将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンのプロトタイこう-1)を納入
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2018/aeroengine_space_defense/2018-6-29/index.html

そしてIHIは,2015年度に「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」を受注し,「次世代エンジン主要構成要素の研究試作」で
提案した世界最先端技術を,エンジンとしてインテグレートするべく,国内企業の協力も得ながら,コアエンジンをベースとして
前部にファン,後部に低圧タービン・アフターバーナ・排気ノズルを装着したXF9-1の設計製造を推進しました。
その結果,2018年6月に所定の機能性能を満足することを確認し,本日,納入の運びとなったものです。


少なくとも公表性能値であるドライ11t以上、A/B15t以上はクリアしたようで、なんにしろ目出度い事であるな。
後は設計目標値である17t級にどこまで迫れるか、というところが注目点かの。
サッカーも本選出場を果たした事だし、今夜は祝い酒といくわ。