このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518322762/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#14【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/24(日) 23:03:44.15ID:L95N/VrH
521名無し三等兵
2018/08/17(金) 21:11:43.01ID:qHPvYKXZ コンシールドキャリーは個人の生活スタイルに合わせるが重要だ。
前である報道を読んだ
アメリカである老人が不幸にも運転中でロード・レージに遭った。相手が車の窓を開けて彼を殴った。そして老人は(たぶんヒップホルスターから)銃を抜く時、
安全帯に邪魔され、銃が暴発し、自分の足を撃ち抜いた。相手は驚いて逃げた後、当然老人は病院に送り、幸いにも一命をとりとめた。
昔からこのようなちょっとしたミスで銃が暴発して自分の足や息子を撃った事故が後を絶たない。コンシールドキャリーにも練習が必要だ。
通報されない範囲にエアピストルでコンシールドキャリーの練習をするのも面白いぜ、刑事や殺し屋気分になるぞ。
前である報道を読んだ
アメリカである老人が不幸にも運転中でロード・レージに遭った。相手が車の窓を開けて彼を殴った。そして老人は(たぶんヒップホルスターから)銃を抜く時、
安全帯に邪魔され、銃が暴発し、自分の足を撃ち抜いた。相手は驚いて逃げた後、当然老人は病院に送り、幸いにも一命をとりとめた。
昔からこのようなちょっとしたミスで銃が暴発して自分の足や息子を撃った事故が後を絶たない。コンシールドキャリーにも練習が必要だ。
通報されない範囲にエアピストルでコンシールドキャリーの練習をするのも面白いぜ、刑事や殺し屋気分になるぞ。
522名無し三等兵
2018/08/17(金) 21:44:58.05ID:N66N9Y/n デリは装弾数少ないから左右のブーツに二挺拳銃だな。
アクション映画みたいにスクワットしてクイックドロウでヒップシュートするイメージだなw
アクション映画みたいにスクワットしてクイックドロウでヒップシュートするイメージだなw
523名無し三等兵
2018/08/17(金) 21:54:07.95ID:5bPe76R8524名無し三等兵
2018/08/17(金) 22:09:28.08ID:1uHabHO8 生きるか死ぬかという緊急事態において
人生という圧倒的矛盾を感得するためのロングバレルデリンジャー
人生という圧倒的矛盾を感得するためのロングバレルデリンジャー
525名無し三等兵
2018/08/17(金) 22:37:07.18ID:qbvmnFAa526名無し三等兵
2018/08/17(金) 22:45:13.89ID:qbvmnFAa >>521
ベテラン刑事のディーン・カプート氏が「あの短いグロックやM&Pのセイフティ
の無いやつを、大事な血管の集まっている自分の体に向けて装着する気には
なれないなぁ」とガンプロのインタで言ってたの思い出した。でも、「まぁ、これも
訓練とスキルの問題だと思うが」とも言ってたけど。
ベテラン刑事のディーン・カプート氏が「あの短いグロックやM&Pのセイフティ
の無いやつを、大事な血管の集まっている自分の体に向けて装着する気には
なれないなぁ」とガンプロのインタで言ってたの思い出した。でも、「まぁ、これも
訓練とスキルの問題だと思うが」とも言ってたけど。
527名無し三等兵
2018/08/17(金) 22:56:16.97ID:9ZvLSYuo そんな持ち方で銃持ち歩くお前らが信じられねえわ。
528名無し三等兵
2018/08/17(金) 23:30:58.75ID:N66N9Y/n >ある意味本来のデリンジャーの役目果たしてないような
長尺だけど、携帯法の工夫次第では嵩張らない。
縦の高さが無いってのは、案外、身体に沿って隠せるんだよな。
逆にJフレとかどうだろう…?
http://oi171.photobucket.com/albums/u307/Stainz_2007/004-2.jpg
Jフレと言えども銃身を短くしないと収まり悪そうだよね。
長尺だけど、携帯法の工夫次第では嵩張らない。
縦の高さが無いってのは、案外、身体に沿って隠せるんだよな。
逆にJフレとかどうだろう…?
http://oi171.photobucket.com/albums/u307/Stainz_2007/004-2.jpg
Jフレと言えども銃身を短くしないと収まり悪そうだよね。
529名無し三等兵
2018/08/17(金) 23:33:50.32ID:dT+v5jVW https://youtu.be/Cf5cW1uh21c
拳銃を腰の前に携帯する奴の銃が暴発して彼のチ○コを撃った動画、コワイ
拳銃を腰の前に携帯する奴の銃が暴発して彼のチ○コを撃った動画、コワイ
530名無し三等兵
2018/08/17(金) 23:35:13.23ID:N66N9Y/n …と、思ったけど、>>516 の画像見たら、オーバーサイズグリップ付いてるねw
ロングブーツにノーマルの小振りなサイズのグリップで仕込めば目立たないだろう。
https://stat.ameba.jp/user_images/20141029/23/koutetunoakushu/5f/3b/j/o0303040013113311552.jpg?caw=800
こーんな感じのイメージでな。
ロングブーツにノーマルの小振りなサイズのグリップで仕込めば目立たないだろう。
https://stat.ameba.jp/user_images/20141029/23/koutetunoakushu/5f/3b/j/o0303040013113311552.jpg?caw=800
こーんな感じのイメージでな。
531名無し三等兵
2018/08/17(金) 23:58:09.26ID:qbvmnFAa アーケディアPDのオフィサーでインストラクターも務め、各メーカーから
サンプル品がどしどし集まってくるというヤリ手の刑事さんのジェイソン・
デイヴィス氏やベテラン刑事のディーン・カプート氏、ガンプロでお馴染みの
SHIN氏はポケットにリボルバー発言を雑誌でしてるけど、ポケットにリボルバー
って玄人好みの装着方法なんかな。
サンプル品がどしどし集まってくるというヤリ手の刑事さんのジェイソン・
デイヴィス氏やベテラン刑事のディーン・カプート氏、ガンプロでお馴染みの
SHIN氏はポケットにリボルバー発言を雑誌でしてるけど、ポケットにリボルバー
って玄人好みの装着方法なんかな。
532名無し三等兵
2018/08/18(土) 00:16:57.79ID:bwFkswOb 好みかどうかは知らないが、Jフレームならジーンズのポケットに入るよ……かさ張るけど。
533名無し三等兵
2018/08/18(土) 00:32:14.77ID:X5fUZD3H なんで刑事に銃が集まるんだ。
逮捕後の手続きと書類作成で銃撃ちにいく暇なんかないだろう。
アメリカって検察がほとんど捜査するんだっけか。
逮捕後の手続きと書類作成で銃撃ちにいく暇なんかないだろう。
アメリカって検察がほとんど捜査するんだっけか。
534名無し三等兵
2018/08/18(土) 07:06:35.90ID:F09Ca/DY535名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:38:44.29ID:8nMXMsLh さすがにチンポ撃つのはイヤだなぁ
536名無し三等兵
2018/08/19(日) 09:40:23.71ID:sV+YzcSk ホルスターを銃口付近だけでも防弾素材にすればいいのにと思うのだが、
そうしない理由が何かあるの?
そうしない理由が何かあるの?
537名無し三等兵
2018/08/19(日) 09:51:24.45ID:BSECf5sQ その「銃口部分の防弾素材」とやらが吹き飛んでダメージ与えるわなw
というか、そういうものを身につけてることが逆に事故を誘発するだろう
というか、そういうものを身につけてることが逆に事故を誘発するだろう
538名無し三等兵
2018/08/19(日) 13:10:46.46ID:ywgqoTla 結局はドジに鉄砲使わせちゃダメってことよね
539名無し三等兵
2018/08/19(日) 19:47:11.11ID:PHEFgXUn たまに、警察で射撃訓練や点検で暴発事故起きるとニュースや紙面飾るが、こんなの騒ぐの日本だけだよな?
人に当たったりしたら、またアレだが。
人に当たったりしたら、またアレだが。
540名無し三等兵
2018/08/19(日) 21:07:18.07ID:0ZmzYsk5 暴発事故なんて本当のところ1件もないだろ。
本人の弾倉確認忘れによる盲発事故。人為的ミスであり、全く意味のない事故。
銃を取り巻く環境が違いすぎるので、海外との比較に意味はない。
本人の弾倉確認忘れによる盲発事故。人為的ミスであり、全く意味のない事故。
銃を取り巻く環境が違いすぎるので、海外との比較に意味はない。
541名無し三等兵
2018/08/20(月) 07:48:33.37ID:xe9JHZdl 昨年だったかにも点検中に落下して暴発なんてあったけれど、それでメディアは納得するんだ流石日本だなとは思った
542名無し三等兵
2018/08/20(月) 08:39:37.64ID:B9J4Y2aA どんな落とし方すれば撃発するんだろう。
たまを単体で落としたんだろうか。
偶然5メートルくらい上から、偶然雷管に小石が直撃するように。
たまを単体で落としたんだろうか。
偶然5メートルくらい上から、偶然雷管に小石が直撃するように。
543名無し三等兵
2018/08/20(月) 11:32:02.72ID:cH9pRvn2 トリガーにすごい重りをくくりつけて銃口を上向けて落としたら慣性でトリガー引かれる、かもしれん
544名無し三等兵
2018/08/20(月) 11:59:24.64ID:jXGysfdP たぶんサクラとかのS&W系だろうからハンマーブロックとリバウンドスライド組込忘れて?ハンマー側から落とせば撃発する。ってもう事故じゃないなw
546名無し三等兵
2018/08/20(月) 14:03:17.62ID:mvATNqgN 点検中(指がトリガー)に落下して暴発
547名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:40:25.18ID:03+szDpX ガンプロでガバメントのオフィサーモデルをポケットホルスターに納めてる
警察官の写真があった。ガバメントのオフィサーモデル仕舞えるんなら、
小型フレーム・スナブノーズのオールステンレスリボルバーでも納められそう。
ポケットホルスターって案外守備範囲広いんだな。
警察官の写真があった。ガバメントのオフィサーモデル仕舞えるんなら、
小型フレーム・スナブノーズのオールステンレスリボルバーでも納められそう。
ポケットホルスターって案外守備範囲広いんだな。
548名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:45:02.28ID:kH6shJHv 2インチの38口径スナブノーズリボルバーなんて150ジュール前後しか出ないから
撃ってもよほどいいところにクリティカルヒットしないと相手を打倒できないだろうね
撃ってもよほどいいところにクリティカルヒットしないと相手を打倒できないだろうね
549名無し三等兵
2018/08/22(水) 00:03:59.83ID:dWjHF5oh 靴ごと片足貫通されたら泣き叫んでその場に倒れこんじゃうわ。
550名無し三等兵
2018/08/22(水) 05:38:00.73ID:yGvPUtpf >2インチの38口径スナブノーズリボルバーなんて150ジュール前後しか出ない
そこで、これですよ
http://www.gunblast.com/SW60_KitGun.htm
286〜946ジュールくらい出てるよ。
そこで、これですよ
http://www.gunblast.com/SW60_KitGun.htm
286〜946ジュールくらい出てるよ。
551名無し三等兵
2018/08/22(水) 07:11:31.41ID:85AXkhAK >撃ってもよほどいいところにクリティカルヒットしないと相手を打倒できないだろうね
腹とかにカッターナイフ刺さったままでも向かってくるようなものでしょう。そゆ相手はプレス機でぺしゃんこにするしかないw
腹とかにカッターナイフ刺さったままでも向かってくるようなものでしょう。そゆ相手はプレス機でぺしゃんこにするしかないw
552名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:15:08.46ID:+QsR7p1f やっぱりM500か
あれなら一発で終わる
あれなら一発で終わる
554名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:19:50.70ID:thhYkAT0 40mm機関砲でも持ち歩けばええやん
どんな相手でも一瞬でミンチにできるで
どんな相手でも一瞬でミンチにできるで
555名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:49:12.18ID:xpHGThDS ボフォースなら対空いけるし、ハウスプロテクションガンとして最適
556名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:35:54.59ID:GatWZqm1 質問!ボフォース砲って持ち歩けるんですか(涙)
557名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:49:09.86ID:thhYkAT0 持ち歩けるまで鍛えろ
ボフォースなしでも勝てるくらい最強だ
ボフォースなしでも勝てるくらい最強だ
558名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:02:35.20ID:39cqmI2J https://pbs.twimg.com/media/DlHhzswWsAIf3rW.jpg
こいつならば機関砲を持ったまま歩けるだろうな
こいつならば機関砲を持ったまま歩けるだろうな
560名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:27:32.68ID:aoUZYQRV 緋弾のアリアAAっていうアニメで、比較的身長のある女子がスカートの中に
スーパーレッドホーク携帯してたな。これもかなり鍛えられそう。
スーパーレッドホーク携帯してたな。これもかなり鍛えられそう。
561名無し三等兵
2018/08/23(木) 02:48:36.53ID:aMTAOSrL 対人用にリボルバーって時代はとっくに終わったと思う
562名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:00:11.02ID:prL6hURU 25万人程度の終わった人たち。
564名無し三等兵
2018/08/23(木) 14:08:48.42ID:LTjXPUeD 対人用のメインウェポンにリボルバーを積極的に選ぶ理由はなくなった、とは言えるかもだけどな
オートの信頼性がこれだけ高いわけだし
オートの信頼性がこれだけ高いわけだし
565名無し三等兵
2018/08/23(木) 15:18:40.65ID:TVu9vLNq >>564
条件が揃えばオートの信頼性が高くなったが、未だに劣質マガジンとハンドロード弾起因のジャムが多い。
それとは別に、Glock 43は従来モデルより地味にジャムが多いと噂されている。
シングルスタック化した故にスライドが薄くなって軽くなったため、無理な設計変更に対してスライドの重量不足が理由と疑われている。
条件が揃えばオートの信頼性が高くなったが、未だに劣質マガジンとハンドロード弾起因のジャムが多い。
それとは別に、Glock 43は従来モデルより地味にジャムが多いと噂されている。
シングルスタック化した故にスライドが薄くなって軽くなったため、無理な設計変更に対してスライドの重量不足が理由と疑われている。
566名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:28:51.82ID:Y7hr1Y7g ガンプロ見ながら、前後サイトはこうカスタムして〜クリムゾントレースレーザーグリップ
装着して〜ウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリング取り付けて〜と妄想して
ニヤニヤしてるのは俺ぐらいなものなのだろうか。
装着して〜ウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリング取り付けて〜と妄想して
ニヤニヤしてるのは俺ぐらいなものなのだろうか。
567名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:59:10.48ID:c8opCPJA 実銃なら150ジュール前後しか出ないM36やM49のモデルガンを弄って遊んでる俺としては対人がどうこう関係ないね
俺はオートよりリボルバーが好きだ、それだけ
俺はオートよりリボルバーが好きだ、それだけ
568名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:06:23.97ID:JJejEGEe うーん
ネットでも手持ちの文献でも2インチで200ー240ジュール程度はあるんだけどな
市販のウインチェスターあたりのやつで
ネットでも手持ちの文献でも2インチで200ー240ジュール程度はあるんだけどな
市販のウインチェスターあたりのやつで
569名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:48:37.19ID:PMAaHbdR >>560
スカートの形状に寄るんだろうけど…
若い女の服ってボディラインを綺麗に見せたいからピッチリしているよね。
コンシール考えた場合、ウェストからヒップにかけてのシルエット崩せないとすると、
股下より下のラインに吊るす事になるし、股下より上ならフレアレイア―スカートみたいなものにしなと。
スカートの形状に寄るんだろうけど…
若い女の服ってボディラインを綺麗に見せたいからピッチリしているよね。
コンシール考えた場合、ウェストからヒップにかけてのシルエット崩せないとすると、
股下より下のラインに吊るす事になるし、股下より上ならフレアレイア―スカートみたいなものにしなと。
570名無し三等兵
2018/08/23(木) 21:52:25.68ID:Y7hr1Y7g571名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:24:30.42ID:VOv7Zzkf ダイジローのM36紹介動画で「このM36は+Pに対応してない旧世代の遺物」なんて説明してたけど、
「M36のノーダッシュで+Pは撃てるか?」って質問を海外の掲示板で見てみたら
「メーカーは推奨しないだろうけど撃てる」とか書いてたんだよね
38spl+P撃てるんだったら十分護身用には使えるはず
「M36のノーダッシュで+Pは撃てるか?」って質問を海外の掲示板で見てみたら
「メーカーは推奨しないだろうけど撃てる」とか書いてたんだよね
38spl+P撃てるんだったら十分護身用には使えるはず
572名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:27:52.93ID:LJuy+T/s 小柄のアリアがフルサイズの1911を使う時点でそんなの気にしない気にしない。w
レッドホーク使いのアニメキャラといえば楽園追放のディンゴが印象に残る。
というか外見はほぼ西部劇時代のクリント・イーストウッドなので、忘れはずがない。w
レッドホーク使いのアニメキャラといえば楽園追放のディンゴが印象に残る。
というか外見はほぼ西部劇時代のクリント・イーストウッドなので、忘れはずがない。w
573名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:40:21.52ID:LJuy+T/s 野戦に力不足ゆえに米比戦争の逸話が尾を引くだが、普通の38splも近距離の対人に十分な威力を持っている。
20世紀で38口径のリボルバーにやられた人は数知れずだぜ。
ちなみに当のフィリピンでアメリカに影響されて、1911と38口径リボルバーが人気だ。
20世紀で38口径のリボルバーにやられた人は数知れずだぜ。
ちなみに当のフィリピンでアメリカに影響されて、1911と38口径リボルバーが人気だ。
574名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:50:15.18ID:PMAaHbdR >>571
38Spl の薬莢でも357Mag並みの強装弾にはなるけど、危ないのでしない。
昔のチーフでも357級強装弾はそりゃ、物理的には発射できるけど、
銃の耐久性とか破損は保証できないって事でしょ。
昔のM19だって357バカスカ撃てる耐久性は無くて、イザって時だけ…ってのは有名な話。
>>570
ロングスカートやロングコートなら長物も隠せる
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/112772.jpg
要するに峰不二子みたいなガーターガンの様なのをイメージしてたわ
https://i.pinimg.com/236x/c8/17/b2/c817b2d02e9effe8c113c8bd0b7c30ed--thighs-garter.jpg
38Spl の薬莢でも357Mag並みの強装弾にはなるけど、危ないのでしない。
昔のチーフでも357級強装弾はそりゃ、物理的には発射できるけど、
銃の耐久性とか破損は保証できないって事でしょ。
昔のM19だって357バカスカ撃てる耐久性は無くて、イザって時だけ…ってのは有名な話。
>>570
ロングスカートやロングコートなら長物も隠せる
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/112772.jpg
要するに峰不二子みたいなガーターガンの様なのをイメージしてたわ
https://i.pinimg.com/236x/c8/17/b2/c817b2d02e9effe8c113c8bd0b7c30ed--thighs-garter.jpg
575名無し三等兵
2018/08/23(木) 23:06:15.81ID:Y7hr1Y7g576名無し三等兵
2018/08/23(木) 23:18:41.01ID:VOv7Zzkf577名無し三等兵
2018/08/24(金) 00:01:36.11ID:Ma0HsXrZ 個人的に、どこでもいいから当てるという考えのない組織で
38SPLとスナブノーズは酷すぎる。
動いてる奴のバイタルゾーンと大動脈走ってるとこ以外を撃てって。
ゴルゴじゃねえんだぞと。
38SPLとスナブノーズは酷すぎる。
動いてる奴のバイタルゾーンと大動脈走ってるとこ以外を撃てって。
ゴルゴじゃねえんだぞと。
578名無し三等兵
2018/08/24(金) 00:11:49.74ID:i+kJyP2h 日本のオマワリさんの事を言ってるなら、そうじゃないよ。
日本の警察は犯罪者を射殺する前提で拳銃を携帯してる訳じゃない。
「浅間山荘事件」の時も警官2名殉職してるけど、逮捕者に死者は出てない。
「殉職者を出しても犯人は極力生かして捉える」というのが日本警察の根底的なスタンス。
でも人質とか国民の生命が危うい状況下では射殺も止む無し。死刑制度もある。
死刑制度があるから生かして逮捕して法で裁いて死刑にする。
死刑制度を廃止した先進国では、生かして捕らえても死刑にならないから、犯人側は一人殺すも二人殺すも一緒だから警官殺してでも逃げ遂せようと抵抗する。
だから射殺する。
あと、銃器社会かどうかも関係してるね…。
日本は犯罪者が銃器武装してない前提で警官は拳銃装備してるから。
日本の警察は犯罪者を射殺する前提で拳銃を携帯してる訳じゃない。
「浅間山荘事件」の時も警官2名殉職してるけど、逮捕者に死者は出てない。
「殉職者を出しても犯人は極力生かして捉える」というのが日本警察の根底的なスタンス。
でも人質とか国民の生命が危うい状況下では射殺も止む無し。死刑制度もある。
死刑制度があるから生かして逮捕して法で裁いて死刑にする。
死刑制度を廃止した先進国では、生かして捕らえても死刑にならないから、犯人側は一人殺すも二人殺すも一緒だから警官殺してでも逃げ遂せようと抵抗する。
だから射殺する。
あと、銃器社会かどうかも関係してるね…。
日本は犯罪者が銃器武装してない前提で警官は拳銃装備してるから。
579名無し三等兵
2018/08/24(金) 00:28:54.65ID:18MgimcF なぜ日本のお巡りさんは未だに二次被害の出やすいFMJを使ってるのだろう
38口径なら相手の体貫通するなんてことないと高をくくってるのだろうか
38口径なら相手の体貫通するなんてことないと高をくくってるのだろうか
580名無し三等兵
2018/08/24(金) 00:36:07.47ID:Ma0HsXrZ 逆。貫通させる目的。大血管外してうってすぐに圧迫止血で病院は運べば助かる。
訓練弾の鉛ぶち込んでやればよりダメージ与えられるけどやらない。
>>578
何時代の話をしてんの?いまや片手撃ちすらやらないし、警察学校でも人的撃ってるんだぞ。
警職法、規範に基づき適法妥当な射撃をする。
銃の用法は人殺し1つ。人が助かる云々は二次的効果でしかない。
訓練弾の鉛ぶち込んでやればよりダメージ与えられるけどやらない。
>>578
何時代の話をしてんの?いまや片手撃ちすらやらないし、警察学校でも人的撃ってるんだぞ。
警職法、規範に基づき適法妥当な射撃をする。
銃の用法は人殺し1つ。人が助かる云々は二次的効果でしかない。
581名無し三等兵
2018/08/24(金) 00:38:15.49ID:Ma0HsXrZ 日本のオマワリさんにもいろんな人がいるからね。
582名無し三等兵
2018/08/24(金) 01:30:03.91ID:bT8tYszY コンシールドガンとしてはもうリボルバーの存在価値はないと思うね
リボルバー好きのダイジロー氏も結局セミオートに持ち替えたし
コンシールドで使われる大きさ、重量ならセミオートのほうが威力も弾数も有利
リコイルも軽い
未だにリボルバーをコンシールドやバックアップに使ってる人はよほど保守的な人だと思う
「230グレインの45ACPが最高だぜ」みたいなノリの人ね
リボルバー好きのダイジロー氏も結局セミオートに持ち替えたし
コンシールドで使われる大きさ、重量ならセミオートのほうが威力も弾数も有利
リコイルも軽い
未だにリボルバーをコンシールドやバックアップに使ってる人はよほど保守的な人だと思う
「230グレインの45ACPが最高だぜ」みたいなノリの人ね
583名無し三等兵
2018/08/24(金) 04:23:31.92ID:i+kJyP2h 230グレインの45ACPが最高でリボルバー好きはどうなるんだ?
https://americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2013/03/SIX-11.jpg
低速大口径の45ACPは短銃身。中口径マグナムの357は長銃身。
適材適所な組み合わせってのがあるね。
https://americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2013/03/SIX-11.jpg
低速大口径の45ACPは短銃身。中口径マグナムの357は長銃身。
適材適所な組み合わせってのがあるね。
584名無し三等兵
2018/08/24(金) 06:53:27.53ID:g3Sw5CLc >577
どうせ近距離なんだからレーザーサイトをつけてもいいよね
照射するだけで威嚇できて犯罪意欲を奪えそうだし
でもみんなで囲んだらどれが俺のレーザーかわからんか?
電池の管理も面倒そうだし
どうせ近距離なんだからレーザーサイトをつけてもいいよね
照射するだけで威嚇できて犯罪意欲を奪えそうだし
でもみんなで囲んだらどれが俺のレーザーかわからんか?
電池の管理も面倒そうだし
585名無し三等兵
2018/08/24(金) 08:46:40.10ID:lr5QAhiC >>582
そんなことは小型オート拳銃が発明された百年前から言われているが、リボルバーは未だに健在だ。マガジン嫌の人は案外多いだね。
あえて言うならオート自体の性能よりポリマーフレームが普及した結果、オートが安くなったことがリボルバーに対しての一番脅威だ。
そんなことは小型オート拳銃が発明された百年前から言われているが、リボルバーは未だに健在だ。マガジン嫌の人は案外多いだね。
あえて言うならオート自体の性能よりポリマーフレームが普及した結果、オートが安くなったことがリボルバーに対しての一番脅威だ。
586名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:03:49.33ID:l20r4YC5 まー薄くできるってメリットはあんのよね <オート
しかしバックアップが故障しちゃ話にならねー、と考えれば、より作動の安定したリボルバーを持っておくのは悪いことじゃない
たとえそれが心理的なものだとしてもな
しかしバックアップが故障しちゃ話にならねー、と考えれば、より作動の安定したリボルバーを持っておくのは悪いことじゃない
たとえそれが心理的なものだとしてもな
587名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:40:59.02ID:kdN3F3Gx 護身用の小型フレーム・スナブノーズのリボルバーの妄想カスタマイズ
してるんだけど、ちょいと計算してみたら何とカスタマイズ総額600ドル
近くにまでなった。競技用ならまだしも、護身用のリボルバーで600ドル
かけてカスタマイズする人なんて果たしているのだろうか…。そもそも
護身用に買ったリボルバーにカスタマイズなんてするのだろうか。
してるんだけど、ちょいと計算してみたら何とカスタマイズ総額600ドル
近くにまでなった。競技用ならまだしも、護身用のリボルバーで600ドル
かけてカスタマイズする人なんて果たしているのだろうか…。そもそも
護身用に買ったリボルバーにカスタマイズなんてするのだろうか。
588名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:56:08.01ID:kdN3F3Gx >>586
ガンプロ2016年2月号の「3人の警察官に取材を敢行!」みたいなコーナーで
ベテランの刑事さんが「バックアップは、逆にリボルバーの方が良いと思って
いる」「バックアップの存在価値から言うと、5連もしくは6連のリボルバーを
選びたいな」と言っている。何でリボルバーの方が良いのか理由までは残念
ながら載ってないけど。
ガンプロ2016年2月号の「3人の警察官に取材を敢行!」みたいなコーナーで
ベテランの刑事さんが「バックアップは、逆にリボルバーの方が良いと思って
いる」「バックアップの存在価値から言うと、5連もしくは6連のリボルバーを
選びたいな」と言っている。何でリボルバーの方が良いのか理由までは残念
ながら載ってないけど。
589名無し三等兵
2018/08/24(金) 13:10:12.35ID:rmHbbrel 何となくだが日本人はスナブノーズリボルバー大好き人種な気がする
トイガンでもJフレームの製品の種類は多い
かく言う俺もスナブノーズ大好きだ
入院した時にもM36のモデルガンを病院に持ち込んだ
トイガンでもJフレームの製品の種類は多い
かく言う俺もスナブノーズ大好きだ
入院した時にもM36のモデルガンを病院に持ち込んだ
590名無し三等兵
2018/08/24(金) 13:13:46.31ID:l20r4YC5591名無し三等兵
2018/08/24(金) 15:11:52.99ID:kdN3F3Gx まー確かにコンシールドキャリーの分野でリボルバーの影が薄くなったってのは
あるかもしれんけど、S&Wやトーラス、スタームルガーなどで今日も元気に小型
スナブノーズリボルバーが発売されてる所を見ると、需要はあるんだろうよ。後、
マイケル・デ・ベサンコート氏(ノースイースタン・タクティカル・スクールのチーフ
インストラクター)によるスナブノーズリボルバー講座(対象口径は38口径と357マグナム)
も未だに開かれてるし、そういうのを考えると小型スナブノーズリボルバーに手を
だしてる人もまだいるんだろうよ。
あるかもしれんけど、S&Wやトーラス、スタームルガーなどで今日も元気に小型
スナブノーズリボルバーが発売されてる所を見ると、需要はあるんだろうよ。後、
マイケル・デ・ベサンコート氏(ノースイースタン・タクティカル・スクールのチーフ
インストラクター)によるスナブノーズリボルバー講座(対象口径は38口径と357マグナム)
も未だに開かれてるし、そういうのを考えると小型スナブノーズリボルバーに手を
だしてる人もまだいるんだろうよ。
592名無し三等兵
2018/08/24(金) 15:24:13.87ID:yCG6czHs コンシールドキャリー用小型オートの装弾数はスナブノーズリボルバーと大差ないので、むしろコンシールドキャリー分野でオートのメリットが薄い。
制御さえできればコンパクトでも銃声が大きいの高威力弾薬を撃てるスナブノーズリボルバーが護身に向いてる面もある。
近距離で自分に向いてる.44マグナムの銃声を聞いたらだれでもびびるぜ
TFBの珍銃レビュー
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/08/23/the-colt-shields/
成功しなかったハイジャック対策パイロット専用リボルバー
専用の低貫通力弾薬とシリンダーを持つ、誤用防止のため、部品は普通のリボルバーと共用できない。
制御さえできればコンパクトでも銃声が大きいの高威力弾薬を撃てるスナブノーズリボルバーが護身に向いてる面もある。
近距離で自分に向いてる.44マグナムの銃声を聞いたらだれでもびびるぜ
TFBの珍銃レビュー
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/08/23/the-colt-shields/
成功しなかったハイジャック対策パイロット専用リボルバー
専用の低貫通力弾薬とシリンダーを持つ、誤用防止のため、部品は普通のリボルバーと共用できない。
593名無し三等兵
2018/08/24(金) 16:28:07.56ID:euOBlUci コルトもなぜかコブラを復活させた(名前だけでブツは別物だけど)くらいだからスナブノーズリボルバーの
市場はそれなりにしっかりとあるんだろうな
でも俺がコンシールドに使うとしたらやっぱりオートだわ
マック堺大先生がエアウェイトで38SPL撃って「手が痛い」と泣き入れてる
市場はそれなりにしっかりとあるんだろうな
でも俺がコンシールドに使うとしたらやっぱりオートだわ
マック堺大先生がエアウェイトで38SPL撃って「手が痛い」と泣き入れてる
594名無し三等兵
2018/08/24(金) 19:26:09.34ID:vi5VWabM 緊急時にせいぜい2-3発撃つのを想定した得物やからな
それを問題視するなら別の道具使った方がええ
それを問題視するなら別の道具使った方がええ
595名無し三等兵
2018/08/24(金) 21:07:50.89ID:i+kJyP2h ・マグナム長銃身スキーはマッチョイムズ
・コンバットオート万歳はタクティコゥ
・スナビー好きは控えめな自身の自己投影
・ポケットオートは窃視願望的な秘匿携帯してる事への愉悦感…かなぁ
まあ、長物小銃スキーと違って拳銃とは自分の一部みたいに身に付けてる事自体に愉悦感があるのだろうけどね。
・コンバットオート万歳はタクティコゥ
・スナビー好きは控えめな自身の自己投影
・ポケットオートは窃視願望的な秘匿携帯してる事への愉悦感…かなぁ
まあ、長物小銃スキーと違って拳銃とは自分の一部みたいに身に付けてる事自体に愉悦感があるのだろうけどね。
596名無し三等兵
2018/08/24(金) 23:24:19.47ID:lyVt3N6U マグナムリボルバーは4インチ以上じゃないと意味ないからキャリーするのも大変だね
597名無し三等兵
2018/08/25(土) 01:58:05.20ID:mZ07H5Dq 日本が拳銃自由化になったら俺が最初に買うのはM686の6インチ
GP100はカリフォルニア君のが壊れたので避けようと思う
リボルバー大好きダイジロー先生もルガー製品はなぜか持ってないし
GP100はカリフォルニア君のが壊れたので避けようと思う
リボルバー大好きダイジロー先生もルガー製品はなぜか持ってないし
598名無し三等兵
2018/08/25(土) 02:07:56.95ID:VrjwHoH4 じゃあ俺はフリーダムアームズM83の500ワイオミングエクスプレス
激レアだぜ
激レアだぜ
599名無し三等兵
2018/08/25(土) 02:13:07.26ID:vcRfQcxK600名無し三等兵
2018/08/25(土) 05:18:26.24ID:0U2VFGCI wniの鈴木里奈かわいい
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:56:58.13ID:QLNxdSRp キンバーのK6sはあのサイズで357mag撃っても手は痛くならないみたいだな
602名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:04:17.12ID:Z4umLSiN ガンプロでトシが撃って悶絶してたぞ
603名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:18:41.65ID:QLNxdSRp >>602
それは貧弱なトシだから
あいつ写真は上手いけど文章やレビューはメタクソだし
ヒコック爺がK6s撃ってる動画見たけど357magでも平気だったぞ
他の痛そうな銃では「アウチ!」って痛そうにつぶやいてたのに
それは貧弱なトシだから
あいつ写真は上手いけど文章やレビューはメタクソだし
ヒコック爺がK6s撃ってる動画見たけど357magでも平気だったぞ
他の痛そうな銃では「アウチ!」って痛そうにつぶやいてたのに
604名無し三等兵
2018/08/25(土) 12:23:26.82ID:tzoNG+As 掌強くするにはどんな訓練すればいいのやら
相撲取りみたいに鉄砲何百回もすれば強くなるのかね
相撲取りみたいに鉄砲何百回もすれば強くなるのかね
605名無し三等兵
2018/08/25(土) 12:47:14.83ID:oQtgV7RD606名無し三等兵
2018/08/25(土) 18:01:32.21ID:4D14oX2n 手が大きいと握力は要らない。概ね手長20cm前後ね。
手が小さいと握力で銃を抑えなきゃならないから撃ち熟しに筋力が居る訳。
握力筋は前腕。上腕の筋肉は体重の無い人間が反動を往なす為に必要になる。
反動を手首で往なすか、肘で往なすか、肩で往なすかは体格次第だな。
ヒコック爺さんは2mの大男で手もグローブみたいにデカい。
拳銃の名手は概ね手がデカい。
トシは背も低く手が小さい…体重はあるだろうがw
手が小さいと握力で銃を抑えなきゃならないから撃ち熟しに筋力が居る訳。
握力筋は前腕。上腕の筋肉は体重の無い人間が反動を往なす為に必要になる。
反動を手首で往なすか、肘で往なすか、肩で往なすかは体格次第だな。
ヒコック爺さんは2mの大男で手もグローブみたいにデカい。
拳銃の名手は概ね手がデカい。
トシは背も低く手が小さい…体重はあるだろうがw
607名無し三等兵
2018/08/25(土) 20:18:41.15ID:mgCzVOvc コルス・スカイマーシャルってサイトを使わず、レーザーモジュールで狙いを付けて
射撃するっていうのがコンセプトらしけど、レーザーモジュールって昼間の屋外とか
だと役に立たないよな?その時はどうするんだろ。まぁ、この手の小型リボルバー使う
時なんて悠長にサイトで狙い定めてる場合じゃないんだろうけどさ。
射撃するっていうのがコンセプトらしけど、レーザーモジュールって昼間の屋外とか
だと役に立たないよな?その時はどうするんだろ。まぁ、この手の小型リボルバー使う
時なんて悠長にサイトで狙い定めてる場合じゃないんだろうけどさ。
608名無し三等兵
2018/08/25(土) 20:26:45.96ID:tzoNG+As609名無し三等兵
2018/08/25(土) 21:01:36.24ID:O1rLc8ed んなもん尖った石ころ詰めたサンドバックを拳が砕けるまで殴り続けるといいんでね
610名無し三等兵
2018/08/25(土) 21:10:53.86ID:4D14oX2n まずクッションになるラバーグリップ。次にパッド入りシューティング・グローブ。
素手でラバーグリップだと掌の皮がゴムで擦れるらしい…
ハンドキャノン好き小柄な白人の人が、500マグナムを撃つ為の儀式の様に、粛々と準備万端に身支度を整える動画とか見た事あるよ。
素手でラバーグリップだと掌の皮がゴムで擦れるらしい…
ハンドキャノン好き小柄な白人の人が、500マグナムを撃つ為の儀式の様に、粛々と準備万端に身支度を整える動画とか見た事あるよ。
611名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:45:43.24ID:7b89jjQO シテイハンターのパイソン4インチ持ってるが、
マグナムリボルバーは実用考えると4インチだよな
威力も十分でかつとっさに抜ける銃身長
デザインも4インチがバランスよくて好き
マグナムリボルバーは実用考えると4インチだよな
威力も十分でかつとっさに抜ける銃身長
デザインも4インチがバランスよくて好き
612名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:47:56.97ID:7b89jjQO 44マグナムではどれが一番実用的なのだろう
ルガーのブラックホーク
コルドのアナコンダ
SWのM29
トーラスのレイジングブル
出回ってる数はレイジングブルが一番多いらしいが
ルガーのブラックホーク
コルドのアナコンダ
SWのM29
トーラスのレイジングブル
出回ってる数はレイジングブルが一番多いらしいが
613名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:23:59.32ID:n5yiYolq スーパーレッドホークが唯一撃ったことある.44Magリボルバーだけど、そもそも銃がクソ重くて実用性(何の?)などないと思うよ
615名無し三等兵
2018/08/26(日) 02:26:09.61ID:MpM2Y13P616名無し三等兵
2018/08/26(日) 04:46:38.01ID:kcpVMJzU617名無し三等兵
2018/08/26(日) 06:20:06.30ID:QrizbfaM コンバットマグナムをチタンとかスカンジニム使って600〜700gに出来んのかな
と、思ったらキンバーK6が弾込でそれくらいの重さなのね
サブコンパクトオートくらいの重さと装弾数で、357mag
M340PDとかより300g前後は重いから、反動も44マグくらいだろうし
問題は値段くらいか
と、思ったらキンバーK6が弾込でそれくらいの重さなのね
サブコンパクトオートくらいの重さと装弾数で、357mag
M340PDとかより300g前後は重いから、反動も44マグくらいだろうし
問題は値段くらいか
618名無し三等兵
2018/08/26(日) 07:46:25.74ID:CgOeyy/K >>617
合い舐めマグナムは、肉マグナムと比べて小さくなってるのだろうか?
重量とサイズはほとんど変わってなかった気がするのだが
それでいて弾数が6から5になってる
この手のアイデア商品はトーラスも出していたような
合い舐めマグナムは、肉マグナムと比べて小さくなってるのだろうか?
重量とサイズはほとんど変わってなかった気がするのだが
それでいて弾数が6から5になってる
この手のアイデア商品はトーラスも出していたような
619名無し三等兵
2018/08/26(日) 09:39:16.45ID:CgOeyy/K 69マグナム、トラッカーは大口径マグナム愛好者にとっては良い選択肢かも
メリット
少々小さい
少々軽くなる
デメリット
弾1発少ない5発
反動はきつくなる?
護身用にも熊対策にも5発あれば十分ーというのが大半の意見だしね
44マグナムの威力そのままで携行性あがるなら買いだろう
威力の高い弾はどこ当たってもダメージ大きいから44マグナムを護身用とするのもありだな
技術進めば69のLからNの様に、NからK、KからJに小型化するのかな
メリット
少々小さい
少々軽くなる
デメリット
弾1発少ない5発
反動はきつくなる?
護身用にも熊対策にも5発あれば十分ーというのが大半の意見だしね
44マグナムの威力そのままで携行性あがるなら買いだろう
威力の高い弾はどこ当たってもダメージ大きいから44マグナムを護身用とするのもありだな
技術進めば69のLからNの様に、NからK、KからJに小型化するのかな
620名無し三等兵
2018/08/26(日) 10:12:32.91ID:CgOeyy/K >>616
あれ?
M69のバレルは4.25ではなかったですか
2.75インチなんてのもあります
M69の半端なバレルサイズは謎?
http://www.handgunsmag.com/files/2017/12/Review-SW-Model-69-Combat-Magnum.jpg
あれ?
M69のバレルは4.25ではなかったですか
2.75インチなんてのもあります
M69の半端なバレルサイズは謎?
http://www.handgunsmag.com/files/2017/12/Review-SW-Model-69-Combat-Magnum.jpg
621名無し三等兵
2018/08/26(日) 17:17:34.94ID:xBsvjf5R■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
