民○党類ですが掌を返します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 20:24:04.95ID:ZeaKXtmNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
掌をグルグル廻し過ぎて手がネジ切れちゃった人、手を挙げなさい(σ゚∀゚)σエークセレント!

推力15トンの前スレ
**民主党ですがグループリーグです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530203357/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/30(土) 03:15:57.32ID:ImVHbLlN0
黒薔薇じゃないよね?
2018/06/30(土) 03:16:27.99ID:udXzTU020
>>528
取引する証券会社とか設定によるのでなんともいえん。
2018/06/30(土) 03:16:47.37ID:Y3zYqvWp0
>>522
天然ガスの需要は高いのになんでそんなこry
シェールガスのせいか
2018/06/30(土) 03:18:04.89ID:vGiIe8wo0
>>530
把握ニダ。手数料詐欺じみた先物よりは随分マシな商品ニダね。
ノルマで買うかー
2018/06/30(土) 03:18:45.46ID:udXzTU020
>>531
価格は下落傾向だけど、気配で見る限りで言えば商い自体はかなりある。実際3〜4円の当たりで買い建てで分厚い壁がある感じ。
2018/06/30(土) 03:21:23.00ID:udXzTU020
>>532
あぁ当然だけど配当は無い上に信託報酬の支払いは発生する(天然ガス上場”投資信託”つまり投信だからなこれも)
完全にキャピタルゲイン目的で買う物だ。
2018/06/30(土) 03:24:40.63ID:A957NZU00
>>526
そんな小難しいことは考えずに結婚してしまうことだ。
2018/06/30(土) 03:33:28.22ID:f4T5+jt00
>>518
もう青森・岩手・秋田で準放送広域放送圏組んだら良くね
これで多分5局地域になるっしょ

東北1県で放送局複数は流石に自治体の体力持たんぞと
2018/06/30(土) 03:40:07.70ID:ImVHbLlN0
>>518
合法に拘らなければ見る手段は色々
2018/06/30(土) 03:52:42.23ID:HYz6jh+t0
地方で全国ネットが見れないのは割と死活問題
2018/06/30(土) 03:57:29.26ID:vGiIe8wo0
MBS制作のアニメをトンキン民から取り上げちゃる!
2018/06/30(土) 04:06:24.50ID:f4T5+jt00
>>537
それ言ったらおしまいよ・・・

関東で言うなら
栃木が今も下手に深夜アニメやってなかったら違法状態(ようつべでの違法配信に始まり多分漫画村みたいなのが席巻)蔓延してたと思う

グンマーは一応はアリバイ的にアニメ魂やってたし・・・
2018/06/30(土) 04:07:53.70ID:MwnL5weH0
目からビーム(失敗 
産休とか、時の流れは速いにゅ
2018/06/30(土) 04:12:36.63ID:+bZ3ysRf0
もう、地上デジタル放送止めようよ。衛星、衛星。天からデジタル放送しよう!!
2018/06/30(土) 04:16:26.42ID:A957NZU00
しかし、何のためにデジタルにしたんだ…
続きはDボタンで(ry は出来なかったのか。
2018/06/30(土) 04:17:58.99ID:KOurdbnu0
在韓米軍司令部が竜山から平沢へ移転したのね

在韓米軍司令部がソウルから移転 京畿道・平沢で新庁舎開館式
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/29/2018062902154.html

竜山基地は韓国へ返還されるそうだが米軍が使っていた旧朝鮮軍司令部の建物はとりあえず全部破壊するんだろうなぁw
2018/06/30(土) 04:20:19.03ID:MR9Bzlqd0
Vega 20: AMD rustet GPU-Treiber fur PCIe 4.0
https://www.computerbase.de/2018-06/vega-20-amd-gpu-treiber-pcie-4.0/
Vega 20こと7nmのVegaはPCIe 4.0に対応する
そうLinuxドライバに書いてあった

7nm世代なら28GbpsのMP SerDesもリーズナブルになってくるだろうから
Zen 2およびVega 20がPCIe 4.0に対応してくる可能性結構高いはず
チップ外接続Infinity Fabricも同じSerDes使うのでEPYC2ソケや
出るとしたらだがEPYC+Vegaのボトルネック解消に役立つ
チップ内接続Infinity Fabricは情報無くてよくわからないけどこっちも多分高速化してくる

リーズナブルな基板でまともに通信できるかは別として
112GbpsのSerDesデモも行われているのでPCIe 6.0まではシリコン側は大丈夫っぽい
2018/06/30(土) 04:21:24.23ID:+bZ3ysRf0
>>543
電波の有効利用と安価に高解像度対応の為。見かけ上の難視聴区域も減るし。
2018/06/30(土) 04:49:39.29ID:UdOIcZHmd
起きた。
何故、僕の隣にはメイドロボットお姉ちゃんが居ないのだろう。

朝、東の空が明るくな時。
目覚めは僕は、傍らを顔を向ける。
そこに君が、メイドロボットお姉ちゃんがいる。
起こした?
僕を見下ろす君の顔。少し大きめの寝間着。大きくはだけた隙間からチラリと見える下着。……そんなありふれた光景に幸せを感じたいのに。
2018/06/30(土) 04:50:58.96ID:A957NZU00
>>547
長生きするだけ確率が上がる。頑張れ。
2018/06/30(土) 04:54:19.03ID:TgVKKraU0
>>526
酔っぱらってるからでしょ
2018/06/30(土) 05:48:02.53ID:3Qp2ZUMO0
ボルゴグラードで歴史上一番しょっぱかった戦い

街の昔の名称が、あれだったわけで
2018/06/30(土) 06:00:37.11ID:M8376Feea
>>432
ハローマックがおとなのおもちゃやさんに……
2018/06/30(土) 06:22:39.56ID:2Lrtx/UV0
近くのハローマックは焼き肉店になったな
2018/06/30(土) 06:32:21.14ID:D8wkcpIH0
おはようですがスレ。昨日落ちてる間にXF9-1納入されとったんか。これからが更に楽しみやな。目指せA/B推力17t。

現状要求されてるA/B推力15tって水準は、ドライスラストが11tある割りに妙に低い(36%増。普通は5割から6割以上増す)から、開発目標17tの達成については割と楽観してる俺ガイル。

正直言って、10年ぐらい前にIHIが「作らせてもらえるなら12〜13tのエンジンは作る目処がある」とか言ってるって記事を航空ファンで読んだ時、「IHIがそう言ってるんならそのくらいは出来るんやろ」とは思ったが、まさか15tからまだ上を狙うなんて事になるとは思わなかった。

>>7
仮に相手が断らずに売ってくれる場合でも、こっちが欲しい性能の奴がちょうど市場にない事だって充分にあり得るもんな。
そういう意味では、前回のF-Xでオレを含むアチコチの中岡ゲンくんたちが頭掻きむしって悩みまくる事態になったのも丸っきり無駄ではなかったなw
2018/06/30(土) 06:35:42.68ID:D8wkcpIH0
>>19
江戸時代に300年近くヒキコモったウチの国が言えた義理じゃないが、アメもウチの国に負けず劣らず面倒くさいヒキコモリ体質やもんなw
2018/06/30(土) 06:40:58.35ID:D8wkcpIH0
>>98
ポーランドやインドは正規の国軍がエリア88やってるからなw
2018/06/30(土) 06:42:36.96ID:5mitwjknd
>>553
エンジンの話とかよく分からんけど、現状のXF9-1を二発積んで戦闘機作ったら、だいたい空虚重量何トンくらいの戦闘機が出来るのん?
2018/06/30(土) 06:45:39.35ID:+VQ/V3wBd
ホリエモンの小型ロケットのモモ打ち上げ失敗(´TωT`)
2018/06/30(土) 06:46:16.13ID:D8wkcpIH0
>>112
>特集が毎回毎回官邸が官僚人事を握ったから良くないと最初から最後まで書いてましてな
我が党時代に肉桂含めてカスゴミが総出で政治主導マンセーしまくってたのは一体何だったのか。人事権ぐらい握らにゃ政治主導なんて無理もいいとこやろ。

今さらながら、鉛筆乞食の売文屋ってのはつくづく恥ずかしいナマモノやなと思うわ(嘲笑
2018/06/30(土) 06:51:03.91ID:FBpX5q+Q0
おはようございます。
キャピタルだけ、という商品は性分に合わないのだが、金は組み込んでるんだよなあ…
2018/06/30(土) 06:52:37.82ID:ipMcpaDM0
>>557
次もうちょい金ホリエモンからふんだくって頑張れ
リフトオフすら出来なかったか
2018/06/30(土) 06:53:25.00ID:D8wkcpIH0
>>142
征途的にいえば、主檣楼の戦闘艦橋に一発食らって首脳陣が全滅した後に後檣楼で指揮を引き継いだ藤堂少将(パパ藤堂)みたいな立場か。
2018/06/30(土) 06:57:34.79ID:D8wkcpIH0
>>174
そんなでかいミサイルを積むなら、機体も相応に大きくしないと。例えばF9エンジン4発、全長40m超、全幅30m超ぐらいの奴をだな(錯乱中
2018/06/30(土) 07:01:04.05ID:D8wkcpIH0
>>307
意訳すると「見えそで見えないチラリズムこそ正義」という内容で合ってるか?
2018/06/30(土) 07:02:24.08ID:D8wkcpIH0
>>191
日「居たのかお前(バタヴィア沖で血祭りに上げつつ
2018/06/30(土) 07:04:54.21ID:DtwIcFIu0
>>557
2回目の衛星打ち上げで確り成功させたSS520と比較されちゃうな

資金を集めて継続して欲しいね
2018/06/30(土) 07:06:19.03ID:eFTPUsToM
ちょっと話題に出てたMOMO2号機は失敗してしまったみたいですね。
2018/06/30(土) 07:10:46.87ID:D8wkcpIH0
>>378
ブリタンニアの連中何をやらかしたんだw
2018/06/30(土) 07:18:15.48ID:DtwIcFIu0
つるみくから『鉄と裸U』のアナウンスが出ていて歓喜

鎧セクロス好きなですが民は買うよね?


ワイも美人な金髪嫁もらって民族浄化ごっこしたい
2018/06/30(土) 07:20:59.95ID:3j0W36OD0
ですが民を侮辱し、ですがスレの権威と品格を嘲弄するが如き言動は厳に慎まれたい。
2018/06/30(土) 07:23:58.54ID:IJNe7HFK0
                クロス・アウッ!!!!!!!!
                  震
               O、(*´∀`)O 体が熱い!!
               ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪
              ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
               (_ノ ヽ_)
                   ↓
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    | >>569
       .    |     .|_ 震, | ,/ .    |  さあ、見てください。
           |      | *´∀`ヽ/ ノ    ,| これぞ、ヌルポな究極の姿。
       .    |     |     |      丿 ※このスレは、変態紳士、変態淑女の集うスレです。
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
2018/06/30(土) 07:29:09.40ID:3j0W36OD0
>>570
謂れ無き侮辱、想像の限度を超えた非礼だ。
君の品性そのものに対して告発すべき必要がある。
2018/06/30(土) 07:29:30.43ID:D8wkcpIH0
>>556
どのくらいの規模とか素人のオレに言われても困るが、XF9より推力の小さいエンジンでF-15やSu-27みたいな大型戦闘機が飛んどるんだし、ステルス機が重量増になりやすい事を勘案してもあの程度の大型機でも余裕やろ。
2018/06/30(土) 07:31:04.86ID:Maku9Kwl0
https://shindanmaker.com/568560
ホリエモンは会社を設立しました。社員を募集しております。働きたい人RT。
 社員:15人
 勤務時間:10:00〜18:00
 基本給:24万円
 残業:190時間/月
 特徴:少し暇


残業がやばい
2018/06/30(土) 07:31:32.37ID:+bZ3ysRf0
美人で巨乳なメイドロボットお姉ちゃんと同居同衾したい。
2018/06/30(土) 07:32:01.16ID:IJNe7HFK0
   ⊂⊃ あー五月蝿い。貴方も変態の一人なら、変態として振る舞いなさい。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>571
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/
2018/06/30(土) 07:32:17.92ID:IJNe7HFK0
出かけます。
今日は、「思い出の地」に赴きます。
5年前のことを思いこしつつ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/30(土) 07:34:17.41ID:NhV+9wlO0
ロケット「MOMO2号機」離床後に落下し炎上か 人的被害なく、詳細把握中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00010000-sorae_jp-sctch

Oh…
2018/06/30(土) 07:40:39.44ID:M8376Feea
>>547
妹欲しい人よりは希望はあるね
2018/06/30(土) 07:44:35.73ID:eFTPUsToM
マルチ、セリオ
まほろさん
川上稔ワールドのセメントなヤツ

どれなんだろう?
2018/06/30(土) 07:44:53.10ID:Kzn/ZekC0
>>575
ですがスレに権威も品格もクソもあったもんじゃないとは思うが、それはそれとしてあんたのAAはいい加減鬱陶しいかなー
2018/06/30(土) 07:46:12.10ID:zaa3050P0
ふと思った。
ロケットなら事故調査委員会とか公的機関が入る事もない気がするんで、
部品代とか適当に間引いて張りぼて作って今回みたいに燃やしちゃえば税金ごまかしたりできるんじゃ?
(最初から燃やすの前提で作って、本気のを燃やした損失を報告する訳だ)

もうちょっとまともな人が失敗したなら思いつきもしなかったんだが、
イーロンとかホリエモンだからさぁ...
2018/06/30(土) 07:57:33.55ID:D8wkcpIH0
とほほさんに撒き餌。台湾のミサイル&衛星打ち上げロケットについて。

https://www.upmedia.mg/news_info.php?SerialNo=34007
2018/06/30(土) 08:02:32.23ID:D8wkcpIH0
>>163
野中五郎乙。
2018/06/30(土) 08:07:08.82ID:sE0363Dk0
>>153
今度は勝てるかもな、勝てなくても負けなければいいか
2018/06/30(土) 08:09:58.00ID:5mitwjknd
>>584
だが待ってほしい
憲法9条&財務省緊縮派が生残してる本邦が本当に戦争で勝てるのだろうか
2018/06/30(土) 08:10:34.97ID:D8wkcpIH0
ジェットエンジンスレならなんかXF9の追加情報あるかなと見に行って、拾ってきた装備庁からの発表資料。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/896
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300629.pdf
2018/06/30(土) 08:17:26.76ID:SI1EvlSn0
>>580
あぼーんするためのコテハンですぞ
2018/06/30(土) 08:18:06.35ID:UvYoo5GA0
>>572
推重比をどのくらいに設定するかで変わるからな。
大型双発戦闘機だと運用重量での推重比が1を超える値に設定するのが一般的で、
F-22やSu-57などのステルス機だと1.2あたりが目安だな。
2030年以降の機体なら1.3〜1.4あたりを目指したいところではある。
2018/06/30(土) 08:26:04.24ID:UagyFxAKa
>>553
F-3の他に大型のステルス爆撃機に積むことも想定しているんじゃないかね
590名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:31:55.23ID:XyvK3A+C0
>>562
少し長距離空対空誘導弾の射程について考察
(与太話程度に)
ASM-3がLo-Lo-Loで70km、Lo-Hi-Loで150km、Hi-Hi-Loで200km以上とされる
大体Hiの過程が増える事に50km以上射程が増える事になる
AAMの場合全過程がHi-Hi-Hiかつ弾道飛行も
考慮すればASM-3を単純にAAM化したと
しても300kmは行くだろう
お次SM-6(1500kg)であるが対大型機用の長射程モードで500km程と推定されるが弾頭重量は100kg以上はあるとされ
単純な比較はできないが艦対空ミサイルの都合上飛行過程はLo-Hi-Hiである
中SAM改ベースの新艦対空誘導弾は弾体重量が1000kg超でも弾頭重量がSM-6の半分(60kg前後)で同程度の射程を実現している
この60kg前後はちょうど長射程AAMの弾頭重量に近い(R-37・AIM-54然り)
飛行過程の考慮もすれば長距離空対空誘導弾
は500km近い射程を持っていて不思議でない 従来型ロケットモータを使用した場合
300km以上500km超以下が妥当だろう(飛行過程で射程は大幅に前後)
で、ここに直巻ロケットモータを採用すると
同寸法の場合射程が1.6倍近くになるという
単純計算で540km以上800km....君空対空ミサイルだよね?
(テキトーに考察し始めたらおったまげた数字が出てきて困惑する図)

んーソ連製のAWACSが輸出用の奴で大型機相手に650kmか...西側の最新機で800km行くかなぁ...?
2018/06/30(土) 08:39:06.69ID:Mu90FGP+a
>>576
あー、美味しかったよねあの甘味(*´ω`)
592名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:41:33.70ID:XyvK3A+C0
>>590
ミス540km以上じゃなくて480km以上
ASM-3やSM-6・A-SAMの射程は魔法鳩氏の計算を
基にしている
2018/06/30(土) 08:46:04.91ID:9bhkblmW0
F-3の大きさ想像
全長20m
全幅13m
自重18t
燃料14t
兵装8t
MTOW40t
なんて感じになるかな。
2018/06/30(土) 08:57:23.49ID:NFzu5g0x0
>>129
プロとしてちゃんとした仕事すれば、特別「原作愛」などと言うものは必要ないと思うけど、業界状況などの理由で「ジャリ番だし」と楽な仕事(特に作画面で)に走りがちな傾向のある
TVアニメ業界の悪癖を乗り越えるには「愛」と言えるくらいの思い入れと理解、それを押し通す強引さが脚本・演出レベルで必要なんだと思う。
良い監督は、要求がきつくてアニメーターに嫌われるものなのです(逆に原画上がりの絵コンテさんは「これは描くのきついな」とぬるくしがちとか)。
2018/06/30(土) 08:58:01.07ID:9WoC+VIu0
おはよう

>>577
あれま
ロケット開発の初期には割とあるとは言え>離床後に落下炎上
2018/06/30(土) 08:59:33.24ID:NFzu5g0x0
>>140
短命とか長命とか終わってみなければわからないのに、何を言ってんだが……紙視点にも程があるぞ。
2018/06/30(土) 09:05:51.96ID:NFzu5g0x0
>>170
薄い本に関しては3Pを読め。現行まま親告罪と書いてあるぞ。たわけ
商業アンソロはやばそうだが。
2018/06/30(土) 09:06:51.24ID:UagyFxAKa
>>170
アビス某はどうなるんだろう
2018/06/30(土) 09:08:18.88ID:qA1S8nGJa
>>590
後は撃ち出す機体の高度が高ければ更に射程伸びますからねぇ……
スーパークルーズができて機体も高速なら更に伸びる?

……射程距離1000キロの空対空誘導弾とか出てきたら大型機はCIWSでも載せないといけなくなるな
2018/06/30(土) 09:08:27.79ID:tFZlwWpv0
>>116
MIRAIの残価設定大幅に引き上げたので、自治体によっては4年間軽並みの費用で乗れる地域も出てきました。

参考
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20180508-00084947/
2018/06/30(土) 09:10:17.60ID:tFZlwWpv0
>>98
整備班、大変そうです
2018/06/30(土) 09:10:20.73ID:hUm9Szdz0
>>594
同意出来ないな
原作の魅力を理解していれば防げた糞アニメが多過ぎる
いわゆるジャリ番は相対的に予算がリッチ
2018/06/30(土) 09:10:21.92ID:hAGT9v0z0
>>594
>(逆に原画上がりの絵コンテさんは「これは描くのきついな」とぬるくしがちとか)。
原画上がりの演出に見られる問題点は「こんなカット描けない?馬鹿を言うな、俺は描けるんだからお前も描けるだろう」とコンテ描いた本人の技量を最低基準にしがちな事
分かり易い例を挙げるならパヤオみたいなタイプだ
2018/06/30(土) 09:11:25.26ID:g0t9UG+pM
F-15とほぼ同じサイズのエンジンを使ったF-22が
ステルス構造採用で大型化したし、
F-16と同じ単発機に色々と詰め込んだF-35もあそこまでデブる。
電波反射を抑制する為のステルス機なのに、
何かと大きくなりがちで、反射面積は増えるし、
運用コスト増大も半端ない。

F-3は「ジオン驚異のメカニズム」(プラモのCM)採用で
なるべく小型化を目指すと思うぞ。
本邦は防衛費が少ないし。
2018/06/30(土) 09:13:02.77ID:rj1F/1U90
朝からずっと雷がバーリバリバーリバリバーフバリバーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
2018/06/30(土) 09:15:36.82ID:hUm9Szdz0
>>603
パヤオはほとんどの原画にチェック入れて描き直しもするから、引退詐欺を繰り返すのも仕方がないんだよね
映画一本作る度に燃え尽きるんだろう
607名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:47.26ID:VD+ZOA24D
著作権等侵害罪の一部非親告罪化
現在親告罪とされている著作権等侵害罪について、以下のすべての要件を満たす場合に限り、非親告罪の対象とする。
@対価を得る目的又は権利者の利益を害する目的があること
A有償著作物等(※)について原作のまま譲渡・公衆送信又は複製を行うものであること
B有償著作物等の提供・提示により得ることが見込まれる権利者の利益が、不当に害されること
(※)有償で公衆に提供又は提示されている著作物等

非親告罪となる侵害行為の例
・販売中の漫画や小説本の海賊版を販売する行為
・映画の海賊版をネット配信する行為

親告罪のままとなる行為の例
・漫画のパロディをブログに投稿する行為
・漫画等の同人誌をコミケで販売する行為
2018/06/30(土) 09:17:03.74ID:qA1S8nGJa
>>604
なるべく小型化は目指すとは思うけど空対空を6発だの8発だのを内臓となると必然的に大型化するんで……
J20程は大きくならないだろうけどF-22位にはどうしたってなるのでは?
2018/06/30(土) 09:17:25.49ID:3j0W36OD0
>>594
原作&旧OVA愛に溢れた人物が監督を務めたにも関わらず、
まるっきり原作もOVAも知らない人が作ったような作品になってしまい、
Web界隈は罵詈雑言の嵐、黒歴史化待ったなしの状況に追い込まれたアニメが、
つい最近最終回を迎えた記憶が新しい。

劇場版どうすんだろうねほんとに。
2018/06/30(土) 09:23:14.69ID:YmvsvRUb0
>607
ガンプラのコピーはNGだが、商品化されていない機体を勝手に立体化するのはグレーか
2018/06/30(土) 09:24:28.97ID:tFZlwWpv0
>>496
ヒント:御世話係
2018/06/30(土) 09:24:54.36ID:NhV+9wlO0
秩父に向けていざ出発
あっちいなぁ…
2018/06/30(土) 09:29:16.51ID:SbZuBEM1M
日が射して来ました。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/30(土) 09:29:54.74ID:SbZuBEM1M
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>591
2018/06/30(土) 09:30:27.47ID:hAGT9v0z0
>>610
財団B「ただしこっちが立体化したら容赦無く潰すね」
2018/06/30(土) 09:31:33.03ID:lvX+Qc5b0
霧番に子守を頼む暴挙。
2018/06/30(土) 09:31:42.85ID:NayRypjpd
>>608
J20に積むエンジンの最大推力20.4トンとか聞いたけど米帝以上だな
本当に作れるのかな?
2018/06/30(土) 09:32:10.17ID:SbZuBEM1M
>>580 鬱陶しい・・・ なんだか被虐心を刺激されます。
 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
2018/06/30(土) 09:32:35.30ID:YmvsvRUb0
>615
中華メーカー「オリジナルギミックを追加したからセーフ」
2018/06/30(土) 09:33:05.84ID:9EdSw3Gva
>>615
ひでえw
2018/06/30(土) 09:33:10.57ID:hUm9Szdz0
>>617
ハハハ…
中華ジョークは面白いな
2018/06/30(土) 09:33:43.13ID:Ec05qVgr0
>>586
「以上」というのがまた・・・

これF-110クラスのエンジンって事でいいんかね?
F414よか一回りは大きいみたいだけど。
2018/06/30(土) 09:35:23.77ID:UvYoo5GA0
>>604
どのみち大型双発機になるし、多少のサイズの違いはそれほどコストに影響しないので、
概ねF-22からSu-57のサイズの間に収まるんじゃないかな。

もっとも側方ステルス重視だと全長や翼幅よりも全高の低さの方が効いてくるので、
機体平面のサイズは大きいが厚みは薄い、平べったい機体になるかもしれん。
2018/06/30(土) 09:35:28.77ID:9Rvs6Fcca
>>618
では甘味だ
2018/06/30(土) 09:35:56.33ID:9WoC+VIu0
>>605
こちら真っ青な空
太陽がサンサンサンサンサンサン
2018/06/30(土) 09:36:11.29ID:NayRypjpd
>>621
F-3スレの人がいってた
2018/06/30(土) 09:37:24.00ID:2pOTu1ej0
>519
相手が18の時こちらが42か。
12に対して36。

なんの問題も無いな。
本人の意思など宇宙の真理の前には無力だ。
2018/06/30(土) 09:37:53.89ID:Ec05qVgr0
>>617
作るだけは作れるんじゃね? 使い物になるかどうかは別として。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況