民○党類ですが異人さんでウハウハです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 17:52:15.50ID:thlDpfjNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
獲らぬ狸のなんとやら(σ゚∀゚)σエークセレント!

地球に衝突する恐れがある前スレ
民○党類ですがスーパーチャンピオンです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529670712/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/23(土) 19:18:20.53ID:6959XmS80
>>30
え?Gレコの劇場版?やるの?
2018/06/23(土) 19:19:08.19ID:DI057EUX0
>>14
次は名簿をもとにしたじはーど()要員の確保とか、かな

(゜ω。)
2018/06/23(土) 19:20:36.40ID:td35wy6ta
>>14
不正は使えないのかな。使ってもソレなのかな。
2018/06/23(土) 19:21:12.89ID:DI057EUX0
>>26
意外なことに、タコの街も増えていっているとか

(゜ω。)
2018/06/23(土) 19:21:19.70ID:MkGP9Zyt0
一乙。

前スレでちょろっと見かけた「連山改」のエンジン吸排気系の資料ってどっかにないかな?
おそらくB-17あたりの構成コピーしてんじゃないかとは思うけど
排気タービンとインタークーラーまわりをどう処理してるのか気になった。
2018/06/23(土) 19:21:35.09ID:waOelKkg0
>>30
酷いこと言ってるな
2018/06/23(土) 19:22:10.09ID:6959XmS80
>>21
まさか、また模型作って終わり、なんてことはないよな?
2018/06/23(土) 19:22:56.64ID:PzUmvL7t0
観光地化が進むと観光地の魅力が薄れていく現象は何と言うのだろうか
2018/06/23(土) 19:23:18.21ID:td35wy6ta
蝦夷っぽいな。 >おといねっぷ
2018/06/23(土) 19:26:26.48ID:bufK17KR0
>>29
まあ、地方自治体は仕事と娯楽を若者に用意しないと、どんどん出ていくばかりになるな。
本気で何とかしたいのなら、これ以上の年寄り向けの政策は止めて、若者の方を向いた政策に全振りしないと駄目だろう。
2018/06/23(土) 19:26:52.19ID:bVdSb2aG0
>>26
長万部町も似たようなことになってる?(理科大の基礎工学部がある
2018/06/23(土) 19:27:12.35ID:DincQIsC0
>>30
もう閃ハサの監修だけやって隠居した方がいいよ
Gレコは十分に晩節を汚す出来だった
2018/06/23(土) 19:30:06.48ID:CXy4tE3O0
>>22
貨物線利用でぐるりと回ってってのがあった筈では
上野駅の列車線地上ホームは有り余ってるし

上野駅地上ホーム行きのレールぶった切りかつ快速線の御茶ノ水東京間ぶった切り
新幹線より潜って快速線と繋げば朝ラッシュが楽しい事態に・・・・

尾久、郊外(籠原・小金井)から電車廻せるから楽しいお・・・
2018/06/23(土) 19:32:36.04ID:td35wy6ta
ここまで言って劇場版もつまんなかったら目も当てられんね。

しかし、アヤメさんはシコリティ高いのお。
このままだと同人のおくちすけべはどうなるのだろうと思ってたが、
割とあっさり素顔晒してきたな。
2018/06/23(土) 19:33:06.86ID:AsJClRgQ0
深夜帯の地上波なんて興業じゃねえw:
レイトショーとか、少数の劇場でしかかからない、果ては公民館wな自主製作映画w
の監督がどんな顔して睨みつける事やらw
(映画屋やりたかったトミノさんがアニメ屋始めた時の逆パターンなのですが)
2018/06/23(土) 19:33:19.42ID:WRuik0Z60
https://www.asahi.com/articles/ASL6M6T62L6MTPOB004.html

青く広がる大空は、鉄の雨に見えなくなった。/
草の匂いは死臭で濁り、/
光り輝いていた海の水面は、/
戦艦で埋め尽くされた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

落ちゲーかなんかやってたのでは?
2018/06/23(土) 19:34:16.82ID:CXy4tE3O0
>>15
埼玉の蕨市が税率アカンことになるぞ・・・

そもそも東口地区はイオン前川(川口)行ったりする土地柄・・・
2018/06/23(土) 19:35:47.71ID:WRuik0Z60
私が生きている限り、/こんなにもたくさんの命を犠牲にした戦争を、絶対に許さないことを。/
もう二度と過去を未来にしないこと。/全ての人間が、国境を越え、人種を越え、宗教を越え、
あらゆる利害を越えて、平和である世界を目指すこと。/
生きる事、命を大切にできることを、/誰からも侵されない世界を創ること。/
平和を創造する努力を、厭(いと)わないことを。


故に平和の敵は一片の欠片も残さずこの地上から殲滅だ。(憲法前文並感)
2018/06/23(土) 19:36:37.13ID:6959XmS80
>>46
>戦艦で埋め尽くされた。

せめて「軍艦」にしろよ、と・・・
2018/06/23(土) 19:38:01.62ID:6959XmS80
>>48
「自国の利益を最大化するために戦闘も辞さない(非核保有国相手の場合)」
と考えている国に対して、どうやって平和を訴えるのかね。
このお嬢さんにぜひ聞いてみたいわ。
2018/06/23(土) 19:39:15.83ID:EZ1U93pcd
>>49
提決Wの一個艦隊オール戦艦編成を見たのかもしれぬ
2018/06/23(土) 19:39:47.28ID:BmHwAhSg0
>>50
「外交力で考えを改めさせる」いや、「そんな国があるなんて日本右翼だけの妄想」とでも答えるかな
2018/06/23(土) 19:40:54.00ID:JV1fdhCG0
>>48
"Freedom is not free, but the U.S. Marine Corps will pay most of your share." - Ned Dolan
自由はタダではない。しかしあなたの支払いのほとんどは海兵隊が肩代わりするだろう。 ―― ネッド・ドラン
2018/06/23(土) 19:41:15.67ID:Swfjt5lM0
>>43
田端で方向転換だなぁ

E231/233でおよその性能揃えたのはすごいよね
2018/06/23(土) 19:42:19.53ID:bufK17KR0
>>52
そのうち「中国の侵略は綺麗な侵略です」とか言い出すだろう。
2018/06/23(土) 19:45:57.86ID:xKdFGEH60
>>46
ま、実に国語の教科書通りの詩作ではある。
テンプレそのまま、逸脱なしの例文を組めるならそれなり以上の地頭はあるんだろう。あとは上手く沖縄を出て活動家と縁を切れるかだが…難しそうだな。
2018/06/23(土) 19:46:33.28ID:VjJxqfig0
>>51
あの飛行場への攻撃力はマジヤバイ
敵の空母機動部隊も空襲をはねのけながら輪形陣かち割って空母を撲殺できる



なお1海戦終わった後の復旧
2018/06/23(土) 19:47:29.17ID:YEPHN4xO0
>>56
大丈夫でしょ (*'ω'*)
ワイも小学生の頃似たような文章を何度も書かされたが、今では一語一句たりとも覚えていないw
59名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff4-qfLw)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:00.29ID:h6xZKwY30
>>21
ほんまにミニラプターやなあ。
機体はともかく、エンジンと電子装備はあてがあるんかねえ。
2018/06/23(土) 19:48:33.78ID:WRuik0Z60
>>50
「私にはわかる。死ぬのは貴方よ」
2018/06/23(土) 19:48:57.06ID:YEPHN4xO0
フランちゃんがおるな
2018/06/23(土) 19:49:22.00ID:OzgQcF0hM
>>125
中学生の頃に書いた初めてのセックスというお気楽極楽官能小説のポエムはまだ思い出したらかけるかもしれない
2018/06/23(土) 19:49:24.59ID:DI057EUX0
>>59
エンジンF404でなかったっけ

(゜ω。) また愉快なことやった?
2018/06/23(土) 19:50:31.16ID:3wUHv5lQ0
対北制裁を1年延長 トランプ大統領が米議会に通告
https://www.sankei.com/world/news/180623/wor1806230025-n1.html

トランプも完全に金正恩を信頼した訳ではないんだな
さて、北はどう出るか
2018/06/23(土) 19:50:49.55ID:BmHwAhSg0
絵を見るとWBがあるっぽいがどうなんだろ。KF-X
66名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff4-qfLw)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:02.30ID:h6xZKwY30
>>30
2クールやって纏められなかったものをなんで2時間程度の劇場版で纏められるのさw
2018/06/23(土) 19:51:21.61ID:AsJClRgQ0
>>50
決まってるじゃん、
無抵抗で占領させて好き放題させれば戦争も戦闘もないw

その後の事がごっそり抜け落ちてるんだけどな。
もう、沖縄人は自分で望む通りに奴隷扱いしてやりゃ良いんじゃね?
2018/06/23(土) 19:52:20.85ID:Swfjt5lM0
>>66
エヴァのごとく何本もやるのかもしれない___
2018/06/23(土) 19:52:52.88ID:6959XmS80
>>63
エンジンはF414を提供してもらえるニダ!と言ってる模様。

ところでこのKF-X、かなりコンパクトっぽいけど、こんだけギッシリ詰め込んで
燃料タンクは充分に確保されているのだろうか。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff4-qfLw)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:13.62ID:h6xZKwY30
>>46
ではあなたは実力でそれを阻止してもよい。
まあ迫りくる中国海軍を阻止してから言えと。
2018/06/23(土) 19:53:52.98ID:DI057EUX0
>>66
1stのごとく3本ぐらいやるのでね

(゜ω。)
2018/06/23(土) 19:55:00.34ID:bVdSb2aG0
こんなバカみたいな詩を学校で作らせてるんですか?
2018/06/23(土) 19:55:24.37ID:BmHwAhSg0
>>69
大陸で運用する前線戦闘機といった感じか?
2018/06/23(土) 19:56:11.15ID:9cv4WGtL0
バッタと割り切るなら問題ないんちゃうん
2018/06/23(土) 19:56:16.24ID:lOaZvapZ0
戦艦の落ちゲー……これだ!
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=45783684
2018/06/23(土) 19:56:38.75ID:OzgQcF0hM
Gレコ 序、Gレコ破、GレコQの3部作ですね
2018/06/23(土) 19:56:55.09ID:bVdSb2aG0
>>67
昔読んだ、沖縄ごと自衛隊がタイムスリップする火葬のラストがそんなんでひじょーに萎えた

ハープーンで米空母撃ち抜きまくるのはとても良い。というか何で陸自(何故か1個師団もいる)が、
当時の米軍相手に玉砕してるんだろうとすごく謎だった
2018/06/23(土) 19:56:57.74ID:YEPHN4xO0
>>73
ステルスグリペンかな
2018/06/23(土) 19:57:13.28ID:DI057EUX0
>>69
4.5世代に何を期待しているのですか____

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 19:57:15.05ID:xG8Ywjdm0
以前、本棚の固定をしようとホムセンに行ったら、スタッフに「本を飛び出さないようにした場合、
本棚全体が、その質量の木材の塊になると考えたほうがいいです。揺れによってはその重さで
壁ごと持っていかれますから」とのこと。本が散らかるのも悪いことばかりではない。
21:43 - 2018年6月19日
https://twitter.com/shoyu_cat/status/1009295661043363843

電子化です。蔵書は全部電子化するのです・・・
2018/06/23(土) 19:58:23.48ID:OzgQcF0hM
どっちに転ぶかわからない国だから、
前に立たせて使い潰してもよし、敵に回ったらすり潰せばよし、の性能がベストマッチ

何がとは言わないが
2018/06/23(土) 19:59:08.67ID:VjJxqfig0
>>69
北への爆撃行ならそんなに要らないんじゃね?
北京までいけるとなったら宗主国様に殴られるだろうし
2018/06/23(土) 19:59:28.02ID:xKdFGEH60
>>58
自分の時も適当に何か書かされたり読まされたりした記憶はある…ような気がする。言われてみれば確かにほとんど覚えてないけどw
ま、件の中学生も学校の外で活動家連に囲い込みとかされなきゃ大丈夫ですかね。実際は詩作じゃなくてテンプレ文書作成能力の試験ですし。
2018/06/23(土) 19:59:56.20ID:Oi2R73Ss0
>>77
大逆転!戦艦「大和」激闘す だと思うが、あれは物量の差で押し切られた結果だと記憶。
2018/06/23(土) 20:00:56.56ID:AsJClRgQ0
開戦数日でもう基地放棄で、以後は高速道路を転々と滑走路に使用しての
航空ゲリラ戦という新ジャンルを開拓するのです。

いや、前世紀末辺りで攻撃ヘリが主役ならそこそこ行けそうなネタな気が…
(整備不良で落ちる奴続出だが、平時から慣れっこの彼らには問題ないのだ)
2018/06/23(土) 20:01:37.90ID:OzgQcF0hM
>>83
平和教育のガワを被せたビジネス戦士養成課程だったのか

修羅の国ですかね
2018/06/23(土) 20:02:39.25ID:bVdSb2aG0
>>84
あーそれですね。感謝です市民。

半世紀先の軍隊相手に物量で押し切れるもなんでしょうかね?しかも今の15旅団でない何か相手で。
2018/06/23(土) 20:02:42.18ID:xKdFGEH60
>>85
(関東、万歳……)
2018/06/23(土) 20:03:27.49ID:DincQIsC0
小学校の時は何か反戦教育みたいなのやった記憶はあるけど
中学から私学だったので一切思想教育は無かった思い出
2018/06/23(土) 20:04:09.98ID:bVdSb2aG0
>>89
あれ嫌いだよ。広島と長崎の復讐にアメリカに核攻撃をって感想文書いたら発狂するんだもん。
2018/06/23(土) 20:06:54.14ID:u9ploGDt0
高校の反戦教育?
沖縄で平和の誓いとやらを読む真っ只中を着陸前のファントムがかっ飛んで全部ぶち壊していったぞ
2018/06/23(土) 20:07:10.37ID:Swfjt5lM0
>>89
公立でも自治体によるんでないの
火垂るの墓を見ながら絨毯爆撃は浪漫と言っても別に怒られたことないもん
2018/06/23(土) 20:07:18.74ID:WRuik0Z60
>>90
そもそもアカが原因なのに敵を勘違いするんじゃないということだ。わかったか。
2018/06/23(土) 20:08:08.40ID:59YKqkCDM
フォー!
システム更新されたみずほダイレクトにログイン出来ない!
理由が実に阿呆っぽい。

みずほダイレクトには自分で設定する秘密のパスワードがあり、
好きな食べ物は?とか、子供の頃に云々?などと質問を設定しておくのだが、

今回のログインでは、私が設定していない質問を聞いてきた(笑)
あまりにタコ過ぎるオンラインプログラム改修じゃのう。
2018/06/23(土) 20:08:30.06ID:OzgQcF0hM
>>90
反アメリカ主義に育つところを止めてもらえてよかったな
2018/06/23(土) 20:08:55.58ID:Swfjt5lM0
>>91
静かな平和の祈りを捧げることすら許されない現状を許すな(棒読み)
ですねわかります___
2018/06/23(土) 20:09:58.01ID:gGA9pkHy0
幼女戦記の人の新作(原作)
ttp://pbs.twimg.com/media/DgQ5fDnVMAA4QRd.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DgSQhhJVQAAObwf.jpg
2018/06/23(土) 20:10:47.65ID:9cv4WGtL0
みずほ銀行はもうダメぽ
2018/06/23(土) 20:10:59.12ID:Oi2R73Ss0
>>87
何故か陸自が90式を配備しているし、上陸前に空自のF-15が米空母とかを水平爆撃で
叩きまくった状態なんで、檜山氏も厳しいと思ったのかかなり端折っていた記憶。
実際にできるかどうかは、米軍が損害を無視してとにかく突っ込んで陸自側を弾切れにすれば
あるいは…。
100名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-0EQs)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:11:08.89ID:qC2cv2hjd
>>87
当時のアメリカの物量相手じゃあ
それこそ核でも使わん限り現代のアメリカ軍でも怪しいぞ
2018/06/23(土) 20:11:44.96ID:YEPHN4xO0
          ____
           /      ` 、
        /          、
       /            ヽ
.       i=動作+第一==  l
      ! _..______ `` |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\ |   >>98  まだだ、まだ終わらんよ!(デスマが
      ´レ--‐/ `ー---- 、 | ノ
       ` l   '     Jfヽ!      
        jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
 ,r===;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`===、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
2018/06/23(土) 20:12:13.07ID:xGG631IMd
おお、怪しげ店だがモノショックラムの通販見つけたニダ。
ほしいw
2018/06/23(土) 20:12:29.92ID:xKdFGEH60
>>90
それは報復に対するさらなる報復を呼ぶので先生は賛同できません。

核攻撃の際は、お互いのも核弾頭保有量、弾頭威力、投射手段の生存性、および核攻撃に対する国土の戦略的縦深などを考慮してから行いましょう。
2018/06/23(土) 20:12:45.34ID:KyKlhma50
>>69
何か将来は内装ウェポンベイも追加するとか言ってたような
2018/06/23(土) 20:13:11.04ID:H+k1aI5+0
いくら平和活動家を呼んで空想お花畑講演をしたってはだしのゲンには叶わないのじゃ
2018/06/23(土) 20:13:11.97ID:gGA9pkHy0
>85
実質的にバンゲリング・ベイでは
2018/06/23(土) 20:14:39.96ID:Oi2R73Ss0
平和教育か…。そういや自衛隊は憲法九条に違反しているかどうか教師に聞かれたなぁ…。
2018/06/23(土) 20:15:25.32ID:CXy4tE3O0
反戦教育無かったなぁ

何か作文書かされそうになったが・・・・

ウリは堂々サボった&逃げた・・・・んで教師が追っかけて机に縛り付けたけどウリは結局書かんかったんで教師が根負けした


あれ(作文)、国語嫌いの一因だと思うの・・・
国語で○○述べなさいとかさぁ・・・
ウリは作文は万能だとは思わんがねぇ・・
2018/06/23(土) 20:16:56.69ID:td35wy6ta
まあ朝日でよかったね。記事の保存期間短いから。
10年後とか残ってなくてよかったね。
2018/06/23(土) 20:18:03.61ID:Swfjt5lM0
>>98
おお…7月14〜16日まで休みってマジか…
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/online_stop/index.html
給料日の多い日を避けられないってなかなか
2018/06/23(土) 20:18:42.14ID:WRuik0Z60
>>107
我が国の憲法は人類普遍の原理に基き、我が国の法はその原理に基くため、
当然その法執行機関たる自衛隊は完全に合憲。これは憲法の成立過程から見ても明らか。
2018/06/23(土) 20:20:05.30ID:QK8G6u6Oa
>>42
4クール52話で完結出来る構成なのにその半分に詰め込まさせた人物が主犯

と、言う事でわかっているわ
2018/06/23(土) 20:20:30.45ID:CXy4tE3O0
>>97
飛ばすなぁ・・・・

>>94
>>98
りそなホールディングス軍団に降ればいいと思うの・・・

>>100
日刊空母って比喩されるもんなぁ
2018/06/23(土) 20:21:01.97ID:Ivx/aWYX0
>>79
電動航空機の研究に全振りしてレーザー兵器つけた制空機作る方がよっぽどましな気がしてきた。
2018/06/23(土) 20:21:04.40ID:DI057EUX0
そういえば、十年前ぐらいにも似たようなことやっていた娘、いまはどうしているんだろうな___

(゜ω。)
2018/06/23(土) 20:21:11.56ID:QjHLI4MF0
>>26
結局就職先がないかぎり根付くことはないけど
そのへんどうなんだろうね
一時的にはいってもでてくだけだと思うぞ
2018/06/23(土) 20:21:16.28ID:bVdSb2aG0
>>90
ハイ。コミーは反逆者なのでZAPです。
>>95
そんなんで止まる訳ないじゃないですかwそこら辺は勝手に自分で軌道修正していったもんです。
今の敵と昔の敵のどっちが優先かくらいの脳味噌はありますから。
>>99
そうね。本当に弾切れにでもならない限り、上陸すらできないだろこれじゃ…ってなりました。
しかも戦艦大和まで突っ込んでくる始末だし。揚陸艇が90式に全部潰されちまいます。
>>100
精密射撃の度合いが段違いなので、まず指揮系統が誘導兵器で瞬殺でしょう、当時の軍では。
>>103
まあ講和の後に復讐戦ってのは、まあまだ頭が子供だったんだな、とは思います。

ただ復讐は復讐を呼ぶって発想は基本パヨク臭過ぎて昔から大嫌い。
2018/06/23(土) 20:21:54.44ID:bVdSb2aG0
>>109
縮尺版は…たまに記事ごと真っ白になってるか。
2018/06/23(土) 20:23:15.29ID:BmHwAhSg0
大気を通っても減衰しない魔法のレーザーがあれば
2018/06/23(土) 20:23:36.75ID:frU1Uscn0
戦場が悲惨なのは自明なのだから、自国領土内に戦場を作るような戦術は最悪の判断であり、
それを許す世論形成がされたことは誠に遺憾である。
しかしながら、広島については投下予告の伝単が大量にばらまかれており、
それを欺瞞と判断した各個人の過失が問われていない。
それでよいのだろうか。
軍部の圧力もあったと思われるが、その強制力に思考を委ねることで
楽な処世を選んでいた、判断する責任を放棄した結果、核に焼かれたのではないだろうか。
死んでしまった個人の反省を聞くことは出来ないが、生き残ったものたちが
ただただ、戦争反対、原爆反対だけでは同じ過ちを犯すのではないだろうか。

みたいな戦争反対を装いつつ、皮肉満載の感想をかけばいいんじゃないの?
2018/06/23(土) 20:26:13.73ID:Swfjt5lM0
>>94
あれ?自分の凡ミスだと思ってたけど銀行のやらかしなの?
>>113
やめて!!うちの主な資産はりそなに預けてるの!!
大坂と埼玉と無印のと3種類あるのがちょっと不安ではある
2018/06/23(土) 20:26:18.86ID:N9tLez5F0
「8086」の登場40周年記念モデルはゲーマー必携か?
Core i7-8086K
https://www.4gamer.net/games/382/G038245/20180620102/
あんまりない8086Kのレビュー
名前以外は買う必要のないCPUかな
元CEOのメッセージカードがw
2018/06/23(土) 20:27:33.87ID:bufK17KR0
>>117
報復を呼ぶのはやり方が中途半端だから、という側面もある。
究極的には根切りしてしまえば報復など受けない訳で。
2018/06/23(土) 20:28:09.80ID:lOaZvapZ0
8088Kは廉価版?
2018/06/23(土) 20:28:40.07ID:bVdSb2aG0
>>123
実際それに近いパターンが対日核攻撃及び都市爆撃ですからね。
2018/06/23(土) 20:29:53.09ID:JV1fdhCG0
まあ全面核戦争まで至れば
その時点で敗北に等しいんだから
許容しうる戦争(核戦争)が望ましいと書くと何だか酷く他人事だな
2018/06/23(土) 20:30:36.69ID:frU1Uscn0
>>123
やるなら徹底的に、が基本よな。
生かすのなら、日本がされたような、全力で自民族を否定する教育を
宗教レベルで刷り込み、思想統制しないとね。

それをやっても跳ねっ返りは出現するから、結局は根切りがいちばん簡単。
2018/06/23(土) 20:31:27.68ID:WRuik0Z60
戦いこそ人間の可能性なのかも知れない。
ぼくは見たいのです。ぼくたちの本当の力を。(小並感
2018/06/23(土) 20:36:47.09ID:HiB7O/iS0
>>82
東京まで飛べないだろ!
2018/06/23(土) 20:37:12.87ID:bVdSb2aG0
>>126
まあ一般論では?全面核戦争になったら…あれです、ただ標的になるだけより、ニューク撃ってくる鬼畜な敵を、
自らも焼いているんだって状況の方が、精神的に良いでしょう、とても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況