**民主党ですがグループリーグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 01:29:17.27ID:0BJGO9XE0
M組では我が党同士一騎打ち (σ゚∀゚)σエークセレント!

履帯ヤした前スレ
民○党ですが履帯にしよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530174200/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/29(金) 09:03:42.61ID:jidlC8qE0
アカ小学校運動会の「みんな一緒にゴールして!勝つとか負けるとか駄目よ!」ってのを
WCで観れるとは思いませんでしたマルwww
2018/06/29(金) 09:04:04.18ID:IjaNwH0f0
>>177
まあ手のひらくるくるはいつでもどこでも起きる事なんで (*'ω'*) 大衆ってそういうもんよ
2018/06/29(金) 09:04:19.15ID:qGpW8neKd
>>178
これがあるので、高速道路用自動運転が難航するのよな
2018/06/29(金) 09:04:54.21ID:hTW9jbgA0
でかい
http://i.imgur.com/yMQNcZ1.jpg
2018/06/29(金) 09:05:42.58ID:lGcl4ewqM
>>177
ベガルタ仙台や甲子園のモリフみたいなノーガード殴り合い路線は、エンターテイメントとしては素晴らしいんだが甲子園やWCは単なるエンタメじゃないからなぁ。
負ける時はさっぱりどうにもならないで負けるし。
2018/06/29(金) 09:06:31.29ID:IYZEyka10
>>177
あの試合めっちゃ面白かったけど、
お歴々が批評する筋合いもねーんだけどなぁ。(´・ω・`)

>>178
グーグルなどのナビアプリがやらかすって話がな。(´・ω・`)
2018/06/29(金) 09:07:49.99ID:lGcl4ewqM
>>185
しゅごい
霧番的にはハイエース対象になりうるんだろうか?
2018/06/29(金) 09:08:20.92ID:qGpW8neKd
>>179
あ、お知らせありがとうございます。
2018/06/29(金) 09:10:20.54ID:qGpW8neKd
>>172
です。
2018/06/29(金) 09:10:54.77ID:RyBIovKz0
>>185
ギネスとか申請出来ないのかな?
2018/06/29(金) 09:13:19.19ID:QqOtWb9D0
ホルモンバランスやばい事になってんじゃないのかなこの娘。
2018/06/29(金) 09:14:20.08ID:7g6NAlr30
サッカー解説・・・
視聴者を放置して朝生のように押し付けるサッカー談義

>>187
最近の高速入口には長々と進行方向や進入禁止表示が・・・・・
つかナビだったらぐぐるより格安ナビのほうがムチャ要求してくるのですデス
2018/06/29(金) 09:16:56.78ID:YRbAVkrK0
>>145
新千年
2018/06/29(金) 09:17:05.13ID:oD7CRAQl0
中国、W杯賭博で自殺図る人も 1次L波乱続きで大損か
朝日 2018年6月29日08時14分

サッカーW杯ロシア大会にからむ賭博が中国で問題になっている。 電子マネーの普及で違法な賭博サイトも登場。
波乱続きの1次リーグで大損したり、払戻金が支払われなかったりするケースが相次ぎ、当局は啓発に乗り出した。

中国では政府公認のスポーツくじがあり、4年に1度のW杯に人気が集まる。
くじの公式サイトによると、14日の開幕日前後の1週間のくじ全体の売り上げは74・4億元(約1257億円)のうち、
9割近くがW杯関連だという。

さらに違法な賭博サイトも多い。
店頭販売のスポーツくじよりオッズが高く、携帯電話の電子マネーで賭けられるため、利用者が絶えない。

しかし、今回のW杯は27日に韓国が前回大会優勝のドイツに2―0で勝つなど、大方の予想を覆す試合が多い。
中国メディアなどによると、金をすって自殺を図ったり、借金を返せず失踪したり自宅を売ったりするケースが出ているという。
違法サイトで高額の払戻金が支払われないトラブルも相次いでいる。

各地の当局は啓発を強化。江蘇省南京市の警察はドイツが初戦に敗れた翌18日、中国版ツイッター微博で「
ドイツサポーターのみなさん落ち着いて、飛び降り自殺しないで!」と呼びかけた。
国営の中国中央テレビは27日に違法賭博サイトの被害を特集するなど、大手メディアも賭博のリスクを強調している。
https://www.asahi.com/articles/ASL6X4D4VL6XUHBI015.html?iref=comtop_latestnews_01

ウリナラがドイツ戦で余計な事をしてくれたお陰で、破産夜逃げを強いられたシナーも多いそうだけど、日本のGL突破を
開幕前に予想し賭けていたシナーも圧倒的少数派だったろうから、こちらもシナーに大損害与えたかもね。
2018/06/29(金) 09:20:26.77ID:xU7Gk+/r0
>>27
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
これでdvdに焼いたらいいんじゃない
2018/06/29(金) 09:20:46.90ID:jidlC8qE0
大型トラックを高速で流していて自転車に気が付き急制動。
骨盤骨折程度で済ませたドライバーは賞賛されこそすれ逮捕されるもんか?

いやぁ薄給で流通産業から人が逃げ出すのは当然じゃないか(w
2018/06/29(金) 09:20:58.51ID:QRX3L/Nt0
>>191
中国辺りにもっと凄いのが居そう
2018/06/29(金) 09:21:07.87ID:/CVnepdQ0
>>187
他の記事見たら有人の料金所を係員の制止を無視して突破したとか書いてあって頭クラクラしてきた
たまーに高速道路解放自転車乗り放題イベントやってんだからそういう合法な手段で走ればいいのに何故そこまでして…
2018/06/29(金) 09:21:09.80ID:DYZE0pzEd
>>140
韓国との熾烈な最多ファール争いが残ってる
2018/06/29(金) 09:21:21.43ID:7g6NAlr30
>>191
8歳で198pとか12歳で213pがおるからなぁ・・・


ギネス記録に5歳で認定されたインドの少年、8歳になり身長198センチに
https://news.biglobe.ne.jp/international/0617/tec_170617_0830814503.html

12歳で身長2mのバスケ少年が無双過ぎる!ダンクもジャンプ要らず
https://bq-news.com/bq180618a
2018/06/29(金) 09:22:29.40ID:IbRicidLa
>>199
あーる君では?
2018/06/29(金) 09:23:06.14ID:xU7Gk+/r0
ブータブルならともかくインストールイメージを書き換え可能なメディアに書くのはちょっと気になる
2018/06/29(金) 09:27:01.46ID:oD7CRAQl0
>>140
>というか中国が予選に出てももれなく欧州、南米連中からの虐殺しか未来はないんですがw

欧州やペルシャ湾岸諸国みたいに、フィジカルに優れた黒人選手をガンガン気化もとい帰化させて
中国代表に加えればワンチャン(ry
205名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:28:34.10ID:UdxyaE86d
>>14
いや姉弟子さんはまだ負けて無いから

……まだ?
2018/06/29(金) 09:28:43.41ID:7g6NAlr30
>>197
徘徊老人をr高速入り口の占有道でひき殺しちゃった人がいたけど
逮捕はされてなかったし交通刑務所へもいかなかった

まぁ違反点数と反則金で大変だったらしいけど
207名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:29:11.19ID:8QXXV9tS0
>>197
理不尽だけど証拠保全その他の理由から一旦逮捕はやむを得ない
多分すぐ釈放されるだろうけど
法治国家に暮らす上でのリスクと思うしかないデス

ただ過失責任は自転車の方がかなり高い
おそらく7:3か8:2
本来通ってはいけない場所を通っているので一般道とは基準が異なるのデス
それでも10:0にはならないのがやっぱり理不尽
208名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:33:03.21ID:UdxyaE86d
>>207
まぁ建前上は車はどのような状態でも
注意深く回りを見て止まれる状態で走れだからな
無理ではあるけど
2018/06/29(金) 09:38:39.69ID:OfpN7FEa0
>>207
逮捕による社会的信頼の毀損が入るから、民事賠償の額はそれなりに大きくなるだろうなあ
2018/06/29(金) 09:40:35.49ID:/CVnepdQ0
>>208
高速道路は徘徊老人や不法侵入の自転車がいたり対向車が空飛んで襲いかかってきたりする危険地帯だからな…
2018/06/29(金) 09:45:59.67ID:oD7CRAQl0
>>141
>確かにポーランドもあれ以上攻める意味はなかった

不用意に攻め過ぎて日本のカウンターを喰らい同点に持ち込まれたら、せっかくの1勝が無くなるリスクも
負ってましたしな。

>>153
>立憲民主党の、増長ぶりって、何が原因なのかね。妥協点を探るどころか、情報収集すら出来てない。

そりゃもちろん適当にモリカケ連呼さえしていれば、マスゴミが全力援護&MAD編集放送してくれるから、
細かな戦略や他党との調整なんかしなくても全面攻勢に出た気分になれる雑な戦いが続きましたしね。

かと言って今更別のやり方で安倍政権と対抗しようにも、ロクなカードが無いので結局モリカケ連呼に
依存するしか無かったけど、その限界を露呈したのが先の新潟県知事選の敗北でした。

そんな頭を使わない戦ばかりやっていれば、わが党の最高幹部どもが成功体験に溺れて情報を軽視し
同じ失敗を繰り返すのも当然の流れです。
212名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:46:27.84ID:8QXXV9tS0
以前は「バスのドアが突然開いて転げ落ちてきた人を轢いてしまった後続車」
のドライバーが逮捕されたこともあります
当然不可抗力として無罪になりましたが、こういう場合でも
言ってみれば「無罪を確定させるための手続き」として逮捕や書類送検が必要になるわけ
これが要するに「法治国家のリスク」。
逮捕される側に取っちゃはなはだ理不尽だけど法治国家じゃ手続きはとてつもなく大事なので本当に仕方ないのデス
2018/06/29(金) 09:48:00.72ID:jidlC8qE0
>>207
これさ、大型トラックじゃ無くて鉄道…列車の場合どうよ?
列車の運転手が逮捕されるとは無かろう。

理不尽ってか、むき出しの差別意識としか言いようが無い。
2018/06/29(金) 09:48:09.08ID:w13MSZKv0
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/236265?ph=1
タヌキーヌならぬタヌクーマ。
2018/06/29(金) 09:49:01.76ID:NIMfS3XVa
>>212
逮捕するかどうかは関係ないのでは?
2018/06/29(金) 09:53:56.67ID:fldfV9M5M
>>213
鉄道の運転手は、警笛を鳴らさないと
なんらかの問題が発生すると聞いたことが
だから、警笛を聞いた人を証言として
お願いするので、まず、その人を確保するのが第一目標だとか
217名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:54:37.01ID:8QXXV9tS0
>>213
可能性としては逮捕のリスクが皆無ってことはないデス
通常行うべき危機回避手順をきちんと実行していればまずあり得ませんが
状況によって業務上過失致死が成立すると判断されれば逮捕リスクは発生します

ただ電車は非常制動かけても数百メートルは止まれないし、そもそも軌道内は「私有地」扱いなので
不法侵入が先に成立してしまいますデス
まあ要するに「逮捕リスクは0ではない、だが車に比べれば0に近いレベルで遙かに低い」デス
2018/06/29(金) 09:55:04.94ID:OfDUmEan0
開幕前「3戦全敗で帰って選手と協会はハリル追い出したことをせいぜい反省しろ」
コロンビア・セネガル戦「大迫!乾!本田△!川島wwww」
ポーランド戦「しょっぱい試合でせこく勝ち上がるんじゃねえよボケ」

みんあ手の平返しが早すぎてついていけないです…
2018/06/29(金) 09:55:58.85ID:w13MSZKv0
>>75
赤報隊事件の再来というのが出るのでしょうね。
2018/06/29(金) 09:56:23.17ID:IYZEyka10
>>218
世間ってそんなもんよー。
南アフリカの時なんてもっと酷かったもん(遠い目
2018/06/29(金) 09:59:41.38ID:Iz3hUwQJ0
>>215
死亡事故とか大きな事故の場合はとりあえず逮捕することに
なってる。
理由は単純で事故相手の家族としばらく顔を合わせなくて済むように
するため。
死亡事故の場合なんか相手側の家族にあれこれ言われて
気を病んで自殺しちゃうケースがあるから。
身柄が自由だと葬儀に出ないわけにもいかないだろうけど、
逮捕されてたらその辺の言い訳もたつわけだしね。
2018/06/29(金) 10:00:47.61ID:oD7CRAQl0
立憲・国民、また路線対立=解任決議案で対応割れる―参院 (時事通信 6/29(金) 7:04)

「働き方改革」関連法案の採決をめぐり、立憲民主党と国民民主党の対応が割れた。

法案成立を阻止するため、島村大参院厚生労働委員長(自民)解任決議案を提出した立憲に対し、国民は採決を容認し、解任案提出にも
加わらなかった。 両党は会期延長後の審議復帰をめぐっても対立した経緯があり、今後の野党共闘に影響が出かねない状況だ。

解任案を出したのは立憲、共産、自由、社民の4野党。衆院では立憲が野党第1党だが、参院では国民会派が立憲会派を1議席上回る。
野党最大会派が、委員長解任や閣僚問責などの決議案提出に加わらないのは異例。
自民党は野党の足並みの乱れを奇貨として、島村委員長解任案の本会議採決を拒否した。

「解任は大変重い。解任に値するだけの瑕疵があったかが大事なポイントだ」。
国民の大塚耕平共同代表は28日の記者会見で、解任案に賛同しない理由をこう説明した。
政府の働き方法案には、連合がかねて主張してきた長時間労働規制などが含まれる。
国民の参院幹部は「われわれはずっとこの法案は必要だというスタンスでやってきた」と語った。

これに対し、立憲など4野党は同法案の「成立阻止」を訴えてきた。
立憲の蓮舫参院幹事長は解任案提出後、記者団に「どのような理由で乗ってくれなかったのか、国民側に聞いてほしい」と不満をぶつけた。

国民幹部らは28日、JR東京駅前で街頭演説。
一部聴衆からは「裏切り者」などと怒号が飛び、幹部らは「敵を間違えないでほしい」と防戦に追われた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000027-jij-pol

このままリケン党とミンミン党の関係が修復不可能となり、双方がスキャンダル暴露合戦になればとても面白くなるのに。
そもそも枝野も辻本もレンホーも自民党の幹部なら即死級の醜聞をたっぷり抱えているだろうから。

先日モナ夫が5000万円不正申告の件で報じられたのもその始まりだったりして。
2018/06/29(金) 10:02:02.91ID:tUj779Nma
>>138
勝つべきところではないところで勝ってしまったと後の世ではヤン君ボロクソだったようだが、そんなところまで同盟軍再現しなくても
2018/06/29(金) 10:05:24.03ID:YRbAVkrK0
これがセネガルリードなら日本はゲーム途中で方針転換していたかも
(セネガルは引分でも決勝に進める為)

一方コロンビアが引分の場合は日本×ポーランドの試合結果次第となる為
勝てるなら勝っておいた方が確実に決勝に進めるわけで、リスクの高い引分を
敢えて選ぶ理由がないんですな

試合の主導権を握るのは格上のコロンビアであると踏んだ西野監督の判断が
結果的に正解だったということになるんでしょう
読み切った、とまでは言いませんが博打としては割と順当な賭け目だと思いました
そこまで運任せな判断では無かったように思います
2018/06/29(金) 10:06:51.40ID:OfDUmEan0
>>222
モリカケセクハラというある意味無敵の棍棒を手に入れたと思ったら内輪もめ…
あまりに近眼すぎて3センチ先も見えてないんじゃないかと言う疑惑が湧いてくるなぁ
2018/06/29(金) 10:09:50.43ID:/CVnepdQ0
>>218
コロンビアとの辛勝もセネガルとの接戦も完璧なオフサイドトラップも
ぐだぐだな終わり方の黒星ひとつで全て消えるから恐ろしいもんだな
2018/06/29(金) 10:10:19.76ID:yHGjrk3qM
>>225
落ち目になると共食いを始める
山岳ベースからの伝統である
228名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:11:55.92ID:8QXXV9tS0
>>224
まさしくセネガル戦の情報を分析してあの手を選んだのだから
その判断は結果によって裁定されるべきで
結果を出したのだから少なくとも認められるべきなのよねー
褒められたやり方ではないのは当人も承知してるんだから
これ以上どうこう言う必要は無い(まあ言われるのも一つのリスクと言えばその通り)
2018/06/29(金) 10:13:15.82ID:IYZEyka10
>>224
計算できるチーム に育って、ちょっと嬉しい自分ガイル。
2018/06/29(金) 10:22:18.00ID:QRX3L/Nt0
>>225
スゲえよな これだけやっても首相のクビを取れないんだから
まあそもそも小泉内閣終了から我が党政権爆誕までが、
飛ぶ必要もないのに首相のクビが飛んでたということでもあるかもしれんが
2018/06/29(金) 10:22:28.58ID:DL4O4Spk0
倒壊の塀「存在しない」の記号記載 市教委、理解せず
https://www.asahi.com/articles/ASL6X4TV5L6XPPTB00K.html
よしわかったアベが悪い(ヲィ
市長と市教育委員には責任取ってもらわんとね
2018/06/29(金) 10:24:06.96ID:G+854SRr0
「(前略)どうだ。汚い手だろう。しかし戦争とはそれだ。勝てばよい。勝ち方を
気にするのは将軍になったあとでいい。」

ってやつですな。
233101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx51-MKEx)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:27:30.47ID:B+qNAiGOx
>>227
(落ち目じゃなくても共食いしてた気もする)
2018/06/29(金) 10:31:59.11ID:Joc7sQid0
たとえばアベがやめたら
イシバガーとかノダガ―とかはじめるんかわが党は
どっちかというと存立意義がなくなるので辞めてほしくないのでは
2018/06/29(金) 10:32:03.42ID:yQ6ZHYC3a
九州にある梅雨前線凄いな
全然動いてない
2018/06/29(金) 10:35:17.27ID:DL4O4Spk0
ゲルはまず間違いなくわきが甘い
2018/06/29(金) 10:39:53.79ID:qGpW8neKd
>>231
前回存在しなかったから調査しなかった業者も吊るすべきかと。
少なくとも、その分の金を抜いた訳で。
2018/06/29(金) 10:40:53.78ID:laMm00We0
また、朝鮮が紛れ込むNHKの虚偽報道(フェイクニュース、捏造報道)だ!
http://deliciousicecoffee.jp/
2018/06/29(金) 10:41:06.38ID:j7p66Iwo0
つか真面目に碌な実績無いでしょ>ゲル
自衛隊のスポークスパーソンで良かっただけで
ヘマ(あたご事件)と横車と無能しか思いつかん。
2018/06/29(金) 10:43:58.80ID:sw63avVt0
>>235
十二時間以上居座ってんなこいつ
2018/06/29(金) 10:48:45.04ID:4q5lkxwAd
ゲルを支持する自民党議員は40人くらいだそうな。
一方で魔人は自民党議員の過半数を越える210人の支持を固めたとか。
2018/06/29(金) 10:50:20.10ID:w13MSZKv0
ゲルはこれといった子分もつかないし器ではないのでしょうね。
2018/06/29(金) 10:51:00.95ID:j7p66Iwo0
>>241
かませ犬としては丁度いいかもな。
何回も無選挙は宜しくないだろうし。
2018/06/29(金) 10:55:09.55ID:cmbFZlf50
ゲルにそんな度胸なかろうw
2018/06/29(金) 10:55:32.44ID:ENZhjgTId
子分の世話見たり守ったりするような甲斐性がないんだろうなぁゲル
2018/06/29(金) 10:56:25.65ID:DL4O4Spk0
>>241
ゲルの自前派閥で20人ぐらい
あとはアベに干されてる奴らかき集めて40人か
対抗馬の軸がいないのだからもうちょい集まりそうだがほんと人望ないな
2018/06/29(金) 10:58:33.25ID:1rXdFRzGd
薄い本が厚くなるな
https://i.imgur.com/FuBnGZ6.jpg
2018/06/29(金) 10:58:34.89ID:h9wTNyvMa
>>221
めちゃくちゃな理由ですね
2018/06/29(金) 11:03:20.66ID:4q5lkxwAd
>>245
ちなみに、鳥取県内の選挙区の選出議員は全員石破派だそうな。
都道府県ごとの自民党議員の派閥をまとめてみると面白い。
https://i.imgur.com/IvNL3Jk.png
https://i.imgur.com/mq2haJ7.png
https://i.imgur.com/1p2I1WL.png
2018/06/29(金) 11:03:27.87ID:zWQNaWUad
ヽ(゚∀。)ノウェ?関東に梅雨明け宣言きたんだけど…なにこれ??
2018/06/29(金) 11:06:49.09ID:oD7CRAQl0
日本を無視していた北朝鮮、「過去の清算が先」主張して関係改善にヒント示す?
中央日報 6/29(金) 7:24配信
(前略)
これと比較すると最近の北朝鮮の対日非難はトーンダウンし、「過去の清算が先」という点を一貫して強調している。

日本政府に日朝関係改善の糸口を暗に示してやっているような語調だ。
安倍首相が外務省に北朝鮮課を新設し、日朝首脳会談を推進することに対して北朝鮮自ら呼応をしているという分析も可能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000002-cnippou-kr

いやそれ単に北朝鮮の側から金欲しさに日本ににじり寄っているだけというか、ぶっちゃけ「態度の大きい乞食」
そのものの態度だろうと小一時間(ry

日本としても北朝鮮の実態のある譲歩(拉致被害者の返還と核/ミサイルの放棄)を示さねば、金など出せないというのは
政府も世論もほぼ一致しているのだから。
2018/06/29(金) 11:06:55.95ID:OfDUmEan0
選挙控えるメキシコ、政治家133人殺害
http://www.afpbb.com/articles/-/3180449?cx_part=top_topstory&;cx_position=2
>大統領選、連邦議会選、地方選の投票を今週末に控えるメキシコで、
>候補者登録の始まった昨年9月から選挙運動最終日の今月27日までに133人の政治家が殺害されたことが明らかになった。
>選挙関連の暴力を調査したコンサルティング会社エテレクト(Etellekt)が28日、AFPに述べた。

おいおいワールドカップなんか出てる場合かと思ったが
リオ五輪にもシリア代表とか難民選手団みたいなのもいたし
本当に無人の焦土と化したわけでも無い限りスポーツへの代表派遣はできるもんだね
2018/06/29(金) 11:08:24.80ID:IjaNwH0f0
>>251
日「おう、早く無視しろよ」
朝「良いニカ! 本当に良いニカ!!?」
2018/06/29(金) 11:09:33.36ID:Iz3hUwQJ0
>>248
逮捕には被疑者の安全を確保するためのものも
あって、あたりまえの警察の業務なんだけど。
まさかとは思うけど逮捕=起訴=有罪だと思ってる
人ですか?
2018/06/29(金) 11:12:11.46ID:au/60N8j0
>>251
「拉致、核、ミサイルの問題の包括的な解決」と抱合せになってるんだから摘み食いとか無理に決まってるだろ。
ついでに言えば、北との対話それ自体に至上の価値がある、なんて思ってるのはこの世で韓国ちゃんだけなのである。
2018/06/29(金) 11:13:29.15ID:07h39+3z0
>>249
グロス島根主義者に併合されるまでの命なので、バンザイ突撃欠けてくるかもね
2018/06/29(金) 11:17:00.73ID:5RbPajqOM
>>255
当面は北朝鮮は放置プレイで良いのですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/29(金) 11:21:42.93ID:yHGjrk3qM
>>251
> 「島国のチョッXどもの頭の上に無慈悲な複数の火雷を浴びせてやる」と主張

おいおい、肝心な所を勝手に検閲するなよ中央日報
ちゃんとチョッパリと表記して、なぜそのような侮蔑語があるのかも提示しろよ
2018/06/29(金) 11:22:23.27ID:oD7CRAQl0
西野監督続投へ 1次L突破達成で要請 森保五輪監督のコーチ兼任も続行 (スポニチ 6/29)
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/29/kiji/20180629s00002014098000c.html

そりゃ決勝トーナメントの試合がこれからあるのに、いきなり殊勲の監督をクビ宣告する訳には行かんしね。

次の強豪ベルギー戦で正面から勝ちに行くのは難しいとしても、引き分けの末にPK戦に持ち込めばワンチャン??
2018/06/29(金) 11:23:34.91ID:dyrnmLxMM
昨日のあの場面であれができる監督ならベルギーでもなんかやるやろ
2018/06/29(金) 11:24:11.85ID:oD7CRAQl0
>>257
「チョコミン党」大躍進の背景にある「論争」
読売 2018年06月26日 07時35分

「チョコミン党」の勢いが止まらない。 コンビニエンスストアやスーパーなどで、チョコミント味のアイスやスナック菓子が、
既存の定番商品を追いやり、陳列棚の目立つ場所を独占している。
スーッとする独特な清涼感を好み、自らを「チョコミン党」と名乗る支持層がいる一方で、「歯磨き粉みたいで苦手」という
抵抗勢力「アンチ・チョコミン党」も少なくない。

なぜ、最近、チョコミント味の商品が増えているのか。
食のトレンドに詳しいフードプランナーの渥美まいこさんに解説してもらった。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180625-OYT8T50010.html?from=ytop_os1

全日本チョコミン党の影の総帥にして甘物の王マゾモナー乙
2018/06/29(金) 11:24:33.99ID:IjaNwH0f0
>>258
核攻撃を示唆してますね (*'ω'*) よーしアショア導入を急ごうぜ
2018/06/29(金) 11:25:42.24ID:OfpN7FEa0
>>256
大島根主義って尼子氏の最大版土(石雲隠伯隠芸備作播)まで領域を主張するのかい?
264名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:27:56.41ID:8QXXV9tS0
>>241
俺は支持する
というか立候補しろ
少なくとも選挙の体裁はきちんと取れ
2018/06/29(金) 11:29:32.74ID:IYZEyka10
>>260
コロンビア戦のスタメンをちょこっと弄るぐらいでね?
2018/06/29(金) 11:30:25.74ID:OfDUmEan0
>>254
さらにルナ先生なら逮捕=起訴=有罪→死刑で
「わたるが死んじゃう!」のコンボが完成する
267名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:28.33ID:8QXXV9tS0
なお惨敗したら先はなくなる
あまりに後継者不在とみられるのもよろしくないし
ゲルが外に出るのもそれはそれでかなり都合悪いんで
そこそこ期待持てる票を取って次を見据えられる程度の結果になるのがベスト
2018/06/29(金) 11:31:01.73ID:dyrnmLxMM
針の穴通す作戦成功したことで博打の流れが日本に来てるんで
むしろ2-0で日本勝利と予言してみる
2018/06/29(金) 11:31:44.76ID:IYZEyka10
韓国メディアが日本の“時間稼ぎ”を批判「一番の被害者は観客」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?248467-248467-fl

ああ、うん、そうねー、そうだよねー。(ぼう
2018/06/29(金) 11:32:04.48ID:oD7CRAQl0
しかしゲルが血迷って分党旗揚げを宣言した場合、ゲルに付いて行く
ラ党議員は何人いるのやら?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:33:22.84ID:8QXXV9tS0
>>268
当たりそうもない予言が実現してTwitterで表明したオモシロ公約を実行しなくてはならなくなった
お馬鹿さんたちが結構世の中にはいるのだwww

そういえば昔、イチローのMLB活躍をバカにしてたアメリカのジャーナリストだかスポークスマンだかが
結局Tバックにタトゥーシールで街中をランニングするハメになったことがありましたっけwww
2018/06/29(金) 11:33:50.43ID:18zIV8mB0
>>108
いや、ファウルとカレー券のオンパレードのどこが美しいと思うのか、一回あいつらの頭蓋骨をかち割って中身をチェックしたいところだなw
むろんサンプル無作為抽出なんてザルな調査じゃなくて、全数調査で片っ端からかち割ろう。

かち割ったらあとは縫合せずに放置だ。無駄な工数は掛けられん。
2018/06/29(金) 11:34:36.54ID:5RbPajqOM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>261ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |
2018/06/29(金) 11:35:22.70ID:GoOb7W0Ya
>>254
ただまあ社会的にはそういう勘違いしてるバカが多くて誤解受けるリスクはあるよね
2018/06/29(金) 11:39:32.24ID:18zIV8mB0
>>131
日本とポーランドじゃ遠すぎるしかねてからの懸案もないから、南米みたくサッカーの試合から本物の戦争へなんてオモシロ展開も有り得んしな。

いやマジで、遠い昔にサッカー戦争の存在を初めて知った時は「こんなおもしろ展開で戦争突入なんて事があり得るのか」と我が目を疑ったぞw
2018/06/29(金) 11:40:42.43ID:7g6NAlr30
>>271
我が国のマスゴミじゃTバックのなんての言ってもやらんよなぁ

まだ発言の責任を取るだけアメのほうがマシやね
2018/06/29(金) 11:43:40.70ID:18zIV8mB0
>>75
アメリカの平穏で長閑な日常って話じゃん。

しかしあいつらも大概懲りない連中やなぁ。どうせ他国のことだし、銃規制しようがこれまでの方針のままで行こうがこっちに危害が及ばん限り知った事じゃないが、流石になんとかしたほうがいいぞ。
2018/06/29(金) 11:44:33.11ID:18zIV8mB0
>>51
ガチャは悪い文明、ガチャ切りは良い文明。
2018/06/29(金) 11:45:46.84ID:dyrnmLxMM
アメリカみたいな治安の悪い国(女性によって危険な国に先進国で唯一10位ランクイン)で銃規制やったらかえって大惨事かも
2018/06/29(金) 11:46:10.80ID:18zIV8mB0
>>106
格下に二軍出されて負けるよかマシだろ?
2018/06/29(金) 11:46:35.43ID:dyrnmLxMM
>>279
女性にとって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況