民○党類ですが首相になりたい前○さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 06:56:23.54ID:l8E53yxWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
いつか首相になったとしてもどうせ三日天下(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレっSCAR
民○党類ですが透明飲料です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529969324/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/27(水) 06:57:38.64ID:l8E53yxWa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/06/27(水) 07:02:08.88ID:l8E53yxWa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<やったぜ陽川!来年は四番や!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <気が早いにも程がある
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/06/27(水) 08:38:31.10ID:jAcqBikt0
>>1
おちゅ
2018/06/27(水) 09:45:33.42ID:Y4Mbrjrb0
>>1
SCARフェイス乙。
2018/06/27(水) 09:54:15.46ID:KDV28juK0
>>1

前スレ>>994
>>986
>しかし都市部だと意外と色による違和感は少ない
>他の場所だとどうだか分からんが
画像貼り忘れた
http://uproda.2ch-library.com/993547Fh9/lib993547.jpg
2018/06/27(水) 09:55:42.26ID:+zV4IFsW0
>>6
選択カラーよりも、彩度を落としたロービジみたいな感じのほうが都市迷彩としてはあってそうだな。
2018/06/27(水) 09:56:56.05ID:oVccQq4l0
いちもつ
https://twitter.com/otfsx1228/status/1011639794118451200?s=19
竹内修
某メーカーさんの飲み会で、その会社の広報の方が、某航空雑誌の編集長さんとワイに対して、
「人生50年という言葉があるんだから、発信する仕事をしてきた以上、お前らはそろそろ辞世の句を作っておくべき」という、
平成最後の年とは思えない要求を突きつけられた(笑)

に対するこれ↓

https://twitter.com/skiyotani/status/1011713594675814400?s=19
清谷信一
あたしゃどうなるんでしょう?


さっさと死ね(直球ど真ん中)
2018/06/27(水) 09:57:05.32ID:sf+ct5JD0
>>1

前スレ、ザクセンの発射失敗は動画リプつけてくれてる人がいたわ
https://twitter.com/harmenbakker/status/1011758202692784130
VLSのフタが開かなかったんじゃないか疑惑
10101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxf3-r25n)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:58:21.15ID:BR1nctE0x
>>1乙です

前スレ992
ザクセンの艦橋窓はさすがに大丈夫だったんですかね?
ほぼ目の前で起爆してるっぽいですけど。
2018/06/27(水) 09:59:50.78ID:KDV28juK0
>>7
>>6の画像で一番目を引くのが
Nテムレイ
の電光掲示板なあたり都市迷彩としては成功しているのではないだろうか
12101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxf3-r25n)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:00:57.45ID:BR1nctE0x
>>9
見る限りにおいては、キャニスター内部でモーターが燃焼してるようにも見えますね。
2018/06/27(水) 10:01:49.59ID:vnT8zsO1d
>1乙。新小銃が楽しみだ。
2018/06/27(水) 10:02:10.01ID:18Zl28zpp
>>12
普通に起爆してるけどキャニスターって頑丈なんやね(設計通りに働いたともいう)
やっぱアメリカのおばちゃん凄いっすね
2018/06/27(水) 10:18:18.39ID:+zV4IFsW0
NZDどうしたんだ・・・。
ところで、北朝鮮の核施設は廃棄どころか施設改修が進んでいるそうだ。
2018/06/27(水) 10:18:50.86ID:w2MlMMlS0
サル顔になっちゃった復元画に続き、スペインで再びやっちゃった案件が話題になって
いるそうな。

https://pbs.twimg.com/media/Dgku-KJVQAAL9xn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgku-KIVMAEX2EW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgku-KKUEAA9C_G.jpg
2018/06/27(水) 10:19:36.90ID:z9ng/gQ/0
>>14
丈夫というより爆発の抜ける方向を制御している
2018/06/27(水) 10:20:52.00ID:+zV4IFsW0
トラソプによる不法移民政策だが、ワシントン・カリフォルニアなどを含む17州で即刻中止するよう提訴したそうだ。
不法移民に良い生活を与える代わりに不法移民留置費用の出処として提訴した州に金払わせとけばいいと思うよ。
2018/06/27(水) 10:25:06.04ID:zqafNjuS0
(社説)ミサイル防衛 陸上イージスは再考を
2018年6月27日05時00分
https://asahi.com/articles/DA3S13558243.html

> 安倍政権はこれまで、北朝鮮の脅威を追い風として防衛予算を増額してきた。だが真の狙いは、中国への対応に
>あるとされる。陸上イージスの導入によって、中国の巡航ミサイルへの対処や、米国本土に向かう弾道ミサイルの
>追尾情報の提供まで担うとすれば、導入コストはさらにふくらみ、対中関係の緊張も招きかねない。

よっぽど目障りなんだな。
2018/06/27(水) 10:27:05.61ID:+zV4IFsW0
米国の鉄鋼等に関する関税引き上げに伴って、市場にあふれるであろう鉄鋼の大量流入を防ぐために
カナダも鉄鋼輸入制限を検討してるそうだ。
2018/06/27(水) 10:27:39.15ID:4GCMhJAUa
>>1


内政がgdgdな国だと先進国の2級市民の方がマシってケースは結構あるでどうもこうも
2018/06/27(水) 10:28:18.72ID:sAzLP+p90
(前スレより転載)
細野豪志氏、衆院選中に5千万円受け取り 証券会社から
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6V54RDL6VUTIL02H.html

> 関係者によると、証券会社の親会社の自然エネルギー開発会社の資金調達をめぐって、監視委が
>同月末ごろから調査を開始。投資募集会社を通じて資金を募ったが、投資家への説明に虚偽があった
>疑いがあるとされた。開発会社が集めた資金の使途を調べる過程で、監視委は3月26日に証券会社に
>対し、細野氏への5千万円の説明を求めたという。
> 細野氏は4月4日に資産報告書を訂正。証券会社の文書には、5千万円は同月9日に返済されたが、
>提供から3カ月以上、利子の支払いはなかったと記されている。
> 証券会社は昨年5月、開発会社が買収し、拠点を沖縄から東京に移した。取締役には旧民主や日本
>維新の会の元国会議員3人が名を連ねる。調査会社によると、昨年3月期の売り上げは約1千万円。
>買収後は稼働実績がほとんどなかったという。5千万円の支出について「一切お答えできない」としている。

JC証券のことですね_


>取締役(常勤)    田村 謙治   元民主・希望
>取締役(非常勤)  松田 学     元維新
>取締役(非常勤)  和田 隆志   元民主
http://jcs-sc.co.jp/about/company/
------------------------------------------------
左翼政党のリケン党やミンミン党ならともかく、それらと袂を分かち零細保守系野党の希望の党所属となった
モナ夫にはもはやアサヒルも忖度の必要はないと見なしたんでしょう。
2018/06/27(水) 10:28:18.76ID:fipBMiCl0
>>16
キリスト画はあくまで初期の段階だったからあれだっただけで、最終的にはちゃんとできたんじゃなかったか?
2018/06/27(水) 10:28:34.25ID:+zV4IFsW0
イージス・アショアって巡航ミサイル対象じゃなくね?
2018/06/27(水) 10:30:23.69ID:IqVCcrxlM
中国製鉄鋼の行き場が無くなるのか……
2018/06/27(水) 10:31:16.25ID:18Zl28zpp
>>17
だから設計通りって言ったじゃん
2018/06/27(水) 10:31:38.31ID:iAGDvMJc0
防衛装備品のシステム開発をしている会社の製品ってどういう勉強をしたらいいんだ?
MDや無線機について人事の人が何か言っていたけど。
2018/06/27(水) 10:31:45.33ID:+zV4IFsW0
中国のゴーストタウン建設が捗るなぁー
2018/06/27(水) 10:32:50.06ID:sf+ct5JD0
アショアが嫌?わかりました、イージス艦増やしますね
2018/06/27(水) 10:33:38.51ID:+zV4IFsW0
トラソプさん某ハーレーにご立腹の様子。
トラソプ曰く「高額な税金を払うことなく、米国で販売することはできなくなることをよく覚えておくべきだ」

こえぇな
2018/06/27(水) 10:33:39.36ID:ZXQsGJ120
>>24
個人的には対潜以外全部載せな気がしないでもない
2018/06/27(水) 10:33:43.73ID:7WU4cmWpM
朝日が嫌がるということは著しく国益になるのだろう。推進すべきだ。
2018/06/27(水) 10:34:08.99ID:18Zl28zpp
もしかしなくてもこれからデモ活動が活発化するのかな?w>アショア
そしてなぜかそこにハングルが書かれた看板が立てられると
2018/06/27(水) 10:34:17.20ID:qd7TXfqy0
いちおつ。

屑鉄としてなら引き取りするところはあるだろうけど、鋼材としては要らんだろうなあ。
2018/06/27(水) 10:34:38.22ID:BDfY4AHQa
例のライブ抗議、左右両方ともドン引きというカオス
2018/06/27(水) 10:35:06.49ID:HIvVVB9u0
中国の弾道弾や巡航ミサイルが打ち込まれる恐れがあるならなおのこと整備しなくちゃダメですね

「意思ではなく能力に備えよ」これ鉄則だとミアシャイマー御大も過去の軍事学者も仰っている
2018/06/27(水) 10:36:06.53ID:Kngkl2tWM
>サンフランシスコ

ぶっちゃけると田舎に移転すると人が逃げる
昔懐かしい鳥坂の言う通り娯楽がなくて死ぬのだ
2018/06/27(水) 10:36:16.40ID:f1IDAUdD0
アショアはもう秋田で揉めてるの
2018/06/27(水) 10:36:43.12ID:Lb6js0rKa
>>18
また最高裁で正式に認められるパターンか

北の核はずっと保有され続けられるんだろうな
その上で朝鮮戦争を終結させ在韓、在日米軍の多くは撤退させる
日本はアメリカの支援を受けながら大幅な軍拡を行う
朝鮮半島は核を持った北によって統一される
2018/06/27(水) 10:36:53.61ID:sFM0xt460
アショア反対なんて言われても、もうテレビや新聞からしか情報入ってこない人間でもいい加減お里が知れると思うぞ
破壊工作対策なんかは確かに必要だけども
2018/06/27(水) 10:37:30.01ID:RMiufZ500
>>33
演習地内に作られるからデモの大義名分がなさそう
2018/06/27(水) 10:37:54.89ID:rCouz87Fd
>>1
乙ですよー
>>31
VLS発射のアスロックを設置しても驚かない自信だけはある
将来的にデータリンクで座標を指定して発射とかやりかねん
2018/06/27(水) 10:38:32.15ID:+zV4IFsW0
オセアニア最弱説噴出する流れだなほんと
なにこれー
2018/06/27(水) 10:38:53.53ID:cPedQyQr0
米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32255050W8A620C1MM8000/

無視、無視
2018/06/27(水) 10:39:56.17ID:HIvVVB9u0
秋田人は秋田沖に弾道ミサイルが同時に着水したのを都合よく忘れてるな。
2018/06/27(水) 10:40:04.53ID:+zV4IFsW0
昨日少し利回り低下したんだが、今日の動きで利回り増えたな。
2018/06/27(水) 10:40:08.83ID:18Zl28zpp
>>42
いくらなんでもアスロックは射程がな…w
あと座標指定って言っても流石にレスポンスタイムが遅過ぎて間に合わなさそう
2018/06/27(水) 10:42:04.81ID:f1IDAUdD0
秋田のアショアに関しては住宅地に近すぎるのを問題視されてるんで反対とかそういうのかって言うと違うからのぅ
2018/06/27(水) 10:42:27.12ID:+zV4IFsW0
>>45
沖縄同様に騒いでるの秋田人なのかは不明だがな。
仮に他県のパヨクやガイコクジンだったらカウンターデモを期待したいところだが秋田ってサヨ傾向だっけ?
2018/06/27(水) 10:42:41.81ID:z717LchJ0
>>40
CIWS二基装備して360°全周水平射撃すれば良いのでは?
2018/06/27(水) 10:43:25.94ID:sAzLP+p90
「神が舞い降りた!」「最高傑作だ」鬼トラップ弾のメッシを欧米メディアが大絶賛!
サッカーダイジェスト 6/27(水) 5:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180627-00042999-sdigestw-socc

昨夜のアルゼンチン対ナイジェリア戦でメッシが先制点を決め、どうにか2-1で逃げ切り
GL突破を決めたアルゼンチンですが、 本田と同様に勝利に貢献したメッシに対する
マスコミと世論の扱いが手首モーター高速回転でワロス
2018/06/27(水) 10:43:44.51ID:cPedQyQr0
Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題
→ マジなのかNHKに問い合わせてみた結果「死んでから今までの分も払え!」
https://rocketnews24.com/2018/06/25/1082244/
2018/06/27(水) 10:43:46.05ID:oVccQq4l0
>>16
元とあんまり変わってなくないか
2018/06/27(水) 10:45:29.00ID:u4IR/kl7d
石油に口を突っ込もうものなら我が国の対米ヤンデレ度が更に上がるだけな気がするんだが
イラン君と絶交したら私のことだけをずっと見てくれるんだよね?(ハイライトオフ
2018/06/27(水) 10:45:39.52ID:oVccQq4l0
>>38
秋田美人を揉みたいです
2018/06/27(水) 10:46:07.29ID:oVccQq4l0
>>43
W杯で負けたから?
2018/06/27(水) 10:46:31.87ID:+zV4IFsW0
>>50
つ C-RAMのほうがトレーラー輸送できて便利

はともかくADSかなんかを装備してもいいかもしれんな。
2018/06/27(水) 10:47:14.62ID:fipBMiCl0
>>45
どこの人間だろうと、自分の視界(広くても日常の行動範囲内の外ことは重要度が極端に下がり、脅威とも思わないものですよ。
2018/06/27(水) 10:47:18.30ID:cPedQyQr0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000000-mai-bus_all
政府は26日、9月にブラジルで開催される国際捕鯨委員会(IWC)総会で、資源が豊富な鯨種に限って、
一時停止している商業捕鯨の再開を提案すると明らかにした。
自民党の会合に示し、了承された。
ただ、反捕鯨国の反対は根強く、合意を得られるかは見通せない。
IWCは1982年、商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)を決定。クジラの科学的な資源評価を行った上で、
一時停止を見直すことにしていた。
日本が商業捕鯨の再開を提案するのは2014年以来。
当時は資源の回復が認められたミンククジラに限り、再開を提案したが、反捕鯨国の反対で実現できなかった。


日本は食い物は譲らない
2018/06/27(水) 10:47:42.86ID:+zV4IFsW0
>>56
もーなんかAUDもNZDも楽しい状況過ぎてすごいわ。
2018/06/27(水) 10:47:47.25ID:RnaEPmOR0
>>51
本田とメッシのゴールを比べたら
その難易度は雲泥の差だが
手のひらくるくるはメディア、ファン共(自分含)に
どこの国でも似たようなもんだなあ
2018/06/27(水) 10:48:11.60ID:f1IDAUdD0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSTLgwa90fRBNDUz1KS2DkQkrZbGrKv2hTitCFDqsqgKJJisYwO

まー山口とのこの差はお気持ちはわかる
2018/06/27(水) 10:48:42.21ID:+zV4IFsW0
とやってる間にAUD/CHF刺さったわ。昨日手放したレートと同額の。
2018/06/27(水) 10:48:46.13ID:ZXQsGJ120
ぐぐるさんにgroup dだのgroup hだのと聞けば結果が出るのですが
group aだけは別のが出ますね
2018/06/27(水) 10:48:58.37ID:sAzLP+p90
>>19

>安倍政権はこれまで、北朝鮮の脅威を追い風として防衛予算を増額してきた。
>だが真の狙いは、中国への対応にあるとされる

このままイージスアショアが完成/実働してしまうと、小日本への核攻撃の最大の邪魔者になるから、
国内のパシリどもに「とっとと抗議してアショアを潰すアルヨ!!」とネジを巻かれまくっているんでしょうな。

本来なら属国がTHAAD配備した時の様に公然と経済制裁かまして土下座屈服させたい所だろうけど、
それをやるとまた対中投資が激減して更に日本を敵側に追いやる事になるから、親中左翼どもを
焚きつけているのかも。
2018/06/27(水) 10:49:33.19ID:RnaEPmOR0
>>52
レンタルDVDの延滞料金よりひでぇー
2018/06/27(水) 10:50:07.27ID:+zV4IFsW0
久々にマイケル・サンデルの白熱教室やってたから録画しといた。
移民を拒む権利はあるのか?ってホットな話題だな。
2018/06/27(水) 10:50:30.88ID:4GCMhJAUa
>>45
住宅地で工作員が暴れるのを問題視してるからむしろ危機意識が高過ぎるのが要因かもしれない
2018/06/27(水) 10:51:10.09ID:IqVCcrxlM
手の平返しっていう考えが
そもそも間違えてる
結果を出したら、大いに喜び
結果を出せなかったら、歩いて帰れ!
って、プロスポーツはただそれだけの話
2018/06/27(水) 10:51:21.77ID:5WcSDpr/0
>>31
SM-6があれば遠距離対艦もできるからな
2018/06/27(水) 10:52:34.83ID:cPedQyQr0
「スター・ウォーズ」ファンが反乱、最新作不調でディズニーは苦悩
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-25/PAW0WG6TTDS501

実はスターウォーズはどれも最後まで見たことがなく
唯一見たのが最後のジェダイなんだが
これがくそつまらんのな

金かけた宇宙からのメッセージみたいな感じ
東映が日本人キャストで作ったら誰も見ないようなくそ脚本

なんで人気があるのかわからない
2018/06/27(水) 10:52:44.81ID:+zV4IFsW0
多国籍の血が混じってるとアイデンティティ持ちにくいみたいだな。
これは幸せなことなんかはわからんが。
2018/06/27(水) 10:53:43.93ID:sAzLP+p90
http://dat.2chan.net/img2/src/1530018496442.jpg

漫画版ゴブリンスレイヤーに決してその真名を口にしてはならないモンスターが登場
2018/06/27(水) 10:54:02.86ID:7WU4cmWpM
荒野の三忍を実写映画化しよう
75名無し三等兵 (ペラペラ SD1f-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:54:18.32ID:Mk2EB7DYD
>>52
https://canij.com/6232/
まとめ
・民法552条の定めにより、NHKとの受信契約は契約者が死亡した場合そのときに自動的に解約になる。
・郵便法42条の定めにより、死亡者宛の郵便物は受け取ってはならないので、
 NHKから請求書が届いたら「所在していないため受取拒否」と記入押印して(サインでも可)郵便局へ返す。
・請求書を「受取拒否」で返すと、NHKは役所へ対象者の所在を確認できるので、死亡していることを知ることができる。
・NHKは法律も無視して、相続者に受信料の支払いを迫ってくるので、全て無視をする。
・受信料に滞納があった場合は、相続者がその債務を相続する義務がある。
・その債務を支払いたくなければ、放置する。
・万が一NHKから訴えられても、5年の時効が適用されるので、支払いは最大でも5年分で済む。
・死亡者の住居に住んでいるかまたはこれから済む場合NHKは契約継続を迫ってくるが、
 まず契約者の死亡時に既に解約は成立している前提を変えない。
・契約したくなかったら、撃退する。
2018/06/27(水) 10:54:31.82ID:YpiGgzRId
>>49
佐竹の殿様が今も国主やってるしあんまり左のイメージなさそうなんだけどどうなんだろ
2018/06/27(水) 10:55:24.25ID:18Zl28zpp
>>72
「アメリカ人」というだけで神に選ばれた民族だのなんだの自称してるくせに今更なのか…
そもそもお前ら元から多国籍やろがい
2018/06/27(水) 10:55:35.04ID:POZrReaj0
>>67
むしろ何をどうやったら、ないって結論に辿り着くので?
2018/06/27(水) 10:56:26.60ID:qHrGTAys0
秋田の陸イージス予定地は西側は海に面してるけど、東側は低山で住宅と放送塔がある
周辺に風力発電の風車も複数存在
電波干渉が心配なのと東側の射界が取れないのが要検証

少子高齢化で秋田県絶滅とか言ってる所に住宅職業付きで大量移民ですからねー
秋田市が放りだしたら周辺市町村が立候補しそう
絶滅しそうな田舎=隊員福利厚生的に難 ですが
2018/06/27(水) 10:57:11.26ID:cPedQyQr0
>>67
>23日放送の第1回のテーマは「移民を拒む権利はあるのか」。
>アテネが選ばれたのは「民主主義発祥の地」との理由。
>集まった若者は米国やヨーロッパ、それにアフリカなどからの21人。
>最初の質問は「豊かな国には難民を受け入れる責任があるか?」。全員が「ある」と答える。
>次の質問で「より良い生活を求めてやってくる移民は」になると、賛成2対反対1の割合になる。
>そこから議論が始まる。賛成派は「受け入れれば経済や社会が活性化する」
>「過去の植民地支配への道義的責任」などを挙げる。
>反対派は「人数が多すぎる」「文化や価値観が違いすぎる」を理由とする。
>ここまではよく聞く議論だが、その一歩先があ
>る。「豊かな国に生まれた人は、どのような権利でその恩恵を受けられるのか」と教授。哲学である。
>“自国ファースト”を唱えるトランプ大統領支持の米国人もいて、議論は白熱する。
2018/06/27(水) 10:57:15.27ID:4GCMhJAUa
秋田はマジレス官房長官の生まれ故郷ですね
基本的にラ党の牙城
2018/06/27(水) 10:57:28.79ID:fipBMiCl0
>>69
ま、そうですわな。
ケイスケ・ホンダの場合、以前の言動に対する批判だけど、それが試合で活躍したらチャラになるってのはテロの論理と変わりません。
それはそれ。これはこれですよね。
2018/06/27(水) 10:57:29.78ID:+zV4IFsW0
>>78
噛み砕くと両派の意見はこうだな
受け入れるべき派=可哀想だから受け入れるべき
受け入れ無い派=んなことしたら俺らの生活が脅かされるじゃん?
2018/06/27(水) 10:57:49.06ID:RnaEPmOR0
>>69
日本の場合、叩いてるのは主にネット(個人)で
メディアは扱いが減るだけで叩くまではいかない事が多い
サッカーというコンテンツの価値を
自ら貶めるようなことはしないメディアがほとんど
本来ならメディアも理論的な批判は大いにやるべき
2018/06/27(水) 10:58:24.64ID:qHrGTAys0
>>76
暴れてるのは共産系がトップやってる弁護士会ですね
鉱山跡地に浸透してるので、それなり共産勢力は存在しています
高齢化で先細りですが
2018/06/27(水) 10:59:07.69ID:Y9c6dOXFd
>>61
結果次第で評価が変わるのは普通では
2018/06/27(水) 10:59:58.06ID:POZrReaj0
>>83
前者はただの馬鹿じゃないか
>>79
東側からの攻撃はなかなか想定しにくいって判断なんですかね?巡航ミサイルならば、
大きく迂回した後に飛んでくる可能性もあって油断ならないですけど。
2018/06/27(水) 11:01:19.35ID:btkMUf4k0
>>77
「兄さんは『お前をうちの養子だと思ったことは無い』と言ってくれるが、俺の身体に流れている血は誇り高きベイツ家のものじゃない。
  ・・・でも兄さん、おれはアメリカ人はみんな、『アメリカって国の養子』だと思っているんだ」

と沈黙の艦隊のキャラが言ってましたな (*'ω'*)
かいじおじいちゃんのキャラはたまに魅力的なことを言う
2018/06/27(水) 11:01:38.24ID:cPedQyQr0
移民を受け入れる義務はどんな国家にも無いんでわ
2018/06/27(水) 11:02:49.15ID:+zV4IFsW0
結局スペース的にも社会的にもキャパシティがあるかないかで答えが変わるだろうな。
社会性が明らかに違うコミューンとの共同生活は困難だ。

MGSVのコードトーカーは英語と言うツールと経済というゲームでアメリカという人種のサラダボールをメルティングポットにすることなくまとめているとしていたが・・・。
2018/06/27(水) 11:03:11.28ID:f1IDAUdD0
>「新屋演習場については、近くの高台から見渡せるとして「重要施設を外から見える場所に置くことは、防衛上の判断としては疑問が残る」と批判。」

って秋田の殿様が
2018/06/27(水) 11:04:17.79ID:sAzLP+p90
野党の参院選戦略見直し 立民は共産と距離? 新潟知事選「共闘」に限界
(産経 6/26)

事実上の野党統一候補が敗れた10日の新潟県知事選の結果が野党各党の来年夏の参院選に向けた戦略に波紋を呼んでいる。

主要野党が総力戦で臨んだにも関わらず、与党系候補に4万票近い差で敗れたことは、野党共闘の限界を露呈したともいえる。
野党第一党の立憲民主党は参院選の改選1人区で候補者を一本化して共闘する必要性は認めながらも、地方選などによる
党勢拡大を背景に独自色を強めつつあり、1人区での候補者調整は紆余曲折をたどる可能性もある。
(後略)
http://www.sankei.com/premium/news/180627/prm1806270006-n1.html

野盗連合はモリカケを連呼する事で曲がりなりにも共闘体制が取れたけど、野党同士の主導権争いや理念の違いや
支持基盤の差異による利権構造のギャップは到底埋められない物がありました。

まして次の参院選は全面的な候補者調整をしなければ到底安倍政権に勝ち目が無いけれど、リケン・ミンミン・共産の
三大野盗はいずれも他党の風下に付く気が無く主導権や選挙区を譲る気も無いのだから、これでは元剛腕先生が
固執するオリーブの木/野党比例統一名簿方式なんて夢のまた夢です。

共産党にしてみれば、せっかく去年の衆院選で民進党との選挙協力と候補者調整が上手く行きかけていたのに、
土壇場で希望の党と民進党の合併話が出て選挙協力を反故にされた遺恨があるから、そこら辺のケジメをキッチリ
付けないとどうにもならんでしょう。
2018/06/27(水) 11:04:20.44ID:ZXQsGJ120
金田勝年だけは落としてほしかった
2018/06/27(水) 11:04:33.92ID:+zV4IFsW0
移民するべき派はなんか主張が地球市民っぽいなこれw
頭の中ハッピーセットかよ
2018/06/27(水) 11:04:59.32ID:Ib4v7VxoF
>>47
潜水艦絶対コロスマンの防衛省ならわからんよw
2018/06/27(水) 11:06:19.47ID:w2MlMMlS0
金融機関で広範囲に不具合が生じているそうだが、シマンテックの不具合にシステム
全体が巻き込まれているそうな。
認証関係かの?

一部報道‏ @ichibuhoudou
>りそな銀行など複数の銀行で、インターネットによる振り込みサービスができなくなって
>いることが27日、分かった。セキュリティー大手の米シマンテックのシステムに
>不具合があるもよう。
2018/06/27(水) 11:06:25.17ID:qHrGTAys0
>>91
国道バイパスから丸見えです

SAMのブースター落下の問題があるから、少なくても敷地西側は海に隣接してることが望ましい
日本海に面した売れない工業団地とかありそうですが
2018/06/27(水) 11:07:09.89ID:POZrReaj0
>>89
そもそも「権利」「義務」なんて語を混ぜて語るべき話じゃないのでは?
>>95
関門海峡や津軽海峡を潜航する潜水艦を撃沈するための装備をどっかに置きますか?
2018/06/27(水) 11:09:04.34ID:+zV4IFsW0
カエル食いの国が同化というとなんか怖いなw
2018/06/27(水) 11:09:14.95ID:rCouz87Fd
>>80
移民で出来上がった国ならではの問題だのぅ
他国だったら入国の自由は認めない、国家の裁量だで終わりなのに
2018/06/27(水) 11:10:05.49ID:l8E53yxWa
>>16
あー、地元自治体が修復を美術学校の学生?に依頼しちゃったってニュースになってたネー かなり貴重な資料にゴリゴリヤスリがけとかしたらしく、国が激おこしてた。
専門家を雇う金がないなら手を出さなきゃ良いのにネー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。