民○党類ですが異人さんでウハウハです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 17:52:15.50ID:thlDpfjNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
獲らぬ狸のなんとやら(σ゚∀゚)σエークセレント!

地球に衝突する恐れがある前スレ
民○党類ですがスーパーチャンピオンです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529670712/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/24(日) 00:19:28.47ID:YV63tB2Y0
>>405
書いてどうしたいのかにもよるけど、特に書きたいものがないなら無理に書く必要もないと思うが、
どーーーしても書きたいっていうなら、なろう系の流行を調べて異世界ものでも書けばいいんじゃないですかね。
2018/06/24(日) 00:20:50.08ID:eA/jCRbH0
安倍総理の顔を見てイキっちゃう女の人は・・・安倍顔ダブルピースだから幸せなのだ。
2018/06/24(日) 00:21:32.26ID:Q5rSxiITM
>>564
つ違法サイト

あの手のものは野良の翻訳者のがいい仕事するもんだし、特に困らんのではないかな。
2018/06/24(日) 00:21:42.35ID:HdpB6MS20
例えばMMORPGでは上手く工夫すれば一晩程度はオートで狩りし続けられる命令や
長時間の拘束を強いられるクラフト系作業を事実上ワンタッチで済ませられるし、
FPS/TPS系ゲームでも手動では再現困難な挙動を確実に再現可能とするなど
圧倒的な差を生じさせる為、ゲームによってはハードウェアマクロ使用自体がBAN対象となる。
2018/06/24(日) 00:22:16.89ID:d/qufB4A0
>>566
某生きて奔らされた人<「息子が任せた奴一党と曾孫は豚のクソ以下のクソだったけどな…」
2018/06/24(日) 00:22:17.19ID:2q95zPM40
>>567
ちゅうか書きたいという動機が無いままに書き始めても途中でエタるのがオチではないか?
2018/06/24(日) 00:22:23.52ID:v5D6m3Bc0
>>539
最近聞かなくなったなぁ、インダストリ4.0。
ちょうどVWの排ガス不正事件が起きたあたりくらいからかな。
2018/06/24(日) 00:22:38.51ID:BepDbSf00
>>548
「ガルパン」と誤認した辺り、私も寝た方が良い様だ。
それにしても、今の自分が恵まれているから、
それが奪われない様に、名も知らぬ他人が、人の恵みを奪おうと考えなくても良いように、万人が、程度の差こそあれ、恵まれていて欲しいと
……そう考えるのは傲慢だろうか?
2018/06/24(日) 00:22:52.33ID:diAaDa2g0
>>561
つまり、マクロ使用で有利になりすぎるゲームでは公式で規制されるから逆に無意味ってこと?
2018/06/24(日) 00:22:55.58ID:TYlHc1cb0
>>554
コールドスリーブでよくね?
>>558
ロボテック「やぁ。」
2018/06/24(日) 00:23:09.14ID:1KANl5jj0
>>511
それではいくらなんでも推力が不足するだろう
せめて、al-31は積まないと推力が不足するとは思うけど
入るのかな?ギリギリ入らなそうな気がするけど

>>557
フォールアウトのvaultみたいに何らかの実験だった可能性も
2018/06/24(日) 00:23:29.60ID:ag7ureiY0
>558
「Knights of the Zodiac」というタイトルになったのは知ってたがそれ以外にも改変入ってるのか。
2018/06/24(日) 00:24:21.74ID:YV63tB2Y0
>>572
デスヨネー。

しかし、異世界ものを書きたい人があんなにたくさんいるとは思えないんで、
承認欲求だけで書き続けていられたりするんだろうか…?
2018/06/24(日) 00:25:51.24ID:GYMdjVSa0
>>573
KUKAとか中国に買収されたっぽい。
2018/06/24(日) 00:26:12.57ID:01I8hB8YM
>>578
海外では各国語でそういう意味のタイトルになってると思う
星座の騎士やな

でも暴力描写の問題とかで英語版はひどかったらしい。
あの話殴らないで成立しないと思うが。
2018/06/24(日) 00:26:25.06ID:gdisZO1F0
韓国オワタ

ハンドでPKに持ち込まれて、得点されるとか最悪
2018/06/24(日) 00:26:31.74ID:YV63tB2Y0
>>548
朝5時にパトレイバーやらワタルやって夕方5時に一休さん再放送やってるのは
さすがにどうなんだとかなり思ってた>関西
2018/06/24(日) 00:26:33.73ID:M1zLLn+30
>>565
分岐艦隊どころか指揮系統から外れたはぐれゼントランすらほぼ一掃された相当に安全な
宙域をうろついているんじゃないかと。

でなきゃこんな花畑集団は出発から1年と持たないだろうし、他の移民船団の様に新規に
入植可能な惑星を発見/開拓するのが目的ではなく、「完全非武装の航海」それ自体が
目的化しているような気が。
2018/06/24(日) 00:26:43.34ID:ag7ureiY0
>579
大抵の人間は世界観を作り込む欲求よりも承認欲求の方が強いんじゃないかな。
特になろうやweb連載の形態は一話ごとにレスポンスが帰ってくるからプラス方向の刺激全開だろう。
2018/06/24(日) 00:26:53.32ID:HdpB6MS20
>>575
マクロOKなゲームなら好きに使って良いしむしろ推奨されるのだ。
2018/06/24(日) 00:27:25.16ID:gEKoq3HW0
>>565
高度なステルスとパッシブ索敵に全振りして銀河外縁部目指してみるとか。。。
最後の所が中々の貧乏くじなのかも。
2018/06/24(日) 00:27:27.35ID:Q5rSxiITM
>>573
でも設備が全部ネットワークにつながってて自動でエラー集計してくれたら助かるなぁ。
まぁ無数の規格が混在するレガシー共を改修した上で、ちゃんと動くという奇跡のような可能性が前提だが…
2018/06/24(日) 00:27:50.79ID:ag7ureiY0
>581
あー、殴り倒して対話メソッドが規制くらったらそりゃ意味不明になるわな。
2018/06/24(日) 00:28:49.61ID:q3Ecf0mS0
聖闘士聖矢の人気はサッカー圏と奇妙に一致してるらしい
2018/06/24(日) 00:29:28.03ID:9rmsdQd80
>>577
実験って何の実験になるのだ…?
>>576
それを言い出したら移民船団全部コールドスリープとかになるかもしれませんし。
2018/06/24(日) 00:29:40.04ID:v5D6m3Bc0
メキシコは、この韓国戦で予選リーグ突破を決めに来てるな。
一方の韓国は負けたら予選敗退がほぼ確定。めっちゃ焦ってる。
2018/06/24(日) 00:29:58.84ID:HdpB6MS20
>>591
>実験

こうだ
http://9meng.cc/wp-content/uploads/2017/09/apic-216.jpg
2018/06/24(日) 00:29:59.30ID:+jnWuIbna
74さんの職場では「バブル世代を反面教師としてこの後は医って来る新卒には優しく接してあげよう」と皆で相談して決めたんですが

日勤教育を受けて生き残った我々の「優しい」はゆとり世代にとってベリーハードだったみたいでして…。
74さんと0.12トン同期の教育を受けた関西支社では4割ほど脱落して行きました。(・д・`;|||)

今役職やっている面子も74さんか0..12トン同期を見ると動悸やめまいがするとか聞いています。
2018/06/24(日) 00:30:00.37ID:YV63tB2Y0
>>582
まだ前半ですしおすし!

とはいえ、特に応援してないというか、まったく応援しないけど。
2018/06/24(日) 00:30:09.19ID:01I8hB8YM
>>590
スペイン語訳した翻訳者が優秀だったんじゃないかね
2018/06/24(日) 00:30:40.78ID:vPOv62bf0
メキシコ後半勝負で先制点はデカイわ
2018/06/24(日) 00:30:59.11ID:+jnWuIbna
>>595
韓国が勝ったら 次の演歌は焼肉になるので頑張ってほしい所です。
2018/06/24(日) 00:31:38.23ID:zbLC39mbd
何で韓国を応援しない
同じアジアの同胞だろ
2018/06/24(日) 00:31:54.97ID:v5D6m3Bc0
>>588
ふと思ったのですが、F-35のALISとかなら集計管理機能があるのでは?
自動的に在庫の引当や予備パーツの発注までやってくれると良いのですが。
2018/06/24(日) 00:31:57.07ID:YV63tB2Y0
>>593
改乙カイデーコンビだ。
2018/06/24(日) 00:32:03.57ID:01I8hB8YM
とりあえず得点シーン見てなかったが、
ハンドしてPKで失点だったら彼らの中では日帝が審判を買収しているという結論で正当化可能だろう
2018/06/24(日) 00:32:17.78ID:w0+PWqAc0
下翼って何だよ…
>>594
それは恋だな
2018/06/24(日) 00:32:27.37ID:diAaDa2g0
>「うだつの上がらない会社員が仕事で大逆転して一目置かれるようになり、若い新入社員の愛人ができて…」
あっちこっちふらふらしてるうだつの上がらない五男坊のニートが親のコネで偉い人にとりたてられた後に多方面の才能を開花させ出世街道まっしぐら
最終的に国の統治者に三代にわたって仕える。

はい、柳生宗矩です
2018/06/24(日) 00:32:32.78ID:v5D6m3Bc0
>>598
韓国からの実習生の反応は?
既に諦めムードですか?
2018/06/24(日) 00:32:35.89ID:HdpB6MS20
>>599
もっとダブル・シンクしてよい
2018/06/24(日) 00:32:57.32ID:TYlHc1cb0
>>591
問題あるの?
2018/06/24(日) 00:33:19.09ID:+jnWuIbna
>>605
いや、それはわかりません。来週の宴会が残念会になるかもしれません。
2018/06/24(日) 00:33:27.40ID:2q95zPM40
>>571
まあ孫の世代の政権運営スタッフは殆どがその豚のクソの派閥からキャリアスタートしてたしね…
そういえばあなたの御長男、世間的にはその派閥の上の連中と同じ扱いされてましたっけ、なんか関係あったんですかねやっぱり
2018/06/24(日) 00:33:50.87ID:f8qaOowa0
>>594
ニムは自分がされたことを部下にやり返しているニカ。
2018/06/24(日) 00:35:32.66ID:TYlHc1cb0
>>559
敵ですが?
そもそもスポーツには敵と味方しか存在しませんが?
そして魅せてくれるチームを応援しますが?

韓国チーム?
どこに魅せる要素があるんですか?
あるんなら聞き流してあげます。
2018/06/24(日) 00:35:46.60ID:diAaDa2g0
>>585
だったらうだつの上がらない自分主人公を周囲の人間が呆れ叱り憤りつつもそのまま受け入れてくれるハートフルな世界観で面白い物語をかけばよい(難度高
2018/06/24(日) 00:36:51.37ID:YV63tB2Y0
明日の今頃はどうなってるだろうな…
2018/06/24(日) 00:37:05.78ID:2q95zPM40
>>612
そういう内容ならいいテキストがあるぞ
水滸伝っていうんだ
2018/06/24(日) 00:38:05.15ID:5Mcat+Vr0
>>612
【おじゃまんが山田くん】がその条件を満たすな
2018/06/24(日) 00:38:16.56ID:gdisZO1F0
「本家超え」「凄い再現カ」 叶美香、『監獄学園』白木芽衣子コスがまたも次元の壁を超える完成度
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/23/news033.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/23/l_tnfigksk001.jpg
2018/06/24(日) 00:38:49.09ID:diAaDa2g0
新銀英伝のまとめサイト見てると、「無能な日本軍そのもの〜」「日本軍と同じ下作〜」といったこじらせた軍ヲタ初心者みたいなコメントが散見されてほほえましい気分になる
2018/06/24(日) 00:39:01.63ID:vPOv62bf0
テレ朝の実況が完全に韓国目線
2018/06/24(日) 00:39:26.30ID:M1zLLn+30
PKを献上したチャンヒョンスもこのままウリナラが負けたら戦犯確定だぬ
2018/06/24(日) 00:41:11.09ID:ag7ureiY0
>614
ついでに全員美少女化しようか(江戸時代にもうやってるが)。
2018/06/24(日) 00:41:56.80ID:vAxnigcx0
>>534
ただ入力するだけなら変わらない。同時に複数個のキーを入力したり、入力時の感触が気に入るかどうかだよ。
USBの規格では処理落ちするとワザワザPS/2コネクタのキーボードを選ぶ世界だから。
2018/06/24(日) 00:41:57.60ID:d/qufB4A0
>>609
某生きて奔らされた人<「息子は二人とも『中庸』じゃなかったからなぁ…。」

皇帝弑逆した時にせめて賈充は同時に処分して、同じ賈家から別の筋を立てれば未だ良かったんだろうが…。
2018/06/24(日) 00:42:06.12ID:MYKYhbnV0
>>617
子供の頃は皆そうだった……のか。
2018/06/24(日) 00:42:16.67ID:YV63tB2Y0
>>617
日帝ほど追い詰められてないのにアレはかなり問題なような>共和国
2018/06/24(日) 00:44:02.47ID:gdisZO1F0
テレビアニメ「うる星やつら」の初代オープニング曲「ラムのラブソング」のデモ音源をアニメの音楽を担当した
安西史孝さんが音楽交流サイト「nana」に投稿した。
https://www.j-cast.com/2018/06/22332058.htm
数多くのミュージシャンにカバーされた有名楽曲のデモ音源が何故、いま公開されたのか。

■レコード会社に無視された存在だった
安西さんは2018年6月20日に、「うる星やつらのオープニング、ラムのラブソングをレコーディングするために
作曲者の小林泉美さん(ミミちゃん)が作った最初のデモ音源です(1981年の初夏頃)」と説明し、投稿した。
音源は1分29秒の長さで、演奏はキーボードとリズムボックスのシンプルなもので、ボーカルは小林さん本人。
この曲の作編曲と作詞の一部を小林さんが出掛け、
作詞には小林さんの他に渡辺真知子さん「かもめが翔んだ日」などで知られる作詞家の伊藤アキラさんも加わっている。
そのため、実際にアニメで使われたものと歌詞が異なる部分や、スキャットになっている部分もある。

安西さんは、今回、この音源が公開された経緯についても明かしている。
それによると、5月に静岡県伊東市の「キティ伊豆スタジオ」で行われた公開収録イベント
「オタク・スピリット・セッションズ」で小林さんと久しぶりに再会。
その際に話した結果「せっかくだから公表しよう」との結論になったという。

また、安西さんはツイッターで
「Box セットとか色々やる時、レコード会社にネタとして教えてあげてたのに無視するから(笑)」と
かつて商品化の提案をしたこともあったと明かしている。

公開サイトである「nana」では、
「えーーー!!! そんな貴重な音源の公開ありがとうございます!」
「うわーっ!これは貴重すぎて震えましたわっ!!!」
といった反応があったほか、ツイッターでは曲についてはよく知っている利用者から、
「デモ音源いい...! うる星やつらあんまりよく知らないけどラムのラブソング好き」
と、この曲の知名度を物語る投稿もあった。

音源はこちらで公開されている。
■リンク:「ラムのラブソング」最初のデモ音源
https://nana-music.com/sounds/03e4ccb9/
2018/06/24(日) 00:44:18.40ID:v5D6m3Bc0
>>615
昔、「頑張るな家康」ってマンガがあったなぁ。
627名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:40.51ID:98ukvAA20
NHKで19時ごろやっていた女子陸上を見てた人いる?
https://i.imgur.com/bZT73M0.jpg
2018/06/24(日) 00:45:23.08ID:v5D6m3Bc0
>>619
大丈夫。
コロンビアみたいに、帰国したら射殺なんてことはないでしょう。(たぶん)
2018/06/24(日) 00:45:53.86ID:+jnWuIbna
>>610
えー 仕事中にロッカーを漁られてカバンの中身を頭からぶちまけられたり、
自転車のタイヤを包丁でバーストされたり、机が無くて床にベニヤ板を敷いてそのうえで書類仕事をされたり
財布の中に小銭しか入ってないと馬鹿にされたり、作業マニュアルが包丁で切り刻んだり
国士舘卒に胸倉をつかまれて投げられたりとかをみかんたん世代にやるほど人間くさってません。

バブル世代にはやりかえしたけど。
2018/06/24(日) 00:46:19.92ID:01I8hB8YM
コロンビアだって帰国してすぐには殺されないぞ


すぐには。
2018/06/24(日) 00:46:51.66ID:2q95zPM40
>>623
そやで(知ったかの知識を得意げに振りかざしていた頃を思い出して頭抱えながら)
2018/06/24(日) 00:47:14.54ID:gEKoq3HW0
>>617
やはり、ネタは帝国領侵攻作戦だよね。
イゼルローンと言う蓋を貰った状況でアレの立案したフォークはムッチー超えだと思うの。
(せめて、もうちょっとアラの無い作戦は立てられんのかと)
2018/06/24(日) 00:48:35.89ID:YV63tB2Y0
それにしても今回は南米勢がさっぱりやなぁ。
2018/06/24(日) 00:48:37.27ID:vAxnigcx0
>>617
実際に自分で作れば調べていない、ただ回りの大人から聞いたことをそのまま言ってるだけでしょう。
2018/06/24(日) 00:49:43.76ID:JUJq3vrh0
NEOGEO mini、通常版とインターナショナル版いやらしい区分けしてるなあ
普通の人はラストリゾートやゴーストパイロット、キングオブザモンスターズ1入っているインターナショナル版一択だろうが(違う
ティンクルスタースプライツが入ってないのが痛い
格闘よりなら通常版、そうじゃないならインターナショナル選ぶのが無難か
ジョイパッドしか出ないので分解して移植しないといけないのも面倒くさい
2018/06/24(日) 00:49:49.08ID:+jnWuIbna
法務部からの聞き取りで「部長から74を自主退職させるようにプレッシャーをかけられ
学生時代に後輩にやった事をやったけど74が止めないのでエスカレートしてしまった。
まさかやり返させるとは思ってもいなかった」
などを国士舘卒が堪えていましたね。

会社が役立つスキルを入社後に得ていなかったことが災いして15人ほどいなくなりました。
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-P7M3)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:05.39ID:yl9oTumW0
勃起!
2018/06/24(日) 00:50:15.59ID:d/qufB4A0
>>632
あの作戦立てたフォークも大概アレだが、アレを原案のまま承認する軍上層部もかなりアレだぜw

ムッチーはアレでも東京は必死に暴走しないようにしてた形跡は有るが、政治もそうだし軍上層部もアレな
時点で日本帝国を超えてるからな、同盟はw
2018/06/24(日) 00:50:28.20ID:v5D6m3Bc0
>>632
>>482のこれは、作戦に動員された同盟軍の提督たちの心境じゃないかと。
http://i.pinimg.com/originals/bc/ff/66/bcff66500629098be7a68ae14bc14340.jpg
2018/06/24(日) 00:50:31.32ID:vAxnigcx0
>>616
この写真のすごいところはその立派なお胸よりも肌の衰えが見え辛いところだよね?
2018/06/24(日) 00:51:27.60ID:+jnWuIbna
74さんら氷河期世代が会社からされた仕打ちをゆとり世代にやったら一か月持たないという自信はあります。
2018/06/24(日) 00:51:29.38ID:2q95zPM40
>>626
ヤッス「頑張らないと配下の連中が我々の主君はそんなではいけないとパワハラかましてくるんですが」
2018/06/24(日) 00:53:23.83ID:v5D6m3Bc0
>>633
1.徹底的に南米チームの戦術が分析・対策された。
2.従来はFK/PKを得られていた巧妙なシミュレーションが、ビデオ判定でバレてしまった。
2018/06/24(日) 00:55:16.65ID:01I8hB8YM
>>643
2はネイマールがまさにそれやってたな
2018/06/24(日) 00:55:19.50ID:+jnWuIbna
モンゴル―も辞める3か月前までは74さんのもとに同僚たちが「日勤教育を今こそやるべきではないだろうか」と詰め寄っていたが

帰国してから焼酎浸けになって天井の染みを数えるくらいしかできない人間になっては困るので止めていたのですが

まさかその上をいくほどに酷い人生が待ち受けているとは思いもしなかった。
同僚たちは笑顔でモンゴルーの現況を聞いています。
2018/06/24(日) 00:57:00.86ID:YV63tB2Y0
>>643
まぁ、ロシアの気候が合わないというのもあるのかもしれない…?
2018/06/24(日) 00:58:40.30ID:JUJq3vrh0
ラストリゾートはアイレム系を正当に継承している横シューティングなんであっち好きなら
スピード感にかけるのも受け継いでる
難易度は普通

ソニックウィングス2と3がminiに含まれてないの大いに不満
いいゲームなのに
2018/06/24(日) 00:58:47.52ID:01I8hB8YM
しかし「ロシア」での大会がVAR導入でキレイになるとか不思議な感じがするな
優勝するわけない大会なので仕掛け少なめなんだろうか
2018/06/24(日) 00:58:56.75ID:o7Bfk/o+0
>>632 >>638
銀英伝刊行当時は「ああ、軍事あるあるをカリカチュアライズしたエピソードなんだなあ」と
ニヨニヨしながら(ちょうど後の大サトー作品のように)読んでたんだけど、創竜伝で作者の
尻尾が見えちゃった後は素直に楽しめなくなったなぁ >フォーク准将がらみ
2018/06/24(日) 00:59:12.95ID:bXECzYh+0
>>646
欧州連中が会場をだんだん北にしそうだからやめてさしあげろ
2018/06/24(日) 01:00:43.08ID:YBaFYTAwa
>>463
余命なんたらに扇動されて、弁護士の懲戒請求やっちゃったヤツと何ら変わらんのではないか?
2018/06/24(日) 01:00:46.85ID:TYlHc1cb0
南極で開催してロシアが一人勝ちしそうだぞ
2018/06/24(日) 01:01:12.38ID:6UxIQI+P0
ステルス船体のカッチョいいズムウォルトがああ
https://www.flickr.com/photos/131301995@N02/27982338237/in/photostream
2018/06/24(日) 01:01:58.86ID:2q95zPM40
さて夜も更けたし明日も早い、「「鎌倉武士のような」という言葉は実は「メンタリティが蛮族にも劣る」という最上級の罵倒というか侮蔑なのではないか」でも考えながら寝るとしよう
2018/06/24(日) 01:02:23.79ID:PXRmM3zB0
>>648
その認識はマゾモナー並みに甘い
https://i.imgur.com/RgzIwKR.jpg
2018/06/24(日) 01:02:36.35ID:+jnWuIbna
ttps://pbs.twimg.com/media/DgVLkQCVQAAU1f6.jpg

加賀さんも就役していたら16インチ砲10門の高火力艦だったろうになあ……。
2018/06/24(日) 01:03:11.57ID:w0+PWqAc0
サッカー見てるけど実はユニフォームの色分けすら分かってないぞ
>>654
褒め言葉では?
2018/06/24(日) 01:03:34.69ID:HdpB6MS20
>>645
スマイルは大事だ。ブッダもそうしている。
2018/06/24(日) 01:04:20.87ID:01I8hB8YM
>>654
ちょっとまってほしい
平家物語では鎌倉にいた源頼朝はめいっぱいageされてて蛮族は木曽義仲ではないか
2018/06/24(日) 01:04:43.04ID:q90ZYAfb0
>>625
この人の人間シーケンサ具合がヤバイわ。
うる星やつらのBGMの高速フレーズをクオンタイズ無しの手引きで多重録音するパフォーマンスとか
2018/06/24(日) 01:04:56.22ID:sgYdalOo0
>>650
セーベルナヤゼムリャW杯とか
2018/06/24(日) 01:05:15.33ID:+jnWuIbna
>>658
偽日向家からの動画を見たんですがやせ細ってすきっ歯になったモンゴル―を見て胸を痛めた74さんと対照的に
みんなはノブノブのような笑顔をしておりました。
2018/06/24(日) 01:06:46.95ID:HdpB6MS20
>>656
◆カワイイ◆
http://9meng.cc/wp-content/uploads/2017/09/apic-208.jpg
2018/06/24(日) 01:08:20.13ID:j5Bo0vim0
>>476
御開帳するのは必ずニート≠ニいう設定なんだよなあれ
2018/06/24(日) 01:08:21.74ID:EWfwxMW50
>>635
両方買えばいいんじゃ…
2018/06/24(日) 01:08:47.05ID:Gbsx6ofG0
>>649
尻尾って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況