民〇党類ですがアベーマンが倒せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 15:23:19.62ID:vhnyN8K50
気が付いたら同じ面子ばかりプレイ(σ゚∀゚)σエークセレント!

上尾事件が起きそうな前スレ
民○党類ですが路面電車共和制です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529843214/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/25(月) 23:02:14.21ID:MFzGlSWd0
弟曰く寝ながらんんー!んんー!あああ!!うぉぉぉぉ!と叫んでいることが時々あるらしい
薬を買えて貰った方がいいんだろうか
2018/06/25(月) 23:02:56.34ID:AdM9MPlk0
>>570
PCも洗濯機と同様に清掃しない人が多数派なのだ。

そしてある日突然モーターや電源がしぬ。
2018/06/25(月) 23:04:32.63ID:x5cj7Yjv0
>>586
ニムの場合色んなベンゾ系飲んでるから、薬と一口にいってもよくわからないニダね。
2018/06/25(月) 23:05:08.92ID:vjH/E2wD0
>>585
海自仮称FOSと空自次期AEWというほぼ同じ機材を別の機種で別個に作るメリットがないからなあ。
2018/06/25(月) 23:05:18.75ID:5eH0MVhS0
>>581
大型機との連携といえば、少し前にエアバスがつべに上げてた将来構想案の動画、あれにイカとA400Mが出てくるのを見て、あいつらまだあの二機種を諦めとらんのかと愉快な気分になったw西欧は長閑やな。
2018/06/25(月) 23:05:21.30ID:VyLXX6+t0
>>538
人質がもう居なければ殲滅あるのみ
2018/06/25(月) 23:06:00.61ID:WfzSZzWKa
パラレルワールドが存在するとして、その数は可算か非可算なのか
2018/06/25(月) 23:07:00.06ID:UYzFbVesM
また梯子外されてるんだけど今どんな気分?
2018/06/25(月) 23:08:22.70ID:FXNFa9yT0
久々にサムスーンのGalaxyが爆発したようだ。
2018/06/25(月) 23:08:23.33ID:MFzGlSWd0
>>588
眠剤はレンドルミンとマイスリーだけなんだけどね
ドクターにはストレスを減らすようにしろとは言われてるけどそれができたら苦労しねぇ
2018/06/25(月) 23:08:33.87ID:VyLXX6+t0
>>584
なお金の中毒にもなる
金が切れた時の禁断症状がかなりつらい
2018/06/25(月) 23:08:38.13ID:wnlAJB8aa
>>580
警察屋さんの制服を着ていると一発アウトなように、自衛業者の振りをすると身分詐称でアウトで
サバゲ施設以外で自衛業迷彩を着用するだけでもアウトだけど、サバゲ限定のお目こぼし状態だから
早めにゴメンねウソでしたって言っておかないと、豊田の人がコンプライアンスでアウトになる可能性もあるから
早めに対応してこの件については以後ダンマリを決め込む事を強く勧めるわ
2018/06/25(月) 23:08:38.69ID:v9G4M1J90
ワキゲーってなんぞ?
2018/06/25(月) 23:09:43.95ID:AdM9MPlk0
>>594
某深夜アニメで二回もネタにされたこのタイミングでか。
2018/06/25(月) 23:10:47.72ID:ltcK8llx0
古賀茂明「反安倍勢力に広がる無力感 沖縄県知事選も新潟の二の舞いか」〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180624-00000006-sasahi-pol&;p=1

記事中に出てくるパヨクの悲鳴が心地よい。
2018/06/25(月) 23:11:25.42ID:x5cj7Yjv0
>>595
確かに、ストレスは尽きないニダ。
ワイパックス、次の診察までもたねー
2018/06/25(月) 23:11:25.58ID:FXNFa9yT0
さて効果音作成のオーダを見積もりして返信したわけだが・・・。
依頼者から返答が来ないわけだが。キャンセルかなこれ。
2018/06/25(月) 23:11:45.31ID:/93Oholy0
>>593
ホルスタイン曰く、自信満々で挑んだ打席では三振し守備ではエラー連発、
罵声を浴びながら帰路につき、泥だらけの身体を横たえながら
涙を流す、精子の味のような気分ということだ
2018/06/25(月) 23:12:27.98ID:544Nue8M0
>>594
イメージがアートフラッシュなんだが。
2018/06/25(月) 23:13:02.43ID:FXNFa9yT0
作曲と違ってSEは出来るか出来ないかの判断が難しいからあまり受注したくはなかったりする。
2018/06/25(月) 23:14:05.72ID:/f8JOET30
>>467
ないわー、一番性格よくて美人で自分の全力についてこれる女だぞ?
他選ぶ理由が何一つ無い
2018/06/25(月) 23:14:35.79ID:wnlAJB8aa
>>599
???「自爆するしかねぇ!」
2018/06/25(月) 23:15:22.35ID:MHXm4Jrf0
>>600
次のフェーズは、不満を募らせた一部の集団が過激な行動に出る、ですかね。
2018/06/25(月) 23:15:34.21ID:CGtYFRE5a
>>224
そういうSJWが軍事アレルギー起こしたら面白いな
もう起こしてるかもしれないけど
日本海軍がサンディエゴかシアトルに駐留始めても同じような態度取れるか見ものだぜ
2018/06/25(月) 23:15:36.31ID:544Nue8M0
>>606
でも面倒くさいじゃん!

他は物わかり良さそうじゃん!
2018/06/25(月) 23:16:09.26ID:/f8JOET30
>>485
サチが生存していればも何も、最初に書かれたのはキリトとアスナが出会って結ばれる話
この2人が結ばれるのがまずあって、キリトがそれまで一人でいた理由として黒猫団を死なせた話が作られたから
どうやっても無理なんだよ

サチとくっついたんじゃアリシゼーションまで話が続かずSAO内で2人とも死んで終わりそうだし
2018/06/25(月) 23:16:21.43ID:x5cj7Yjv0
hpとDELLどっちが良いか。
これも悩ましいニダ。
2018/06/25(月) 23:16:54.23ID:/93Oholy0
ゲーム版のヒロインのレインはキリトと同格の一級廃人なのだなあ
2018/06/25(月) 23:17:01.57ID:MHXm4Jrf0
>>612
iPhoneと同じメーカーにしてわ?
2018/06/25(月) 23:18:16.96ID:/f8JOET30
>>610
お前は何もわかってない、アスナ程察しが良く旦那に理解有る女はいない
アスナとくっついたからキリトは自分には不可能だろうと尻込みしていた理想の生き方がが出来て満足な人生を送れている
2018/06/25(月) 23:18:19.03ID:/93Oholy0
>>614
hpやdellは意識が低いので。
2018/06/25(月) 23:18:19.22ID:PpOP13800
>>592
分岐が時間軸だとして最小単位が存在しないため非加算とみる
2018/06/25(月) 23:18:27.31ID:97L7qs8W0
>>224
>>237
この調子で行けば、アメリカの古典文学やハリウッドの名作映画は石北会系や
フェミナチストどもによって軒並み発禁/黒歴史扱いされそう。

下手をするとマッカーシズムの時よりも米国文化に打撃与えたりして。
2018/06/25(月) 23:18:35.73ID:JKXo772q0
>>600
9割方何言ってるのかわからない記事だった…
2018/06/25(月) 23:18:44.59ID:/f8JOET30
>>612
hpにしよう
2018/06/25(月) 23:18:50.49ID:FXNFa9yT0
>>612
すぐ捨てるならHPのほうが好きかな。
長く使うならDELLでいいが。
2018/06/25(月) 23:19:24.28ID:wnlAJB8aa
ヒューレットパッカードの方がカッコイイからhpで
2018/06/25(月) 23:19:40.83ID:v+W8bcxLa
最近買え買えたノートはVAIOだから意識他界系自称してもいいですよね!
2018/06/25(月) 23:20:04.82ID:/93Oholy0
>>615
なお数時間に一回過去を振り替えって大反省やら絶望やら
克服やらを繰り返すかなり危険なメンタルになっている模様(タワー登り並感)
2018/06/25(月) 23:20:19.79ID:WfS790vQ0
>>600
当人は客観的なポジションで書いているつもりだろうけど、言葉の端々にねじ曲がった思考や歪んだ認識が滲み出ているのが笑えるな。
2018/06/25(月) 23:20:51.10ID:mwoHinR50
>>584
金で縛られにいくマゾい人もいると聞きました…
2018/06/25(月) 23:21:04.76ID:cYYfawc20
>>619
友人のニダーが「これでは国(日本)が壊れてしまうよ」と
言って帰るところが面白かったです
2018/06/25(月) 23:22:35.37ID:zKgnqbGB0
キリトは何回も死にかけてるから並みの女じゃ精神的にもたずにすぐ分かれると思う
仮想世界とはいえ戦場で先頭に立って戦ったアスナだから耐えられる
2018/06/25(月) 23:22:51.56ID:/f8JOET30
>>624
精神安定剤のアスナと離れるとキー坊は途端不安定になるからね
だからこそ支えてくれるアスナがいないと駄目なんだ
2018/06/25(月) 23:22:51.57ID:FpZ83IRf0
>>618
既にドリトル先生もハックルベリー・フィンも黒歴史扱い
奴らに言わせるとハックルベリー・フィンの冒険は奴隷制を肯定しているそうだ
きちんと読んだのかね?
2018/06/25(月) 23:23:01.17ID:cYYfawc20
>>615
比村奇石のコミカライズが素晴らしいのでアスナ一択ですよ
2018/06/25(月) 23:23:47.02ID:mm5900Jh0
>>566
頼むから仕事が終わったら俺を消してくれってディクシー・フラットラインはなってましたね。
2018/06/25(月) 23:24:08.07ID:Myw1PO+8d
まぁ、タブレットはタブレットで買うということでノートはデカめのにするか。
2018/06/25(月) 23:24:39.37ID:Vwa+gEL/0
hpは安いのは止めておけ
妙な所をケチるので

実はhp買うなら法人向けモデルの方がまだマシ
実は個人でも買える
(機種によるかもだが)

あとアクシデントサポートは新規購入時しか付けられないから注意だ
単純な引取修理の方は購入時でも購入後でも付けられる(ただし1年以内)
2018/06/25(月) 23:24:53.70ID:zKgnqbGB0
>>631
コミカライズもいいけど原作でアスナが一番可愛くなる所まで行かずに終わってしまって残念
4層5層とどんどん可愛くなるのに…
636名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:25:08.71ID:ubbwpkwX0
もう40歳を超えて無職は無敵の人だから絶対に怒らせてはいけない
http://pbs.twimg.com/media/DggIaxYUEAAXxJt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DggIaxZVAAAJ5uq.jpg

https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1011078932941103104
2018/06/25(月) 23:25:08.85ID:vjH/E2wD0
>>618
まさに現代の共産主義者だなあ。
ロシア文学もソ連時代はロマノフ王朝時代のような世界に通じる代物無くなっちゃったし。
2018/06/25(月) 23:25:36.23ID:cYYfawc20
>>566
灰色の脳細胞なんか捨ててザレム人になろうよ
2018/06/25(月) 23:25:46.82ID:mm5900Jh0
>>618
今マッカーシズムが必要なんじゃない?
2018/06/25(月) 23:25:55.95ID:43+Ye2KY0
>>627
正に「類は友を呼ぶ」だな
アレな奴に隣国のアレな奴が友人面してるだけな話
2018/06/25(月) 23:26:06.06ID:MFzGlSWd0
>>630
(´・д・`)ソンナー
ドクター・ドリトルのどこに引っ掛かる要素が
2018/06/25(月) 23:27:16.58ID:mm5900Jh0
2期…だと…
2018/06/25(月) 23:27:20.54ID:cYYfawc20
>>640
行き過ぎたデモの結果、壊れた国に帰るのがなんとも
2018/06/25(月) 23:27:28.54ID:/93Oholy0
>>629
またクライン→キリトでは無二の親友くらいに思われているが、
キリト→クラインでは親友扱いされてない模様。ヒドイ!

◆初めての親友はノッブ◆
2018/06/25(月) 23:28:31.10ID:KqE09TA60
>>641
黒人王子
2018/06/25(月) 23:28:35.01ID:FpZ83IRf0
>>641
今思うとわりと黒人に関する描写がやばい感じだったかと
2018/06/25(月) 23:29:13.89ID:MHXm4Jrf0
>>631
比村奇石・・・
ああ、「月曜日のたわわ」の人か。
2018/06/25(月) 23:29:24.11ID:/f8JOET30
>>644
キリトの方が出来た大人がクソガキの自分と対等に接してくれただけとコンプレックス抱えてたからな
でもアリシのラストでそのわだかまりが溶けてクラインと親友になれたじゃん
2018/06/25(月) 23:29:44.23ID:vjH/E2wD0
そのうちハートマン軍曹もスノーボールをスイカとチキンネタで弄った事でBANされたりしてな。
2018/06/25(月) 23:30:10.81ID:+bMl9EeTd
>>637
つ「収容所群島」
同志レーニンとスターリンは文学の支援者なのだ
2018/06/25(月) 23:31:14.52ID:MHXm4Jrf0
>>618
名画と言われた「風と共に去りぬ」が、今では黒人蔑視の映画という評価になってしまったからぬ。
2018/06/25(月) 23:31:54.38ID:JJAq3lwJa
空気売りさんの後輩
ttps://pbs.twimg.com/media/DgfijRlUYAA0A2e.jpg
2018/06/25(月) 23:32:01.63ID:+bMl9EeTd
>>639
やりすぎると合衆国はギレアデ共和国になるから注意すべきなのだ
2018/06/25(月) 23:32:26.30ID:FXNFa9yT0
オセアニア下げ圧強いなーもうちょっとポジ増えそうだ
2018/06/25(月) 23:32:46.43ID:/f8JOET30
インディアン蔑視は未だに続いてるけど文句言う人がいないのかスルー
2018/06/25(月) 23:33:04.45ID:MHXm4Jrf0
>>646
既にうろ覚えなのですが、日本語訳のドリトル先生にでてくる黒人の挿絵は、
昔騒がれたカルピスのニッコリ笑った黒人の描き方に近かったような。
2018/06/25(月) 23:33:30.55ID:7U+uV5Ww0
>>651
しかしネイティブアメリカンでポリコレ棒を振るう奴はおらんのなw
2018/06/25(月) 23:33:36.49ID:dVypFTfW0
>>632
でも全部オンメモリで動いているんで電源切ったりリセットするとそれまでの記憶も無くなる
鬼畜仕様なのだ。
2018/06/25(月) 23:33:57.92ID:FXNFa9yT0
とりあえず決済用の口座にPC購入資金を移しておくか。
ポチるのは明日の朝だな。
2018/06/25(月) 23:34:14.34ID:vjH/E2wD0
>>650
そういえばソ連の元で政治的なアネクドートは開花しましたね。
2018/06/25(月) 23:35:21.13ID:/93Oholy0
>>648
キリトはアホの子だから多分忘れた頃にまた似たような悩みが再発するであろう
2018/06/25(月) 23:35:45.84ID:MHXm4Jrf0
>>655
>>657
ジョン・ウェインの西部劇は、軒並みアウトでしょうな。
ポリコレ的には。
2018/06/25(月) 23:36:08.99ID:dVypFTfW0
>>590
ドイツの戦車が200だか300だかになるくらいだからな。
危機感全くないわ。
2018/06/25(月) 23:37:27.99ID:mm5900Jh0
>>658
…ポンコツ仕様だと思うけど中の人的にはその方が幸福かもしれませんね。
>>653
そういうのを誘発したいんですかね、この手のものって。
2018/06/25(月) 23:37:53.91ID:MHXm4Jrf0
アメリカのEUからの輸入車に20%の追加関税がドイツ自動車メーカーに与える影響@WBS
2018/06/25(月) 23:38:15.80ID:MFzGlSWd0
>>645
あれはちょっとぶっ飛んでましたね

単に主薬に黒人を据えて作るんじゃだめなのか(´・ω・`)
世知辛いのぅ
2018/06/25(月) 23:38:19.05ID:Vwa+gEL/0
誰かhpのこれを買ってみないかね?

ZBook Studio G3

150wのACアダプタが凄い
(もちろん動作もサクサクだが)
2018/06/25(月) 23:38:30.54ID:MHXm4Jrf0
>>658
当然、無停電電源装置との組み合わせがマストなのです。
2018/06/25(月) 23:38:42.25ID:+bMl9EeTd
>>663
今こそ欧州を解放すべきでは?
2018/06/25(月) 23:38:43.60ID:/f8JOET30
>>661
一度クリアした問題はぶり返さないんじゃない?
キリト最大の苦悩は魂を持つAIの誕生で解消したし
2018/06/25(月) 23:38:53.36ID:FXNFa9yT0
>>665
ドイツ車?死ねば良い。
2018/06/25(月) 23:39:04.75ID:dVypFTfW0
>>618
反動で酷いことになりそう・・・もないな。 今は白人は少数民族だ。
2018/06/25(月) 23:39:52.52ID:+bMl9EeTd
>>664
いや単なる素でしょう(パン屋の二代目波)
674名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:40:18.35ID:ubbwpkwX0
基地司令@軍用車コレクター @Military_AFV 2018/06/24 19:03:10
ドライブの途中でコンビニで休憩。
フェレット装甲車でファミマに立ち寄るのは初めてかも。
買い物して車両に戻ると1人の若者が声をかけてくれたので、休憩がてらミニ撮影会を開催。
気付けばお子様連れファミリーが大勢こちらにスマホを向けてくれていました。
チビッコ達に手を振って出発!(*^ω^*)
https://twitter.com/Military_AFV/status/1011086691161915393
http://pbs.twimg.com/media/DgcskfCUcAAYqGa.jpg
2018/06/25(月) 23:40:33.68ID:dVypFTfW0
>>627
韓国ちゃんこそ亡国の瀬戸際に立ってるのを自覚してるんかね・
まさに百年前の繰り返しなんだが。
2018/06/25(月) 23:40:39.80ID:FXNFa9yT0
>>667
正直、製作は腰を据えてやりたいからハイパワーノートは要らんな。
2018/06/25(月) 23:41:35.91ID:/93Oholy0
>>670
奴はああ見えて割合ノリと勢いで生きているので
クリアした課題にもしばしば再度嵌まるのだ。
2018/06/25(月) 23:42:55.61ID:vjH/E2wD0
>>669
肝心の露助がアルマータの量産ストップ状態でMBT2700両くらいまで減らすというから
永久に欧州は解放されなくなってしまいそうだ。
2018/06/25(月) 23:43:10.61ID:dVypFTfW0
>>668
仕事中はね。
でも仕事が終わると電源切られて再び用事が出来るまではしまい込まれるのだ。
運用はバックアップ電池の切れたファミコンのカートリッジと同じ。
2018/06/25(月) 23:43:23.14ID:/f8JOET30
>>677
何か具体的にあったっけ?
2018/06/25(月) 23:43:41.68ID:Vwa+gEL/0
>>676
確かにスゴイノート型ワークステーションなのだが、正直「Z4G4で良くね?」とは思った
2018/06/25(月) 23:44:11.64ID:VyLXX6+t0
>>674
あまり大きくないんだな
2018/06/25(月) 23:44:47.29ID:kn7ZVDCAd
>>647
自分的にはアチャ子の人なんだよなぁ
2018/06/25(月) 23:44:58.21ID:dVypFTfW0
>>646
ラヴクラフトはどうなんだろう。 あれも結構有色人種には厳しいのだが。
2018/06/25(月) 23:45:31.79ID:dVypFTfW0
>>647
魔性の潮の人では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況