民〇党類ですがアベーマンが倒せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 15:23:19.62ID:vhnyN8K50
気が付いたら同じ面子ばかりプレイ(σ゚∀゚)σエークセレント!

上尾事件が起きそうな前スレ
民○党類ですが路面電車共和制です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529843214/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/25(月) 21:18:46.93ID:Ze7OwaJJM
>>264
昔は小説で自殺ブームとかドラマと同じ死にかたが流行してた気が。
雪山で透視とかな。
2018/06/25(月) 21:20:02.27ID:vhnyN8K50
>>284
正直こう、何で幾何学模様と大気の振動と発光現象如きで自殺するんだよ?ってなるんですよね…
2018/06/25(月) 21:21:33.59ID:iPmrGNu/0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>289
           (__フ 彡イ      /
2018/06/25(月) 21:21:51.17ID:sz8eqPq30
眠姦催眠術時間停止はちょっと流行った気がしたけど
その後どうなったんだろ
2018/06/25(月) 21:22:29.88ID:0GeSzhOF0
>>233
なぜ石北会計はアメリカを捨てて先祖の母国に帰らないのか
2018/06/25(月) 21:23:12.72ID:0GeSzhOF0
アイルランドに帰ってジャガイモを食っていればいいではないか
2018/06/25(月) 21:23:26.50ID:/93Oholy0
>>291
自殺はよくない。カミになろう。
2018/06/25(月) 21:23:40.36ID:3wZ1qjQy0
>>291
小説や映画で感銘うけたり深く考えさせられたりと同列の
延長線上にあるものだとは思うのでわからなくもないんだよな、俺は
2018/06/25(月) 21:25:03.34ID:/93Oholy0
ハイパーポーラタイムはとてもタノシイだしとてもよい。
皆さんもザラ級重巡を就役させよう。
2018/06/25(月) 21:26:01.46ID:jUgKcO9/a
>>238
空自にしてみれば、F-15の後継機となりえるステルス制空戦闘機が手に入るならLM製か三菱製のどっちでもいいのでは?

双方が案を出せば、そりゃ性能が良くて安い方を選ぶだろう
2018/06/25(月) 21:26:39.88ID:ltcK8llx0
時間停止AVって見たことないんだけど、本物はどれくらいあるの?
2018/06/25(月) 21:26:47.90ID:2S6lMNBC0
>>288
          ⊂⊃←ミスタードーナツをテーゼ代わりに載せて究極の甘い香りに酔う
            蜜
      ハァハァ (´∀`* )sweets!!←コンペイトウを口に入れられ至福の甘味に酔う
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /アマイ \___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 糖虐待ありがとう : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2018/06/25(月) 21:27:22.42ID:0GeSzhOF0
>>300
一割くらいあるらしい

◆財団案件◆
2018/06/25(月) 21:28:21.00ID:EFrqD7GQ0
時間停止すると、カメラは停止しないの?
2018/06/25(月) 21:28:52.23ID:vhnyN8K50
>>296
アイエエエエエ!廃工場がマッポー地獄だ!
>>297
その、感銘を受ける、深く考えさせられるってところと、自分の生命の否定ってところがどうしても、
繋がりそうな気がしないのです。何を読んだり聞いたり見たりしたって腹は減るし眠たくもなるだろと。
それらすら突き抜けて自殺ってなるとね…
2018/06/25(月) 21:29:09.28ID:/93Oholy0
カメラは停止した時間の中でも稼動する機種を使って撮影されているのでは?
2018/06/25(月) 21:29:48.06ID:vhnyN8K50
時間停止中に動いたら、解除した瞬間にだいばくはつするのでは?
2018/06/25(月) 21:29:49.50ID:0GeSzhOF0
>>303
そもそもカメラが機能しても時間停止したら光がこない
やはり財団案件
2018/06/25(月) 21:30:18.56ID:v9G4M1J90
このタイヤをさっさと実用化して欲しい
https://twitter.com/GrantTurnbull_/status/1010518344716488705
2018/06/25(月) 21:30:46.33ID:/93Oholy0
>>304
バニースパ子のMMDモデルをダウンロードして私はたいへんご安心です。
皆さんもしよう。
2018/06/25(月) 21:31:09.50ID:MWQvnc+R0
>>299
LMが有利になるシナリオはかなり限られますがね
2018/06/25(月) 21:31:12.32ID:KqE09TA60
>>295
アフリカ欧州にアメリカナイズされたキリスト教原理主義が戻ったらどうなるんだろ
2018/06/25(月) 21:31:15.73ID:leM0pPay0
>>303
カメラマンを始めスタッフ全員が時間系能力者だから、時間停止した世界でも普通に動ける。大丈夫。
本物の時間停止ものが少ないのは、この辺りのスタッフまでスタンド使いで統一するのが難しいからであるな。
2018/06/25(月) 21:31:16.99ID:MHXm4Jrf0
>>264
そんな豆腐メンタルな若者達が「まどマギ」なんて見たら、
絶望のあまり自殺者が多発するんじゃないですかね。
2018/06/25(月) 21:31:42.59ID:kBP/v0DA0
>>299
PreMSIPがへぼすぎるので
すぐ手に入る方が欲しいだろうな
2018/06/25(月) 21:31:48.99ID:vtlWdsJM0
時間停止物は9割ぐらいやらせだってエライ人が
2018/06/25(月) 21:31:49.86ID:/93Oholy0
>>306
バイドやR戦闘機なら時間が止まったくらいで戦いを止めたりはしない。
2018/06/25(月) 21:32:15.07ID:KqE09TA60
>>304
そんだけ心震わせる物語だったのでは
2018/06/25(月) 21:33:11.99ID:2S6lMNBC0
>>299
そら自としては「自分たちの運用に合うようにカスタマイズ出来ない」機体には用が無いだろうから
LMの案は今回は「聞き置くだけ」だろ。

大体F-22について、LMが政治的に何か動いてる話も無いしな。
それこそそら自が次期戦闘機について情報を出している量未満に何もない。

どっかの人脈自慢の蛍ライターはそれじゃ困るんだろうがなw
2018/06/25(月) 21:33:25.72ID:iPmrGNu/0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  (⌒〜
    震    (⌒〜
 ⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>301
  ;;)  羊ヘ (;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/06/25(月) 21:33:33.16ID:0GeSzhOF0
>>311
カソリックの牙城にプロテスタントが混じったらばくはつする
いまはイスラムも混じっているからさらに威力9倍
ジゴク!
2018/06/25(月) 21:33:36.56ID:FpZ83IRf0
>>314
時間を求めるのなら国産が一番手っ取り早い
F-22とF-35の悪魔合体なんてどんだけ時間かかるかわからん
2018/06/25(月) 21:34:18.26ID:aiotCSS80
TOP500 June 2018
https://www.top500.org/lists/2018/06/
スパコンはPOWER9とTeslaをNVLinkでつないだのが幅きかせ始めたなと
まあSummitとSierraなんだが
IntelはNVをかなりライバル視してるしAMDは自社GPUとInfinity FabricあるのでNVLinkに乗ることはまずなく
TeslaアクセラレーターのスパコンはPOWER9がいいとこ占める可能性がある
Intelは自社GPUの開発を進めているのでこれをつなぐインターコネクトをUPI以外に開発するかも
2018/06/25(月) 21:35:04.76ID:kBP/v0DA0
>>310
AN/APG-81はRCSが1m^2の目標の探知距離が150kmしかない
AN/APG-63もそんなもんだが
AN/APG-77は250km
Su-35のレーダーもF-22レベル(3m^2の目標を400kmから探知可能)
J/APG-2はGaN素子で300km

AN/APG-81はあまりに探知距離が短い
2018/06/25(月) 21:35:55.47ID:MHXm4Jrf0
>>314
どんな戦闘機作ったって時間がかかります。
F-15J preMSIPの更新を一番早くできるのは、F-35Aの追加調達ですね。
すでに防衛省も、その方向で検討を進めてるはずです。
2018/06/25(月) 21:37:28.05ID:2S6lMNBC0
>>319
甘味ヒャハァァッーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  (⌒〜
    甘    (⌒〜
 ⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒←実は載っているのは綿菓子(当然砂糖に熱を加えて線維化している)
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
2018/06/25(月) 21:37:37.05ID:jUgKcO9/a
>>310
国産独自開発いうても、主体で開発できる能力があるのは三菱重しかないが
連中はMRJの敗残処理で手一杯なような・・・

そもそも、三菱重開発ならLMより安く確実に開発できるという根拠がわからんのだけど
2018/06/25(月) 21:37:40.71ID:kBP/v0DA0
>>321
それはスプートニクの記事によれば
アメリカ政府がAN/APG-77の輸出を禁止してるので
代わりにAPG-81を載せるって話だな
APG-81は輸出できるぐらいモンキーなんだ
2018/06/25(月) 21:39:19.82ID:iPmrGNu/0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ Mサンダー!!!!!
 _//〃',〃ヽ  震 |  +
  ゝ'〃',〃.,/';"(# ´Д`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ   
         / / /\\'+
+        し' し'  / /
              \\'
              / /
               \ \
             ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;
             ;.,,)   >>325 ガッ (,;
             .,,)  ∧ ∧   (;
             :、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャー
             ;;、')   羊ヘ   ('
             ;.、')  <    (',.:;
2018/06/25(月) 21:39:53.72ID:KqE09TA60
>>320
ロシア正教で塗りつぶすしかないか
2018/06/25(月) 21:40:22.27ID:MHXm4Jrf0
>>326
国産独自開発、いわゆる「純国産開発」というものは無理です。
JNAAM搭載や米軍機との連携などで海外メーカーの協力が必要になりますので。
問題は、「誰が金を出して、誰が主導権を取るのか?」ということでして・・・

「日本が金を出して、日本が主導して開発する」というのが望ましいのではないかと。
2018/06/25(月) 21:40:29.29ID:WfS790vQ0
>>299
F-15のアップデートに四苦八苦している空自としては、いくら安くてもブラックボックスだらけで手を入れられない機体は困る訳で。
そういう機体は結局トータルでは高くつく。
2018/06/25(月) 21:41:14.77ID:FpZ83IRf0
>>327
国産レーダーを載せた国産機以外の選択肢がなくなったな
2018/06/25(月) 21:41:14.81ID:vhnyN8K50
>>309
ヘッズ=サンは色々試しているんだな…
>>316
バイドはじゃあく過ぎるから例として適切ではないのでは?
>>317
心が震えたって死にたかないじゃん?
2018/06/25(月) 21:41:55.48ID:2S6lMNBC0
>>328
チョコレートヒャッハァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ Mildブラックサンダー!!!!!
 _//〃',〃ヽ  糖 |  +
  ゝ'〃',〃.,/';"(* ´Д`)  .・.・:☆ ←当然コンペイトウは口の中
  ´〃///〃⊂    つ   
         / / /\\'+
+        し' し'  / /
              \\'
              / /
               \ \
2018/06/25(月) 21:42:05.57ID:wIFZVCLw0
>>22
>>23
>>130
三島由紀夫・森田必勝両烈士追悼野分祭記念講演録「神道と武士道の現代的意義」
http://www.yobieki-br.jp/opinion/araya/ara_nowakisai.html

ここまでホモをありがたがる理由が理解できない
正直、日本の保守路線が安倍内閣で頭打ちになる理由がこれなんだろう
ここまでくると一般人はついてこれない
2018/06/25(月) 21:42:44.19ID:jUgKcO9/a
>>318
だったらブラックボックスのF-35なんか買わずに
独自の戦闘機を三菱重に開発させてたはずだし
2018/06/25(月) 21:42:53.89ID:0GeSzhOF0
>>326
>連中はMRJの敗残処理で手一杯

ちがう
敗残処理ちがう
2018/06/25(月) 21:43:09.87ID:kBP/v0DA0
>>332
産経の記事によれば、レーダーとエンジンは国産にしたいそうなので
F-22にJ/APG-3とXF9-1載せればいい
2018/06/25(月) 21:43:33.63ID:iPmrGNu/0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>334
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2018/06/25(月) 21:44:13.83ID:FpZ83IRf0
>>336
ブラックボックスだらけのF-35を買ったから今度は自分で弄くり回せ機体を買うんだよ
2018/06/25(月) 21:44:32.30ID:MHXm4Jrf0
>>332
噂ではJ/APG-3(仮称)は従来のレーダーの1.5倍の探知距離を実現できる、そうなので、
F-22やF-35のレーダーを軽く超えてきますね。
搭載する中距離AAMもJNAAMが量産されたら、射程距離が大幅に伸びます。
(JNAAMを運用できても、レーダーの探知距離が短ければ性能を充分に発揮できません)
2018/06/25(月) 21:45:05.03ID:WfS790vQ0
>>326
国産だと安くて確実というよりも、LMだと高価な上に開発が遅延するリスクが極めて高くなる、という話。
2018/06/25(月) 21:45:28.83ID:2S6lMNBC0
>>336
機種を或る程度バラケさせる必要があるから少し買った。

全然問題ないなw

ステルス優先の機体と別の優先度を持つ機体は売ってるものが無いから当然日本主導の開発。
2018/06/25(月) 21:45:48.28ID:FpZ83IRf0
>>338
F-22みたいな最低2世代は遅れた機体を採用するメリットはない
>>341
AN/APG-77とか再生産もできないらしいからねえ
2018/06/25(月) 21:46:32.22ID:KqE09TA60
>>333
そーいう心理状況の時に背中を押すのもある、てのが想像出来ないあたり

エロ爆弾はやっぱりリア獣だから起爆させねぇと
2018/06/25(月) 21:46:34.60ID:MHXm4Jrf0
>>336
F-35「だけ」で空自の要求を全て満たすことはできないのと同様に、
F-3(仮)「だけ」で空自の要求を全て満たすことはできないのです。
政治的なアメリカとの関係もありますし。

重要なのはバランスです。
F-35とF-3がほどよくバランスされた調達機数を保つ、というのが
一番よろしいかと。
2018/06/25(月) 21:47:01.30ID:jUgKcO9/a
>>340
防衛産業の視点からはそれが望ましいが
空自としてはとにかく制空戦闘機として性能が高い兵器を選ぶでしょ

F-22選定で三菱案が対象にあったかなと
2018/06/25(月) 21:47:16.42ID:VyLXX6+t0
>>296
カミになるのだー!
2018/06/25(月) 21:47:23.76ID:MWQvnc+R0
>>326
開発するのが「F-22とF-35のハイブリッド」と言ってますからね。

ほぼ新規設計ゆえ試作の規模は新規開発と変わらず、費用はこちら持ちで
コア技術は向こうに握られ、こちらの都合で改修も能力向上もままならず、
保守に関しても向こう次第と言う代物を使うことになるよ。
2018/06/25(月) 21:47:32.35ID:2S6lMNBC0
>>339
カヌレヒャッハァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 蜜),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(*´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) ←常にコンペイトウは口の中
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::←お供えのカヌレでヒャッハァ
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2018/06/25(月) 21:48:14.25ID:/93Oholy0
>>333
スパ子と一緒に風呂に入るので?
2018/06/25(月) 21:49:03.67ID:bS9NxeRy0
あーなんかスマホのおもしろいゲーム無いかなぁ。暇だぜ
fateは一部くりあして投げてるわ
2018/06/25(月) 21:49:09.32ID:VyLXX6+t0
>>311
デブった黒人のおばちゃん達が聖歌をロック調に踊りながら歌うタノシイ事に
2018/06/25(月) 21:49:30.24ID:VbzBK4180
つーか
「安くない」
「性能が期待以下」
「遅延」
「改造できない」
選ぶ意味が。
2018/06/25(月) 21:49:37.38ID:vjH/E2wD0
>>326
連中、F-22がSu-57の3倍、スパホがF-2の2倍の開発費突っ込んでたこと知ってる?
実績というものを知ってたら米帝にやらせたら無駄金大量に使う事になると判りそうなものだが。
2018/06/25(月) 21:50:03.82ID:544Nue8M0
古都で保守的なイメージの強かった京都の神社が超進化してた。
ttps://twitter.com/kazupi/status/1011199700337188864
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiAueoVMAAay0H.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiAueoVQAA0l90.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiAuetUcAA0HsE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiAueoU0AE-9bw.jpg

時代の波に勝てなかったか…
2018/06/25(月) 21:50:48.98ID:vhnyN8K50
>>352
群馬ファンタジーだ。まあまあ楽しめる。
>>351
なん…だと…?
>>345
それは単に最初から、箸が転んでも死にたいようなメンタルだったのでは?ってなりますし…
2018/06/25(月) 21:50:51.79ID:VyLXX6+t0
>>335
テロリストなんか崇拝すんなよ馬鹿だな
2018/06/25(月) 21:51:28.36ID:FpZ83IRf0
>>347
昔は超高性能機だったが今となっては30年前の旧式機
現時点で性能が高い方を選ぶのなら国産機だ
2018/06/25(月) 21:52:10.21ID:MFzGlSWd0
こんばんは
>>342
LMはいつも火だるまだよね
近年の航空機ビジネスは博打ですわほんと
2018/06/25(月) 21:52:29.32ID:huM0AvrS0
>>335
ユキオの名を持つ思想家は歴史の節目節目に姿を現し、日本史に多大な影響を与えてきたという・・・ (*'ω'*)
2018/06/25(月) 21:52:41.17ID:MHXm4Jrf0
>>355
財務省だってわかってると思うのですよ。
F-2の時の「苦い経験」というものを。
2018/06/25(月) 21:53:26.07ID:MHXm4Jrf0
>>360
でも最近のLMさん、業績好調らしいっすよ。
F-35Aの売れ行きがよくて。
あと、ミサイル関係のレイセオンも業績が良かったような。
2018/06/25(月) 21:53:54.76ID:FXNFa9yT0
トラソプさん中国によるコメIT企業への投資を禁じる計画があるらしい。
割とガチで中国警戒してんのかねぇ。
2018/06/25(月) 21:54:56.39ID:/93Oholy0
>>357
ポーラ=サンは只今ザラ=サンに料理を教わっているので。
私はスパ子の背中を流してメンテナンス重点な。
2018/06/25(月) 21:55:39.49ID:yjLfkfKDa
北朝鮮、敵対行為やめない限り日本を無視=国営メディア | ロイター
https://jp.reuters.com/article/northkorea-japan-idJPKBN1JL130

北朝鮮に敵対的である限り、ミサイルは飛んでこないという理解でいいのかな。
2018/06/25(月) 21:55:39.92ID:BRaolVmGK
>>335
ホモは評価対象ではないから!
2018/06/25(月) 21:55:53.39ID:Vwa+gEL/0
>>352
ゲームというのかちと微妙だか

っねこあつめ

無課金で十分楽しめる
ただし根気が必要だ
2018/06/25(月) 21:56:05.59ID:5eH0MVhS0
>>91
2つずつ増えてもあんまり美しくないので、ここはフィボナッチ数列で。
2018/06/25(月) 21:56:14.43ID:HG7STtJk0
アメリカツアー優勝とか凄いな
2018/06/25(月) 21:56:18.06ID:ltuCTZrz0
ガサラキの西田のめんどくささって考えれば三島由紀夫のそれなんだよなあ。
2018/06/25(月) 21:57:33.45ID:544Nue8M0
>>364
ITだけでいいのか。映画業界とか放置でいいのか。
2018/06/25(月) 21:57:50.81ID:ltuCTZrz0
ですがの所帯持ちも本当は艦娘と結婚したかったに違いない。俺も実は
浜風と結婚したかった。
2018/06/25(月) 21:57:53.99ID:aiotCSS80
ヘテロよりホモの方が開発しやすいだろうが!
2018/06/25(月) 21:58:45.58ID:zxd54wxK0
>>352
なめこ栽培しようず
2018/06/25(月) 21:58:45.83ID:KqE09TA60
>>357
うるさい起爆だ
2018/06/25(月) 21:59:22.28ID:KqE09TA60
>>372
CG使いまくりだからITなんじゃね?
2018/06/25(月) 21:59:22.90ID:vjH/E2wD0
>>362
なお共同開発リークが出てた頃と今の財務官僚のトップは首がすげ変わっている。

>>372
昔ならいざ知らず、トランプがネットの力で勝利した今の米国だと
プロパガンダ機関としての価値は過去のものになったようなもんだし。
2018/06/25(月) 21:59:44.75ID:Vwa+gEL/0
>>366
無視してくれるならカネも出さずに済むのか?
それなら無視してくれ
2018/06/25(月) 22:00:03.98ID:MHXm4Jrf0
>>373
そういう需要のために「VR結婚式」なんてサービスを始めたら、
意外と利用者がいるのではないか・・・
2018/06/25(月) 22:00:19.94ID:v9G4M1J90
ホモはめんどくさいからだいたいがノンホモで市販されてるよ
2018/06/25(月) 22:00:32.94ID:yjLfkfKDa
浜風と結婚したら鳳翔さんと結婚できないじゃないか。
2018/06/25(月) 22:00:40.71ID:KqE09TA60
>>378
でも次の次官はやっぱり主計局長らしいで?
2018/06/25(月) 22:00:47.66ID:dVypFTfW0
>>253
>日本が金出してアメリカ(LM)が開発を主導する

考えられる限り最悪のパターンじゃねえか。
2018/06/25(月) 22:00:48.71ID:BewssQrA0
ホモの開発。。。
2018/06/25(月) 22:01:27.95ID:huM0AvrS0
>>366
無視するぞ! とわざわざ警告してくるこのなんちゅうか、この・・・ (*'ω'*)
2018/06/25(月) 22:01:28.84ID:KqE09TA60
>>382
小料理屋の女将って不倫相手に最適じゃね?
2018/06/25(月) 22:01:32.47ID:FpZ83IRf0
>>378
政府内の反官邸勢力の筆頭である財務省を潰すなんて
野党のアホどもはなにを考えてるんだか
たぶん何も考えとらんのだろうけど
2018/06/25(月) 22:01:34.57ID:BRaolVmGK
>>356
むしろ機を見て波に乗るのが日本の神社だ
そうでない所はとうの昔に無くなっている
2018/06/25(月) 22:01:35.62ID:544Nue8M0
>ゆうきまさみ
パトレイバーはそういう感じじゃなかったのに、
手綱握ってた人が美味いこと操縦してたんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況