民○党ですが履帯にしよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/28(木) 17:23:20.16ID:3VjhxVVh
この泥沼からの脱出 (σ゚∀゚)σエークセレント!

泥濘な前スレ
民○党ですが、幕藩体制が懐かしいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530106098/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/28(木) 22:26:15.96ID:wP3ABJ4L
株価まだ底じゃないのか
2018/06/28(木) 22:26:38.13ID:ixJ7okmc
518で20円がスクリプトではなくスレ内を実際に閲覧している事が立証された?
2018/06/28(木) 22:27:12.78ID:YBG4MvB2
>>505
GKは他におらんかったんか・・・
2018/06/28(木) 22:28:07.10ID:aNMghjIT
乱波飲みとはその昔忍者が隠密行動中に音を立てず水分補給するために編み出した飲み方である
2018/06/28(木) 22:28:10.67ID:3VjhxVVh
>>520
>>523
戦術を理解している連中を外したのが痛い (;・∀・)
2018/06/28(木) 22:28:39.41ID:G/IFukPn
>>505
川島それはない
2018/06/28(木) 22:28:52.74ID:5BosXqEL
大阪城ホールって櫓の形に建て直す理由にはいかんのですかね?
つか大阪城の堀まで含めて建て直すのはできんのでしょうか
2018/06/28(木) 22:29:20.30ID:Bpa6l4y0
マジでここまでかーしまだけ褒める部分が少なすぎて批判しかできん出来だからなぁ
2018/06/28(木) 22:29:27.21ID:G/IFukPn
>>527
真田丸建てよう
2018/06/28(木) 22:29:32.71ID:UUka4WOP
>>523
今さら怖くて替えられないでしょ
セービングだけがGKじゃないし
2018/06/28(木) 22:30:19.35ID:/x/gGpoJ
>>525
メチャクチャになってゴールに入れられ放題になりかねないぞこれ
第9演奏しようというのに北島三郎呼んできたようなものだろ
2018/06/28(木) 22:30:26.94ID:FVfOgppH
>>332
枯れ木も山の賑わいみたいなもんじゃない?
2018/06/28(木) 22:31:31.95ID:9BbS0u9s
非核化費用で米朝首脳、日本が北朝鮮に5兆5000億円拠出へ

今月12日にシンガポールで行われた米朝首脳会談で、
トランプ米大統領が金正恩朝鮮労働党委員長に対し、
北朝鮮の「完全非核化」に要する費用を名目に日本に500億j(約5兆5000億円)を拠出させる約束を交わしていたことが明らかになった。
日本政府関係筋が24日、本紙に明らかにした。
中略

今回の米朝会談で北朝鮮は「完全非核化」(米朝共同声明)の見返りに米国による「北朝鮮の安全保証」(同)などを得た形だが、
「完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(CVID)の見返りには8000億j(約88兆円)を求めている」(北朝鮮情報筋)ともいわれる。

http://www.worldtimes.co.jp/world/korea/87688.html
2018/06/28(木) 22:31:52.82ID:TE7ArSYb
>>449
紹介までは誰でも行くとして、そこからよ年収がものを言うのは。
2018/06/28(木) 22:31:55.82ID:+2a/ElBw
>>514
国際展示場のゆりかもめ車両区を舎人ライナーの方に持ってって平日は舎人ライナー重点運用
年末・お盆のコミケ時期は始発から見沼代親水公園側から出庫運用でコミケ埼玉組は楽になるはず

ゆりかもめ車両区を国際展示場新館へ改造

って妄想・・・

多分イケるはず・・・
2018/06/28(木) 22:31:56.15ID:q9XFtSy1
寝ている馬
https://www.youtube.com/watch?v=SqdlIaCLycU
2018/06/28(木) 22:31:59.11ID:6LWoTXKb
敗戦時の憎まれ要員?
2018/06/28(木) 22:32:05.96ID:ixJ7okmc
>>529
狭間という狭間から噴水が出るアトラクションに
サバゲ場でも良いですが
2018/06/28(木) 22:32:14.92ID:3VjhxVVh
>>531
にしのん は何をしたいのかさっぱり解らん。 (;・∀・)
2018/06/28(木) 22:32:53.17ID:33gS5iZa
>>533
80億ドルで北を爆撃したほうが早いな。
2018/06/28(木) 22:33:13.06ID:ixJ7okmc
>>540
触っちゃ駄目よ
2018/06/28(木) 22:33:40.97ID:TE7ArSYb
>>461
上澄みを拾えばどこでもそんなもんだろ。
むしろ適度に不細工なのが居ないところが嘘臭い。
2018/06/28(木) 22:33:42.13ID:q9XFtSy1
崖の上のポニョ の1シーンのテンプレで遊ぶ人たち集めました
https://togetter.com/li/1239681

母「ミラーレス一眼レフは存在しない」
宗介「しない!」
母「一眼レフで背面だけで撮らない」
宗介「撮らない!」
母「オールドレンズの解像がとか言わない」
宗介「言わない!」
母「説明できなくて空気感とか言わない」
宗介「言わない!」
母「どう?インスタやってけそう?」
宗介「うん!」
https://pbs.twimg.com/media/DgL56qVU0AAW-7V.jpg
2018/06/28(木) 22:33:43.60ID:9BbS0u9s
北朝鮮の非核化協議に期限設けず
ポンペオ米国務長官

米CNNによると、ポンペオ米国務長官は、北朝鮮の非核化を巡る協議に期限を設けない考えを示した。
米国が北朝鮮に対し具体的な「要求事項」を盛り込んだ予定表を近く提示するとした米国防総省高官の発言と矛盾する格好となった。

CNNが24日に実施し、25日に報道した電話インタビューでポンペオ国務長官は、
北朝鮮の非核化に向けた継続的な前進を確認することを望んでいるとし、
米国は北朝鮮の非核化の意思を定期的に検証すると述べた。

その上で「2カ月や半年といった期限は設けない。
両国首脳が掲げたことを達成できるか見極めるべく、迅速に取り組むことにコミットしている」と語った。

https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-pompeo-idJPKBN1JL2ZQ
2018/06/28(木) 22:33:46.59ID:+2a/ElBw
>>527
環状線の大阪城駅が謎なんだが・・・
2018/06/28(木) 22:34:02.12ID:/x/gGpoJ
>>531
高度成長期、海外へ赴任する外交官に向けて外務省では建設されたばかりのコンビナートや造船所などの写真を使ってPRさせようとしていたそうです
しかし実際に喜ばれたのが、時代遅れの迷信の巣窟やガラクタと思われていた日本文化の紹介だったのだそうで…
そうした海外へのPRが改善し親方日の丸なれどもクールジャパンなる戦略がとられはじめたのが21世紀も10年くらいたった後だというあたりこの手の認識ギャップは根深い
2018/06/28(木) 22:34:20.87ID:Kb6YJk60
20円尻尾出したなぁ。
やぱっぱり半島人か。
2018/06/28(木) 22:34:24.24ID:wQa9ox2L
やっぱFFMは >>266 になるんやろなあ
潜望鏡探知レーダを一回り大きくしたようなのが
艦橋の上に乗ってるがこいつが噂のOPY-2かぬ
2018/06/28(木) 22:34:32.76ID:V8bFtLo7
>>515
ほぼ一ヶ月飲んでないからたまにはね?
ベンゾ系には依存しても酒に依存するほど落ちぶれてはおらぬ

>>514
賃率がどうなるか分からないからなんとも言えないけど
日暮里〜豊洲が直線で10キロ、現行の2キロ刻みで50円増しの賃率だと600円ぐらいみたいね
2018/06/28(木) 22:35:31.31ID:wP3ABJ4L
>>532
ビルの立ち並ぶ風景で国力アピールは東側の習性じゃね
ピョンヤンにも書き割りビルが並んでるって話だし
2018/06/28(木) 22:35:56.47ID:bwSNM88u
>>513
荷重を担っていた外壁パイプがスパーンされた上に
火災であぶられて結晶構造が変化して脆くなった
って流れでしたかね
2018/06/28(木) 22:35:56.70ID:QQ0lSQfi
>>534
まあそれはそうやね。
ただですがにはそれなりの年収あるのに出会いはないって人もおるからなあ。
ワイ?ワイは年収も出会いもないぜ!
2018/06/28(木) 22:36:21.32ID:IWJBtkKK
>>513
建築した時代を考えて…(´・ω・`)

それにあんた旅客機が突っ込んでくる想定なんぞせんがな…
2018/06/28(木) 22:36:37.79ID:q9XFtSy1
戦前の日本「アメリカの石油が輸入できなくなったー」

今の日本「アメリカのせいでイランの石油が輸入できなくなったーー」
2018/06/28(木) 22:36:59.67ID:YBG4MvB2
>>539
これでもし、予選リーグ無敗で決勝Tに進めたら、
西野監督を「ミラクル西野」「西野・ザ・マジシャン」と呼んであげよう。
2018/06/28(木) 22:37:14.60ID:9BbS0u9s
北メディア記事から「米帝」表現消える

朝鮮戦争(1950〜53年)開戦から68年となった25日、
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は、朝鮮戦争に関連した複数の記事を掲載した。

ただ、米国を名指しで批判せず、「米帝国主義」を指す「米帝」や
韓国を非難する「南朝鮮かいらい」といった表現は見当たらなかった。

4月の南北首脳会談で年内に終戦宣言を行うことで合意。
初の米朝首脳会談も実現した対話ムードを反映したようだ。

https://www.sankei.com/world/news/180625/wor1806250013-n1.html
2018/06/28(木) 22:37:39.39ID:QysX3cqy
>>550
ビルの下の方の写真を見せてみろやと返したらファビョられた思い出…
2018/06/28(木) 22:37:41.83ID:/x/gGpoJ
>>550
あの国の都市って欧州の20世紀以前の都市のように、威容をもって来訪者を威圧するような目的がそのまま残っているのでしょうな
感覚が帝国主義の頃のまま
2018/06/28(木) 22:38:34.82ID:dh8WHZoz
>>543
これがお勧めだ。

「大迫半端ないって」
https://togetter.com/li/1240574
2018/06/28(木) 22:39:02.17ID:V8bFtLo7
>>553
エンパイアステートビル…ボソッ
2018/06/28(木) 22:39:10.91ID:Bpa6l4y0
>>530
いうても一番ミスが許されない部分でもあるし重要なのは間違いないのじゃ
ていうかミスするにしても中坊でもやらんようなのをW杯でかまされるのは流石に辛口にならざるを得ない
2018/06/28(木) 22:39:47.42ID:9BbS0u9s
【卓球】南北融和ムード演出=日中韓と北朝鮮で混合ダブルス−IOC

国際オリンピック委員会(IOC)は22日、
創設記念日となる翌日のオリンピック・デーに合わせ、スイス・ローザンヌの五輪博物館でイベントを開催した。

日本、中国、韓国、北朝鮮の4カ国による卓球のエキシビションマッチを実施。
2020年東京五輪、22年北京冬季五輪へ向けて、韓国と北朝鮮の南北融和ムードを演出した。

日本からは福原愛(ANA)と張本智和(エリートアカデミー)が参加。
福原はリオデジャネイロ五輪男子金メダルの馬竜(中国)、張本は同五輪女子銅メダルのキム・ソンイ(北朝鮮)と組んで、混合ダブルスを1試合ずつ戦った。

IOCのバッハ会長は「他国との混合チームで戦うことにより、スポーツが懸け橋を築けるということを選手たちが示してくれた」と語った。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018062300202
2018/06/28(木) 22:40:25.28ID:yWkpeT4O
壁が薄いとかではなく設計からして薄いビルには草生えた
2018/06/28(木) 22:40:31.03ID:UmgI7Eir
去年に上海の旧市街で脇道に入ったらボロ雑巾で拭きながら魚捌いてたな…アレは引いた
2018/06/28(木) 22:40:58.36ID:q9XFtSy1
NHKの「ASIMO開発終了」報道に対し ホンダ「ASIMO開発チームなんてない、ヒューマノイドロボの開発は続ける」
2018/06/28(木) 22:41:25.11ID:YBG4MvB2
>>561
私はサッカーについてはまったくの素人だけど、
相手の選手が間の前にいるのに、シュートをパンチングで弾き返すのはアリエナイ
ということはなんとなく理解できます。
2018/06/28(木) 22:41:50.19ID:IpSWIJQL
>>547
あんまり感情を大ぴらにしないで、淡々とやっているあたり、妙なプロフェッショナリズムあるから違う印象があるけどなー

(゜ω。) 個人の感想です
2018/06/28(木) 22:41:55.69ID:9BbS0u9s
韓国と北朝鮮、鉄道補修の共同調査で合意 
南北調査団が日本海側の東海線も調査 
連結区間の点検も

韓国と北朝鮮は26日、南北の鉄道連結・補修を扱う分科会議を軍事境界線がある板門店の韓国側施設「平和の家」で開き、
鉄道補修に向けた共同調査を7月24日から始めることで合意した。同月中旬からは連結区間の点検も行う。
国際社会の北朝鮮制裁が維持され本格的な事業着手が難しい中、調査・研究を先行させる。

会議後に発表された共同報道文によると、南北は研究調査団を発足させた上で、ソウルから北に延びる京義線で補修に向けた共同調査を開始。
続いて日本海側の東海線も調査する。

また、連結を目指す区間の点検に基づき駅舎周辺の工事や信号の整備などを進めるとした。

https://this.kiji.is/384330337746044001
2018/06/28(木) 22:43:09.78ID:IWJBtkKK
https://twitter.com/Defence_blog/status/1012259958358990849?s=19

クウェート、蜂買うってよ

これで暫くはラインの維持ができるかな?
2018/06/28(木) 22:43:29.17ID:q9XFtSy1
韓国は標準軌だけど、北朝鮮は狭軌
2018/06/28(木) 22:44:11.11ID:dk39NLsO
>>560
B-25がごっつんしたんだっけ?
2018/06/28(木) 22:44:25.93ID:ixJ7okmc
>>553
そいえば航空機衝突の基準がB-25中爆とかでしたね(当時事故が有ったとか)…


あれを教訓に無地震国でも超大規模テロや戦争にも抗し得る丈夫な高層建築を造ろうって試みは… 無いのか、そうか(´・ω・`)
2018/06/28(木) 22:44:40.02ID:6LWoTXKb
>>570
下半島は耕されたから?(w
2018/06/28(木) 22:44:49.54ID:V8bFtLo7
小室圭さん、3年の予定で米国へ 眞子さまと婚約延期中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000085-asahi-soci
>今年2月、結婚とそれに関わる諸行事を「再来年(2020年)に延期」すると発表していた。
〜中略〜
>21年に帰国後、再び勤務する予定という。


う〜ん?ますます雲行きが怪しくなってきたか
2018/06/28(木) 22:44:59.69ID:70eYLyQt
F-16てはなくスパホを買う利点ってなんだろう
2018/06/28(木) 22:45:51.88ID:dk39NLsO
>>569
あそこは18C/D使ってたから、順当って言えば順当
2018/06/28(木) 22:46:51.38ID:vGBnWTjJ
20円のコピペだけど中国の衛星の鵲橋って
大伴家持の「鵲の渡せる橋におく霜の白きを見れば夜ぞ更けにける」
と同じ伝説を踏まえてるのか
2018/06/28(木) 22:47:35.12ID:3VjhxVVh
>>570
北朝鮮も標準軌やで。
中国との直通列車とか台車履き替え無いがな (;・∀・)
2018/06/28(木) 22:47:35.81ID:wP3ABJ4L
配当株の仕入れの季節か・・・
見事に逃げ遅れて見てるだけ状態である
2018/06/28(木) 22:48:14.60ID:9BbS0u9s
外務省が北朝鮮専門の「北東アジア第2課」を新設
存在していなかったことに驚きが広がる

外務省のアジア大洋州局が北朝鮮対応を専門に扱う「北東アジア第2課」を今年の7月1日付で新設する方針を固めました。

朝鮮半島全体を担当する現行の北東アジア課を分離するとのことで、
第1課が韓国を担当し、第2課が北朝鮮の核・ミサイル開発や日本人拉致問題に対応する事になります。
中略

外務省にこれまで北朝鮮を専門に扱う部署が安倍政権発足以来5年以上に渡って、
あれだけ北朝鮮の「脅威」が叫ばれていた時期にすら作られていなかったことにネット上では驚きの声が上がっています。

また逆に、そのことによって北朝鮮のミサイルへの抗議が東京新聞の五味洋治論説委員に
「北朝鮮大使館にファックスを送っておしまい」と曝露されたエピソードがさらなる真実みを持つ事になりました。

なお4月の南北首脳会談と6月の米朝首脳会談によって、北朝鮮のミサイルの脅威は大きく緩和されました。
トランプ大統領はテレビ番組で以下のように語っています。

この6〜7カ月間、日本上空をミサイルが飛んでいない。それ以前は独立記念日の花火のように打ち上げていたのにだ。
日本で私は世界的な英雄だと思われている。

ということで、今や北朝鮮問題は当事国にとっては新たなステージに進んでいることが見て取れます。
いったいなぜ今になって「北東アジア第2課」の新設なのでしょうか?
2018/06/28(木) 22:48:14.77ID:dk39NLsO
>>570
アレ?標準軌じゃなかったっけ。
中国へは台車交換なしで行き来できるけど、ロシアへは国境で台車交換してたような
2018/06/28(木) 22:48:43.20ID:wQa9ox2L
>>576
順当と残当は紙一重、などというコトワザがどこからか……
2018/06/28(木) 22:49:50.18ID:9BbS0u9s
>>580

◆「北東アジア第2課」という「泥縄」
今回の「北東アジア第2課」新設は、
こうした状況を受けて「蚊帳の外」と揶揄されている日本が置いてきぼりを避けるための「泥縄」ではないかとの予測もあります。

実際に日本人拉致問題については、米朝首脳会談後の日本政府と北朝鮮の言い分はことごとく食い違っています。

まず米朝首脳会談では、安倍首相が直前の日米首脳会談でトランプ大統領に「拉致問題に触れてほしい」と要望を伝えたものの、
合意文書には一言も盛り込まれなかったことはご存じの通り。

また6月13日に自民党の萩生田幹事長代行がトランプ大統領から電話で説明を受けた安倍首相の説明として
「拉致問題は解決済みと言及しなかった」と語りましたが、6月15日に北朝鮮は国営ラジオで拉致問題に言及し、「すでに解決された」との認識を示しています。

さらに6月14日にモンゴルで開かれた国際会議の場で外務省の志水史雄参事官が北朝鮮外務省のキム・ヨングク軍縮平和研究所長と短い時間意見交換したとされていますが、
取材には「あなたたちの国の人に聞いて」とけんもほろろ。
別の担当者には「日本と接触していない」と一蹴されています。

つまり南北首脳会談の際に金正恩が「韓国やアメリカなど、周りばかりが言ってきているが、なぜ日本は直接言ってこないのか」と発言したように、
本当に北朝鮮へのルートが存在せず、まともなやり取りができないこれまでの状況を打破するために、
ようやく政府が重い腰を上げたと考えるのが妥当と言えるでしょう。

これまで北朝鮮を「脅威だ」「国難」と強く煽り、外務大臣が「北朝鮮との断交」を世界各国に求めるなど
「最大限の圧力」をかけ続けてきた安倍政権に対して北朝鮮がどのように応えるのかはまだ未知数。

しかし「私の政権で拉致問題を解決する」と明言した「拉致の安倍」の、5年以上に渡る北朝鮮対応の後手後手さが際立つ結果になっています。

http://buzzap.jp/news/20180626-mofa-north-korea/
2018/06/28(木) 22:50:00.37ID:q9XFtSy1
>>581
それは簡単な理屈で、戦前から満州に接続する路線は標準軌だったから
2018/06/28(木) 22:50:46.85ID:e9Q5hXiC
>>550
高層ビルが建ち並んでいても
そこで経済活動が行われている形跡が見当たらないんだよ
一昔前の日曜日の丸の内界隈のような風景にしか見えないという
2018/06/28(木) 22:50:47.39ID:3VjhxVVh
>>580
>いったいなぜ今になって「北東アジア第2課」の新設なのでしょうか?

んなもん、北専門を作ったら騒ぐバカがいっぱいおるからやがな (´・ω・`)
2018/06/28(木) 22:51:24.23ID:V8bFtLo7
満鉄連絡のために鮮鉄時代に標準軌で作ったよ
588名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 22:51:27.12ID:6jFpUc2y
宇佐美スタメンかよ。
なめプしすぎじゃない?
2018/06/28(木) 22:53:22.97ID:3VjhxVVh
集配業者、架空請求関与か 現金入り郵便物抜き取り疑い
https://www.asahi.com/articles/ASL6W5FWYL6WOIPE02N.html
>郵便局から業務委託を受けた都内の集配業者が、
>架空請求詐欺事件で「ゆうパック」で送られた現金の回収役をしたとして、
>愛知県警は27日、集配業者3人を詐欺容疑で逮捕した。
>業者は配達前に現金入りのゆうパックを回収する一方、配達伝票にサインを記入して郵便局へ提出していた。
>県警は、現金を配達先で受け取る際に摘発されないための新手口とみて、警戒を強めている。
(以下略)

こらまた大胆な (;・∀・)
2018/06/28(木) 22:53:38.98ID:7TADxies
さぁ、運命の刻だ
2018/06/28(木) 22:53:54.05ID:nq5FV/l0
緊張してきた。

とりあえず、惨敗してGL突破ならずまで覚悟しておこう。
2018/06/28(木) 22:54:05.09ID:V8bFtLo7
ところで独ソ戦のときの鉄道輸送について何かよい資料・書籍等はないだろうか
占領地域における運転業務とその人員確保はどうしていたのか調べたい
2018/06/28(木) 22:54:52.09ID:D0tXkidl
質屋さんがまともなツッコミを!
これは戦争が起きる!
594名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 22:55:13.79ID:6jFpUc2y
日本-ポーランド戦、ネットで観れないの?→
https://tver.jp/
2018/06/28(木) 22:55:53.36ID:NEbuExOL
旦那のシノギがバレたのか…
2018/06/28(木) 22:56:23.04ID:e9Q5hXiC
立ち上がり受け身になるなよ
2018/06/28(木) 22:57:06.24ID:zTsC+OjT
ナポレオンありがとうな国歌
2018/06/28(木) 22:57:25.81ID:QysX3cqy
>>589
質屋ドンの無慈悲な報復が始まる?
2018/06/28(木) 22:58:19.41ID:njteuB1b
>>504
PL/Iをlinuxで互換しようとして爆死しかけた会社もあったから……。
2018/06/28(木) 22:59:11.12ID:70eYLyQt
昔できたことがなぜ今できないんだろう
最新鋭の方が維持が楽なんじゃないんだろうか
2018/06/28(木) 22:59:22.55ID:zUPwwkWC
>>390
AI化で選ばれた選民のみ豊かさを享受して残りの九割を切り捨てるというのなら維持できないこともないかもしれない。
ただそれだと韓国以上の速度で少子高齢化が起きて詰むと思うけどなあ。
まあ子供はすべて人工子宮で作り国指定の教育機関で教育して出荷して働けなくなった老人は即抹殺とやれば
なんとかなるかもしれないけど。
それやった時点で人間扱いされずに核とかぶち込まれても文句は言えない。
2018/06/28(木) 22:59:38.09ID:dk39NLsO
>>562
関東軍から見た極東ソヴィエト軍の鉄道輸送の変遷ってんなら
元参謀本部二部の将校だった林三郎の「関東軍と極東ソ連軍」ってのがあるな
2018/06/28(木) 23:00:19.18ID:Bpa6l4y0
>>588
かーしまと槙野もいるぞ!やったな!

・・・温存のつもりなんだけど、いくら振るわないからって相手遥か格上なの忘れてない?
2018/06/28(木) 23:00:23.87ID:YBG4MvB2
TVが2台あるか、P in PのできるTVなら、
フジとNHKで、グループHの試合を2試合同時中継できる。
2018/06/28(木) 23:00:39.34ID:NEbuExOL
各支店の昔からの端末とか全部更新とか
更新しないならコンバータかますとかそんなんだからぬ…
それが全国規模じゃけぇ…
2018/06/28(木) 23:00:59.53ID:njteuB1b
みんなの思った通り、韓国人研修生がドイツに勝利したことで「日本が無しえなかった歴史的偉業を成し遂げた」
と吹き上がっておりました。

去年、中華研修生を見送る会で使ったトンカツの店を抑えておくように言った部長は輝いていた。
2018/06/28(木) 23:02:41.96ID:zUPwwkWC
>>401
ポリウスのレーザーって1MWクラスなんだよなあ。
はっきり言ってこれだけでも相当な脅威なんだけどそこに核まで積むとなると普通に条約違反。
2018/06/28(木) 23:04:36.96ID:YeX+sMWD
>>220
表現規制で逮捕
2018/06/28(木) 23:04:58.09ID:MUhvboNI
>>407
勝手に人数倍にしたらアメリカにテロリストとして始末されるぞ
2018/06/28(木) 23:05:11.35ID:IWJBtkKK
とりあえず日本が負ける、に賭けとくわ
2018/06/28(木) 23:05:16.22ID:Bh3JHkAZ
>>542
まって1枚目左から2番目とかどうなの!?
2018/06/28(木) 23:07:53.77ID:e9Q5hXiC
先制点が取れれば
ポーランドのモチベーションは↓↓だと思うんだが
逆はやばい
2018/06/28(木) 23:08:08.81ID:D0tXkidl
>>601
だがまってほしい
そもそも核をぶち込まれたら物理的に文句言えないのでは?
2018/06/28(木) 23:08:22.89ID:YBG4MvB2
そこはかとなく、ヤバイ雰囲気が漂ってるんですが・・・
2018/06/28(木) 23:09:45.10ID:njteuB1b
>>610
74さんもとりあえず日本が負ける方に賭けておいた。
2018/06/28(木) 23:10:16.34ID:zUPwwkWC
>>600
昔の仕様を掘り起こすのが死ぬほどめんどくさくて難しいんだよ。
おまけに新規で作るとなるとテストのやり直しになるから
そこで工数積めないとバグを洗い出しできずに最新システムでも余裕で止まるバグだらけの代物が出来上がる。
2018/06/28(木) 23:12:09.31ID:UmgI7Eir
メンツ入れ替え過ぎでパス回しがgdgdやし
2018/06/28(木) 23:13:49.97ID:NzzeFfxf
>>444
原作では大事だけど今だと夕方にやるには色々とアウトな描写があるんよ
具体的に言うとドリブルしながら登下校するシーンとかさ
2018/06/28(木) 23:13:53.19ID:YeX+sMWD
>>370
このすば終始ギャグやで
2018/06/28(木) 23:15:04.33ID:Bh3JHkAZ
>>615
日本が勝利ならトンカツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況