民○党類ですが透明飲料です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 08:28:44.60ID:6e1+DHIUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
ってコレ単なる空のペットボトルやんけ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

世界線が異なる前スレ
民〇党類ですがアベーマンが倒せない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529907799/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/26(火) 21:10:50.30ID:fo2z8okk0
みずほはIT土方の怨念が荒神となって祟ってる説。
2018/06/26(火) 21:11:06.21ID:/AgDg+Ks0
決済用口座作れば1千万円以上でも全額保護されるで。
2018/06/26(火) 21:12:46.30ID:RuRdsTXG0
口座は8つ持ってるがメガバンクの3行は絶対潰れないという前提で4,000万づつ積んである
2018/06/26(火) 21:13:21.52ID:dvi7VJ900
>>344
新聞紙の有効な使い途

・生ゴミの水気を吸い取る
・窓ガラスの拭き掃除
・荷物の緩衝材
・畳の掃き掃除

あとなんかあったっけ

>>390
恥ずかしながら帰って参りました

>>450
マトモ(日本基準だと武闘派)な労組がある職能だと時間きっちりに道具を手から離すそうな
(片付けさえしない仕事が途中でも関係ない)
2018/06/26(火) 21:13:45.39ID:IWxZe8xg0
>>556
アーレイ・バーク級「たゆまぬKAIZENは日本人の得意技でしょ?」
2018/06/26(火) 21:13:58.30ID:4Y/luz+Qd
ブルジョワだ!吊るせ!
2018/06/26(火) 21:14:17.96ID:dvi7VJ900
>>537
大ナマズに揺らしてもらいてぇ
2018/06/26(火) 21:14:35.33ID:1wLcb5Mg0
>>247
ピン付きランヤードでそのピンが拳銃に刺さっていて抜けると発砲できない仕組みとかどうだ
ハンマーの軸とかそのピンにすればそうとう信頼性がある
2018/06/26(火) 21:14:41.45ID:b2YKRZaWd
決済用か
考えてみるよ、ありがとうですが
2018/06/26(火) 21:15:05.60ID:zYaNadREa
180626 遠くのIvyLより近くの売春宿
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37398620.html

○安倍首相「TPPがデフレを加速させるとの指摘は当たらない10兆ドルの経済圏が生まれる。
日本のGDPを毎年8兆円押し上げ、大きなチャンスが生まれる」

○「われわれは政治的環境に右往左往させられたくない。ペンシルベニア州に大急ぎで建造する
新工場により自分たちの事業をもっと大幅にコントロールするようになるだろう。それまでは、
中国からサーモスタットを輸入して追加関税を支払わざるを得ず、顧客がコスト増に伴う値上げを
受け入れてくれるのを期待している」
○「ばかげだ政策に対する理に適った対応であり、長い目で見ればハーレーの利益にかなっている。
生産を海外の拠点に移せ減益となるが、製造コストが下がるだろう。大統領は図らずもハーレーに
対して、飛躍に不可欠な海外への拠点移設を進める口実を与えたことになるのではないか」

○「福音主義者がなぜ売春婦の元締めを自称する者を支持できるのかとよく質問される。理由は簡単だ。
政治家は、口では良いことを良い、売春婦と寝たりせず、良い隣人であるかもしれない。だが政治家が
下す決定を見ると、心の中に悪が潜んでいることが分かる」
○「福音派の有権者には、理想化された、白人キリスト教徒的な、保守的なアメリカのために
トランプ大統領が戦っていることの方が重要なのだ。部族的な価値が、いまや個人の倫理観に取って
代わる原動力になろうとしている」

○「あきれて言葉が出ない。イーロン・マスクは正気じゃない」

○「ある主要国営銀行では天津支店が天津市への新規融資を行うことを禁じた」
○「国営企業の一部は、期限通りの債務返済をすでに諦めている」
○「浜海新区のグレードAオフィスの空室率は、67%に達している」
2018/06/26(火) 21:15:19.84ID:zYaNadREa
○おすすめ
JOLED、2020年に有機ELディスプレー量産工場を稼動へ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1TS3D2
アングル:トランプ関税、企業に強いるサプライチェーン再構築 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-supplychain-analysis-idJPKBN1JM047
コラム:老舗ハーレー、トランプ氏の通商政策に反旗 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/harley-trump-trade-idJPKBN1JM059
焦点:売春宿主が州予備選で躍進、変わるトランプ時代の有権者 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-election-religion-brothels-idJPKBN1JL0J7
上海総合指数、弱気相場入り−米国との貿易摩擦懸念 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAWR426JTSEA01
中国指導部の対米貿易方針、国内で疑問視−景気懸念下で異例の動き - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAWNF36KLVRE01
露大統領支持率が低下、定年引き上げ計画響く | ロイター
https://jp.reuters.com/article/russia-putin-popularity-idJPKBN1JM050
2018/06/26(火) 21:15:30.10ID:GMxLlxVi0
>>564
犬のうんこ取る
濡れた靴に突っ込む(乾燥機のほうが早い)
排水口のヌメリ掃除に使う
2018/06/26(火) 21:16:19.70ID:dvi7VJ900
>>560
困るのは相続人なんですよ!()
2018/06/26(火) 21:17:27.48ID:lEYNi6k30
>>537
これらのビル、取り壊すのにも金がかかるから、そのまま長期間放置なんでしょうな。
2018/06/26(火) 21:18:16.28ID:3WHUzWiM0
>>564
・鍋から取り出したばかりの揚げ物をとりあえず載せる
・餃子を包むときに敷いておく
・油はねの酷い料理をするときに敷いておく
・寒いとき胴体に巻く
2018/06/26(火) 21:18:25.29ID:dvi7VJ900
>>571
確かに有権者は変わったのかもしれんなぁ
インターネットが変わるきっかけになったかどうかはいざ知らず
2018/06/26(火) 21:18:29.34ID:RNAfcQDM0
>>522
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h27/gaiyo_open04.pdf

資料見るとF-2の改修は火器管制装置と高速データリンクと光学センサと実証AAM射撃は必須だから
T-4はデータリンクと光学センサだけ積んで一方的に目標データ送りつける役割なんじゃないかね
てっきり試験用に改修したF-2を2機用意するのかと思ってた
2018/06/26(火) 21:18:39.98ID:S8oaJfG40
>>574
人民解放軍の演習地帯に早変わり
2018/06/26(火) 21:19:16.98ID:dvi7VJ900
>>575
フィッシュ&チップスの包み紙を忘れてたや
2018/06/26(火) 21:19:56.08ID:U1ppAAVA0
独自の高速データリンクではなく
米軍やNATO共同で開発なり採用なりすべきでは
共同作戦で邪魔になるんじゃ
2018/06/26(火) 21:20:01.06ID:S8oaJfG40
>>577
予備機が少ないんでT-4までつかうのか(ほろり)
2018/06/26(火) 21:20:24.06ID:3WHUzWiM0
>>573
生前贈与と小まめな記帳でごあんしんです
2018/06/26(火) 21:21:04.29ID:S8oaJfG40
>>580
安心しろ米帝様がいまだに開発中だ
下手すると高速データリンクに関しては日本の法が早いかも試練
2018/06/26(火) 21:21:36.28ID:MdttmsOb0
>>564
時間前に片付け始めて納めて終わりとかじゃないんだ
2018/06/26(火) 21:22:18.89ID:RNAfcQDM0
>>580
両方積めばいいじゃない
F-35も無駄に色んな規格のFDL積んでたような
2018/06/26(火) 21:22:54.62ID:3WHUzWiM0
>>579
ブリスレ紳士としての自覚が足りていませんねアナタ
SPAM中心の生活をして反省なさい
2018/06/26(火) 21:23:10.78ID:U1ppAAVA0
空に関してはMADLを使うのでは?
あとなんかあったような気もするけど
陸はどうするんだろ
2018/06/26(火) 21:24:29.97ID:S8oaJfG40
どうせデータリンク通るんだから独自の高速データリンクで中継局で変換でよくね?
2018/06/26(火) 21:30:01.43ID:OWzONsVk0
https://twitter.com/yakitori_yarou/status/1011582313208078336
例の時期小銃がきたぞ
2018/06/26(火) 21:32:14.61ID:B5YDBIRs0
プロトコルの違いなんてトンネリングすればええやん
2018/06/26(火) 21:33:41.87ID:wcuv1Btl0
>>589
まんまSCARだな
2018/06/26(火) 21:34:01.88ID:OWzONsVk0
>>583
ぶっちゃけ連中のを待ってるより自国で独自規格で開発→中継器挟んでデータリンクさせた方がいいよね

欧州(米帝)装備は土壌に合わないものが多すぎる
2018/06/26(火) 21:34:08.66ID:Om58qKpE0
将来的に無人機でやることをT-4使って実証実験するんじゃないでしょうか?

無人機はまだ安定して飛ばせないし
2018/06/26(火) 21:34:37.80ID:dvi7VJ900
>>584
劇場の大道具とかトンカチノコギリを文字通り落とすそうな

んで職域が厳然として区切られてるのでゴミ拾いと掃除と別れてるらすぃ
2018/06/26(火) 21:36:55.44ID:e1bp1O3fa
>>561
20万人月分の怨念か
2018/06/26(火) 21:37:04.24ID:JqHG9d9f0
>589
チャージングハンドルを左右どっちでも付けられそうなのは流行りだからいいとして、
これマズルブレーキ機能がない消炎器だけだったりする?
2018/06/26(火) 21:37:05.29ID:1wLcb5Mg0
>>564
靴の中に吸湿剤として入れる
帰ってきたとき入れて朝とりだすとめっちゃ吸湿してる
2018/06/26(火) 21:37:35.50ID:lEYNi6k30
今、NHKで小学生のランドセルに入れる教材が増えて重くなった!子供たちの負担がー!
とかやってるんだけど、昔は教材少なかったのかね。
2018/06/26(火) 21:37:55.17ID:S8oaJfG40
>>592
アパッチが正直失敗すぎたな
600名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:38:37.59ID:0R3ZIzRZ0
>>388
あれは主に対CM能力の向上、横行目標への対処に母機との通信負担の軽減が主やで

こんな研究してるつーことはF-3向けへの正当なAAM-4の後継を狙っているのか
弾頭部の共用はミサイルのファミリー化で良くあるから次期ミサイルファミリーの魁になるかも?
2018/06/26(火) 21:38:53.31ID:fK02OA5H0
>>598
強化書が薄かった気はします
2018/06/26(火) 21:40:03.44ID:3Ee17E0p0
遂に来たか!!>新小銃

個人的にはポリマーを予想してたんだが、どうやら外れたらしいな。
グリップ周辺の処理からしてロア・レシーバーはおそらく軽合金製、となればアッパーも含めて金属製だろう。
チェコのCZ805によく似た外見ではあるし、.308との互換性も考慮して強度と剛性を重視する方向性かぬ?
2018/06/26(火) 21:40:27.39ID:lEYNi6k30
>>600
>F-3向けへの正当なAAM-4の後継を狙っているのか
JNAAMの共同開発が正式決定されたら、この研究成果も盛り込んじゃったりするんじゃないですかね。
2018/06/26(火) 21:41:01.12ID:MdttmsOb0
>>594
ああ、雑用が後片付けするんか
2018/06/26(火) 21:41:18.66ID:smPNILgna
矢張と言うか、SCARよりも軽量化に重きを置いた形態ね
MCXやXM-8、MASADAをジョイントしたような多目的小銃である事がわかるわ
2018/06/26(火) 21:42:05.37ID:3WHUzWiM0
>>589
最終的には分隊支援火器めいた仕様になるのかの
607名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf3-Igok)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:42:08.64ID:eD0dErJwp
久しぶりにただいま
防衛大綱とかで、なんか動きあった?
戦闘機とか護衛艦の増勢とかで
2018/06/26(火) 21:42:26.00ID:S8oaJfG40
>>600
F-35でJNAAM打ちきりかな
2018/06/26(火) 21:42:26.78ID:lEYNi6k30
>>605
>軽量化
水に浮いちゃったりしますかね?
610名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:31.86ID:0R3ZIzRZ0
>>589
マズルブレーキは64-89の軽機ベースから
米帝式になったのか?
あれ割と連射時の精度が高いてことで好評らしいけど市街地戦重視で割り切ったのか
2018/06/26(火) 21:44:51.90ID:hyJ3BRUf0
犯人が基地外らしかったので「自分たちのせいじゃないよ!」とできそうで自営業的には一安心なのだろうか
2018/06/26(火) 21:45:21.00ID:XF0Jq7yQM
>>561
滅ぼせ!
2018/06/26(火) 21:45:38.36ID:JqHG9d9f0
マガジン挿入口とトリガーガードが面一になってるのが日本的デザインだと思いました(粉蜜柑)。
というかSCARと見比べるとガスブロック前後に長くねえかこれ。89式の別体ガスピストン踏襲してるんかな。
2018/06/26(火) 21:47:28.12ID:fHyAJig30
OedoSoldier @OedoSoldier 2018/06/25 16:08:42
PLA式トラックピボットターン
http://video.twimg.com/tweet_video/DghOMPOUEAU1Dpt.mp4
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1011144132620795904
2018/06/26(火) 21:47:53.44ID:smPNILgna
>>610
制退器は別途着脱するオプション装備になるかも知れないわね
消炎制退器だと作動不良が出るなどの不具合があったか
制退器が無くとも十分な低反動を実現したかのいずれかね
2018/06/26(火) 21:47:55.03ID:oEUtXauu0
防衛装備庁の中央調達のページが更新された
2018/06/26(火) 21:48:41.07ID:OWzONsVk0
・2脚がない(着脱式に変更?)
・マズルブレーキの形状変更
・流行りのレール
から軽機をベースとしたブツから突撃銃寄りになって陣地戦を想定した受動的な防衛よりも外征(または市街地戦向け)を意識した積極的防衛にシフトしてるんだなっていうのが設計からも感じられて良いですわ〜
2018/06/26(火) 21:49:42.26ID:smPNILgna
>>610
支援火器形態は別途ユニットを組み込んで長射程の火力支援を実現するんじゃあないかしら?
2018/06/26(火) 21:50:38.14ID:3WHUzWiM0
>>617
軽機よりの仕様だと市街戦には向かんの?
2脚みたいな余計なものの分の重量が増すのはなんとなくわかるけど
2018/06/26(火) 21:50:50.46ID:wcuv1Btl0
>>617
M27/M38的な?
2018/06/26(火) 21:51:11.13ID:MdttmsOb0
そういや64は半世紀前の代物か
まとめて代替するんだったか
2018/06/26(火) 21:51:15.28ID:dvi7VJ900
>>604
雑用(何でも屋)がおらんのだそうな
全て別れとる掃除係はホントに掃除しかしないし片付け係は片付けしかしない
2018/06/26(火) 21:51:36.60ID:fo2z8okk0
>>595
鎮める為に土方神社を建て本殿の基礎には頭取が人柱になって
土方の霊に許しを請うしか(w
2018/06/26(火) 21:51:46.70ID:Dot7CUyr0
SCARじゃあかんのかこれ
2018/06/26(火) 21:52:04.48ID:U1ppAAVA0
サイレンサーの装着を意識してるとか?
2018/06/26(火) 21:52:34.59ID:W2nCQmum0
>>551
こんな騒動もありましてな。

豊川信用金庫事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>警察が信用毀損業務妨害として捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけと
>した自然発生的な流言が原因であることが判明。デマがパニックを引き起こすまでの
>詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材になることも
>多い。
>1973年12月8日(土)、登校中の国鉄飯田線車内で、豊川信用金庫に就職が決まった
>女子高校生Aを、友人B・Cが「信用金庫は危ないよ」とからかう[1]。この発言は同
>信金の経営状態を指したものではなく、「信用金庫は強盗が入ることがあるので危険」の
>意味[2][注 1]で、それすら冗談であったがAは真に受けた[注 2]。


>>598
番組内でも触れていたように脱ゆとり教育で教科書自体の厚みが増しているほか、副読本
など資料が増えているそうでの。
2018/06/26(火) 21:53:02.49ID:dvi7VJ900
>>539
それ、ゲハ板のゲロ荒らしの便乗垢らしいで
2018/06/26(火) 21:54:35.31ID:Om58qKpE0
>>599
それが分かっただけでも良い買い物だったのかもしれない<アパッチ
まだ後始末終わってないけど
2018/06/26(火) 21:54:55.41ID:oEUtXauu0
F-3の大きさについて妄想
全長20m
全福14m
自重20t
燃料12t
武装最大8t
最大重量40t

妄想の方向ははF-22の1.5-2倍飛べそうなスペ
当たるかな
2018/06/26(火) 21:54:58.37ID:OWzONsVk0
>>619
〜89式までの消炎器は撃つと隣にいる隊員を焼いてあっちっちになるから市街地にあんまり向いてない
2018/06/26(火) 21:55:06.39ID:REwkivZi0
ゲハ板もすごいの飼ってるのな…
2018/06/26(火) 21:55:32.84ID:JqHG9d9f0
>619
マズルブレーキだと銃口の横に体を置けない。
2018/06/26(火) 21:56:16.46ID:smPNILgna
>>619
89式の仕様ではルームクリアリングには向かないから
2018/06/26(火) 21:56:26.02ID:oEUtXauu0
>>626
ロッカーでも設置して適当に置いとけばいいのでは
2018/06/26(火) 21:56:32.68ID:MdttmsOb0
>>622
あ、いやそういう片付け掃除の専門雑用的な意味で
終わったら放置しっぱなしでまた明日再開な訳ないもんな
2018/06/26(火) 21:57:22.02ID:W2nCQmum0
>>611
再任拒否なんか自主退職なんかは不明だが、去年の時点で辞めている以上は、
縁もクソも切れとるでっしゃろ。
2018/06/26(火) 21:57:51.25ID:OWzONsVk0
>>624
歩兵の根幹たる装備である小銃を海外産にするとか現場はおろか政治家すら絶対に認めたがらないだろw
2018/06/26(火) 21:58:23.10ID:3WHUzWiM0
>>630
ああ!そういうことか!
2018/06/26(火) 21:59:42.33ID:3/y1fgse0
>>637
おか自ってそんな薄情な組織やったんか?
640名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:59:48.02ID:0R3ZIzRZ0
>>619
89式みたいな消炎「制退」器は横方向にガスを逃がす事で横方向のブレを抑えて低反動を実現できるんだけど
その分M4みたいな消炎器より強く・まとまって噴出するから市街戦みたいなに交戦距離が近いと噴出ガスが味方に当たりかねないのよ
2018/06/26(火) 22:00:28.37ID:Om58qKpE0
>>598
中学以降は勝手に分解して上中下の3巻にしてた<教科書
ドライヤーでノリを溶かせば分割可能
表紙を付けるのが若干面倒だが

高校になっては、教科書は春休みの間に読んで覚えるものになっていたが
2018/06/26(火) 22:00:49.33ID:oEUtXauu0
装備品を輸入すると情が熱くて国産すると薄情?
2018/06/26(火) 22:02:11.15ID:IWxZe8xg0
>>626
女子高校生の噂から危機が来るってのはなんか現代的でもあるな…

>>627
ええ…(困惑)
それでアカウントがマリオ好きとかマリオキラーとか書いてあるのか
2018/06/26(火) 22:02:18.08ID:OWzONsVk0
>>620
M27にかなり近い思想やね、というか89式をM27寄りにしたブツだと思われ
2018/06/26(火) 22:02:24.44ID:3Ee17E0p0
89式の制退器は反動抑制、跳ね上がり抑制の両方に効果が高いですが、アレの銃口真横の近距離に居ると結構危ないですからね。
2018/06/26(火) 22:02:44.01ID:JqHG9d9f0
ていうか日本の要求仕様が毎度のごとく「他国が片手間で製造できるような半端なものではない」から
国産にせざるをえないだけなんじゃね。
2018/06/26(火) 22:03:07.58ID:AGIkRhwO0
光手仁ずらりは美しくないー
2018/06/26(火) 22:03:22.58ID:3WHUzWiM0
これで紛失防止のビニールテープぐるぐる巻きからは解放されるのでしょうか___
2018/06/26(火) 22:05:10.38ID:MdttmsOb0
>>648
隊員の精神が不安定化してビニールテープを巻いたら落ち着いたという報告が___
2018/06/26(火) 22:05:48.18ID:Qmlbn3eDd
>>640
それをカバーするような円筒形部品なかった?

セーフティはアンビになってるみたい?
これで軍ヲタに文句言われることもないかな。アタレの順番で文句つけそうだけど。
(これはまともなAPC/IFVは横幅3メートルから。2.5メートルなんてただの鉄屑。といっているから大きな声では言えないけれど。)
2018/06/26(火) 22:07:58.84ID:AGIkRhwO0
>>648
馬鹿にするな
ビニールテープだって進化するぞ!
2018/06/26(火) 22:10:57.75ID:3WHUzWiM0
ついでに薬莢袋も標準装備しようぜ
2018/06/26(火) 22:13:08.76ID:RH1Vz5LS0
タニタのツインスティック
https://camp-fire.jp/projects/view/64929
今更盛り上がるはずもないしまるで無理だな
設定金額からして最初からやる気なんてなかったと思われてもしょうがない
2018/06/26(火) 22:14:43.59ID:FJg7zn340
>>21
つ西武
テレ玉&Nack5&AM各局のスクラムやで・・・・(白目)

まあそのお陰で深夜アニメ遅れる事はしょっちゅうだったが深夜アニメ本数多かった
2018/06/26(火) 22:15:38.61ID:7RRF5v7A0
冬の北海道で使えるように見えない
2018/06/26(火) 22:16:52.54ID:IWxZe8xg0
>>651
ダクトテープ信仰も日々進化しているのだろうか…
2018/06/26(火) 22:17:05.49ID:OWzONsVk0
>>655
ライフルがそんなやわなわけないだろw
シベリアの超寒い場所でさらに凍結されてたら使えないだろうけどきちんと整備したらどんな環境でも使えるわ
2018/06/26(火) 22:17:13.89ID:dvi7VJ900
>>651
西普連「マリンコ直伝ダクトテープ!」
2018/06/26(火) 22:18:25.67ID:3WHUzWiM0
>>658
マリンコにかぎらず米軍がテープ使ってるイメージはあんまりないな
2018/06/26(火) 22:18:28.70ID:RH1Vz5LS0
機動戦士ガンダム Gフレーム Ex-Sガンダム/Sガンダム
http://p-bandai.jp/item/item-1000126542/
食玩なのであくまでガムが本体です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況