土で修理中)

第58任務部隊の20隻の正規空母・軽空母の内、特攻で損害を受けた事のない艦はたった4隻である。
347名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:34:06.32ID:OD7nlD5z
>>286
ジャップは沖縄で空母にイワンはモスクワで爆撃機に特攻して敵に多大な損害を与えていた頃ナチはなぜか橋に体当たりしていた(笑)

橋に特攻()を命じたナチ指揮官らは戦後も幸せに暮らしたとさ(笑)

■ハヨ・ヘルマン
日本軍のカミカゼにインスパイアされて、ナチ版特攻隊エルベ特別攻撃隊を編成。
一回目の出撃で大失敗。
そのまま生き延びてソ連捕虜から解放されたあとは弁護士となって幸せな生活、ナチ擁護とホロコースト否定を主張し続け97歳で大往生。

■ハンナ・ライチュ
ナチの女性テストパイロット、ヒトラーに気に入られたので、V1飛行爆弾を特攻兵器化を主張し採用される。その後も特攻隊レオニダス隊の編成を進言し採用、36名のパイロットが軍艦でも航空機でもない、橋に特攻させられ無駄死に。
ライチュはヒトラー自決前にベルリンの総統防空壕逃亡、戦後はグライダーパイロットして人生をおう歌、独身貴族のまま67歳の天寿を全う。

■オットー・スコルツェニー
ライチュと特攻隊レオニダス隊の編成に尽力
当然に終戦時に死なず、捕虜収容所からも脱出、南米でナチ戦犯の脱出に手を貸し、アルゼンチンで会社経営、多大な資産を作り幸せに天寿を全う。
348名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:35:58.37ID:OD7nlD5z
>>286
どんな日本軍がバッシングされても【ヤンキーにとって西部戦線はバカンスも同然だった】のひと言で常に論破できる。

フィリピン戦第六軍の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者1.95名、死傷者計7.45名

ノルマンディ以降の欧州戦線の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者0.42名、死傷者計2.16名

太平洋は、死傷率が高かった海兵隊の数字が入ってなくともこの有様

米軍にとって西部戦線はフランス娘とのセックスと観光を楽しむツアーにしか過ぎなかったのだ
2018/06/27(水) 07:36:19.16ID:ilM2nCAo
彩雲が我に追いつくグラマンなしって誇ってた時
百式2型は既にそれ以上の快速で飛び回っていた
自身を防御するための機銃は不要だった…何を意味するか分からんでもあるまいw
スピット相手なら翼端切り落とした改修機体で対応してたっけw航続距離ゴミだからそれで充分なんだわ
ドイツで使えば劣勢になるまで燃料事情が良いからもっと速いだろうねぇw

追い付くだけの快速戦闘機が
たまたま迎撃高度に位置し
たまたま百式側がかなり接近されるまで敵機を察知できず
たまたま加速及び回避行動が取れずor下手糞で
たまたま戦闘機は追撃し帰投出来るだけの燃料と弾薬があった…
そんなミラクルでもなければ臍を噛んで終了、良くて追い払えは出来ても撃墜まで至らない
350名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:37:15.91ID:OD7nlD5z
>>286
どんな日本軍へのバッシングも
【米兵は楽勝なナチ狩に行きたがった】で常に完全論破できる。

兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ボーマー 181頁>

GIたちはジャップとの死闘よりもフランス観光がてらのナチ狩りに行きたがった
楽勝だしな
351名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:41:47.98ID:OD7nlD5z
>>286
朝鮮戦争で迎撃する共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされたという記述を山本(筆者)は百回くらい読んだが、調べてみるとトンでもない。
朝鮮戦争の3年間でのべ21000機の出撃中、失われたのは34機。
しかも多数機で出撃した時の損害はゼロに近く、やられたのは少数機で出撃して多数のMiGに袋だたきにあった時のみ。
更に一度に複数機、墜とされたのはわずかに2回。
それもたったの2機と3機。
3機の時は8機のB-29が何と100機のMiGに襲われているのである。(中略)
朝鮮戦争でB-29は共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされた?
そんなことを言う奴は共産主義ありがたさの余り目がくらんでいるのであろう。

わが皇軍が竹槍で撃墜したB-29が494機
朝鮮戦争でアカがミグで撃墜したのがたった34機wwwwwwwwwwwww
ナチ戦闘機がミグより強いはずがないだろwwwwwwwwww
352名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:44:44.77ID:OD7nlD5z
>>286
開戦直後の1940年には英空軍のナチ本土爆撃が開始されている
ナチは本土防空と虐殺の合間に片手間で戦争やってぼろ負けした愉快な軍隊だな
2018/06/27(水) 07:46:57.14ID:ilM2nCAo
あぁ流石の百式司偵でも37mmという迎撃用装備を抱え
対空砲火で反撃受けた場合はどうにもならないねw装甲に秀でてるわけでもないし
354名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:00:53.09ID:Qe4KVJCX
連日の入れ食いだなここw
2018/06/27(水) 08:21:35.37ID:AiCnBO2S
B-29は爆撃前の降下加速がパナイんで落すのが本当に大変だった
日本の迎撃機どころか護衛のP-51が置いてけぼりで足手まとい呼ばわりされるレベル
2018/06/27(水) 08:26:27.39ID:CreBsdYC
>>270
たまたま一機おとしたくらいだろ

紫電改とかサンダーボルトに完敗してるぜ

ましてや長距離を飛んできたマスタングに好き放題されてションベンちびって空中待避()して国民を見捨てたのはどこの軍隊かね?
2018/06/27(水) 08:35:19.64ID:AiCnBO2S
P-51は硫黄島からの長距離進出で日本上空ではタンクも捨てられず日本機に楽々振り切られる有様
第七戦闘機集団戦闘要約によるとP-51の喪失損傷総数が日本機撃墜主張を上回る赤字記録
ヨーロッパでの活躍とは正反対の役立たずだったのが太平洋戦域のP-51
358名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:39:44.65ID:/Cnv5vp/
>>347
ホント カミカゼなんてアホな日本の真似なんか早々にやめて正解だったな
2018/06/27(水) 08:49:26.49ID:ilM2nCAo
>>356
比較対象が紫電改かよw飛燕や調子の悪い疾風に勝てるかどうかも怪しいポンコツ機と一緒にしないでもらえますかね?w
>>357
P-47がドイツ空軍ズタボロにした後P-51が現れて
P-47に倣い地上攻撃したら装甲に難がある欠点が表面化し
「P-47より燃費が良いし爆撃機と一緒に行動してれば?」って金魚のフンの様についてった経緯なら知ってる
360名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:58.66ID:e9cDsrjW
>>347
牟田口廉也「本当に」
辻政信「最低ですな」
福留繁「のうのうと戦後を生きるなんて」
草鹿龍之介「卑怯者ですな」
361名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:55:28.62ID:OD7nlD5z
>>360
日本軍で自殺攻撃を命じた指揮官の多くは自決したり自ら特攻した
一方でナチは(笑)

■陸軍特攻の責任者⇒阿南陸軍大臣⇒終戦前自決
■陸軍特攻開始時の責任者⇒杉山元陸軍大臣・参謀総長⇒終戦後自決
■神風特攻の発案者⇒大西中将⇒終戦直後自決
■特攻開始時の軍令部次長⇒伊藤中将⇒大和特攻で戦死
■沖縄海軍特攻の主力部隊の司令官⇒宇垣中将⇒特攻で死亡(終戦後の為戦死ではない)
■人間魚雷回天の発案者⇒黒木大尉・仁科中尉⇒黒木大尉は回天訓練中事故死、仁科中尉は回天特攻で戦死
■桜花部隊・神雷部隊司令官⇒岡村大佐⇒終戦後特攻隊員の慰霊巡りをしたのち自決
■白菊特攻隊司令官⇒加藤大佐⇒終戦時に部下が止めるのを聞かず井戸に飛び込んで自決
■航空特攻の提唱者⇒城大佐⇒空母千代田で米軍巡洋艦隊と撃ち合って戦死
■航空特攻開始を主張⇒有馬少将⇒自ら陸攻で特攻出撃し戦死
■陸軍航空本部長で特攻を指揮⇒寺本熊市中将⇒「天皇陛下と多くの戦死者にお詫びし割腹自決す」と切腹
■第4航空軍元参謀長(冨永の部下)⇒隈部正美少将⇒閑職に更迭後終戦時に家族全員と自決
■陸軍特攻機の開発責任者⇒陸軍航空技術審査部員水谷栄三郎大佐⇒終戦時に手榴弾で自爆

それに対しナチの特攻推進者ときたら草しか生えませんよw

■ハヨ・ヘルマン
日本軍のカミカゼにインスパイアされて、ナチ版特攻隊エルベ特別攻撃隊を編成。
一回目の出撃で大失敗。
そのまま生き延びてソ連捕虜から解放されたあとは弁護士となって幸せな生活、ナチ擁護とホロコースト否定を主張し続け97歳で大往生。

■ハンナ・ライチュ
ナチの女性テストパイロット、ヒトラーに気に入られたので、V1飛行爆弾を特攻兵器化を主張し採用される。その後も特攻隊レオニダス隊の編成を進言し採用、36名のパイロットが軍艦でも航空機でもない、橋に特攻させられ無駄死に。
ライチュはヒトラー自決前にベルリンの総統防空壕逃亡、戦後はグライダーパイロットして人生をおう歌、独身貴族のまま67歳の天寿を全う。

■オットー・スコルツェニー
ライチュと特攻隊レオニダス隊の編成に尽力
当然に終戦時に死なず、捕虜収容所からも脱出、南米でナチ戦犯の脱出に手を貸し、アルゼンチンで会社経営、多大な資産を作り幸せに天寿を全う。
362名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:57:17.36ID:OD7nlD5z
>>358
意味のないアホな自殺攻撃ってナチのことかな?
ナチが橋に意味がない特攻をしていたころ米軍はカミカゼに苦しめられていた

日本軍の特攻に対する米軍の評価

チェスター・ニミッツ元帥(太平洋方面最高指揮官・太平洋艦隊司令)
「神風特別攻撃隊という攻撃兵力はいまや連合軍の侵攻を粉砕し撃退するために、長い間考え抜いた方法を実際に発見したかのように見え始めた」
「もう持ち堪えられない」
「海軍は、毎日1.5隻ずつ艦船を失っている。その為、五日以内に第一線が動かなければ、このいまいましいカミカゼから逃れる為に、
他の誰かを司令官に変えて前進させるぞ。」
「我が海軍が(沖縄戦で)被った損害は、大戦中のどの海戦よりもはるかに大きかった。沈没30隻、損傷300隻以上、9000人以上が死亡、行方不明または負傷した。
この損害は主に日本の航空攻撃とくに特攻攻撃によるものであった。」

ダグラス・マッカーサー元帥(南西太平洋方面最高司令官)
「カミカゼが本格的に姿を現した。この恐るべき出現は、連合軍の海軍指揮官たちをかなりの不安に陥れ、連合国海軍の艦艇が至るところで撃破された。
空母群はカミカゼの脅威に対抗して、搭載機を自らを守る為に使わねばならなくなったので、レイテの地上部隊を掩護する事には手が回らなくなってしまった」
「大部分が特攻機から成る日本軍の攻撃で、アメリカ側は艦船の沈没36隻、破壊368隻、飛行機の喪失800機の損害を出した。
これらの数字は、南太平洋艦隊がメルボルンから東京までの間に出したアメリカ側の損害の総計を超えている」
「特攻機は我々の軍艦を狙っているが、ほとんどの軍艦は一撃をくらっても耐えうるだろう。
しかし、もし奴らが我々の軍隊輸送船をこれほど猛烈に攻撃してきたら、我々は引き返すしかないだろう。」
363名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:58:02.17ID:OD7nlD5z
>>358
レイモンド・スプルーアンス中将(第五艦隊司令)
「特攻は非常に効果的な兵器で、我々はこれを決して軽視することはできない。私は、この作戦地域内にいたことのない者には、
それが艦隊に対してどのような力を持っているか理解する事はできないと信じる」
「特攻機の技量と効果および艦艇の喪失と被害の割合がきわめて高いので、今後の攻撃を阻止するため、
利用可能なあらゆる手段を採用すべきである。第20空軍を含む、投入可能な全航空機をもって、九州および沖縄の飛行場にたいして、
実施可能なあらゆる攻撃を加えるよう意見具申する」
「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えていなかった。」

ウィリアム・ハルゼー(第三艦隊司令)
「いかに勇敢なアメリカ軍兵士と言えども、少なくとも生き残るチャンスがない任務を決して引き受けはしない」
「切腹の文化があるというものの、誠に効果的なこの様な部隊を編成するために十分な隊員を集め得るとは、我々には信じられなかった」
「情報部から我々に対して、カミカゼが編成されたという警告が送られてきたが、
我々の内大半の者はそれをこけおどしや張子の虎であると受け取っていた」
「少なくとも、(特攻に対する)防御技術が完成するまでは 大兵力による戦局を決定的にするような攻撃だけが、
自殺攻撃に高速空母をさらすことを正当化できる」

ジェームズ・フォレスタル(海軍省長官)
「海軍による沖縄上陸作戦への継続的な支援は困難な業務であり、高価な代償を伴うものであることをアメリカ国民の皆様に理解して頂きたい」

オリバー・P・スミス大将(海兵隊副参謀長)
「バックナー(沖縄攻略部隊司令)には、沖縄近海に展開している海軍が、特攻による甚大な損害に耐えている間に進撃を加速させろという
大きなプレッシャーが加えられていた。」→その後バックナーは戦死
364名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:58:50.64ID:OD7nlD5z
>>358
ダニエル・バーベイ少将(アメリカ海軍第7水陸両用部隊司令)
「日本航空部隊の実力に対して何の疑問もなかった。オルモック湾(フィリピン戦)での特攻による戦果が
日本航空部隊の実力に対する疑問を残らず拭い去った」
「日本軍は自殺機という恐るべき兵器を開発した。日本航空部隊がその消耗に耐えられる限り、
アメリカ海軍が日本に近づくにつれて大損害を予期せねばならない。」

モートン・デヨ少将(第54任務部隊司令)
「駆逐艦の消耗具合が容易ならざる水準に達している」

リッチモンド・K・ターナー中将(アメリカ海軍水陸両用部隊司令)
「艦隊より優秀な艦を選んでレーダーピケット艦としたが、それはそのピケット艦と乗組員に対する死刑宣告も同然だった」

サミュエル・モリソン少将(アメリカ海軍公式戦史著者)
「ゼウス神の電光の様に青空からうなり出てくる炎の恐怖」
「かつてこのような炎の恐怖、責め苦の火傷、焼けつくような死に用いられた兵器は無かった
365名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:59:51.18ID:nW9pJz2u
>>361
返信早すぎるだろw
366名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:00:06.38ID:OD7nlD5z
>>358
日本軍の特攻は米軍に大損害を与えてマックやニミッツに小便ちびらせた

ソ連の特攻タランはモスクワを守りきった

一方ナチのエルベとレオニダスは(笑)
体当りすらまともにできないナチパイロット
ヒロポンチョコの食い過ぎだな
2018/06/27(水) 09:01:29.47ID:ilM2nCAo
P-47の脅威度は最高で連合軍最強戦闘機というのも異論はないが
疾風と隼でP-47をワンサイドで落とした事実もしらんようだのw
>>360
牟田口は許してやれw
作戦の立案そのものがインド政府の要請で貧乏籤引いたもので
海軍が要請した物資の2割しか運んで来れなかったんだから
2018/06/27(水) 09:05:50.47ID:ilM2nCAo
>>358
自分の命を顧みず日本の攻撃機を狙ったF4F「」
低空に目を向けさせ、ドーントレスの道を作ったデバス&アヴェンジャー「」
インパールで包囲されかけた味方を救うため多大な損害を出した英空挺部隊「」
ソ連を守り切った寿命二週間のタンクデサント「」

ドイツの敢闘精神が足りないんと違うか?w
369名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:10:58.00ID:hI5tJzSb
特攻なんて技術も何もなくなった末の最低最悪の抵抗手段じゃん 実行した事を誇れたもんじゃないだろ
大和なんて「一億総特攻の魁になれ」として騙して出撃させてるしな
特攻で与えた被害も後世のネトウヨを「日本軍スゲーなオイw」ってニヤニヤさせる単なる数字にしかなってないわw
2018/06/27(水) 09:12:39.60ID:AiCnBO2S
おいおいまともな地図も渡されず着陸できる場所も定かでないのに空母から発艦して敵地のど真ん中を突っ切り
プロパガンダのために生きて戻れる可能性皆無に近い特攻爆撃やらされたドゥーリトルさんたちを忘れてやるな
371名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:19:08.32ID:6Eaz06xp
>>367
では福留繁は?
捕虜になって自決もせずに暗号など機密文書をゲリラに渡した失態をひた隠しお陰で日本軍は大損害 戦後その暗号書がアメリカで展示されても渡した事実を頑として認めなかったw
坂井三郎曰く部下に特攻を指示してテメエは戦後トンズラしやがったF参謀って福留繁の事だと思うわ
372名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:21:14.99ID:6Eaz06xp
>>368
決死(上にあげた事例)と必死(神風)は違うだろ
373名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:24:30.98ID:6Eaz06xp
>>370
爆撃後は大陸の中国軍の勢力範囲内に着陸する予定でしょ
374名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:35:53.45ID:ekNZYCFY
http://t6pf.cu357r7ga.online/dmejfc
2018/06/27(水) 09:39:10.45ID:ilM2nCAo
>>371
ソイツは別に擁護する気ないです
>>372
そーかねぇ?
マリアナで大量の機体費やして空母とその乗員を犠牲に
「何の成果も!得られませんでしたぁ!」よりずっとマシだと思うが
爆弾外した挙句VTで機体ズタズタにされ生還できない機体の話でもする?w

銃は二人で一丁だ!ってユダヤ人特戦隊に機関銃ちらつかされ
嫌々ドイツの戦車や陣地に突っ込んだソ連兵とか?w
日本軍の戦死者が誤差に見えるぞあの国はw
2018/06/27(水) 09:40:34.92ID:AiCnBO2S
>>373
まともな地図も無いのに無理
蒋介石軍も受け入れの用意が全然できてなくて延期を要請したしビーコンも出さず
実際辿り着けた機の乗員も捕虜になったりソ連に抑留されたり逃げ延びた乗員も
民間人に匿って貰いながら逃亡してる
377名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 09:56:55.52ID:OD7nlD5z
>>369
橋に意味がない体当たりをして無駄死にの犬死にをしたナチパイロットがどうかしたか?
378名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:10:53.42ID:OD7nlD5z
>>369
日本軍で自殺攻撃を命じた指揮官の多くは命令を悔いて自決したり自ら特攻した
一方でイエローモンキーのカミカゼの猿真似をしたナチは(笑)

■陸軍特攻の責任者⇒阿南陸軍大臣⇒終戦前自決
■陸軍特攻開始時の責任者⇒杉山元陸軍大臣・参謀総長⇒終戦後自決
■神風特攻の発案者⇒大西中将⇒終戦直後自決
■特攻開始時の軍令部次長⇒伊藤中将⇒大和特攻で戦死
■沖縄海軍特攻の主力部隊の司令官⇒宇垣中将⇒特攻で死亡(終戦後の為戦死ではない)
■人間魚雷回天の発案者⇒黒木大尉・仁科中尉⇒黒木大尉は回天訓練中事故死、仁科中尉は回天特攻で戦死
■桜花部隊・神雷部隊司令官⇒岡村大佐⇒終戦後特攻隊員の慰霊巡りをしたのち自決
■白菊特攻隊司令官⇒加藤大佐⇒終戦時に部下が止めるのを聞かず井戸に飛び込んで自決
■航空特攻の提唱者⇒城大佐⇒空母千代田で米軍巡洋艦隊と撃ち合って戦死
■航空特攻開始を主張⇒有馬少将⇒自ら陸攻で特攻出撃し戦死
■陸軍航空本部長で特攻を指揮⇒寺本熊市中将⇒「天皇陛下と多くの戦死者にお詫びし割腹自決す」と切腹
■第4航空軍元参謀長(冨永の部下)⇒隈部正美少将⇒閑職に更迭後終戦時に家族全員と自決
■陸軍特攻機の開発責任者⇒陸軍航空技術審査部員水谷栄三郎大佐⇒終戦時に自爆

■ハヨ・ヘルマン
日本軍のカミカゼにインスパイアされて、ナチ版特攻隊エルベ特別攻撃隊を編成。
一回目の出撃で大失敗。
そのまま生き延びてソ連捕虜から解放されたあとは弁護士となって幸せな生活、ナチ擁護とホロコースト否定を主張し続け97歳で大往生。

■ハンナ・ライチュ
ナチの女性テストパイロット、ヒトラーに気に入られたので、V1飛行爆弾を特攻兵器化を主張し採用される。その後も特攻隊レオニダス隊の編成を進言し採用、36名のパイロットが軍艦でも航空機でもない、橋に特攻させられ無駄死に。
ライチュはヒトラー自決前にベルリンの総統防空壕逃亡、戦後はグライダーパイロットして人生をおう歌、独身貴族のまま67歳の天寿を全う。

■オットー・スコルツェニー
ライチュと特攻隊レオニダス隊の編成に尽力
当然に終戦時に死なず、捕虜収容所からも脱出、南米でナチ戦犯の脱出に手を貸し、アルゼンチンで会社経営、多大な資産を作り幸せに天寿を全う。
379名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:42:31.42ID:ktjZwF1d
>>378
エルベ特別攻撃隊 犠牲者36人

坊ノ岬沖海戦 (戦艦大和 巡洋艦矢矧 駆逐艦4隻沈没 犠牲者3700人に対して戦果 飛行機10機 戦死12人・・・)

こう言っちゃなんだが4000名近い犠牲者を出した水上特攻を命令した方々が戦後のうのうと生きて天寿を全うしたのなら 36名の犠牲ですぐ取りやめになった特攻作戦の責任者が許されるというのは暴論か?
2018/06/27(水) 10:55:41.39ID:ilM2nCAo
>>379
人数どうこうで言えば回天とかその人数以下じゃね?
まぁ確かに死ぬくらいなら新幹線作った桜花設計士の様に生きて国のために尽くしたほうがいいと思うし
それを生き延びたからって責めるのもどうかと思う
ましてや戦後生まれの人間がつば吐き散らしてたら笑うしかないw
381名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:57:11.73ID:e4TGbkJk
>>379
大和特攻を命じた神参謀は溺死しただろ
知らんのか?チョンモメン
382名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:08:06.07ID:ZGZ9t+PX
>>377
>橋に意味がない体当たり

中島正海軍中佐
フィリピンの海軍航空隊の飛行長
ある大尉に米軍がレイテ島に設置した桟橋への体当たりを命令「いくらなんでも桟橋への特攻など・・・攻めて輸送船を」と渋る大尉に中島は「文句を言うな!特攻の目的は戦果に非ず 死ぬ事にある!」と怒鳴りつけ出撃させた
戦後「神風特別攻撃隊」という捏造だらけの本を出版しあぶく銭を儲ける
特攻を美化、神格化して自分達の無責任さを隠そうとした人物である
383名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:12:12.93ID:e4TGbkJk
>>382
それ修羅の翼の角田が主張しているだけで該当する命じられた海兵出身の大尉は存在しないんだな

ネットのコピペde真実のチョンモメンらしいな
384名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:12:48.62ID:bzjp5Ey2
>>380
回天の発案者は奇人変人参謀として知られる黒島亀人 戦局の悪化に伴い数々の特攻兵器の発案者となり天皇陛下に「回天には必ず脱出装置をつけますから」と嘘をついて認可させた
385名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:14:43.12ID:bzjp5Ey2
>>381
一億総特攻の魁となってくれと説得した草鹿龍之介はいいのか?
386名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:14:58.75ID:e4TGbkJk
>>382
中島と猪口の「神風特別攻撃隊」は一級の歴史資料だよ
出鱈目とか抜かしてる連中がこの本から出典抜き出して特攻叩きとかやってるから笑える。
2018/06/27(水) 11:19:34.20ID:ilM2nCAo
>>384
あぁ、ミッドウェー演習で空母二隻での米軍を担当した松田千秋にしてやられ
「いや、赤城沈んでねーし」とか言ったやつか、嘘はアカンな
388名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:20:10.43ID:e4TGbkJk
>>384
それ嘘だよチョンモメン
脱出装置を不要と言ったのは回天の言い出しっぺ黒木と仁科だよ
二人は回天に乗って戦死した
>>385
大和で戦死した伊藤中将は特攻決定時の軍令部次長だから責任とったよなチョンモメン
389名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:22:03.38ID:e4TGbkJk
>>384
なんで軍令部の部長ごときが天皇陛下に兵器開発の許可を取りに行くんだ
ネットで拾った話だろうが、おかしいとは思わんのか?チョンモメン
390名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:26:41.46ID:bzjp5Ey2
>>383
中島正の経歴を語る上ではどこにでも必ず掲載されているエピソードだしなぁ
存在しないって誰が調べたの?
論争中でなくそれで決着がついたわけ
391名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:27:06.54ID:e4TGbkJk
>>384
黒島が力説してたのは人間魚雷ではなくて装甲爆破艇の方だよチョンモメン
それで初期の装甲爆破艇こと震洋にはハンドルの固定装置が付いていて乗組員は脱出する想定だったんだよチョンモメン
392名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:27:53.41ID:e4TGbkJk
>>390
どこにでも(ネットde真実)
393名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:29:19.18ID:e4TGbkJk
>>390
フィリピンで中島の指揮下で特攻出撃した大尉を全部調べてみるとわかるよチョンモメン
2018/06/27(水) 11:31:52.08ID:ilM2nCAo
>>391
黒島はあのモーターボートの方か
アレは後ろに倒れこむと脱出できるな、問題はどうやって回収するのかだがw
395名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:31:54.59ID:TcA+uMva
現場の特攻隊員でなく特攻を命じなおかつ責任をとらずに戦後を生き延びた人物の非難さえ許さんとは・・・w
俺は別にチョンモメンじゃないが そいつら風に言わせてもらうとまた上級国民にいいように扱われて報われずに捨てられるぞw
396名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:34:01.84ID:e4TGbkJk
>>384
一応回天には脱出用のハッチが下部についてたのを知ってるか?チョンモメン
訓練ならそのハッチから脱出して生還した例もあったそうだぞチョンモメン
397名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:37:37.74ID:OD7nlD5z
>>395
上級国民って戦前戦中はヒトラーに思い切り贅沢させてもらって、戦後は珍しい女性パイロットとして独身貴族で幸せな一生を送ったライチュのことかな
398名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:38:33.06ID:e4TGbkJk
>>395
無知のネットde真実のチョンモメンをバカにしてるだけだぞチョンモメン
399名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:38:40.81ID:QynBG93s
>>393
やだよ めんどいからw
ソース出せないの?
400名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:40:27.75ID:e4TGbkJk
>>399
なんでチョンモメンにそんな無駄なサービスを施さなきゃいかんのだ
401名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:40:52.63ID:QynBG93s
>>398
都合のいい話だとネットde真実なんだろう?
2018/06/27(水) 11:40:56.16ID:ilM2nCAo
>>395
ルーズヴェルトとか二億回くらい殺されないとなw
枢軸参戦そのものが無駄だった訳で特攻以上にアメリカの若者が死ぬ道を選んだんだから、現在進行形で
なお連合正義史観により英雄扱いです
403名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:41:42.20ID:QynBG93s
>>400
ソースなしかw
404名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:41:50.63ID:japqHHfb
ヨーロッパ戦線は落とされても脱出か不時着で復帰できる可能性高いのに
わざわざ一撃火達磨、パイロット被弾即死の機体に乗るとか
ただの自殺志願だろ
405名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:43:41.58ID:QynBG93s
>>402
日本というこの上ないポチを手に入れたからOK
406名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:51.59ID:OD7nlD5z
>>404
平均寿命7日間、セミなみの命しかないナチパイロットがどうかしたか?

アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
 ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
407名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:43.27ID:BtjB9Zyu
>>397
富永恭次陸軍中将軍
フィリピンの特攻隊を指揮
マッカーサー上陸前に許可を取ることなく芸者、ウイスキーと共に台湾へ脱出
菅原道大陸軍中将
第6航空軍司令
特攻隊を指揮
自決を進める部下に 死ぬ事だけが責任を取る方法ではないと拒否 96歳で天寿をまっとう

こんな方々ですよ
408名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:38.42ID:e4TGbkJk
>>384
あと黒島は特四式内火艇でのウルシー奇襲も主張していたが、人間魚雷の発想にはあんまり関与してないぞチョンモメン
409名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 11:58:48.73ID:BtjB9Zyu
>>408
あなたこそネットde真実でそれ今調べたんですかねw
410名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:52.38ID:BtjB9Zyu
ネットde真実wつったってここの人達が主張することはネットからの資料転載でしょうに
411名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:02:07.72ID:e4TGbkJk
>>407
冨永はボロ動員の師団長にさせられて関東軍で人身御供にされてたな
あと第4航空軍の隈部参謀長は終戦時に家族引き連れて自決したぞチョンモメン

菅原は戦後に特攻隊の慰霊団体立ち上げに尽力したから遺族には評判いいぞ
だから特攻の母こと鳥浜トメさんとも仲良しだったらしいぞ

知らなかったろチョンモメン
412名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:02:54.09ID:e4TGbkJk
>>409
こんなことは軍板の常識の範囲内だぞチョンモメン
413名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:03:48.22ID:e4TGbkJk
>>410
ネットだけがソースのチョンモメンと普通の軍板住民を一緒にすんなよチョンモメン
414名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:06:09.62ID:a/iXTv2v
>>411
はい来ましたよネットde真実
慰霊団体を立ち上げようが命じた事の責任をとらなかったのは事実だろうが
415名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:20:41.99ID:PJDmEHU/
>>413
普通の軍板住民=ネトウヨって事なの?
貴方は私の事をチョンモメン呼ばわりするけど
何かチョンモメンの定義がありそれが私に該当するからそうだとでも言うのかなw
2018/06/27(水) 12:22:15.17ID:Ka4gPgOf
長距離戦闘機なんざ要らないと開発してなかったら必要になってそれが勝敗決したでござる
ってのがBoBだからなあ
417名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:29:33.83ID:4OQBHxfO
>>412
嘘くせえな 色々検索して書き込んでんだろw
2018/06/27(水) 12:33:23.20ID:CreBsdYC
>>416
各国でやってたよ
双発戦闘機がそれで
bf110や二式復戦、ライトニングなんてのがそれ
419名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:34:39.49ID:HOTcKwK/
ミリヲタは自衛隊を否定的に見ている野党には投票しないだろうなあ
420名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 13:52:15.02ID:b4OvJ5RE
>>356
>ましてや長距離を飛んできたマスタングに好き放題されてションベンちびって空中待避()して国民を見捨てたのはどこの軍隊かね?

対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
ここ20年来、生き残りの元フライングタイガーの隊員たちはしばしば中国を訪れ、困難や危険にめげず飛行機の
残骸や戦友の遺骨を探すことに取り組んでいる。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
421名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:01:55.56ID:b4OvJ5RE
>>290
>まぁこの他にもドイツ様の主力は東部戦線で戦っておりまして次々とエースパイロットを生み出しており
>ソ連は大戦を通じて80000〜100000輌の戦車を失っておりますな(´・ω・`)

1. 第二次世界大戦終了60周年記念式典
 冒頭、小泉総理より式典参加は意義深かったとして、式典の成功に祝意を述べたのに対し、
プーチン大統領より「隣国であり重要なパートナーである日本の総理が参加されたことは
極めて重要である。」と述べて、小泉総理の参加に対して謝意の表明があった。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/j_gmn_05/j_r_gai.html

小泉総理は日本代表として、モスクワの第二次世界大戦終了60周年記念式典に出席し、
式典の成功に祝意を述べた。赤軍がナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たしたのは、
自由主義共産主義の理念対立を越えた偉業であり、日本人の一人として自分も祝意を表明する。

旧ソ連の核開発
1949年 8.29. セミパラチンスク核実験場で原爆実験に成功し、アメリカの原爆独占を終結させる
1953年 8.12. 水爆実験に成功
イギリスの核開発
1940年 原爆生産の可能性を検討する科学者委員会が設置される
1943年 アメリカのマンハッタン計画に参加
1946年 原子力研究所を設立し、独自の原爆開発計画を推進
1952年 10.03. オーストラリアのモンテベロ島で原爆実験に成功
1957年 5.15. クリスマス島で水爆実験に成功
2002年 2.14. アメリカと共同で臨界前核実験を実施
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear1_1.html

なおソ連邦の核開発はイギリスよりも3年早く、アメリカの世界一極支配に終止符をもたらした。
ソ連の核兵器は一人の人間も殺すことはなく、世界平和に貢献した清潔な核兵器だった。

     あ り が と う ソ 連 邦 !
422名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:07:13.50ID:b4OvJ5RE
>>286
>B29は480機ほどが失われその内戦闘機や高射砲による日本軍による戦果は130機程度
>米軍航空兵戦死4700名
>日本軍さんww 数字は残酷だね (´・ω・`)

オスプレイの「B-29 Superfortress Units of the Korean War」には、21,000ソーティーでの損害数は34機。
そのうち戦闘機によるものが16機、対空砲によるものが4機、その他の理由が14機。1000ソーティーあたりの損害率は1未満、って書いてあるんだよね。
念のために書いておくと、朝鮮戦争が行われたのは1950年6月から1953年7月ね。
あ、付け加えておくと、アメリカ軍の「損害」には、帰っては来たものの壊れて使い物にならなくなったのも入ってるんだって。
だから、『これには「帰還はしたけど損傷が酷くて廃棄」というのはカウントされていない。 』(軍事板初心者質問スレまとめ(FAQ)- B-29)っていうのは誤りだよ。
「対日戦では無敵、朝鮮戦争では損害が続出」っていうのが正しいなら、対日戦での損害の方が少なくて、朝鮮戦争での損害の方が多くないとおかしいよね。
実際の数字が示す結果はどうかな?
上でも引用したWikipediaには『基地までの距離が短いことやF-86などの強力な護衛戦闘機があったこと 』が損害の少ない理由だって書いてあるけど、
それをいうなら横田から軍事境界線までの1,143kmと硫黄島(不時着場だけどね)から東京までの1,224kmの約80kmの違いでそこまで損害に差が
出るモンなの?とか、P-51などの強力な護衛戦闘機があった対日戦は?ってコトになるよね。
「対日戦での教訓があったから、それを生かして朝鮮戦争では損害を低く抑えることができた」って考える方が事実に合ってるような気がするけどねー。
http://ameblo.jp/amo-un-pomodoro/entry-11115324361.html
423名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:10:48.20ID:MafcKRpV
>>286
>B29は480機ほどが失われその内戦闘機や高射砲による日本軍による戦果は130機程度
>米軍航空兵戦死4700名
>日本軍さんww 数字は残酷だね (´・ω・`)

ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
424名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:23:59.28ID:MafcKRpV
>>332
>何度も言うがお前は百式を過大評価しすぎ
>日米開戦の時は1型でスピットファイア1よりも遅い
>1942年夏に登場した2型はほぼ同時期に出現したスピットファイア9よりも遅いし
>同時期に登場したP38よりも遅くて捕捉される

―ドイツの戦闘機の中では、どの機種が最も危険と見なされていましたか?
 42〜43年当時であれば、「フォッケル」[Fw190]と遭遇する機会は少なかった。「メッセル」[Bf109]がほとんどだったな。
私たちは護衛戦闘機をつけてもらっていたけれども、最初のうちはI-16だの「チャイカ」[I-153]だのがこの任務にあたっていた。
彼らは300キロしか出せないのに、こちらは360キロで飛ぶんだよ。だから、護衛隊の方から「俺たちを置いていかないでくれ!」
なんていう叫び声が聞こえてくるんだ。こんなのが護衛の名に値するだろうか?!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda62.3.html
425名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:26:13.93ID:b4OvJ5RE
>>404
>ヨーロッパ戦線は落とされても脱出か不時着で復帰できる可能性高いのに

 戦闘開始以来、九月二十七日までに、一六〇三機が撃墜され、一〇二八機が損傷をうけた。
 その総数二六三一機は、戦闘開始のときに任務についた数と、ほとんど同数である。
 小型機――急降下爆撃機や陸軍直協機――の損失もバカにならなかったが、より高価で大型の
ハインケルHe177やユンカースJu88のたえまのない減少は、補充生産が最早追いつかぬほどの打撃だった。
 しかも撃墜された大部分は、ソ連上空であったので、ベテランの搭乗員の損失は、まことに深刻な打撃であった。
 ドイツ空軍の戦闘力の出血状態は、しだいにひどくなっていったのである。
 ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/lf6.htm
426名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:39:01.50ID:b4OvJ5RE
>>273
>無論日本軍の方が成績優秀なんでしょうねぇ?

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
2018/06/27(水) 14:39:26.18ID:CreBsdYC
>>420
フライングタイガーといえば
グレゴリーボイントンの古巣だな

勇敢に戦った戦闘機隊だ
428名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 14:42:39.73ID:8fvH2P7X
日本てさあ
豪州は攻めなかったの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況