民○党等ですが世代が違います

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/06/30(土) 23:25:39.28ID:V+UUn/sLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
世間と噛み合わないのは仕方ないよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

野蛮な紳士の前スレ
民○党類ですが日本にI love you
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530329010/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/01(日) 17:04:04.20ID:AhBY2rRDd
>>884
風俗行ったところで根本的な解決にはならんし
そりゃドン質屋は金も愛人も掃いて捨てるほど抱え込んでるから実感湧かんだろうけど
2018/07/01(日) 17:04:41.54ID:oTdcSCix0
>>886
>そりゃドン質屋は金も愛人も掃いて捨てるほど抱え込んでるから実感湧かんだろうけど

全部無い (´Д⊂グスン
2018/07/01(日) 17:04:42.37ID:ixtBZKuV0
>>883
日本製メイドロボ(が仮に近々製造できたとして)がアメリカの非モテにどれだけ訴求するやら。
2018/07/01(日) 17:05:53.82ID:0v4y7Xls0
>>888
正解は刀狩銃狩ですね
2018/07/01(日) 17:06:27.30ID:AhBY2rRDd
ホリエモンとかイーロンマスクとか、金が有り余った富豪はなぜかロケット開発に入れ込むよな
ロケットも良いけどセクサロイドにも興味持ってくれよ
ボストンダイナミクスとオリエント工業が手を組めば簡単だろ
2018/07/01(日) 17:07:50.83ID:seDEAhHz0
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け
2018/07/01(日) 17:08:30.79ID:6P7Y0eH30
>>885
そんなお気軽な気分で遊び回ると淋ちゃんみたいに…
2018/07/01(日) 17:09:55.07ID:n6aWvT4B0
>>884
アメリカの風俗産業と聞くと、時折摘発されて本国送還されてる女性たちの写真が浮かんでしまう……
2018/07/01(日) 17:10:15.77ID:oTdcSCix0
>>888
安い中国製が出回るんでないかなぁ。(ヲイ
2018/07/01(日) 17:11:28.18ID:OwRu+4A0M
>>888
ちゃんとカスタマイズしてアメリカ版ときメモみたいにすればダイジョーブダッテ!
2018/07/01(日) 17:11:34.21ID:M8m+8cQV0
メイドロボもAppleとMicrosoftとGoogleの争いになるのだろうか。
2018/07/01(日) 17:11:43.10ID:7Tlf/mpwa
>>888
向こうの石北会計が盛大に邪魔して更に国内対立ドン! まで容易に想像出来ますね
2018/07/01(日) 17:11:47.07ID:qESqVCsP0
>>890
ペーパークラフトで等身大のフル可動アスカ人形(「実用」可能)
作ってた人くらいの狂気が求められる……
2018/07/01(日) 17:11:47.60ID:eyEavHzL0
>>894
ウェイランド湯谷のアンドロイドとシーグソンの安物アンドロイドを比較するのだ。
2018/07/01(日) 17:12:02.64ID:DaBUmWA20
>>883
日本だと寒稽古する程度なのになあ。
2018/07/01(日) 17:12:17.70ID:PIBafXsP0
>>879
日本のビジネスジェットの需要が少ないのは規制とVIP向けインフラの貧弱さ、最大需要地である首都圏の発着枠の決定的不足という問題があるので
鶏が先か、卵が先かという話だけど本来の移動需要からくる市場は有望なはずなのよ
2018/07/01(日) 17:12:26.71ID:DaBUmWA20
おっと。スレタイなににしようかね
2018/07/01(日) 17:16:22.71ID:n6aWvT4B0
>>902
夏日なのに寒くなるようなスレタイを
2018/07/01(日) 17:17:06.66ID:W7PTf0+Fa
>>894

メイドインジャパンでも、部材は普通に中国製が多くなりそうな気がする。

メイドロボ「マスター、私の壊れた腕のパーツまだ届かないんですか?片手でご飯作るのめんどくさいです」

マスター「チャイナポストで送ってもらったからあと2週間我慢しろ」
2018/07/01(日) 17:17:47.99ID:OwRu+4A0M
>>901
首都圏に新しくビジネスジェット専用空港ができれば流行るのかね?
既存の空港だと……下総航空基地とか?うみ自訓練は別の場所で行うとか
2018/07/01(日) 17:18:06.30ID:6P7Y0eH30
>>903
民O党ですが抗生物質が効きません。
2018/07/01(日) 17:18:06.64ID:5Dfc7Qn20
>>887
身辺整理しちゃったんだね(;´Д⊂)・∵.
2018/07/01(日) 17:18:37.29ID:DaBUmWA20
たてたよー

民○党等ですが滑走路は1000mで
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530433096/
2018/07/01(日) 17:19:28.71ID:MlI0ilcva
>>908乙ですよー

ATR42-600につつまれてあれ!
2018/07/01(日) 17:19:49.06ID:5Dfc7Qn20
>>908
おっぱい
2018/07/01(日) 17:19:58.01ID:qESqVCsP0
>>908
立て乙
2018/07/01(日) 17:20:50.91ID:n6aWvT4B0
>>908
乙です
2018/07/01(日) 17:20:54.16ID:AhBY2rRDd
>>894
いや中国って自動車産業や航空産業のような、絶え間ない技術開発や安全性の承認、サポート体制などなどのパッケージ化が必要な分野が弱いからな
スマホみたいにライセンスを買い叩いて、安く量産して売り付けてハイおしまい、とは中々いかん
案外、メイドロボは日本かアメリカの独断場になるでねえかなぁ

でもアメリカはポリコレの問題を抱えてるので、自分で勝手に市場競争から降りそうな気もする
ロリコンは例え犯罪を犯してなくとも全員刑務所に叩き込め!とか主張する政治団体が大手を振ってるような国だし、アメリカイズムの将来的な衰退は必至ですな
2018/07/01(日) 17:21:12.60ID:G5W7KL290
>>908
乙乙。

というか、小池なんとかならんのか。
いちいち余計なことしくさってからに、黙っとけばいいものを。
口にチャックして鼻も塞いで5分も経てば永久に黙るやろ。
2018/07/01(日) 17:21:33.14ID:oTdcSCix0
>>907
整理するモンもないわい (´・ω・`)

>>908
2018/07/01(日) 17:22:08.09ID:FnXRRW8k0
◆都知事にお勧め◆ザラ級重巡◆余計な事をしない◆
2018/07/01(日) 17:22:33.68ID:5Dfc7Qn20
>>915
つ借金
2018/07/01(日) 17:22:36.31ID:qnXJFhQZ0
日本は将来、性癖難民受け入れ国になるのだな。
2018/07/01(日) 17:23:05.89ID:W7PTf0+Fa
>>905

本邦限定なら空飛ぶ車がビジネスジェット需要を満たせるはずなんだ。
ただまだ実用化されてないのがネックなんだが
本当なら21世紀には実用化されてないとおかしいんだよね。
どっかで本来進むべき世界線からずれてしまったんだ。
2018/07/01(日) 17:23:49.72ID:GDayGUONa
>>903
みんす党ですが足に包丁落としました。
2018/07/01(日) 17:25:23.96ID:PIBafXsP0
>>905
基本的に都心からの交通網が悪いところは論外
だからといって羽田や成田は発着枠が一杯で増やすのは困難な上に、わざわざビジネスジェットを使うような客層も格安航空できた観光客の列に混ざって出入国審査や税関検査を受けることになるのでそういった層からは評判よくない模様
2018/07/01(日) 17:25:33.08ID:oTdcSCix0
>>917
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2018/07/01(日) 17:25:55.19ID:W7PTf0+Fa
>>913

アメ公のメイドロボって
オーイェイ、アイムカミン、シーハーシーハーで肉食すぎなのがなんかイヤ。
日本じゃあまり売れなさそうだ。
2018/07/01(日) 17:25:58.64ID:5+P4WksV0
>>908
乙乙
2018/07/01(日) 17:26:18.89ID:eyEavHzL0
>>904
米国の対中制裁考えると果たしてメイドロボの頃まであの国の製造業が生きているだろうか。

>>908
2018/07/01(日) 17:28:35.80ID:GDayGUONa
小動物系なのにいろいろデカイガンベイちゃん型メイドロボなら。
2018/07/01(日) 17:29:43.73ID:n6aWvT4B0
>>919
その手の車が実用化されてる世界は大抵酸性雨が降り注ぎ砂漠化が進んだ世紀末的な世界なのです。
つまり先進国が環境改善してしまったのが世界線の分かれ目なのですよ。
2018/07/01(日) 17:30:52.61ID:DaBUmWA20
>>918
いやいや、我が国は人権後進国なダメダメ国家だから、受け入れなんてとてもじゃないけど無理ですがな_____

二次元エロ描きまくりだし、女性向けエロマンガもあるし、
聖書で禁止されてるらしいオナニーをしても、さほど罪悪感ないダメダメ国家&民族に
庇護を求めるとか『正義』に反するような気がするのうw
2018/07/01(日) 17:31:10.71ID:nk+0iwqS0
>>923
あれって、アメリカの虐待問題対策だから、メイドロボットだと変わる可能性?

(゜ω。)
2018/07/01(日) 17:31:22.57ID:qESqVCsP0
でもマジな話すると、「メイド」機能実現したり「ロボ」としての知識ベース蓄えたいなら
「生身の人間と実生活空間の中で協働する経験」を人型機械に積ませる必要があって、
まず最初に単機能のセックスマシーンから始めたほうがよさげなのよな
2018/07/01(日) 17:32:22.61ID:OwRu+4A0M
>>921
下総航空基地は近くに北千葉道路ができるから都心へのアクセスは良くなるし成田とも繋がるぞ?
2018/07/01(日) 17:33:05.56ID:GIKVHpN+d
>>926
また無理矢理なプレイで泣かせるのか
https://i.imgur.com/v5noVcB.jpg
2018/07/01(日) 17:33:45.83ID:DaBUmWA20
>>925
メイドロボをつくるより、中国ちゃんの人権状況だと、
生身の女性を従順になるよう調教しまくって輸出するほうが
簡単かつ完成度が高い気がするのだが…
2018/07/01(日) 17:34:08.49ID:G5W7KL290
>>923
そこは日本向けに調整されるやろ!!??

頑なに左ハンドル車を輸出するように調整しないなら知らんw
2018/07/01(日) 17:35:49.20ID:uYPRhvqj0
>>913
マジかよNAMBLA(北アメリカ少年愛協会)って案外役に立ってないんだな
2018/07/01(日) 17:36:26.25ID:oTdcSCix0
焦点:押し寄せる中国鉄道貨物、「一帯一路」で欧州大渋滞
https://jp.reuters.com/article/china-europe-silkroad-idJPKBN1JO0IP


なんか、えらいことになってんなぁ (;・∀・)
2018/07/01(日) 17:37:13.09ID:OwRu+4A0M
>>933
女性が少なくて独身男性が3500万人だか4000万人あぶれてるのに輸出とか流石に拙いのでは?
2018/07/01(日) 17:39:04.27ID:M8m+8cQV0
>>937
っ 手術
2018/07/01(日) 17:40:49.31ID:G5W7KL290
>>936
上手いこといくわけないやん(´・ω・`)
2018/07/01(日) 17:41:29.33ID:GIKVHpN+d
>>937
外貨の為なら女工も泣かす日帝とは思えん台詞だな_
2018/07/01(日) 17:41:44.63ID:eyEavHzL0
>>933
生えてるのが送られてくる可能性。東南アジアみたいに。
2018/07/01(日) 17:42:32.56ID:G5W7KL290
>>933
国内で大丈夫でもポリコレ棒が猛威を振るう海外では問題になるだろうなぁ…
2018/07/01(日) 17:42:56.20ID:M8m+8cQV0
ほらー、どうせ中国産なら消耗品なんだし元々の性別なんて瑣末な問題でしょうよ。
2018/07/01(日) 17:44:22.70ID:qwiMYZGk0
>>936
荷抜きするディレイも含んでるんだよなあ
2018/07/01(日) 17:45:04.83ID:CkF5srac0
街コン行ってマッチングしてた相手の連絡先聞きそびれたわ
ま相手もサッと帰ったから興味なかったのかもしれんけど
2018/07/01(日) 17:45:59.42ID:qESqVCsP0
>>927
どっちかっつーとガーンズバック連続体が本線でサイバーでパンクなそっちは脇道じゃね >エアカーのある世界線
2018/07/01(日) 17:46:37.76ID:IoS1CPrD0
>>883
薄い本の意重要性が確認できましたね
2018/07/01(日) 17:46:56.32ID:OwRu+4A0M
>>936
>現段階では、中国政府の補助金が鉄道の運行を支えている。

ダンピングじゃねーか!
2018/07/01(日) 17:47:27.30ID:AhBY2rRDd
>>937
その3500万人だか4000万人だかの独身男性の購買力ってどれくらいなのん?
まあ、世界にはカカオを輸出しまくってるくせに国民はチョコレートの味を知らないモノカルチャー国家もあるし、中国も場合によってはそのようになるかもしれん
ってか、現時点で世界中に売春婦を輸出してるし、ある意味ではすでにそうなってると言って良いかもしれんが

っつかそのうち国内で不足した女を補充するために近隣国へ侵攻とかやらかさないだろうな・・・
2018/07/01(日) 17:47:29.93ID:LTF5kYwZ0
制裁きついニダ

正恩氏「制裁苦痛、早期解除を」習氏に協力要請
7/1(日) 12:36配信
読売新聞

【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が6月19、20日に北京で習近平(シージンピン)中国国家主席と会談した際、
「経済制裁で大きな苦痛を受けている。米朝首脳会談を成功裏に終わらせたのだから、制裁の早期解除に努めてほしい」と協力を要請していたことがわかった。
習氏は「最大限努力する」と応じたという。
中朝首脳会談の内情に詳しい複数の中朝関係筋が読売新聞に明らかにした。
中国が6月28日、ロシアと共に、国連安全保障理事会のメンバー国に対北制裁緩和を求める声明案を配布したのも、正恩氏の要請を受けた動きとみられる。
以下略

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00050000-yom-int

オラオラ効いてないんじゃなかった?ええ?
2018/07/01(日) 17:47:36.41ID:ixtBZKuV0
>>908
たておつ

ブラウザのタブがいい加減多すぎるので整理してたら海自のPR動画に行き当たったが…
これからは「飛行機にも乗れます」から「戦闘機にも乗れます」に変わるかもしれんねえ。
2018/07/01(日) 17:50:51.21ID:oTdcSCix0
ペットブームで民間へ…公務員獣医師集まらず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180701-OYT1T50027.html
>徳島県が公務員獣医師の確保に頭を悩ませている。
>全国的になり手が不足する中、県では採用試験の実施回数を増やすなど門戸を広げ、
>手当を上乗せするなど待遇を改善してきたが、採用枠に満たない状態が続く。
>ペットブームで、学生の就職が民間の動物病院に集中していることが要因という。
>県は7月から、希望者に就業体験をしてもらう。
>関係者は「職場環境は充実している。ぜひ仕事場を見てほしい」と呼び掛けている。
(以下略)

わが党の騒がしい人が徳島選出だったよな (;・∀・)
2018/07/01(日) 17:51:40.20ID:FnXRRW8k0
>>952
仕事場を見てもらった結果、
ますます減るのでは?
2018/07/01(日) 17:52:44.20ID:AhBY2rRDd
>>950
>米朝首脳会談を成功裏に終わらせたのだから、制裁の早期解除に努めてほしい

会談しただけでご褒美寄越せとか、世の中を舐めてんのかな?
やっぱ若干34歳の若造ではトランプをやりくるめるのは難しかったか
2018/07/01(日) 17:55:21.60ID:wK2PCKBE0
>908
乙。

>936
果たして押し寄せるのは貨物だけなのだろうか。
下手に物流拠点を欧州側のカネで整備したら中国から人間も一緒に雪崩れ込んできましたなことになりそう。
2018/07/01(日) 17:55:24.83ID:BFqi+frK0
>>890
生身の女に不自由しないからね
2018/07/01(日) 17:55:51.61ID:OwRu+4A0M
>>952
元々足りなくて定年延長とかしてやり繰りしてたのがいよいよ限界に来たんだろ、これからもっと酷くなるぞこれ
2018/07/01(日) 17:57:53.88ID:G5W7KL290
>>883
良かった、二次絵信奉者じゃなくて…
2018/07/01(日) 17:57:59.85ID:tzBXd31Od
>北米におけるメイドロボット
容姿や財産ではなく、個人がメイドロボットから奉仕され、個人がメイドロボットを保護するという関係にならなければ、ただの電動人形なら、銃の的にしかならないような気がする。
2018/07/01(日) 17:58:48.14ID:PIBafXsP0
>>940
激務で労働管理的にはブラックだったけど貰うものは貰っていたし、職務の合間には教育も受けさせてもらえた。
蟹工船もそうだけど野麦峠も厳密言えば今日のブラックとは違うかと
2018/07/01(日) 17:58:54.14ID:G5W7KL290
>>956
ホリエモンはホラr

って言われてなかったっけ。
2018/07/01(日) 17:59:01.20ID:U94xpeCIM
>>942
遺伝子組み換え技術で創造した全く新しい種族であり人間ではないので
どのように扱おうと倫理的に何の問題も無くご安心だ
2018/07/01(日) 17:59:44.45ID:AhBY2rRDd
>>952
だから獣医師を増やしましょうねっていう話だったのに、獣医師会はモリカケ問題を焚きつけて獣医学部の新設を潰そうとした挙句、安倍政権の退陣までをも訴えてたからな
ま、日本中の獣医師たちが過労死しても別に良いんじゃね?
問題は畜産業が火の粉を被ってしまうことだけど、アメリカ産の牛肉美味しいし誰も困らんだろう
2018/07/01(日) 17:59:45.81ID:raCbnKmRa
ペット規制すればいいんじゃないかな。
2018/07/01(日) 18:00:02.06ID:6APVmxSy0
>>731
まあ台湾の判断は無理からぬとはオレも思う。自国の状況(人的リソースや資金面や諸々)を冷静に把握して適切に判断できたところは、例によって台湾の賢いところ。
2018/07/01(日) 18:00:14.16ID:eyEavHzL0
メイドロボ時代のリベラルはロボットに人権とか言い出す連中のことになるのかな?
2018/07/01(日) 18:02:46.52ID:nk+0iwqS0
>>966
まぁ、騒動起こして寄付・利権でチューチューのが飯の種になっているので、言い出すんでしょうねー

_(゚¬。 _
2018/07/01(日) 18:03:05.60ID:m+cvdqCw0
どっちにしろ畜産医が不人気でなる人がいないのは解決しないがどうすんのかな
2018/07/01(日) 18:05:37.89ID:OwRu+4A0M
>>968
獣医学部に入る際に紐付きでお金渡して一定の期間してもらうとかしかないのでは?そうでなければ外国からの留学生にその制度を適用するとか
2018/07/01(日) 18:06:10.74ID:tzBXd31Od
>>966
人が生み出したはじめて人の言葉を使う耐久消費財だから……。

メイドロボットはパーツ限界(予備補修部品を含む)まで安全に働ければ満足なんですが?
とか言っていてもかまわず、保護運動を展開するんじゃないかな?
2018/07/01(日) 18:08:14.88ID:ixtBZKuV0
>>968
僻地医療と似た問題よねえ。ついでに勤務地も大体僻地ときたもんで
2018/07/01(日) 18:08:57.84ID:eyEavHzL0
>>967>>970
AIが政策に携わるようになって社会環境を悪化させる毒虫としてリベラルが一掃される未来が見える。
そしてリベラルについた側は人類にとって代わろうとし機械生命体とアンドロイドの殴り合いへ。
2018/07/01(日) 18:10:12.19ID:U94xpeCIM
>>970
セクサロイドは自らの基本的権利を主張するように人格を構築しなければならない、とか規制を作りそう
2018/07/01(日) 18:11:15.23ID:FnXRRW8k0
>>972
皆まとめてザラ級重巡だ
2018/07/01(日) 18:13:31.80ID:uYZ7k9uN0
>>959
メイドロボ撃つから銃犯罪が減るかその内鼻で息してるのを撃ちたくなるかどうなるんだろうな
2018/07/01(日) 18:13:41.68ID:6APVmxSy0
>>950
死ねば苦しみも痛みもなくなるよ?(満面の笑顔
2018/07/01(日) 18:14:01.22ID:GIKVHpN+d
>>974
うむ
https://i.imgur.com/bu8W7z3.jpg
2018/07/01(日) 18:16:52.43ID:M8m+8cQV0
>>973
買う意味ないじゃん!
2018/07/01(日) 18:18:03.51ID:epPn65cQ0
>973
主人以外には基本的権利を主張し、指一本触れさせない。
権利の侵害に対しては、殺害を含む対応を法的に許可するものとする。
単車だって単車泥棒を振り落して殺したいと願うだろう。

主人に対しては基本的権利を主張するが、それに対して主人がオーバーライドすることを積極的に受け入れるか、消極的に受け入れるかを選択できる。
反応に差が出る。

案外悪くないな。
2018/07/01(日) 18:20:23.62ID:oTdcSCix0
>>977
シャンパンボトルでね、それ? (;・∀・)
2018/07/01(日) 18:21:36.74ID:guJvaq610
>>974
パトリックさん?
2018/07/01(日) 18:21:52.32ID:BhqtIGkV0
>>977
このレイヤーさん、なんでスパークリングワインのボトルを持っているの?

バローロやバルバレスコやキアンティのボトルでは駄目なの?
2018/07/01(日) 18:24:03.44ID:nk+0iwqS0
多分、改三か改四になって、さらに金がかかる女になった姿を現しているのだろう____

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/01(日) 18:24:23.68ID:FnXRRW8k0
ポーラ=サンはワインも清酒も梅酒も何でも歓迎。ご安心です。
2018/07/01(日) 18:24:24.48ID:oTdcSCix0
>>982
だよねぇ。


( ゚д゚)ハッ!
これだからヲタは嫌われるだ

(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況