民○党類ですが透明飲料です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 08:28:44.60ID:6e1+DHIUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
ってコレ単なる空のペットボトルやんけ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

世界線が異なる前スレ
民〇党類ですがアベーマンが倒せない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529907799/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/26(火) 11:40:37.72ID:OcccvW7yd
>>15
(任天堂からの業務委託が売上の結構な割合になってるのです…)

いちもつ

えきさんえきすいだったのかー勉強しなおそう
2018/06/26(火) 11:41:04.33ID:AhRRfUQC0
>>16
東西対決と大阪人が持ってるコンプレックスを刺激して巨人との因縁づけに成功したのはタイガースだけですし。
パは関西球団多すぎな割に、関東球団がパッとしてないから同じ構図を現在に至るまで打ち立てられなかった。
2018/06/26(火) 11:45:43.51ID:AhRRfUQC0
超人、比しては超存在への進化ってのは、『レンズマン』はじめ、SF初期からある「進化論」ではお馴染みですわな。
霊的進化を唱えるキリスト教の影響だと思いますが。
2018/06/26(火) 11:46:41.96ID:IMxrkgh20
いちおつ。
>>14
韓国の発展と地位向上に尽力した政治家なのにこの仕打ち、に見えるのう…
2018/06/26(火) 11:47:48.17ID:RCCesUDa0
>>1

>>21
阪神は単に巨人の人気におんぶにだっこされてただけやで。
セ・リーグの巨人以外はみんなそうだった時代があった訳でな(´・ω・`)
2018/06/26(火) 11:48:44.98ID:CuUXR5w00
>>9
奈々が可愛かった
2018/06/26(火) 11:49:21.41ID:OcccvW7yd
>>18
>>22
そんな進化とか云々の前にだよ

あのサイズだと昭和帝みたいに手を振るだけで、
手首を支点としたら指先は音速軽く越えるからな?

地球の大気の中だと無茶苦茶動きづらい筈なんだよ、ウルトラマン
2018/06/26(火) 11:49:48.06ID:DgQtPH4v0
それは過大な期待です
大統領1代ごとに易姓革命が起こる国ですよ?
2018/06/26(火) 11:51:50.41ID:IMxrkgh20
>>19
今回のはしょっぱいチンピラがひとりで立て籠ってるだけだったから
警察の活躍を見せる広報の側面も大きかったのかも。
人質いるとかガチヤバい系だと報道協力要請が来るだろうし。
2018/06/26(火) 11:52:15.99ID:+NUq661DK
>>19
あいつらが詳細な情報流して犯罪者の手助けするのは今に始まったことではなかろう
2018/06/26(火) 11:53:49.56ID:CuUXR5w00
>>24
東京に阪神や東洋があったのならそうだろうけどね
2018/06/26(火) 11:57:02.86ID:3Ee17E0p0
>>14
韓国の左派が何を神話として何を目標としているのか分かりやすい記事っすな。
2018/06/26(火) 11:57:12.56ID:CuUXR5w00
>>26
>地球の大気の中だと無茶苦茶動きづらい筈なんだよ、ウルトラマン

動きづらい前に動けないし自重を支えきれませんで
2018/06/26(火) 12:02:49.49ID:REwkivZi0
巨人阪神戦が東西対決という概念はおそらく
広島以西や九州の人間には何言ってんだこいつみたいな顔される
2018/06/26(火) 12:03:46.37ID:OcccvW7yd
>>32
あ、無職の無敵の専務だ


今は中身の話じゃねぇんでやすよ
2018/06/26(火) 12:08:00.20ID:se7OJvA60
みずほ証券システム不具合、顧客ログインできず(読売新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00050040-yom-bus_all

さすがみずほ
2018/06/26(火) 12:08:03.70ID:CuUXR5w00
>>34


ウルトラマンが地球の地上で動いたらの話じゃないのか・・・ざんねん
2018/06/26(火) 12:08:07.96ID:RCCesUDa0
>>30
つ「ヤクルトスワローズ」
2018/06/26(火) 12:10:28.21ID:DgQtPH4v0
みずほにこれ以上燃料を注いだら離床推力に到達しそう
2018/06/26(火) 12:10:59.35ID:fHyAJig30
私もマタニティブルーでメソメソしてた時に夫がiPhoneで見せてくれた「収監されるホリエモンを見てめっちゃ笑ってるひろゆき」の画像。秒で笑顔になったよな
http://pbs.twimg.com/media/Dgi-9NlVMAUfdPp.jpg
https://twitter.com/puuuni_k2/status/1011268786119323648
2018/06/26(火) 12:11:14.37ID:sXSAH7ew0
>>35

みずほ証券も情報系が今回のシステム統合にかんでますからね。
2018/06/26(火) 12:11:24.67ID:JqHG9d9f0
一乙。

>26
音速超過の処理って創作だけでなく空戦ものとかでもすげえ適当だからなあ。
2018/06/26(火) 12:12:34.39ID:M/0RHne+d
>>15
次は是非とも、あの京都という古代からの害悪に汚れた街を攻撃できるものを完成させてください。
2018/06/26(火) 12:13:05.12ID:CuUXR5w00
>>37
お荷物時代の話か・・・

まぁ大洋なら巨人虐めで(ヲイ
2018/06/26(火) 12:13:39.07ID:3Ee17E0p0
だって正確に描写されても何が起きてるのか分からない観客がほとんどだし……>音速超過の処理
2018/06/26(火) 12:13:46.54ID:OcccvW7yd
>>36
動いたら、の話でやんすが中身が自重を支えられるかどうか
よりもあのサイズのもんが動き回った時の周囲の大気の振る舞いの話ですねん
2018/06/26(火) 12:14:08.67ID:M/0RHne+d
ヤクザに金は渡しても
システム屋には金を出さなかったのか…>みずほ
2018/06/26(火) 12:14:44.78ID:HL+JydW10
朝日新聞のジャイアンツの扱いはほんと惨い
どこに記事があるのかわからんほどだな
2018/06/26(火) 12:16:18.99ID:mSxd53Kkd
設計図が建築中に何度も書き換えられるので業者に金を出す云々以前の問題だとも聞くが。
2018/06/26(火) 12:16:31.01ID:B3UEezbpM
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529907799/921

日本にはアメ国内で生産させてるのはどういう理屈なんだ?
2018/06/26(火) 12:17:57.15ID:CChlBvqu0
>>49
対米黒字という負い目があるから致し方ない面もある。
2018/06/26(火) 12:20:41.31ID:6oe6P+F10
フジ強気!ポーランド戦で視聴率50%狙う 大一番で“大台突破”なるか

24日深夜、日本テレビ系で生中継されたサッカーW杯の「日本×セネガル」の平均視聴率が、関東地区で30・9%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

翌日、学校や仕事を控える人が多い日曜日の深夜帯で驚異の数字。
瞬間最高視聴率は関東が37・1%で前半終了間際の時間帯だった。
日本テレビスポーツ局の松原正典チーフプロデューサーは「最後まで諦めずに戦い抜いた日本代表をお伝えできてうれしく思います」
とコメントした。

この結果を受け、さらなる高視聴率の期待が高まるのがフジテレビだ。
日本代表が決勝トーナメント進出を懸ける28日午後11時からのポーランド戦を中継する。

同局は、かつて02年に放送した日韓大会の「日本×ロシア」(午後8時キックオフ)で、66・1%を記録し、W杯視聴率1位の金字塔を
打ち立てた。  近年は視聴率低迷に苦しむ中、「02年とは放送曜日や時間も異なり、ネットなど視聴形態も異なっているので66・1%を
超えられるとは思わないが、50%はいきたい」(同局関係者)と“大台突破”を目標に掲げた。

50%超えとなると、全番組を通して2010年の南アフリカ大会、決勝トーナメント1回戦「日本×パラグアイ」(TBS)の57・3%以来となり、
まさに「半端ない」数字だ。

フジテレビは02年以降、W杯での日本代表戦の中継は獲得できておらず、16年の時を経て巡ってきたカード。
局内では「正直、千載一遇のチャンスです。ロシアで伝説のロシア戦超えを果たしたい」(別の関係者)との声も上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000053-spnannex-ent

そりゃ今度のポーランド戦で勝てたら視聴率50%台突破も夢ではないかもしれんけど、逆に大敗してGL突破も逃したら終盤の
視聴率もシオシオになりそう。
2018/06/26(火) 12:21:14.00ID:CChlBvqu0
うーんジンバブエ・ドル(現物セット)はオクだとやっぱ高いな・・・。
100兆ジンバブエ・ドル単品でお茶を濁すべきか。
2018/06/26(火) 12:21:20.85ID:OcccvW7yd
>>41
>>42
科学特捜隊のビートルもあの機体形状で最高速度マッハ2だからな
2018/06/26(火) 12:21:30.11ID:eu7Sw3i5d
>>1
乙ですよー
みずほ証券の顧客の投資家の損失はどれぐらいの規模になるんかねー
今日は株価に巨大な変動が起きてないだけ救いか
2018/06/26(火) 12:24:23.55ID:WNwLncS8d
>>16
>>21
やっぱカーネルおじさんを川に叩き込まないと駄目だろw
2018/06/26(火) 12:24:43.64ID:zg8cAsYJa
>>1
乙です

>>48
基礎を据えてから設計図の変更は割とよくある>IT業界
木造モルタル二階建だったはずが気づいたら超高層ビルになっていたりとか
もちろん基礎はそのまま
2018/06/26(火) 12:24:45.62ID:XL70l6iVd
>>33
個人的には去年の日本シリーズの相手は広島の方がよかったな。
長年地方で頑張ってきたチームによる地域密着日本シリーズ。
テレビ的には全く盛り上がらなかっただろうけど。
2018/06/26(火) 12:24:59.33ID:CChlBvqu0
機体形状の制限をある程度緩和しつつ大気中で超高速を出せる技術はあるんだよなぁ。
回転体として進行方向ガワのインテークで吸引し逆側で噴射する。

ソースはドイツUFOを取材したヤオイ
2018/06/26(火) 12:25:24.40ID:eu7Sw3i5d
>>51
せいぜい頑張ってくれ給へ
サッカーニュースばっかりでお腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:26:16.97ID:6oe6P+F10
>>53
無印ガンダムのドップなんかあの空気抵抗の塊みたいな形状でマッハ5を叩き出す正にジオン驚異のメカニズムですな。

以下Wikiより引用
----------------------------------------------
当初、地上侵攻作戦を予定していなかったジオン公国軍が急造した戦闘機。
地上作戦が膠着化していくにつれ、国力の乏しいジオン軍の航空主力機として活躍する。

スペースコロニー国家であるジオンの技術者たちは、大気圏内航空機に関するノウハウも試験飛行を行う場所もなく、
コンピューターシミュレーションによって本機を開発したとされ、地球上での試験飛行では試作1〜4号機までことごとく
墜落したと記録されている[3]。

確認されている最高速度はマッハ5(テレビ版22話、オスカの報告)。
空力特性がきわめて悪い機体を大推力のエンジンと多数の姿勢制御バーニアで強引に飛翔させているため、運動性は
高いものの航続距離は短く、運用には母艦となるガウ攻撃空母のサポートが欠かせない。
ミノフスキー粒子散布環境下の有視界戦闘を前提に設計されており、操縦席が機体から上方に大きく突出し、視界が
広く取られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97
http://www.gundam-c.com/manual/mechanic/gundam/image/dopp.jpg
2018/06/26(火) 12:29:25.35ID:M/0RHne+d
>>54
メガバン証券会社とメガバン信託銀行の違いってなんなんだろう
2018/06/26(火) 12:29:28.93ID:CChlBvqu0
>>60
形状はドップではないが、推力で無理やり飛行制御する機体ならパネキットとかRigidChpisで作ったわ。
2018/06/26(火) 12:30:20.68ID:CuUXR5w00
>>45
周囲の大気の動き・・・
そりゃあ往復で起こる乱流とか周囲に及ぼす被害が・・・



ちゅうても3万5千トンもある自重を支えて動くいぜんに立つこともできません・・・
2018/06/26(火) 12:30:23.74ID:6oe6P+F10
関空行きの大韓航空機、アシアナ機と接触 韓国・金浦空港、機体の一部損傷
(産経 6/26)

韓国・ソウル近郊の金浦空港で26日午前8時(日本時間同)ごろ、出発を控えた関西行きの
大韓航空機と北京行きのアシアナ航空機が接触、双方の機体が一部破損した。
両社によると機内に乗客はおらずけが人はいなかった。

大韓航空によると、両機は地上車両(トーイングカー)に牽引され移動中だった。
http://www.sankei.com/west/news/180626/wst1806260039-n1.html

また世界の大韓航空とアシアナ航空がやってくれました
2018/06/26(火) 12:30:41.01ID:CChlBvqu0
>>61
たぶんユーザーが介入できる度合いが違う
2018/06/26(火) 12:30:57.15ID:fHyAJig30
私の友達が7円のもやしを買いに行ったら信号無視で罰金3万とられて結果的に3万7円のもやし買った話何回聞いても爆笑する。
https://twitter.com/official_sentak/status/1011033600228093952
2018/06/26(火) 12:31:31.11ID:CChlBvqu0
>>64
飛行機飛ばすのに向いてないんじゃねこの民族
2018/06/26(火) 12:33:21.05ID:phY7BCTT0
>>32
え、でも立ってますよ?
2018/06/26(火) 12:34:01.02ID:CuUXR5w00
リフティングボディの三角ビートルはマッハ1.5になんとなく納得したが・・・

ランディングだけは納得でけんかった
2018/06/26(火) 12:35:06.45ID:vAAPAD0a0
あの国の右派のアホな反日伝統を確立して自滅させた立役者にしか思えんがの>JP
最貧国だったクネ親父の時代にはプロレスできる世代もいて日本側にもまだ仕方ないって考えもあったか知らんし、クネ親父当人は亡くなってるからどうしようもないが
左派の慰安婦ネタに乗って反日と謝罪と賠償方式で甘い汁だけ啜って、反日麻薬の危険性すら認識せずに放置して生きてたんだもん
割と最近でもまだ冷戦時代の認識のまんまで日本に上から目線の要求してたし

JP氏のように今まではマトモとか「分かってる」とか言われてたような右派連中のおかしさや、左派と同じ奇妙な気質にもちゃんと突っ込み入れ始める半島ヲチャーが日本で増えてんのは喜ばしいことだが
2018/06/26(火) 12:36:32.69ID:phY7BCTT0
>>63
でも、立って動いて怪獣殴り飛ばしてますやん。
2018/06/26(火) 12:38:49.94ID:eu7Sw3i5d
>>64
なんでプッシュバックでぶつけるんだ
どっちかの管制承認の確認が怪しいんじゃないか?
2018/06/26(火) 12:38:50.30ID:o32BrUwV0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/06/26(火) 12:39:16.47ID:fHyAJig30
史上最大のT元伍長 @veteran203324 2018/06/26 1:28:54
先程より知人数名から複数の連絡を頂きました。
放テレビ朝日「激レアさんを連れてきた」にて元フランス外人部隊を名乗る御人が出演したそうですね。
さて、同じく元外人部隊兵として売名している私ことフランス外人部隊の「特高」としては彼の素性及び外人部隊での軍歴を検証を行いたいと思います。
https://twitter.com/veteran203324/status/1011285113022251008
http://pbs.twimg.com/media/DgjMHX1U0AAHMmN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DgjMHX1U0AEjRNE.jpg


兵士Xの献身 @L_P_N_1887 2018/06/26 1:33:37
ワイとTさんなんて、脱走してないのにテレビどころか、まだラジオ出演しかしてないんやぞ!
https://twitter.com/L_P_N_1887/status/1011286299796541441


史上最大のT元伍長 @veteran203324 2018/06/26 1:33:06
つきましてフォロワーの皆様におかれましてはこの番組の本編映像を保持している方がいらっしゃいましたら是非とも私に御共有頂きたく存じ上げます。
以降、検証の結果については順次ご報告致しますので何卒皆様のご協力をお願い申し上げます宜しく候。
https://twitter.com/veteran203324/status/1011286905118326784


兵士Xの献身 @L_P_N_1887 2018/06/26 1:34:32
@veteran203324 この人10年以上前に志願して、10ヶ月で普通に脱走した人ですよ。自分で言ってました
https://twitter.com/L_P_N_1887/status/1011286923225149445
2018/06/26(火) 12:41:25.64ID:dP4EsELw0
あぁ
ペットボトルロケットって...そういう...
2018/06/26(火) 12:44:03.87ID:PVri1yDq0
>>70
古参ヲチャーの黒田ニムみたいな愛情と諦観の入り混じったような態度をとる人たちもどんどん消えていくしなあ
下の世代、少なくとも自分らの子くらいまでは、もう奴らの自発的な変化を諦めて突き放した態度を強化していくだろうし
2018/06/26(火) 12:44:21.30ID:DgQtPH4v0
空想科学では紡錘形に変形して飛行してましたね
2018/06/26(火) 12:45:24.68ID:CuUXR5w00
>>71
まぁ、βカプセルの核融合プラズマスパークの力ちゅうことで

ちゅうかβカプセルサイズの核融合装置って・・・
2018/06/26(火) 12:46:18.65ID:Wv6wUrtTa
>>76
真面目に分析したら精神病になりそうな行動するからな。特に最近はその傾向が極めて強い。
2018/06/26(火) 12:47:05.94ID:EvKq6uOpM
ムンとか完全に異常者の行動パターンだよなぁ…
2018/06/26(火) 12:47:55.43ID:CuUXR5w00
>>72
グランド・コントロールがミスした可能性・・・
2018/06/26(火) 12:49:24.50ID:B3UEezbpM
>>50
日本で売れる車やバイクをもっと作って売ってくれてもいいのよ?
2018/06/26(火) 12:49:53.90ID:fHyAJig30
福山和人 @kaz_fukuyama 2018/06/25 12:36:12
安倍をかばって文書改竄と虚偽答弁をした佐川は国税庁長官に栄転し、佐川を不起訴にした山本真千子大阪地検特捜部長は函館地検検事正に栄転。
なんだそりゃ?

人事:法務省 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180625/ddm/002/060/239000c
https://twitter.com/kaz_fukuyama/status/1011090658776551425

nyonyonyo @nyonyonyo 2018/06/25 21:31:42
ほほう。朝日新聞にリークしまくって英雄視されてた山本真千子が今では佐川を不起訴にした張本人にされてるのか。怖いわ。
https://twitter.com/nyonyonyo/status/1011381434941038592
2018/06/26(火) 12:50:31.69ID:3Ee17E0p0
未開人という言葉はあまり使いたくないのだが、”西洋の消費財が流入して大混乱する密林の原始部族社会”を彷彿とさせる混乱の仕方ではある>韓国ちゃん
2018/06/26(火) 12:52:03.44ID:phY7BCTT0
>>78
ウルトラマンの方はそれでいいとして。(ヲ
本当にすごいのは怪獣側ではないだろうか。あいつらそれらしいギミックも無しに立って動いてますからね。
宇宙人が持ち込んできたのは色んなギミックたっぷりなんだろうけど。地球由来の奴はどうするんだろう。過去に宇宙人に捨てられた? 過去の知的生命体の遺産? 実は超能力を自然発生的に持っていた?
2018/06/26(火) 12:55:20.22ID:OcccvW7yd
>>85
ジャミラとガバドン…(´・ω・`)
87101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ ff8a-9MWs)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:56:04.08ID:SCzi7g2B0
>>1乙です。

さあ、公共工事の時間だ!


ウナギ、コカイン中毒の可能性、研究
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180625-00010001-nknatiogeo-sctch

>「基本的に、対象が何であれ、ある程度の純度までは処理することが可能です。
>結局、下水処理にどれだけ金を投じるかという問題なのです」
2018/06/26(火) 12:56:39.76ID:6IgBBhaL0
>>64
テレサの絶叫を受信して通信機焼かれた後で報告に帰る
ヤマトvsアンドロメダを思い出す、心温まるお話ですねw

「ウリナラ1の航空会社様のお通りだ、オマイどけ」
「オマイこそルールに従って退避するニダ!」
2018/06/26(火) 12:57:14.05ID:lEYNi6k30
>>1

「スター・ウォーズ」ファンが反乱、最新作不調でディズニーは苦悩
6/26(火) 2:43配信   Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-48635761-bloom_st-bus_all

米ウォルト・ディズニーが「スター・ウォーズ」のファンとまた反目している。
.
最新作の「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」は興行成績が低調で、スター・ウォーズ初の赤字作品となる見通しだ。
スター・ウォーズはハリウッドでも有数の高い興行成績を残してきたシリーズだけに、ディズニーはその手法を巡り批判を浴びている。
ディズニーがシリーズの次回スピンオフ作品を延期する可能性や、昨年12月に公開された「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を
一部ファンがリメークするとの臆測が報じられている。
(以下略)
-----

草はえるw
赤字作品の「ハン・ソロ」、そろそろ日本公開じゃなかったかな。
日本ではどうなんだろうか。
2018/06/26(火) 12:58:49.02ID:AuSOg1Wia
>>82
厭味はいくない____
91101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ ff8a-9MWs)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:00:30.54ID:SCzi7g2B0
>>88
先生!

フラッグ湿布たる大韓航空と足穴航空、
今回の案件ではどちらが甲なのでしょうか?
2018/06/26(火) 13:00:34.43ID:fHyAJig30
はる/みらい選挙プロジェクト @miraisyakai 2018/06/26 2:57:15
日経の世論調査、政党支持率の一度目の質問で立憲民主党の支持率が4%になっていた。
日経で立憲民主の支持率が9%というのは、この一度目の質問で「支持政党なし」や「いえない・わからない」を選択した人たちに
「強いて言えば」とさらに聞いて支持と答えた結果を合計したら9%になるということ。
https://twitter.com/miraisyakai/status/1011393965600337920
2018/06/26(火) 13:00:45.81ID:+NUq661DK
>>67
じゃあ何なら向いているというのかね?
2018/06/26(火) 13:00:45.84ID:CuUXR5w00
>>85
ナイツマの魔獣みたいに身体強化・保護・維持魔法のような能力があるのかも

(円谷は恐竜サイズでやめときゃ良かったんやアルゼンチノサウルスぐらいの30〜40m体重75〜100トンぐらいで)
2018/06/26(火) 13:03:37.18ID:AhRRfUQC0
>>60
まあ、ジオン星人の飛行機ですからw
そう思えばドップは個性的で面白いのですが、対して連邦機はつまらん。大河原は実在メカによると、古くて悪い意味で記号化しがちなので面白くない。

https://twitter.com/ukatujyu/status/921576053113360386
https://twitter.com/peter6409
ドップもここまでいじれば、それなりにらしく見えるのです。
2018/06/26(火) 13:03:47.83ID:6IgBBhaL0
>>94
地球適性が無い奴は勝手に死ぬか防衛軍でも根気よくつんつんすれば処理できる生ごみなので、
放送に値しないw
2018/06/26(火) 13:05:43.90ID:phY7BCTT0
>>86
青い光(何らかの放射性物質)のせい!!
2018/06/26(火) 13:05:47.29ID:+NUq661DK
>>89
ニンジャバットマンの音響担当した岩浪さんが
「もうすぐハン・ソロにaスタ取られちゃうから(立川で)早めに観た方がいいよ」
つってたが、この分だとガルパンみたいに返り咲きあるかもなw
2018/06/26(火) 13:06:44.99ID:fo2z8okk0
>>93
天職と言えばあるじゃないか、、、

「乞食」
2018/06/26(火) 13:12:51.81ID:6IgBBhaL0
>>91
多分航空会社の格は大韓航空が上。
だがアシアナは行先が北京行きで大韓航空は日本行きなのだよ。

(行き先が逆だったらちゃんと譲ったかもね)
2018/06/26(火) 13:13:11.70ID:VVdLoHZ1p
さすがイーロンマスクさん
今度はテントで車を生産する模様w

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-25/PAVVY66K50ZJ01
2018/06/26(火) 13:14:04.14ID:CuUXR5w00
>>86
漫画版のジャミラならバルタン星人に改造されてるし・・・

ガヴァドン・・・落書きに宇宙線があたって生命を得るってなんですかそれ

勘弁してつかあさい


>>96
納得した(ヲイ

>>97
チタンは放射性物質と(ヲイ
2018/06/26(火) 13:15:00.60ID:7aF/A5Og0
>>89
どうせ、ポリコレに中華汚染が激しいんだろ(´・ω・`)
2018/06/26(火) 13:16:39.95ID:vAAPAD0a0
>>76
黒田氏にあの国への深い愛情があるのは疑いようがないけど、あの人別に趣味のヲチャーじゃなくて職業記者なんだよな
半島の身内や知り合いに甘い記事書いたりとか、旧来型の親韓官僚がマジレス政権で外された時は不満タラタラだったりとか普通にやってる

政治家ほどじゃないが3Kとしても記者としてもハッキリと利権やしがらみ持ってたのに、何故か昔のハン板とかは同好の士扱いしたがったり愛情だけで生きてる人みたく扱う傾向があったのよな
2018/06/26(火) 13:18:31.53ID:kcjubUHP6
>>101
…は?
なんで自動車みたいな繊細な工業製品の組み立てがテントで出来ると思ってんだこのアフリカ人
2018/06/26(火) 13:21:33.56ID:Ky91BB3b0
>>101
ケータハムでもきちんとした屋根の下で組み立てしてるのに…
2018/06/26(火) 13:21:56.41ID:CChlBvqu0
マスクと言えば本業のPayPalがついに銀行と提携して直接口座から決済可能になるサービスを発表した!!!
これは流行る!!1!!!(デビカと何が違うのか)
2018/06/26(火) 13:22:52.00ID:6IgBBhaL0
>>105
電気自動車は有り物の部品の寄せ集め、とか言ってる連中に乗せられてるとしか思えん。

いやいやまて、ロケットオーナーが作った天才テスラの名を借りた会社のやる事だ。
火星でキャンプに使えるトテモスゴイテント、なのかもしれんぞ。
2018/06/26(火) 13:24:51.19ID:82vhdjkf0
>>83
普通に左遷じゃないの?
2018/06/26(火) 13:25:20.09ID:kcjubUHP6
とりあえずイーロンマスクには工業系の製品生産のマネージメントセンスはまるでないと見た
素人の俺ですらこんなアホな経営しねぇぞ、素人以下だな
2018/06/26(火) 13:25:21.95ID:Om58qKpE0
>>95
実績のある視界重視設計を踏襲すればよかったのにね
http://www.luftarchiv.de/flugzeuge/blohm-voss/v2.jpg
2018/06/26(火) 13:26:15.16ID:lEYNi6k30
>>101
これは・・・アレだな。
雨が少ないカリフォルニアだからできることだな。
梅雨の日本ではとてもできない。(そこか?そこなのか?
2018/06/26(火) 13:27:45.96ID:7aF/A5Og0
>>111
ドイツの有名なそれとはまた別なのか…
2018/06/26(火) 13:27:52.16ID:lEYNi6k30
>>109
なんでも、函館地検は東京に戻る前の出世コース、らしいよ。(順調にいけば
2018/06/26(火) 13:29:34.17ID:3Ee17E0p0
>>101
このテント、空調はちゃんと機能してるんだろうな?
2018/06/26(火) 13:29:45.83ID:7aF/A5Og0
>>107
密林がほぼほとんどのネットバンクが使えなくてペイパルで支払ったのだけど、
そういうこともしなくてよくなるのかな…?
2018/06/26(火) 13:33:00.97ID:kcjubUHP6
>>115
どうせ「派遣にクーラーなんて使わせねぇよ?」とか言ってクーラー無しで作業させられるゾ

安全管理用の蛍光色すら嫌いとか言い放って事故多発させた大馬鹿野郎だからな
2018/06/26(火) 13:33:36.85ID:CChlBvqu0
>>116
米密林を含む海外サイトを使うなら今後もPayPalの独壇場だろう。
そういう意味では入金の手間が不要になってデビカ並には使い勝手が良くなると言えるからグッドニュース。
いや使ったこと無いから詳しくはシランけど。
2018/06/26(火) 13:36:47.81ID:hHhBFyee0
>>74
外人部隊警察かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況