民○党ですが履帯にしよう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/06/28(木) 17:23:20.16ID:3VjhxVVh
この泥沼からの脱出 (σ゚∀゚)σエークセレント!

泥濘な前スレ
民○党ですが、幕藩体制が懐かしいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530106098/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/29(金) 01:14:52.53ID:QRX3L/Nt
>>821

悪いけど全然例えられてないぞ

まあ、確かにかなりモヤモヤするベスト16ではあるが
ただ、JFAとスポンサーと現日本代表メンバーが憎いあまりに
暴れてる人は所謂出羽守と似たような事をしてる自覚を持って落ち着こうな
2018/06/29(金) 01:14:59.18ID:6cGuaCxo
なんだか知らないけど勝ったならそれで良いだろ。

名誉の敗戦とやらで国土を凌辱されたいのか?
2018/06/29(金) 01:15:07.75ID:wXjZy2nX
>>859
>前の監督を用土する理由

74さん、時間的に眠いのは解るけど推敲なしに変な分書き込むの良くない
2018/06/29(金) 01:16:03.43ID:jx25Pajw
>>867
いや、試合には負けたけどw
2018/06/29(金) 01:16:03.64ID:Gif0aJzv
>>855
突破
日韓・南ア・今回
敗退
フランス・ドイツ・ブラジル

物の見事に隔回で敗退と突破を繰り返しております
2018/06/29(金) 01:16:05.70ID:0BJGO9XE
>>862
毎度道路にしてく国がもういないんだったね…
>>857
それは戦意高杉なのでは…?
2018/06/29(金) 01:16:06.59ID:v5yXpfqe
なんかこう、日本の組織の悪いところを抽出したような?
2018/06/29(金) 01:16:34.34ID:09JkP1TW
>>857
どうあっても決勝トナメ進出を勝利と認めたく無いだけだろ
もういいよ
2018/06/29(金) 01:16:38.56ID:LlTQHwha
>>844
強国がひとつも勝たないと祖国の地を踏めないじゃん…
2018/06/29(金) 01:16:56.87ID:x4HXumFQ
イタリアは最終的に賠償艦とかで持っていかれてるし、完全な勝ち組ではないネー
あ、ポーランドが日本に忖度して1-0で終了って意味かもしれないことにあとから気づいたネー
>>856
まずGL突破せんとベスト8は絵に描いた餅やん。失敗を検討して活かせる状況に持ちこんだと考えればGL突破できて良かったと思うよ?
2018/06/29(金) 01:17:13.67ID:jmaWSjSi
>>868
前野監督が栄コーチみたいな存在になってしまった。もう呼び戻す必要ないよね?でファイナルアンサー。
2018/06/29(金) 01:17:22.28ID:jx25Pajw
>>870
まぁ、半分出れるんだから、普通といえば普通なのかな…
2018/06/29(金) 01:17:23.18ID:Gif0aJzv
イングランドもベルギーも割とやらかす部類ではあるし
2018/06/29(金) 01:17:23.25ID:+I0nVaPF
>>819
数大会連続出場というレベルなら、それは中堅を超えて強豪の域に入っているんじゃないかな?
2018/06/29(金) 01:17:40.53ID:cmbFZlf5
一回戦で日本に勝ってもブラジルとやりたくないから
イングランドとベルギーが糞試合始めるんじゃないかとワクワクしてる
2018/06/29(金) 01:17:59.28ID:xHXl0GSA
こんな大博打打てるかというと絶対できない自信がある
監督が全責任負う選択だからな
2018/06/29(金) 01:19:24.73ID:jmaWSjSi
うちの会社だと結果が全てなので、gdgdな理由は前コーチの責任と切り捨てられてしまいますね。
2018/06/29(金) 01:19:34.73ID:v5yXpfqe
>>875
決勝進出はそれはそれとして、直前の監督解任から続く今回のぐだぐだ劇をちゃんと反省してくれればいいんだが。
2018/06/29(金) 01:19:41.06ID:cmbFZlf5
今日の試合に限らず今大会は運が良かっただけだから
今日の結果だけでいちいち騒がなくて良いと思います
田嶋は糞、西野は勝負師だけど相変わらず糞サッカー
2018/06/29(金) 01:19:54.93ID:QRX3L/Nt
>>876
そもそもケンカ別れしたハリルを呼び戻す気なんてJFAには元よりないでしょ…
2018/06/29(金) 01:19:59.25ID:0JrRlUuU
>>406
捨て身投げで無力化するのもええぞ
2018/06/29(金) 01:20:30.85ID:MVcvDf9m
ですがですら「美しく戦って負けろ」派が結構いるんだな。
末期戦ヲタとか?

日本も大人な戦い方覚えたよね。ドーハの悲劇とか、最後鳥かごできなくて出場できなかったのに
とはいえ西野のくそ度胸はきがくるっとるw
2018/06/29(金) 01:21:37.90ID:zOUG6x2N
>>887
まぁ、スポーツやから美しく負けろ派の言い分もわからんではないで
2018/06/29(金) 01:22:53.58ID:jmaWSjSi
当社としてはW杯向けにパッケージを替えた製品が売れればそれでいいんで(下衆い表情
2018/06/29(金) 01:23:14.02ID:MVcvDf9m
グッドゲームなら、コロンビア戦もセネガル戦もどこに出しても恥ずかしくないよ
両方できるようになったの
ものすごい成長だと思うけどな
2018/06/29(金) 01:23:25.64ID:KDrDTqW6
フェアプレーポイントを守るためにフェアプレーを捨てた。
結局これな。
スタメンから全力やって点取れないなら納得。 
2018/06/29(金) 01:23:48.11ID:fzoVwRUv
「武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」 なんてありましたな。愉快なことじゃないですが
2018/06/29(金) 01:23:54.51ID:QRX3L/Nt
>>887
まあただこれ戦争じゃなくてスポーツだからね
敗退したら国土を蹂躙されるとかって訳じゃないし
2018/06/29(金) 01:23:59.23ID:3J5KhWeJ
いつも思うがサッカーでもラグビーでも
ブリテンだけ4チームも出してくるのは卑怯
2018/06/29(金) 01:24:00.60ID:ejL7wSAc
忖度というよりは取引だな
相手は勝利を得てこっちは決勝Tを得る

こういう取引をする事態に追い込まれたことは非難されるべきだが
取引自体は悪くない
2018/06/29(金) 01:24:10.02ID:sObc1Y3X
>>706
こんな難病に罹ったことはまぁ気の毒だと言う他ないが、結果だけ見れば普通にバイオテロな件
2018/06/29(金) 01:24:41.70ID:oD7CRAQl
環太平洋演習がスタート=日韓参加、中国は排除−米ハワイ沖
(時事 2018/06/28-16:12)

米海軍主催の世界最大規模の多国間海上演習「環太平洋合同演習(リムパック)」が27日、ハワイで始まった。
2014、16年と2回連続で参加した中国は招待を取り消され、不参加となった。

米軍によれば、リムパックには日韓を含む25カ国から艦船約50隻、航空機200機、兵員約2万5000人が参加。
今回は初めてベトナムとイスラエルなどが加わった。
 
8月2日までハワイ周辺海域やカリフォルニア沖で行われる演習には、陸上自衛隊による対艦ミサイル発射も含まれる。
リムパックの実弾演習に地上部隊が参加するのは初めてとなる。
 
米国防総省は5月下旬、中国が南シナ海の人工島に対艦・対空ミサイルを設置したことに強く反発。
「軍事利用目的以外の何物でもなく、リムパックの精神や目的にそぐわない」と批判し、演習への招待を取り消した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062800892&;g=pol

ちなみに今回日本から派遣されるのはDDH「いせ」1隻だけらしい
2018/06/29(金) 01:25:05.11ID:Gif0aJzv
西野は真田昌幸だった・・・?

https://f.image.geki.jp/data/image/member/300/34000/33782/member_33782_2.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT7fg6Zz7MrbSrJ_G2-P2cCSLNeCISqnKprONcYNF5EIbT17T45
2018/06/29(金) 01:25:38.66ID:zOUG6x2N
まぁ、初出場のフランス大会終わったときは、日本が決勝Tに行けるのなんて何十年後になるんだかと思ったもんだが・・・

いまや予選リーグ突破の形にこだわるんやからなぁ、時代は進むんやなぁ
2018/06/29(金) 01:25:39.30ID:0BJGO9XE
>>897
大型艦が出るようになったけど昔みたいに4〜6隻ってのは最近あまり見ないの
2018/06/29(金) 01:26:05.74ID:v5yXpfqe
自国の事だと頭に血が登る人が多そうなので我らが韓国ちゃんの話をしよう。

http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5385036.html

> これで韓国は絶好の機会を逃してしまいましたね。
> ワールドカップで3敗して勝ち点ゼロだったら、根本から代表を作り直すことも許されたはずなのです。
> これまでの「どうにかアジア予選は勝ち抜ける」「アジアカップを取れない」というような状況から抜け出せる
>機会が訪れるはずだったのですよ。
> 既得権益側がなにかを言ってきても「おまえらのやりかたが3戦全敗を招いたのだ」ということができた。
> だけどもドイツ戦に勝ったことで「グループリーグ敗退はしたけども、世界ランキング1位を相手に歴史的な
>勝利を遂げた」とかなんとか言ってしまえる。
> 「ドイツを2-0で倒したほどの戦力があったのだけども戦略、戦術が悪かった」くらいの話に矮小化できてしまう。

> というわけで次回の予選も中国、ウズベキスタンあたりとぎりぎりの争いを演じることになるのでしょう。
> 「歴史的勝利」を遂げたことで、スクラップアンドビルドの絶好の機会を逃したのだな、という感じがします。
2018/06/29(金) 01:26:50.82ID:x4HXumFQ
>>883
うん、ぐだぐだだったから余計に試合結果に厳しい意見が出てるよね。反省してくれればよいネー(そっと目をそらしながら)
ところで、日本がGL未勝利のポーランドに忖度して勝利をプレゼントして、自身はセネガル敗北に大博打を打ったとすると忖度の意味が変わるネー
GL突破の可能性がなければ正々堂々と戦って負けろに賛成だけど、今回はGL突破の道が残ってたからこそこんな試合でしょう。大博打だったけど
2018/06/29(金) 01:26:58.85ID:+I0nVaPF
>>888
どんなに美しくても結果を出せなければ、自己満足に過ぎないママゴトサッカー、と言われるだけなんだよなあ。
たとえどんなにgdgdでも勝利という結果を残す事と比べれば、全く価値が無い訳で。
2018/06/29(金) 01:27:26.13ID:MVcvDf9m
まあ、人によって好みはあるよね
でもレイトタックルだのスター選手をファウルでつぶして勝ったとかじゃない。
悪いこと卑怯なことはしてない

自分はこんなのもスポーツの一部分だと思うから、今夜はほんとにびっくりした
2018/06/29(金) 01:27:35.42ID:0U4RHkyn
>>841
スタメン改造せずに勝ちに行ってれば勝ててたし
勝ててれば決勝Tで更に上を目指せたから
今日の試合が必ずしも好成績を目指すものだったかは微妙なところなのがまた
2018/06/29(金) 01:27:37.45ID:v5yXpfqe
>>900

日本が誇る大型艦のような次スレ建造をよろ
2018/06/29(金) 01:28:23.29ID:jmaWSjSi
>>901
「戦艦大和建造以上の偉業を成し遂げた」と豪語している韓国人なら職場にいた。
2018/06/29(金) 01:28:29.85ID:ny+12iGf
イエロー数、セネガル6 日本4
2018/06/29(金) 01:28:33.24ID:3J5KhWeJ
ニュー速と嫌儲は当然のように日本叩き祭りへ
2018/06/29(金) 01:28:39.39ID:IF7/X6qy
>>871
対米宣戦布告文

・大日本帝国はこれより対米戦を布告す。
・まずは真珠湾を攻撃する。
・その次は西海岸だ。
・その次は東海岸を攻撃する。
・白人、黒人、黄色人種。皆で死んで、カミになるのだ。

「開幕水上特攻」「開幕あ号作戦」「西海岸に艦砲射撃」
2018/06/29(金) 01:29:05.82ID:AKqo3HYJ
>>706
劇症型な上にビーチだから水由来の人食いバクテリアか??
アメリカでも湖で泳いだ幼児が感染してすぐに死んでる
2018/06/29(金) 01:29:38.12ID:RkHVm8Wr
こう言う博打は自分は怖くて出来ないなぁ
2018/06/29(金) 01:29:48.28ID:aeq8k/em
「ひそねとまそたん」商品化検討中!!
http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2018/06/29/003000

う、売れるんかいのう…(;´・ω・)
2018/06/29(金) 01:30:21.89ID:CpqYijoE
>>861
あのチームの仕上がりで1点取れるか?つったらまあ
コロンビアが守り切る方にベットした方がネ…
2018/06/29(金) 01:30:40.19ID:zOUG6x2N
>>903
せやけどスポーツやからな
人気商売やし・・・

高いチケット買ったり、遅くまで起きて応援してたのに、クソつまらん試合見せられたら文句言う人が出てくるのは理解できるで

まぁ、華々しく散っても文句は出てくるんですが・・・
2018/06/29(金) 01:30:49.28ID:G4aNErkY
>>900
昔は一個群8隻丸ごと参加した事もあったけど、最近はRIMPACも親善訓練の意味合いが強くなってきたらしいからねぇ
まぁ忙しいってのもあるんだろうけど
2018/06/29(金) 01:31:03.69ID:IF7/X6qy
>>907
大和など偶々最後の戦艦となっただけで、偉業でも何でも無いのだ。(旅順を拡張しながら)
2018/06/29(金) 01:31:06.41ID:dgGUGlXx
>>900
大型艦が山程でる次スレを!
2018/06/29(金) 01:31:33.02ID:ny+12iGf
>>913
百式司偵型まそたん
2018/06/29(金) 01:32:18.13ID:v5yXpfqe
>>913
河森にFー15への変形シーケンスを作らせて完全変形のまそたんをリリースすれば馬鹿売れやで。
2018/06/29(金) 01:32:47.88ID:sObc1Y3X
>>913
アニメの方は一応綺麗に纏めはしたが不完全燃焼感が残るラストだったのぉ
2018/06/29(金) 01:32:55.62ID:ny+12iGf
日本より無様なのはドイツなんじゃ
2018/06/29(金) 01:32:59.46ID:0U4RHkyn
>>914
スタメン代わった6人がマジで置物か足手まといの二択で
中盤崩壊してパスサッカーのパの字もなくなってたからね
脳筋放り込みサッカーしても日本人の体格じゃ何も起こらん
2018/06/29(金) 01:33:03.59ID:dgGUGlXx
>>920
完全変形ならバカ売れやろうねえ。
2018/06/29(金) 01:33:10.33ID:0BJGO9XE
はいドーゾ

**民主党ですがグループリーグです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530203357/
2018/06/29(金) 01:33:14.26ID:NWs9xtJN
おお、日本突破したのか
自分が見てると負けるような気がしてBSのベルリン地下壕特集見てたw
2018/06/29(金) 01:33:16.09ID:LlTQHwha
>>905
使えない選手の炙り出しが上手いこと出来た、と前向きに…
2018/06/29(金) 01:33:55.38ID:cmbFZlf5
今日のメンツの出来で攻めるのも博打だからねえ
2018/06/29(金) 01:33:57.15ID:G4aNErkY
まあ流石に後半終了間際からロスタイムにかけての2人パス回しはなぁ
絵面が悪過ぎるというか
最後のポーランドの選手が座り込んだのも選手交代の為だったけど、詳しくないと試合放棄したようにも見えるしね
2018/06/29(金) 01:34:20.88ID:v5yXpfqe
>>924
キ46とのコンパーチブルならなおよし。
2018/06/29(金) 01:34:50.39ID:x4HXumFQ
>>926
試合に負けて博打に勝ちましたw もう1試合応援できるよ!
2018/06/29(金) 01:35:13.85ID:jmaWSjSi
これは金曜日に一番搾りを皆で飲み、トンカツを食べないと……。(その様子を中国の偽日向に送る
933名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 01:35:22.25ID:uQCQ0I/S
>>917
まぁ世界最大の戦艦て強調されるけどただ単に
順当に強い戦艦を作っただけですし
設計思想もよく対比されるアイオワ級みたいに
独特ではないし
2018/06/29(金) 01:35:53.98ID:dgGUGlXx
>>925
すれたて乙なので。
2018/06/29(金) 01:36:42.61ID:oD7CRAQl
そもそもあんだけグダグダな状態からどうにか立て直して望外のGL突破を勝ち得たのだから、
一応は選手をねぎらってあげなよ。

日本をFIFAランクで圧倒しながら本選行けなかった国からすれば贅沢な話なんだし。
2018/06/29(金) 01:37:15.72ID:jmaWSjSi
この時間だから書けるけど、夜中に太鼓叩いて日本を応援する町内の人やめーや!。
2018/06/29(金) 01:37:21.84ID:e5wyqhpL
>>915
一定数居るスポーツの綺麗事が大好きな層の方々はこの件で代表の応援から離れちゃいますからね
2018/06/29(金) 01:37:22.29ID:xHXl0GSA
負け犬がキャンキャン吠えるわwと勝った側は余裕持っておけばいい
負け犬側になったらあんなので勝って恥ずかしくないのかと詰ればいい

>>925乙です
2018/06/29(金) 01:37:22.30ID:+I0nVaPF
>>915
勝てないとサッカーに対する世間一般の関心そのものが下がるので、長期的にはそちらの方がダメージがデカいかもしれない。
一部の熱心なファンだけで盛り上がっても、そうで無い人に「だって勝てないじゃん」って言われたら将来先細りになる。
2018/06/29(金) 01:37:28.27ID:0BJGO9XE
>>910
決死の真珠湾降下作戦…と思ったらアンドロイドがちょうど1万年前に転移してしまいますか?
2018/06/29(金) 01:37:40.08ID:0U4RHkyn
>>927
最初から分かってた事なんだよなぁ・・・
宇佐美とかスタメンから外れただけで安堵されてたぜ
2018/06/29(金) 01:38:33.01ID:2uDTCNCM
>>925

頭のアスタリスクなんの呪い?
2018/06/29(金) 01:39:07.21ID:IF7/X6qy
>>940
否、司令官に詰問する9Sの前に二丁拳銃の天使が舞い降りるのだ。
2018/06/29(金) 01:39:10.97ID:4XIrP6wf
>>925
乙ですよー
2018/06/29(金) 01:40:20.85ID:x4HXumFQ
ランク1位や8位がGL敗退とか、選手や応援団は「すとんて」な状況だろうしネー
946名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 01:40:51.83ID:hTW9jbgA
ブラジルメディアチャンネル4
「日本は汚い試合の中では一番綺麗な試合をした」
「先発6枚落ちで突破は結果的には最高の結果」
「コロンビアが地獄に落ちなかったのは残念」
「チームのイエローカード数ってこんなに重要なのを初めて知った」
「イエローカードの数でコロンビアが地獄に落ちてればいいのにね」

ブラジルメディアでもスタメン入れ替えしての突破は褒められてる
2018/06/29(金) 01:41:07.92ID:0BJGO9XE
>>942
こ、これはワイルドカードじゃ…
>>943
ヤクザ天狗とポーラ=サンにひっちゃかめっちゃかにされるバンカーやレジスタンス基地…

そのうちまた新しい宗教ができてそうである。
2018/06/29(金) 01:41:53.97ID:RkHVm8Wr
>>946
まぁ南米はこう言う試合大好きだわな
2018/06/29(金) 01:42:32.73ID:NWs9xtJN
>>907
南鮮人ってまともな海軍持ったことがないからかヲタでも知識が滅茶苦茶なんだよな
大艦巨砲主義嗤ってみたりするけど大和型建造と航空攻撃の時系列や米英の新戦艦の存在を理解してないし
翻訳系の記事に扶桑型の艦橋や軍縮条約での陸奥死守を馬鹿にしたのがあったけど艦載レーダーの実用化がいつ頃かとか
同型艦を2隻保有することの意味とかを全く理解してないんだよね
2018/06/29(金) 01:42:46.07ID:T4b9y6Ph
期待値が低い方が結果残すってパターンから言えば次の試合は勝ちの目もあるか
2018/06/29(金) 01:43:18.97ID:jx25Pajw
>>901
トーナメントの結果にもよるだろうけど、本邦サッカーはこの後どうする・どうなるんだろうな。
2018/06/29(金) 01:43:25.45ID:IF7/X6qy
もちろん天使は地上奪還の戦いにも手を貸してくれる。とてもツヨイだ。

「強力な遠距離火力」「煌くドスダガー」「飛行ユニット常備」
2018/06/29(金) 01:43:53.13ID:xHXl0GSA
>>946
コロンビア死ねが徹底していて気持ちいい
2018/06/29(金) 01:44:11.09ID:+I0nVaPF
>>945
(切腹しないかな・・・・)
2018/06/29(金) 01:44:42.94ID:jmaWSjSi
>>945
大和とアイオワ抜きでWW2最強戦艦をきめるようなものです。
2018/06/29(金) 01:44:52.53ID:0U4RHkyn
六枚落ち自体が謎の発想すぎたからなぁ・・・
ま、不満はこの辺にして後は素直にGL突破を喜んでおくか
2018/06/29(金) 01:44:56.81ID:x4HXumFQ
>>946
コロンビアと仲悪いのかw 結果的には最高の結果はちょい草だが、割と評価されてるなぁ
とりあえず次の試合は全力で勝ちにいけばよいネー(勝てるとは言っていない)
2018/06/29(金) 01:45:23.05ID:LlTQHwha
>>941
今後起用しないでいい証拠まで作れたな(前向き)

>>925
乙乙!
2018/06/29(金) 01:45:51.83ID:0BJGO9XE
考えてみれば〇〇民主党という政党は今4つあるんだな(社民を完全に忘却してた
2018/06/29(金) 01:46:17.24ID:jmaWSjSi
>>949
本邦の新卒とかも似たようなレベルですね。(おもに90年代生まれ
2018/06/29(金) 01:47:09.72ID:NWs9xtJN
>>957
お隣だからじゃね
まあ、ご近所で仲のいい国とかあまりないしw
2018/06/29(金) 01:47:54.81ID:v5yXpfqe
>>951
どうにもならない。
未来永劫GLを突破するかしないかというレベルから抜け出せないのだ。

直近の話で言えば、こういう面白采配を繰り返すのなら、順当に次の試合で負けるんでない?
2018/06/29(金) 01:48:03.92ID:+I0nVaPF
>>951
一応、結果は出したので、後は適当なところで地力の差がモロに出てみっともなくボロ負けするのが良い。
組織内部がこういう空気の時の負けは中途半端じゃ返ってダメだからな。
2018/06/29(金) 01:48:12.07ID:jx25Pajw
>>959
大杉ぃ。

TVの討論番組でも党首討論でも分裂した分相手も多いし。
2018/06/29(金) 01:48:15.94ID:LlTQHwha
>>945
正気かドイツどん!
2018/06/29(金) 01:48:16.26ID:NE620ws1
>>960
一応、火葬戦記の乱造時代の余波か図書館経由とかで興味持つ異端児もおるんやけどねぇ……>90年代生まれ
少数派なのは確実やけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。