>>677
農業に無理やり喩えたら
「今年は降水量が例年の3/4になるので、利用する農業用水の量も3/4にせよ」
とどっかの強制力のある役所が各農家に強要して、
実際は例年通りの降水量だったけど、利用する水量は3/4のままにさせたという感じでしょうか?
あとさっきのリンクで
>また、2017年、WCPFCは突然メバチ資源の評価を「乱獲状態にある」から「これまでもずっと健全な状態であった」と、全く正反対の資源評価に変更した。
>使用する成長曲線や海区区分を変えたことが資源評価が変わった原因ということである。
>しかし、変更した成長曲線や変更した海区区分の方が妥当であるという根拠等に対する説明が一切なかったことから、漁業関係者の間でWCPFCへの不信感が急速に高まっている。
ってあるように、
今の日本の漁獲枠を決めた中西部太平洋マグロ類委員会(WCPFC)自体が全く信用がおけない組織に見えます。
民○党類ですが日本にI love you
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
731名無し三等兵 (ワッチョイ 628a-h7GN)
2018/06/30(土) 22:05:44.71ID:VqVmA68Y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 中華ゲー「メガネキャラをガチャでは眼鏡なしで実装します」←これ
- 女ってちんぽこが好きなの?
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- おい、そこのお前
