**民主党ですがグループリーグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 01:29:17.27ID:0BJGO9XE0
M組では我が党同士一騎打ち (σ゚∀゚)σエークセレント!

履帯ヤした前スレ
民○党ですが履帯にしよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530174200/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/29(金) 13:30:35.07ID:Joc7sQid0
うちの嫁もほとんどサッカーなんかみたことないのに、昨日夜中にテレビみてた
よくてスコアレスドロー狙いだから、見るべき試合にはならんととめたのだが
2018/06/29(金) 13:32:22.06ID:tVqjPhvJ0
>>449
でもたまに妄想されるF-2の近代化改修版みたいなのを作る気だったら、見てみたいような
それにしても今から設計となると本当に何で今更…ってなるけど
2018/06/29(金) 13:32:29.37ID:18zIV8mB0
>>427
日本でもあったって、XC-2のアレ?

アレはアメリカのメーカーが納品してきたリベットの強度が規定に満たなかったって話で、設計をミスったってのとは少し違うと思うが。
2018/06/29(金) 13:33:12.27ID:IYZEyka10
>>445
>間接的にサッカーファンを萎えさせ減らす結果

もともとのサッカーファンは「あれはあり」なんだよ。
ご新規さんが求めるサッカー漫画的なドラマは無理だわな。(´・ω・`)
457名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:34:10.37ID:8QXXV9tS0
>>454
輸出狙いなんやろ
途上国市場だとステルス機はメンテコストの問題でまだまだ嫌がられてるから
ここを劇的にコストダウンしないと普及せんと思うで
2018/06/29(金) 13:35:04.99ID:+XPa1WpL0
>>448
大会前、日本がGL突破できるなんて考えて人は、ほとんどいませんからね。
出現確率1%のSSRを、たった1回で引き当てるようなもんです。(アリエナイ)
2018/06/29(金) 13:36:18.97ID:DYZE0pzEd
>>445
得点の可能性ばっか見てるが、失点のリスク管理はどうすんだよ
取れない、取られる、どっちも死ぬんだが?
コロンビアが逃げ切るのにかける方が分がいいに決まってんだろ
そもそもポーランドとか勝てる相手と見られてなかったのに、急に情緒で決勝トナメ行きをくさす奴ばっかでうんざりだわ
2018/06/29(金) 13:37:14.34ID:IYZEyka10
>>458
言い得て妙だったのが、
今回のw杯日本代表は、
天皇杯で周りがプロチームの中で全社(社会人リーグ)チームが戦っている状態
って表現してた人がいた
2018/06/29(金) 13:37:55.37ID:+XPa1WpL0
>>449
いちおう、>>364の機体は第一形態(?)で、この後本格的なステルス機に進化させることを
目論んでいるようですよ。
現在は半埋め込み状態のミサイルを、ウェポンベイ設けて内装できるように。

最初からそうしろよ!と言われてもやらないのは、さすがの韓国人もまともに研究もしていない
ステルス機のウェポンベイを最初から実現するのは無理、と悟ったのでは・・・
2018/06/29(金) 13:39:03.54ID:ONto1077d
>>459
ケンモメンか朝日新聞読者だろ?今回の日本代表をくさしてるのは
2018/06/29(金) 13:41:19.57ID:ihGa5WsMa
>>457
輸出できるようになればね…原因もわからない不具合多数で炎上、金も時間も散々浪費したあげく計画凍結の未来しか見えないw
仮に体裁を最低限整えてもカタログスペック「F-16より多少マシ」な程度の胡乱な機体にわざわざ金を出す国がおるかね?F-16の方が安いならいらね〜
2018/06/29(金) 13:43:50.37ID:2UEHX10g0
>>410
C103と言われてたタイプに近いね
F414双発だしステルス(風)スパホってところか
2018/06/29(金) 13:44:12.34ID:G+854SRr0
JOCのスタンスが、「eスポーツをスポーツと認めたくはないが、スポーツ統括団体なんで
しぶしぶ担当してやっている」みたいな段階なんで、eスポーツ選手が様々な不利益を
こうむっているとの事。
ただし、試合自体には参加できるので、門前払いで何もしてくれなかった数年前に比べれば、
理解__が進んでいるとの事。


eスポーツ日本代表、開会式出ちゃダメ アジアの五輪
JOC、選手団からなぜか除外
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO32224460V20C18A6000000?channel=DF090520172480&;style=1&n_cid=SNSTW001

>国内予選を勝ち抜いた11人の選手のうち3人が東アジア地域予選を突破。これを受け
>て日本オリンピック委員会(JOC)はエントリー手続きをするが、「JOCが派遣する
>正式な日本代表ではない」という位置づけだ。

>代表選手を派遣するはずのJOCは、我関せずというスタンスだ。「(エントリーの
>書類に)JOCの判がなければ出場できないので、代わりに押してあげるだけ。
>eスポーツの選手を派遣するのはJeSUであって、JOCではない」。日本代表としての
>統一ユニホームや現地での滞在費支給は無し。JOCの公式記録にも残らない。
> 大会が始まっても、JOCが派遣する正式な日本代表でないeスポーツの選手たちは
>開会式や閉会式に出席できない。現地ではホテルなどの宿泊場所が不足する可能性が
>高いが、「選手村に入れるかどうかはインドネシアの組織委が判断すること」とJOCは
>突き放す。
2018/06/29(金) 13:44:43.96ID:uvbKbV5g0
>>461
機体内容積がそもそも足りなくてウェポインベイが作れない説でてたような。
2018/06/29(金) 13:46:55.34ID:+XPa1WpL0
>>457
>>463
エンジンがF414(将来はライセンス生産?)双発、AESAレーダーはイスラエル企業と共同開発など、
輸出用にしてもあまり安くなる要素が見受けられません。
加えて、空対空兵装は今のところAMRAAMとAIM-9Xです。
これらはアメリカからFMSで購入しないといけませんが、果たして売ってくれるかどうか・・・
2018/06/29(金) 13:48:24.95ID:+XPa1WpL0
>>466
ウェポンベイ作るときには機体内部を削るんじゃなく、機体にウェポンベイを付け足すんじゃないですかね。
とってもずんぐりむっくりな形になると思いますが。
2018/06/29(金) 13:49:06.27ID:18zIV8mB0
>>457
お手頃価格路線でもグリペンに半殺しにされる未来しか見えねぇwまあグリペンもNGでずいぶんとユニットコストが高騰したって話だし、KFXに一縷の望みがあるとすればそこに賭けるしかないかな。

KFXが進空した頃、それまでに充分儲けたSAABスカニアが「お陰様でご好評を頂いているグリペンNGが、今回更にお求めやすくなりました」ってご愛顧感謝バーゲンセールを始めたら一発破綻教。

もっともそれ以前の問題として、KFXが果たして無事に進空まで漕ぎ着けられるのか、あるいはそれだけの時間が韓国に残されているのかって問題もあるから、いらぬ心配に過ぎないかも知れぬw
2018/06/29(金) 13:49:17.98ID:4WZkZnK+d
>>447
喜ばしい動きだけど、震災後の建設再開事例は既に我が党政権下でも電源開発大間が出ている
2018/06/29(金) 13:49:38.06ID:jx25Pajw0
>>185
胸は年相応だが、JKになったら年不相応な感じになるんだろうか。
2018/06/29(金) 13:50:46.11ID:uvbKbV5g0
コンフォーマルウェポンベイって設計のやり直しが必要になる予感しかしないが・・・。
空力はもとよりRCSも測り直さなきゃいかんしの
2018/06/29(金) 13:51:20.73ID:18zIV8mB0
>>461
それ、胴体設計を全部やり直しする事にしかならんねん。最初に聞いた時、あいつらホントにアホやなぁとしか思えんかったw
2018/06/29(金) 13:52:01.44ID:TXCvcqICa
>>459
自国の選手の得点のチャンスを捨てて
コロンビアのディフェンスに賭ける姿勢は情けない姿としか映らない

スポーツは詰まる所、エンターテイメントなんだからこれは当たり前だろう
2018/06/29(金) 13:52:20.39ID:1rXdFRzGd
>>456
ドンが擁護すると言うことはトトカルチョで親の総取りでも出来ましたかな?
2018/06/29(金) 13:52:46.31ID:J+nQezoqa
伊13と14どうするんだろう
代役立てられるのか
2018/06/29(金) 13:53:49.76ID:wBCCF0pra
…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/R65ze9Q.jpg
2018/06/29(金) 13:54:17.24ID:GoOb7W0Ya
>>474
お前の中ではそうなんだろうな
どうせエンドレスリピートなんだからもう口閉じてろ
2018/06/29(金) 13:54:55.37ID:+XPa1WpL0
>>469
KFXが量産される前に、韓国という国が消滅している可能性も・・・
2018/06/29(金) 13:55:06.85ID:uvbKbV5g0
現実時点での今月の確定キャピタル:インカムの比率は85:15で例月通りの水準って感じー
2018/06/29(金) 13:56:13.12ID:0hmMU1sy0
引き分け狙いで泥臭い試合くらいはやってほしかったがなぁ……
2018/06/29(金) 13:56:46.58ID:+XPa1WpL0
でもまぁ、結果的にコロンビアが決勝T行けてよかったよ。
初戦でPA内でハンドやってレッド一発退場した選手が暗殺でもされたら、
日本人としては寝覚めが悪い。
2018/06/29(金) 13:58:36.34ID:TXCvcqICa
>>478
なにキレてんのこの人・・・
2018/06/29(金) 13:59:38.72ID:+XPa1WpL0
サッカーW杯日本代表×ポーランド戦視聴率44.2% 瞬間最高は54.0%
フジテレビ今年最高を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2114567/full/

 28日夜にフジテレビ系で放送された『2018FIFAワールドカップロシア』の日本代表の3戦目となる
ポーランド戦の番組平均視聴率が44.2%(後10:40〜深1:10)だったことが29日、わかった。
瞬間最高視聴率は、前半のアディショナルタイムから前半終了のホイッスルが鳴るまでの
午後11時46分に記録した54.0%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
(以下略)
-----

フジテレビ、((´^ω^))ゥ,、ゥ,、だな!
2018/06/29(金) 14:00:12.59ID:ONto1077d
>>481
どうせ普段はサッカーなんて興味が全くないんでしょ?
僕の理想のサッカー代表は日本では無理なんだから、素直にグループ突破を喜べばいいのに。
2018/06/29(金) 14:01:23.58ID:18zIV8mB0
>>477
タコに生まれついた以上、日本人の胃袋に納まるのは定め。とはいえ世は無常である事よなぁ。

大体
・インスマウスの刺し身?アリだな。塩焼きに煮付けに、色々調理法を研究せにゃ。
・クトゥルーの口元のゲソ、あれどうにかして食ったら美味そうだなぁ。茹で上げて細切れにしてたこ焼きに入れるとか、酢ダコにして食うとかダメかなぁ。
とか考えるのが日本人であるwタコを見逃すはずもない。
2018/06/29(金) 14:01:44.87ID:ONto1077d
 2度のワールドカップ(W杯)指揮を誇るサッカー元日本代表監督、岡田武史氏(61)が、
今日14日に開幕するW杯ロシア大会を、独自の視点で「岡田武史論」を展開する。

 「外国人監督は、弱いチームとやって勝ち、いい気分で大会に入りたがる。
日本人には向いていない。負けると不協和音が出て、まとめ直すのにエネルギーがかかるが、
厳しい相手と戦い、危機感を持った方がいい」。そして指摘した。

「日本人は美学に酔いがち。『武士は食わねど高楊枝(ようじ)』ではないが、
ポリシー、哲学を優先し『自分たちのサッカーはこうだ』と、勝負の言い訳にする。
『自分たちのサッカー』と言うことが悪いわけではない。
世界がイメージする日本は『ショートパスをつなぐ国』。
スタイルは形成されてきたが『そのサッカーができれば』の後に『負けても仕方ない』が続く。
『崩しは良かった。あとは決定力』は『腕がいいが、命は救えない医者』と同じ。
ブラジル大会を現地で見て痛感した。まだ勝負に徹し切れていない」。

 かつてヨハン・クライフは言った。「醜く勝つなら美しく負けた方がいい」。
日本人は愛してやまない言葉だが「(現役時代に)クライフをマークしたし、対談もしたが、とにかく負けず嫌い。
勝ったら絶対に言ってない。悔しいから言ったのだと思う」。

ラグビーのエディー・ジョーンズ監督と食事した時も同じ話をしたという。
すると「その通りだ。日本人は素晴らしい民族だが、なぜ勝負に徹しないんだ」と言われた。

冷静な岡田氏も「同感よ。やっぱり勝負は勝たないかんのよ」と関西弁に戻るほど言葉に熱が帯びていた。

https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806140000051.html

岡田武史、日本は「醜く勝つなら、美しく負けた方がいい」を言い訳にするな
https://thetv.jp/news/detail/147986/p2/
2018/06/29(金) 14:01:59.73ID:jx25Pajw0
>>326
ウリナラは同じシチュエーションになったらアンフェアプレイぶっちぎりの首位通過で
間違いなくGL敗退ってのを反省するべきではないか。
2018/06/29(金) 14:03:54.56ID:18zIV8mB0
>>479
「韓国にはそれだけの時間が残されてない」ってのがやっぱ一番オッズが低いかwまあ今の半島情勢ならそれも納得できる。
2018/06/29(金) 14:04:30.35ID:GoOb7W0Ya
普段サッカーなんか見もしないやつ程「スポーツはエンターテイメント(キリッ)」とか抜かすのな
タヒねばいいのに
2018/06/29(金) 14:05:09.80ID:2UEHX10g0
えっサッカー日本代表批判されてるの?
決勝トーナメント行けただけでも大したもんやん
2018/06/29(金) 14:05:41.83ID:TXCvcqICa
>>481
GLのルールも問題あるかもね

他国の試合も自国のGL突破に関わってくるから一喜一憂して観れたり、一度負けても突破できる可能性がある反面
談合試合や無気力試合も出てきてしまう
2018/06/29(金) 14:06:12.57ID:+XPa1WpL0
>>487
西野監督も試合後のインタビューで、
「過去2回、日本はGLを突破することに全力を使ってしまった。
 今回は少しでも精神面などで有利な状況を作っていきたい。」
と言ってましたね。

かなりの賭けでしたが、主力メンバーをある程度休ませることができて、
控えメンバーにもW杯の雰囲気に慣れさせることができました。

ベルギー戦に期待しましょう。
2018/06/29(金) 14:07:34.59ID:jx25Pajw0
>>408
劇場版はどうなるんや?>プリプリ
2018/06/29(金) 14:07:37.10ID:YRbAVkrK0
>>476
ん?と思ったら今村嬢引退ですか
Fate/ExLEではいいキャラ貰ってこれからだと思ってたんですが
2018/06/29(金) 14:08:10.14ID:0hmMU1sy0
>>485
ルールはわかるもん!!(プンプン)
ぶっちゃけクビ騒動までハリルさんの名前も知りませんでした。
2018/06/29(金) 14:08:54.01ID:8BOm/NIa0
>>484
放映権料高騰の影響で
元は取れてないんじゃないかという話
今回は事前の期待が低かったし
3戦目ということでCMでどれだけ稼げたのやら
2018/06/29(金) 14:08:57.66ID:GoOb7W0Ya
>>491
勝ち残り方に注文が付く程度には代表も強くなったということではw
2018/06/29(金) 14:09:30.50ID:TXCvcqICa
>>490
あんたのスポーツ観なんか知らないわ

白熱した試合を見たかった層からも、海外メディアからも
賛否両論なのは事実だろ
2018/06/29(金) 14:09:32.39ID:RbuJxUsO0
>>491
使い物にならない控えを選んだことは批判されるべきと思ってる
これ以上の選手がいないと言われればそれまでだけと
2018/06/29(金) 14:11:50.66ID:+XPa1WpL0
>>498
日本のサッカーファンは、いつからそんな”贅沢”が許されるようになったんだ・・・
2018/06/29(金) 14:13:04.01ID:jx25Pajw0
昨日から弁臭い
2018/06/29(金) 14:13:50.08ID:GoOb7W0Ya
>>500
槙野宇佐美じゃなくて久保とか森岡とか斎藤学ではあかんかったのか
2018/06/29(金) 14:13:57.57ID:0hmMU1sy0
ちなみにウリは酒まで用意して試合を楽しんでいたニダ。(ァ
ベルギーは道路だということを思い出しさせてやりませうぞ
2018/06/29(金) 14:16:49.93ID:2UEHX10g0
>>498
自分はサッカーよく分からないし、昨日の試合の結果も今日ニュースで見て知ったくらいなんだけど
何となく日本代表はワールドカップ出場組でも弱い方だと思ってたんですよね

決勝トーナメントに進出しても批判されるとはある意味すごいもんだ
2018/06/29(金) 14:17:41.73ID:8BOm/NIa0
>>500
もともと西野監督は、ワールドカップでは
控えの選手こそが重要だという考えの人なんだよ
もっと時間があれば、控えも含めたそれなりの代表メンバーを
編成できたかもしれないが、2ヶ月じゃあれが精一杯でしょ
2018/06/29(金) 14:18:49.60ID:18zIV8mB0
>>498
それよねぇ。

いや、強くなったもんだ。ほんの二十年前までW杯本大会に出られただけで大喜びしてた国とは思えんな。
2018/06/29(金) 14:19:02.94ID:mrHHgaadM
>>499
それいうたら、
お宅のスポーツ観もウザいだけだからそのへんにしとけ(苦笑)
としか。
2018/06/29(金) 14:20:09.65ID:jx25Pajw0
ガンダム「ハロ」的存在なのにすごくコレジャナイ感…AI搭載「宇宙飛行士支援ロボット」ついに宇宙へ
ttp://otakei.otakuma.net/archives/2018062904.html

日本人が作ったら間違いなくハロにするだろうがw
無重量状態でのこういうのの制御って地球上で開発するの難しそうだけど
シミュレーションだけで出来たりするんだろうか。
2018/06/29(金) 14:20:35.07ID:0hmMU1sy0
サッカーイコールケイスケホンダってことだけはちゃんと胸に刻みむした
2018/06/29(金) 14:20:37.58ID:ehALtqepd
条文読んでないけど
定額働かせ放題ということは
逆説的に定額サボり放題なのでは…?
2018/06/29(金) 14:21:52.34ID:jx25Pajw0
>>507
これからも長いであろう、日本のサッカーにはこういうことも起こるってことだと思う。
2018/06/29(金) 14:22:53.69ID:+XPa1WpL0
>>505
>日本代表はワールドカップ出場組でも弱い方
その通りです。

大会直前の出場国のFIFAランキングはこちら
https://サッカー日本代表.xyz/2018wc-fifa-ranking.html

日本は出場国の中で下から3番目でした。
FIFAランキングが絶対ということはまったくありませんが、目安くらいにはなりますね。
2018/06/29(金) 14:24:20.02ID:GoOb7W0Ya
>>507
ヌルゲーの誹りも免れ得ないアジア枠とはいえ、5大会連続出場って
実際大した実績やけんね…
2018/06/29(金) 14:24:54.70ID:Xi6vF+8X0
プレミアで韓国相手に圧倒してた大谷引っ込めて則本だっけかに変えてボコられたのと
比べたらマシだったろ
2018/06/29(金) 14:24:59.64ID:18zIV8mB0
>>500
スタメンですら韓国相手に不様を晒したドイツさんの死体を蹴るのは止めて差し上げろw
2018/06/29(金) 14:25:16.72ID:jx25Pajw0
>>513
ドイツポーランドがGL敗退って今回はあてにならんすぎるなw
2018/06/29(金) 14:25:39.79ID:AHIb86OFd
>>509
日本が作るとこうなる
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/10536.html
2018/06/29(金) 14:25:45.93ID:0hmMU1sy0
https://twitter.com/yurukuyaru/status/1012212498588561410?s=21
悲しいなぁ……
2018/06/29(金) 14:26:36.35ID:0hmMU1sy0
>>518
ジュブナイルやんけwww
2018/06/29(金) 14:27:12.47ID:7g6NAlr30
>>408
マジかとおもったら本当だった(;´Д⊂)・∵.

今村彩夏についてのお知らせ
>平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
>この度、WITH LINE所属、今村彩夏が2018年6月末日を持ちまして、
>一切の芸能活動から引退することとなりましたことをご報告致します。
>急なご報告となりましたことを深くお詫び申し上げます。
>今日まで関係各社様、並びにファンの皆様にはご支援・ご声援を賜りまして誠にありがとうございました。

>以下、今村彩夏からのコメントを記載させていただきます。

http://www.withline.jp/news/?id=571
2018/06/29(金) 14:27:27.81ID:C4ZR7sjF0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

と言う事で、仮眠です。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/
2018/06/29(金) 14:27:41.51ID:DYZE0pzEd
>>474
開催国でもないのに興行面の心配をなんで参加国がしなきゃならんのだアホか
ベスト16進出の記録は永久に残るが、いい試合の記憶なんぞ1週間で消えるわ
2018/06/29(金) 14:27:45.26ID:jx25Pajw0
>>518
ゼロ軍曹かな…?w
2018/06/29(金) 14:27:52.15ID:0hmMU1sy0
>>522
おかえりマゾー様
2018/06/29(金) 14:28:13.04ID:2UEHX10g0
>>513
ですよね>日本はワールドカップ出場組でも弱い方
(よく知らんのに適当なこと言って怒られるかと思った)

てかポーランド8位って…
まてドイツ1位って……
2018/06/29(金) 14:29:26.51ID:jx25Pajw0
>>521
残念だけど仕方ないねぇ。くれぐれもお大事にと。
2018/06/29(金) 14:30:03.88ID:18zIV8mB0
>>512
「先は長い!【源平討魔伝風】
「俺たちはまだ登り始めたばかりなんだからな。この果てしなく長いサッカー坂をよ(未完)【男坂風】

貴方は好きな方を選んで良い。
2018/06/29(金) 14:31:07.52ID:+XPa1WpL0
>>521
何があったんでしょうかねぇ。
本当に急ですね。
昨年から体調不良を感じていたとのことですが、
重い病気でなければ良いのですが。
2018/06/29(金) 14:31:10.99ID:jx25Pajw0
>>518
船外でも…とか思ったけど気体が充填されてないとダメか。
2018/06/29(金) 14:31:11.07ID:oTHPiuuq0
>>521
男がらみでなんかやったんかなぁ
昔、有名なのに事務所クビになったのいたよなぁ
2018/06/29(金) 14:31:38.69ID:oTHPiuuq0
>>525
同じ日に休みなんて偶然?
2018/06/29(金) 14:31:52.64ID:cmbFZlf50
前半からペース配分おかしかったので
あの時間帯は攻撃の形つくるのも難しくなってたし

情けないと言われればもうずっと前から無様な試合何度もやらかしてますな
2018/06/29(金) 14:32:22.49ID:+XPa1WpL0
>>526
ちなみに、決勝Tで当たるベルギーはFIFAランキング3位。

さて、これをどう見るか・・・
535名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:32:28.12ID:hTW9jbgA0
現役の共産党員の方も、しんぶん赤旗(月額3497円)を無理やりとらされるのは我慢できない事のようです。共産党員を続けるのも大変だね??

#共産党 #赤旗 #ほぼ強制購読
http://pbs.twimg.com/media/Dgxg4imU8AEgPte.jpg
https://twitter.com/feather3318/status/1012290553331904512
2018/06/29(金) 14:32:37.81ID:18zIV8mB0
>>521
どういう人かよく知らんが、深刻な病状でないことを祈ろう。
2018/06/29(金) 14:32:43.19ID:oTHPiuuq0
>>526
大会後のFIFAランキングが楽しみだわ
今大会はFIFAランキングが仕事してないからな
2018/06/29(金) 14:32:55.79ID:EZz7olrAa
FIFAランキングに関してはあんまり親善試合をやらない所の方がポイントを稼ぎやすいつて面があるからのぅ
2018/06/29(金) 14:33:06.03ID:7g6NAlr30
>>522
ハロワに行ってたのかえ?
2018/06/29(金) 14:34:39.60ID:AsTDv/kI0
>>511
色々知りすぎている人間への口止め料としてはいい制度
2018/06/29(金) 14:34:58.90ID:oTHPiuuq0
>>539
つ鏡
2018/06/29(金) 14:35:28.51ID:EZz7olrAa
>>417
伊13,14,400
対馬・佐渡

の人である
2018/06/29(金) 14:36:41.84ID:uvbKbV5g0
スルガ銀さん総会紛糾したようだな。
2018/06/29(金) 14:37:04.47ID:Joc7sQid0
あのハンド一発レッドカードが後半開始早々だったら
一分け二敗でWC終えてた
2018/06/29(金) 14:37:38.74ID:dgGUGlXx0
>>542
としあきちゃんのところでも話題になってるわね。
艦これの節約志向(兼役多数)はこういう時お困りのもとになるわね。
2018/06/29(金) 14:38:21.95ID:GoOb7W0Ya
>>523
サッカーにしろレースにしろそんなモンよね

2016年のルマンなんかまさにそれで、モタスポファンの記憶には
「悲願の初優勝を目前にしたトヨタが残り3分でノーパワーで勝ちを逃した悲劇」で残ってるけど
記録見ただけなら「はいはいこの年もポルシェ優勝ですねー」だもの
2018/06/29(金) 14:39:09.27ID:7g6NAlr30
>>527>>529>>531
種田さんみたいに治療療養して復帰して欲しいけど残念・・・

>>536
艦これの伊13・14、プリプリのアンジェ、ハンドレッドのメイメイ、アブソリュート・デュオの穂高みやびの中の人
2018/06/29(金) 14:40:01.10ID:/xNj7PSH0
>>522
つ砂糖の塊
2018/06/29(金) 14:40:04.89ID:YRbAVkrK0
>>543
あんだけ騒ぎになってシャンシャンで終わってたらその方が驚愕ですよ
2018/06/29(金) 14:40:27.57ID:oTHPiuuq0
>>543
レオパレスも楽しかったみたい
551名無し三等兵 (ワッチョイ 927f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:40:34.46ID:8QXXV9tS0
今回の試合運びが批判を集めるのは仕方ない
でも「じゃあ負けた方が良かった」だけは言っちゃいけない

ただそれだけのことでしょ
2018/06/29(金) 14:41:12.15ID:NBGuXpun0
ドーハの悲劇から時を経て、GL突破でも叩かれるような時代に至ったとは実に感慨深いなぁ
ベルギー戦に向けて日本酒とベルギービールでも買ってこよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況