民○党ですが、幕藩体制が懐かしいです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/27(水) 22:28:18.01ID:XuKqdTfHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
いつか古くて新しい。我が党にふさわし過ぎるとは思いませんか(σ゚∀゚)σエークセレント!

立派でなくてもいい前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1530050183/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/28(木) 15:54:32.27ID:NXBROmzIM
>>776
そこは塗るくせになぜ塗り潰さないのか…
2018/06/28(木) 15:54:43.54ID:Pm/9P01y0
電気発火式ならバレルをチューブマガジンとしてカートリッジ詰められる
2018/06/28(木) 15:57:27.45ID:3QqYA5EG0
>>813
今のホンダって技術力重視してないよなぁ
2018/06/28(木) 16:00:31.76ID:3QqYA5EG0
>>732
オレも優れているとは言わんけど
amazonのこの人の本の感想を見た感じだと理由が「世論は操作できるから否定」みたいな陰謀論ぽい。
2018/06/28(木) 16:00:45.47ID:Wz4CMMQ50
>>820
N.Y.P.Dのロゴ入ったアメ車があるとして、塗りつぶすかね?
2018/06/28(木) 16:01:43.07ID:LV9CoITDa
https://pbs.twimg.com/media/Dgv6mViUYAAsSh_?format=jpg&;name=medium

ドイツがモスクワにたどり着けたかった今
フランスが準優勝(たどり着くけど負ける)説が出てるのは笑う
2018/06/28(木) 16:02:17.42ID:nuXGNdGb0
>>824
つまり「群馬県警察」はカッコいい
2018/06/28(木) 16:02:31.11ID:Wz4CMMQ50
>>823
良くも悪くもそれこそが民主主義だろうに>世論操作
2018/06/28(木) 16:02:47.91ID:BAkwIHZq0
>>819
NHKの元記事にも
>ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った
>高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、
>介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。

とあるように実用化を見据えた技術開発は継続するようですな(メイドロボは遠い…)
2018/06/28(木) 16:03:31.33ID:Wz4CMMQ50
>>826
かっこいいかどうかはさておき、残す価値があると思われているんだろうなあ。
2018/06/28(木) 16:04:10.14ID:Vii8fGtc0
奴隷とメイドを混同するのはやめて欲しいのにゃ
2018/06/28(木) 16:04:29.82ID:2g/NbJYK0
>>670
受ける感銘は味以外の他の要因で「意外に当たりだった」パターンも多いから、味の良し悪しは重要ではない。印象なりをクリアしていればいいのだ。
2018/06/28(木) 16:05:38.23ID:Vii8fGtc0
>>829
あれって元からあったもんじゃないでそ
2018/06/28(木) 16:08:03.71ID:TFZAYdzF0
メイドロボットと「社会主義はメイドスキー」ごっこをするスレッドは、ここですか?などと、嘯いてみたり
2018/06/28(木) 16:08:39.37ID:nq5FV/l00
>>818
上手いこと被弾させたなぁ。腰が一番難しいんだよな>ニンジャウォリアーズ脳
2018/06/28(木) 16:09:10.16ID:2g/NbJYK0
>>677
なんか「けいざいがくしゃ」って人としてダメってタイプ多いですね。天才でもないのに……
2018/06/28(木) 16:10:07.35ID:IjbkUZyXM
>>817
クダやルーピーの同類なんだなあ
2018/06/28(木) 16:12:09.21ID:SzBUX96bd
まぁアシモと名付けると闘牌だの鉄山靠だの期待されるしな
2018/06/28(木) 16:14:00.49ID:4Z7Ibshvd
>>829
>>774が書いてるように日本語が書いてあるのは本当に日本で使われていた証拠だから
書いてある内容関係なく価値の証明として他は塗ってもそこだけは残すでしょう。
わざわざ価値を貶めるようなことを積極的にはしない。
別に群馬県警がカッコイイ訳では談じてない。
2018/06/28(木) 16:15:11.27ID:2g/NbJYK0
>>721
子供の年齢にも寄りますが、キャラクターショーあたりから慣れさせるのがいいでしょうね。
2018/06/28(木) 16:17:51.50ID:BAkwIHZq0
>>835
経済学者というと真っ先に紫BBAこと浜矩子センセイを思い出す
2018/06/28(木) 16:18:51.59ID:GPg30Euk0
>>823
操作というか、説得の積み重ねと、言い回しの巧さ、だと思うけどなあ。
2018/06/28(木) 16:19:26.90ID:nPDJTKm60
演劇は「それを楽しむための前提知識」がだいぶ多いメディアだと思ってるから
お約束を知らない子供でも楽しめる、なんて言説はあまり信用しない。
2018/06/28(木) 16:19:45.59ID:AZ5umbaX0
>>840
かならず外れる予想は貴重だし、天才的だと思う。
2018/06/28(木) 16:19:51.11ID:6sMuIUk3a
>>833
アナタはバイドロボットに同化されてよい。
2018/06/28(木) 16:21:24.52ID:SzBUX96bd
>>830
社畜とメイドは混同していいんですか?
2018/06/28(木) 16:21:44.51ID:YBG4MvB20
>>838
ロシアの中古車ディーラーが、勝手に適当な日本語を車体に書いて、
「日本製である」と主張する可能性も微レ存?
2018/06/28(木) 16:22:02.30ID:73hizcho0
>>817
マティス御大に問いつめられるのが嫌で逃げおったな。
普通は代理の名代くらいは立てて話を繋ぐもんだが、「休暇中は大統領に一切の報告をしない」って随分と斬新なジョークであるな。
2018/06/28(木) 16:22:56.13ID:4Z7Ibshvd
>>828
前にテレビでアシモの技術を応用して開発した
腰から太股にかけてサポートする高齢者用歩行補助装置を見たけど
ああいった方向に進んでいくってことかな?
2018/06/28(木) 16:23:36.87ID:TE7ArSYbM
>>835
起きた事象の研究をするのが仕事なのに、今後起きることを予想出来るかのように振る舞う時点で既に経済学者
ではなく山師の類いと見て間違いない。
2018/06/28(木) 16:24:06.00ID:dh8WHZoz0
>>773
「移民は拒否」「なお南欧からの移民は受け入れます」「ゆるふわウェーブの女子優遇」
2018/06/28(木) 16:24:55.70ID:BAkwIHZq0
>>843
ミリタリー分野だと今は亡き逆神 神浦さんですね
(キヨやスミキンほど嫌われなかったよな)
852名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:25:24.21ID:pol3nrEQd
賢人が全ての事に優れてると仮定するなら
賢人は賢人が選挙で選ばれる様に仕向ける事が
できるので選挙制で問題無い

そうで無く特定の事に賢人が特化してとすると
賢人が賢人を選ぶ目を持ってる可能性は低く
賢人政治のシステムが成り立たない
気がする
2018/06/28(木) 16:27:17.73ID:4Z7Ibshvd
>>843
必ず外れるというよりは地震雲で大騒ぎしてるのと同じタイプじゃないかな。
毎日空を見上げては変わった形の雲を探して大地震が来ると騒いでるの。
そりゃ毎日言ってりゃ合致する時もあるけど、
それただの偶然だから。
2018/06/28(木) 16:27:30.45ID:SzBUX96bd
>>838
単に漢字イズCOOL!と思われてるだけかもしれない
https://i.imgur.com/9QwuBPQ.jpg
2018/06/28(木) 16:27:42.52ID:p33YxwREp
>>848
パワードスーツ系はその手の民間仕様でしか輝けないわ
よく軍事用が〜とか聞くけど兵站には使用できても戦闘には到底耐えられんだろうし
2018/06/28(木) 16:28:00.58ID:2g/NbJYK0
>>747
一枚目はホントにビッグカメラかも知れないじゃないかーw
二枚目―これなんだろ? マジモンの警察車両だと、セダンならお馴染みパンダカラーだろうし、パンダでないのは「県警」なんて入れない。個人がシャレでやったにしても「県警」とか入れちゃうのは
ヤバいから(POLICEだってなんか言われる)、国内でやっていたのが流れたってのは考えにくい―向こうで日本語わかるヤツが入れた>
2018/06/28(木) 16:28:18.43ID:QQ0lSQfi0
>>850
南ヨーロッパとかもうイスラム教徒だらけやろJK
2018/06/28(木) 16:29:01.54ID:Vii8fGtc0
>>845
メイド・オブ・オール・ワークとかなら(ヲイ

>>833
性奴隷とメイドは違う
2018/06/28(木) 16:30:21.26ID:zOkFGj35M
まあ唯一言えるのは、たかがミュージカルごときにムキになって子供を泣かせるようなバカが、
子供が青年になってからの進路に口を出さないわけがないわけで…
逃げて、超逃げて
2018/06/28(木) 16:32:33.23ID:dh8WHZoz0
>>857
イスラム教徒は入国審査で刎ねられます。
ごあんしんください。
2018/06/28(木) 16:33:09.09ID:l6Wfu5cq0
上海の小学校に男が乱入し、生徒数名が刺殺されたそうな。

上海の小学校に刃物男 子ども2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498971000.html
>取り押さえられたのは今月上旬に上海に来た29歳の無職の男で、警察は男が生活が
>うまくいかず社会に不満を持っていたと見て、動機などについてさらに調べを進めて
>います。
2018/06/28(木) 16:34:03.58ID:73hizcho0
>>860
(入国審査官とワインの飲み比べで勝ったら合格……)
2018/06/28(木) 16:35:02.91ID:dh8WHZoz0
>>862
別に飲酒量で刎ねる訳ではないのだ。
げんせいなる入国オーディションで刎ねる。首をだ。
2018/06/28(木) 16:36:51.95ID:q9XFtSy10
>>813
NHKはフェイクニュース専門局だから
NHKスペシャルとか科学系題材でも結論ありきでねつ造だらけ
2018/06/28(木) 16:37:05.41ID:3QqYA5EG0
>>841
そういうのが嫌なんだろうなぁ
そう考えるとピュアだなw
2018/06/28(木) 16:37:36.00ID:6KsrJIDVp
◆ハイパーポーラ入国審査◆
2018/06/28(木) 16:40:31.27ID:q9XFtSy10
最近、スマホが予告なく電源落ちる
バッテリー減少とか警告してほしい

分解してバッテリー交換しようかな
2018/06/28(木) 16:40:49.80ID:dh8WHZoz0
何故なと言うと、イスラムの価値観的には異教徒の地に逃げ込むなど、
恥ずかしくてとても生きては居られぬからだ。
それに彼らは日本人の首を切って殺した。
これがイスラムの価値観とやり方であるならば、
我々はその精神性を重んじなければならぬ。

「郷に入りては郷に従え」「相手に応じたおもてなし」「皆やっていますよ」
2018/06/28(木) 16:40:57.77ID:Ss4uuhEW0
>>865
スレの流れを変えたいのに!ムキー!てなるタイプなんかね。
超絶簡単なのにな。
870名無し三等兵 (ワッチョイ 51b2-s+bZ)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:41:28.13ID:yBIoE63q0
軍用はパワードスーツ飛ばしてロボット化じゃないかなあ?
完全にロボットだけの戦場になるまでには時間がかかるかもしれんが
2018/06/28(木) 16:42:29.41ID:dh8WHZoz0
>>869
例えばここにホルスタイン文書がある
2018/06/28(木) 16:43:07.64ID:sb8oKLUs0
>>870
結局戦争って失業者対策なわけだから無人化するかなあ
ロボット同士で戦争するくらいなら仲良くするんじゃね
2018/06/28(木) 16:43:07.89ID:0qF4uENN0
>>855
>よく軍事用が〜とか聞くけど兵站には使用できても戦闘には到底耐えられんだろうし

確かに「宇宙の戦士」に出てくる重装甲と大火力を兼ね備えた、二足歩行の戦車じみた物が実用化されるのは
まだずーーーっと先の話でしょうが、パワーアシストの意義を重装甲と重火器携行ではなく、疲労の軽減と
携行可能な電子装備の増加に充てるのならもっと実用化のハードルは下がるのでは?

所謂ハイテク歩兵の最大の短所は「生身の歩兵に携行させるには重すぎる重量」ですが、全身を覆う重甲冑
タイプの物でなくとも、比較的簡素なパワーアシスト装置を着る事によりその負担はかなり軽減します。

それに身にまとう防御も、分厚い鋼板ではなく要所を覆う防弾プレートの類ならかなり軽量化できるし、NBC
環境下で着用する気密服も高温環境下では到底長時間着用できません。

気密服にパワーアシストと水冷ジャケットと小型送風機を組み合わせれば、行動時間をかなり延伸できるし、
福島原発などの高放射能汚染環境下での作業時には、防弾プレートの代わりに遮蔽プレートを入れる事で
被曝をかなり低減できます。
2018/06/28(木) 16:43:34.17ID:6LWoTXKb0
>>867
とほほだな、とほほの仕業だ。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 51b2-s+bZ)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:44:30.02ID:yBIoE63q0
>>865
ピュアってより、俺様は頭が良くて正しいのだから頭が悪くて正しくない愚民どもは言うことを聞くべきなのに
そうしない世の中は糞っていうありがちなタイプやん
大学の先生になれるくらいは半端に頭が良かったからその勘違いを是正できなかっただけで
2018/06/28(木) 16:45:19.07ID:YhHFsLoQ0
>>867
とほに取り付かれているので、塩で清めて、ロケット工学の本で挟んでおくと治る(嘘
2018/06/28(木) 16:45:50.18ID:2g/NbJYK0
>>768
>前代の賢人だ。
「優秀なのがたまたま身内だった(棒」とやる奴が絶対出てきますよね。

『クラッシャージョウ』の星系国家ピザンは全国民一定年齢になると「王」候補が試験で選抜され、さらに為政者としてのエリート教育を受けてふるい落としされ、
最後のひとりが「王」になる設定でしたが可能なんかな? という疑問が……
2018/06/28(木) 16:45:51.61ID:4zI04hrS0
今日もパヨクが平壌運転、速報!

【 憲法改正 】立憲民主党の辻元清美氏など野党が反対

 「憲法審査会」が開かれず 
 国民投票法改正案の審議も先送りへ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530169188/
https://i.imgur.com//gloUP1f.jpg

>辻元氏は「憲法や選挙制度の問題は民主主義の根幹だ。
   与野党合意の原則を崩してほしくない」と語った。
2018/06/28(木) 16:45:54.46ID:Ss4uuhEW0
>>871
ヘッズ=サンをはじめ各種編纂者のような耐性持ちばかりではないのだ…ないのだ…
2018/06/28(木) 16:48:36.43ID:YhHFsLoQ0
パワーアシストなら、前線にこっそり重量物、ランチャーとか妨害システムみたいなのを歩兵の大きさで運び込むとかじゃないのかな
2018/06/28(木) 16:52:19.65ID:nq5FV/l00
>>873
個人が水・食料が携行出来るだけでも随分違うよね。
2018/06/28(木) 16:52:37.14ID:5BosXqEL0
パワーアシスト陸自は各種火器をリヤカーに積んで運びそう
2018/06/28(木) 16:54:16.00ID:nuXGNdGb0
結局はバッテリー問題だよね
2018/06/28(木) 16:54:22.48ID:gQ9Pagtda
bigdogの時も問題視されてたが騒音問題はどうするんだろうねぇとは
2018/06/28(木) 16:54:33.18ID:BAkwIHZq0
>>873
動力源はどうするんじゃろ
電池じゃ長時間もたんし、ディーゼルエンジンは煩いし
マイクロガスタービンは燃費悪そうだし…
2018/06/28(木) 16:55:36.93ID:o2eTmeS40
>>586-587
ベイシアモール(カインズ+ベイシア+etc)
イケるな
川島・行田見つつ
2018/06/28(木) 16:56:12.59ID:bwSNM88u0
メタノール改質燃料電池ですね
メタノールなら飲まれる心配もない(はず)
2018/06/28(木) 16:57:04.76ID:0qF4uENN0
>>877
世界的大災厄を経て各主権国家の枠組みが崩壊し、その後複数の巨大企業を中核とした経済団体によって
世界が分割統治される時代を描いた「学戦都市アスタリスク」だと、世界を牛耳る巨大企業の最高幹部となる
人材は、その知性や才覚の優秀さだけでは不十分で、自ら進んで人格調整措置を受けねばダメでしたな。

多少優秀であったり、最高幹部の係累であっても私心や支配欲が強すぎたりする輩は人格調整措置を
受けるまでもなくハネられるし、その措置を受けると最高幹部昇進のチケットと引き換えに公的奉仕の
権化の様な人格となり、親子の情すら二の次三の次になったりしますが。

逆に言えばそれぐらいの覚悟と公正さを担保せねば、それに相応しい地位は与えられないというとても
公正なやり方ですね。

>>885
有名なHALシリーズなんかは腰に付けた弁当箱サイズの電池でかなり稼働できるから、即時交換可能な
予備電池を複数携行するか、充電機能付きの車両と連携して行動すればその辺カバーできるかも。
2018/06/28(木) 16:57:48.71ID:ahLHGWMm0
>>885
アンビリカルケーブルで動力車に接続するんじゃない
動力車入れないところはしょうがないからバッテリーか
2018/06/28(木) 16:57:49.03ID:dh8WHZoz0
>>887
ポーラ=サンはメタノールでもエタノールでもダイジョブ。重巡なので。
2018/06/28(木) 16:58:02.72ID:DETUWyLOd
>>867
それたぶん基盤
電池交換してもダメかもしれない

>>869>>871
すっかりおやくそくの展開になりましたなぁ
2018/06/28(木) 16:58:39.55ID:4Z7Ibshvd
>>882
真面目に最初はリアカーにモーターを付ける程度が正解かと。
普段はこれまでより楽できて、いざ悪路でスタックしても人が押したり最悪数人で抱えて何とかできる程度のシロモノ。
なくしても壊れてもまあ仕方ないかですむ程度のもの。
893名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:58:44.60ID:pol3nrEQd
>>885
原子力電池とか
2018/06/28(木) 17:00:17.99ID:HeCfiAXVa
>>877
なに簡単だ
そこに刺さってる剣を引き抜かせれば良いのだ
https://i.imgur.com/WPradVY.jpg
https://i.imgur.com/07AXXak.jpg
https://i.imgur.com/n9TSjwR.jpg
2018/06/28(木) 17:00:26.76ID:nq5FV/l00
>>892
原付リアカーを想像した。
2018/06/28(木) 17:00:36.39ID:BAkwIHZq0
>>888、889
現実的にはそんなもんかね>予備電池+充電機能付き車両を同行(近場は紐付き)
2018/06/28(木) 17:03:07.22ID:p33YxwREp
いっそのこと原子力電池で無限のパワーをだな(なお低出力すぎて動けない模様
2018/06/28(木) 17:03:20.12ID:+v3yiJwB0
>>892
これなのでは
https://i.imgur.com/N8ZfERT.jpg
2018/06/28(木) 17:04:20.99ID:5BosXqEL0
>>898
これ、ディスクブレーキ必要なの?
2018/06/28(木) 17:04:47.17ID:p33YxwREp
>>898
前のタイヤを履帯にしよう
2018/06/28(木) 17:05:23.97ID:p33YxwREp
あわわ
すまねえ今スマホなのと出先だから建てられねえ、>>910頼んだ
2018/06/28(木) 17:05:40.22ID:l6Wfu5cq0
妊娠、おめでとうございます。

沢城みゆきが今夏より産前・産後・育児休業、「早期復帰を目指して参ります」
https://natalie.mu/comic/news/288817
2018/06/28(木) 17:06:50.78ID:BAkwIHZq0
>>892
なんか4WD軽トラでいいような気がしてきた
エンジンはディーゼルに換装してODに塗ってコータム載っけて…
904名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:07:42.62ID:6jFpUc2y0
山口二郎 @260yamaguchi 2018/06/27 19:28:00
2016年の参院選の後に岡田さんが当時の民主党代表を辞めたとき、何でやめるんですかと尋ねたら、もう安倍さんと論争するのが嫌になったんだよと言われたことを思い出す。
議論のルールを守らない奴が我が国の最高指導者であることの情けなさ。しかし、野党政治家たるもの倦んではいけない
https://twitter.com/horiris/status/1011870954551590917
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1011919064237658112
2018/06/28(木) 17:08:04.07ID:nq5FV/l00
>>902
色々影響大きいな。金元さんは結局どうだったのだろう。
エリナさまは種田さんに戻ったりするのだろうか。
2018/06/28(木) 17:08:21.20ID:+v3yiJwB0
>>900
どうぞ
https://i.imgur.com/BjUsvMB.jpg
2018/06/28(木) 17:09:36.83ID:Tnx7KP2kd
>>896
>パワードスーツ
防御戦闘なら塹壕に通信ケーブルとで充電用ケーブルをはわせれば長時間使えるだろうしね。
防御や攻撃にもリヤカーモドキに載せた迫も持っていけよ。
908名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:06.88ID:6jFpUc2y0
おとう……さん?
http://pbs.twimg.com/media/DgrNFi8VMAA0hPS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DgrNIihU8AEN-Sb.jpg

https://twitter.com/necomen_k/status/1012204218529148929
2018/06/28(木) 17:14:17.36ID:2g/NbJYK0
>>873
適切な動力がない。
システム一式が一番重くなりそう。
要求性能下げても、このふたつが壁と思われる。
結局、生身程度に素早く動けないドン亀になっては前線では使い物にならないのです。
2018/06/28(木) 17:14:33.84ID:o2eTmeS40
>>703
つひとひら

>>767
何かお忍びで・・・やっていいですかw・・・・って宮内庁の職員に胃痛が常時発生しそうな無理な相談しそうなんですが・・・・

>>803
テレ東が知の巨人達って番組やってなかったニカ・・・

>>816
重工という重工がやる気無いからなぁ・・・

>>828
んまぁ本業がエンジン屋だしなぁ
農機具メーカーにエンジン外注するメーカーよりはマシかと

>>867
LGなら持病だ・・・アキラメロン
(LGV31,LGV32とか)
2018/06/28(木) 17:16:04.58ID:o2eTmeS40
次スレ建てられないので>>920よろ
2018/06/28(木) 17:16:18.70ID:nq5FV/l00
>>904
対話でーとか言ってるヤツに限って途中で投げ出すのな。
安倍ちゃんすら説得できないのに、海外の政治家を説得できるとは思えない。
2018/06/28(木) 17:16:20.10ID:bwSNM88u0
自走榴から電力をもらいつつ弾を装填するとか…
2018/06/28(木) 17:17:19.44ID:JiKR3H0ed
>>719
石油がある。資源がある。航路がある。

あとは日本が台湾の一部として南シナ海の諸島を併合したのよ。その関係で民国も南シナ海に拠点がある。
なので「正当なる唯一の中華政府」としての正当性のためでもある。
2018/06/28(木) 17:17:44.22ID:ahLHGWMm0
>>908
じゃあ独身貴族を満喫しているおじさん・おばさんに聞いてみよう(配慮
916名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:44.58ID:6jFpUc2y0
北欧の理想と現実 @yasemete 2018/06/28 12:47:35
「紛争地の児童虐待&性暴力をストップ!」というボランティア団体のリーダーが児童ポルノ・買春の容疑で逮捕。
FBIのおとり捜査官たちと児童ポルノのやり取りをし、彼らの娘に会う手筈を整えていったとのこと

#国際協力 #ボランティア #metoo #国際協力の裏側 #NGO
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5890179/Anti-child-abuse-advocate-arrested-trying-sex-kids.html
https://twitter.com/yasemete/status/1012204905954590720
2018/06/28(木) 17:18:59.39ID:3VjhxVVh0
けたくしたので、次すれを建てようかな?
2018/06/28(木) 17:20:27.57ID:nq5FV/l00
>>915
・ツイッターでエヴァってシンカリオンのパクリだよねってつぶやいてみよう。


>>917
ヨロ
2018/06/28(木) 17:21:03.86ID:Tnx7KP2kd
>>785
アンダー(胸の下側の低いところ)が70-75、カップ(乳房の大きさ)がF規格でいいのでは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況