民○党等ですが滑走路は1000mで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/01(日) 17:18:16.00ID:DaBUmWA20
!extend:on:vvvvv:1000:512
節約!節約!(σ゚∀゚)σエークセレント!

昔はよかった、な前スレ
民○党等ですが世代が違います
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530368739/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/01(日) 22:38:06.12ID:U94xpeCIM
>>607
稲「いい奉仕種族が育ったな。余は満足じゃ」
2018/07/01(日) 22:38:46.18ID:epPn65cQ0
>595
『いま元気玉作ってるんで皆さんよろしく』とか言ってる模様。

超サイヤ人なのかキャンチョメなのかはっきりしろ。
2018/07/01(日) 22:38:53.11ID:2m5ulPtt0
>>575
RF-4 で追加20機は確定としてできれば100機前後にして欲しいかな
>>597
メキシコ「え?」
>>605
あとは日本の場合ミサイル在庫がね
AIM-7とAAM−3の山
2018/07/01(日) 22:38:59.40ID:W7PTf0+Fa
>>610

戦前軍部お偉方の頭の中身もそうだった疑いが拭いきれない点について
2018/07/01(日) 22:39:01.85ID:ixtBZKuV0
>>605
捨てる気はないでしょうが、まるまる1機買える金掛けて改装する気もない、ってとこじゃないでしょうかねえ
2018/07/01(日) 22:39:39.51ID:eyEavHzL0
>>594
そういう事言ってる連中は気に食わない現実を
どうにかオブラートに包もうと四苦八苦してるだけだからな。

>>605
戦闘力だけ見ればF-35が20機あれば400機の4世代機相当だけど、
ペイロードや同時に存在できる場所はそうもいかないし。
日本でもお荷物扱いされるPre機が消えると巡航ミサイル800〜1000発分の迎撃能力が消えてヤバいみたいなもんで。
2018/07/01(日) 22:39:41.00ID:G5W7KL290
>>594
今回の結果を全面的に許容してるのが半分、
まぁ仕方ないと思ってるのを足せば8割で、騒いでるのは残り1割らしいから、
あまり気にしなくて良いっぽい。
2018/07/01(日) 22:40:06.55ID:uYZ7k9uN0
http://uproda.2ch-library.com/9938149Bd/lib993814.jpg
4歳からヘディングしててまだ現役でプロなのがあなたぐらいしかいない時点で申し訳ありませんが残当と言うべきなのでは
2018/07/01(日) 22:40:20.02ID:PKlwTwNm0
近代化改修とF-15SEの値段が一緒とか笑えない…
韓国がSE買ってればなぁ…
2018/07/01(日) 22:40:22.02ID:FnXRRW8k0
>>438
TEPCO光は実際悪くは無かったのだが、
PING速度は当時のNTT光+一次ISP(常時2〜3msが出る)と比較すると大幅に劣り、
唯一勝るラストワンマイル帯域の広さは常時クラウドを利用するでもなければ
大した意味は無いなど、動画配信が一般化してない当時は
フレッツに比べて良い点は余り無かったのだなあ。

何より瞬断が頻発するのが難点だった。
2018/07/01(日) 22:41:41.87ID:mmXOricG0
>>596
出回るでしょうな
たとえ保証が無くなるとしても使いのはきっと出るかと
2018/07/01(日) 22:41:54.63ID:0C9RtY0C0
>>611
二枚
2018/07/01(日) 22:42:23.12ID:UrJ7qKAS0
>>614
30過ぎてあの走り、年齢で判断するなと言った長友の言葉は嘘じゃなかった
2018/07/01(日) 22:43:42.63ID:0C9RtY0C0
>>616
元勲は流石に明治維新潜り抜けて来ただけあって
「知るか馬鹿そんな事より」ができたけどね
2018/07/01(日) 22:44:02.35ID:G5W7KL290
>>624
ああ、二枚だったか。
まぁある程度は運用してみてそれでも同様のケースが頻発するなら改定するべき。
2018/07/01(日) 22:44:42.59ID:0C9RtY0C0
>>612
人間の胎児の発生過程からすると基本はメスらしいからな
2018/07/01(日) 22:44:58.74ID:yjTJ2AE90
>>625
MLBのイチローなんて、40歳過ぎてもトップクラスのベースランニングスピードでした。
まぁ、彼は特別な肉体を持っているに違いありませんが・・・
2018/07/01(日) 22:45:28.19ID:LbvSoTTu0
>>608
俺は日本チームにもっと強くなってほしいから現状に不満だ。
現状に不満だから、ポーランド戦を肯定しない。
2018/07/01(日) 22:46:21.64ID:0C9RtY0C0
>>615
ミサイル在庫ねぇ
「んなもん一回紛争やりゃすぐ捌ける」とかいう米帝基準で話がしてみたい
2018/07/01(日) 22:46:32.71ID:yjTJ2AE90
>>627
もしフェアプレーポイントが同じだった場合、FIFAによる抽選になるとか。
本当にギリギリでした。
2018/07/01(日) 22:46:34.79ID:ettyA0oY0
>>628
アレはメスじゃなくって俗に言うふたなり(どっち側も未成熟)って発生学のエロい人が怒ってたぞ
2018/07/01(日) 22:46:41.76ID:mmXOricG0
光ファイバー回線か
JCOMはいつになったら家庭まで光ファイバー引いてくれるのかね
JCOM「・・・」

BSパススルーすらやらないのだ
ラストワンマイルを光配線にするとか無理か
2018/07/01(日) 22:47:36.85ID:C/Ehgl+b0
ちんちんもまんまんも両方付いてた方がいいよね!
2018/07/01(日) 22:47:36.97ID:yjTJ2AE90
>>631
トマホークの消費期限切れが近づく度に、実戦で消費する米帝様・・・
2018/07/01(日) 22:48:30.98ID:0C9RtY0C0
>>633
全てはアンドロギュヌスの名の下に…
2018/07/01(日) 22:49:03.12ID:OwRu+4A0M
https://jp.sputniknews.com/amp/asia/201806295056687/

>韓国が、自国製の第4.5世代多目的戦闘機「KFX」の試験を2022年に開始する予定であると、同国の防衛調達局が発表している。

ソースはスプートニクってのはアレだが開始するのか……結局4.5世代なのな
2018/07/01(日) 22:49:24.25ID:Rk69ceZr0
>>591
>>599
その理屈に同意してない人が批判してるってわかるよね
そこはもう平行線だからどうしようもないよ
2018/07/01(日) 22:49:40.90ID:0C9RtY0C0
>>638
ムンムンの任期はいつまでだっけ
2018/07/01(日) 22:49:48.00ID:DaBUmWA20
>>635
どうなんだろう?
お得感あるのかな?
2018/07/01(日) 22:49:48.32ID:bIzcAZOc0
彼我の戦力差を見誤り、戦略的に大失敗した結果
最終的にコロンビアにお祈り戦術と言うアホな事態に陥ったわけで
首脳陣は大いに反省しないといけないとは思いますが
2018/07/01(日) 22:49:54.71ID:ixtBZKuV0
仮想通貨を掘るのに全世界における発電量の0.5%を消費していると聞いて(´・ω・`)
2018/07/01(日) 22:50:19.17ID:yjTJ2AE90
>>638
最初は4.5世代、改造して5世代機という目論見みたいですよ。>KF-X
「そうカンタンにウェポンベイをポン付けできるかあああああ!」とか言ってはイケナイ
2018/07/01(日) 22:51:06.87ID:0C9RtY0C0
>>590
スルーしてたがなんのアニメだ?
2018/07/01(日) 22:51:25.82ID:OwRu+4A0M
>>640
今の政権だと任期延長とか言いだしても疑えない所があるからなぁ
2018/07/01(日) 22:51:33.74ID:yLrrkOCY0
しかしこうも蒸し暑いと外をランニングするのも一苦労だ…
2018/07/01(日) 22:51:35.38ID:eyEavHzL0
>>631
確かスパローが1000発、古いAIM9が3000発、
今AAM-4の在庫が調達ペース的に700発くらいか?という状態だから
米帝からAIM-120貰わんとやっていけなそう。
2018/07/01(日) 22:51:44.55ID:C/Ehgl+b0
>>641
いざという時に単為生殖出来ると便利だってオフ会で聞いたし
2018/07/01(日) 22:52:17.33ID:0C9RtY0C0
>>643
アナルバイブの電力消費量はどれくらいなのか
2018/07/01(日) 22:52:47.16ID:OwRu+4A0M
>>650
原子力搭載モデル、これですよ!
2018/07/01(日) 22:52:55.73ID:lTd8wY+Z0
>>646
憲法改正して、1期4年で2期までできるようにしているところ。
(現行では1期5年のみ)
2018/07/01(日) 22:52:56.41ID:mmXOricG0
>>635
竿と穴とか面倒なことをしないで内部で卵巣からの管と精巣からの管を子宮に接続すれば良いのでは?
一人で孕めるから相手を探す必要ナシ(なんか違う
2018/07/01(日) 22:52:58.07ID:XyElt1N30
>>143
ちなみに中国戦線ではある日本軍中隊の兵士がてんぷら油と間違えてひまし油を中華鍋に入れ、
それで揚げ物を作って中隊員に食わせたら、全員腹をやられて中隊壊滅に陥ったとか。
2018/07/01(日) 22:52:58.64ID:jCvR4J5W0
>>620
48歳でプロしてる方がおかしいだろ!山本昌とかもそうだが。
2018/07/01(日) 22:53:07.16ID:LbvSoTTu0
一回、南と紛争すれば古いAAMがはけるんでね?
2018/07/01(日) 22:53:24.50ID:0C9RtY0C0
>>646
金氏朝鮮になったらどうなるんやろな
2018/07/01(日) 22:53:45.51ID:0C9RtY0C0
>>647
プールへGo!
2018/07/01(日) 22:54:33.11ID:OwRu+4A0M
>>644
改造ってか再設計レベルじゃねそれ?
しかしインドネシアが相方か……逆に韓国の方が吠え面かかされそうな悪寒
2018/07/01(日) 22:54:51.31ID:04ng69vT0
6人交代でも勝つ気だったよ?
奇策的なフォーメーションで決め打ちして相手を封じる布陣にして
でも、マスコミがバラしちゃったから台無しで、あんな結果を選ぶしかなかった

だからケイスケホンダは苦言を呈したし、現地の記者からリークさせたスポ新は覗き見をしたとツイートがあったし
別の媒体は、書いちゃう奴は糞野郎だけれども、喋っちゃう関係者もいるから、そいつもどうにかしようぜって記事も出た

結果として、残ったから今後の糧になったけれども、駄目だったらと思うと色々とぞっとする
661名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:55:18.91ID:jJDp+M0F0
>>618
オールステルス体制はスクランブルの時に電波特性測られそうで気に食わないのよね 
レーダブロッカしてたとしたも飛行の癖とか観られて
スクランブル用に将来無人機を敢えて非ステルスに...と思ってもF-3と行動・開発成果最最大限流用ならステルス付きそうだし
無人機故に挑発行動を加速させてしまうとかだと意味ないので独りで悶々としてる
2018/07/01(日) 22:55:24.89ID:XyElt1N30
>>129
>ベルギーは実のところ
>・W杯本戦での対戦も含め、対日戦1勝2敗2分け
>・直近の試合で初勝利
>・しかも日本のメンバー今回はその時と大違い
>なので、まったく油断してない。

赤城さん並に慢心しまくっていた前回王者ドイツがよりによって
完全格下韓国相手に不覚を取ってGL敗退したばかりですしな。

そりゃロクな作戦もなく1.5軍で十分とは言わんでしょ。
2018/07/01(日) 22:55:37.34ID:yLrrkOCY0
>>654
鉱油テンプラ事件なんてのもありましたっけ…
2018/07/01(日) 22:55:58.60ID:yLrrkOCY0
>>658
プールはメイドロボットと行きたいなぁ
2018/07/01(日) 22:56:10.09ID:0C9RtY0C0
昔のエロ本の在庫処分とかは苦労したもんだが
今はオンライン化してるからHDD処分で済むもんなぁ
2018/07/01(日) 22:56:29.68ID:AhBY2rRDd
ああーー
またあの女からラインが来た

「約束覚えてる?赤点取ったら許さないからね(ハートの絵文字)」

情景が目に浮かぶようだ
どうせ返却された答案用紙は鉛丹塗りたくったように真っ赤で、俺の顔面は蒼白で、それを見たあいつは黄色い声を上げていきり立つんだろう
そして「特訓しなきゃだね」と叫ぶやいなや、俺の襟首引っ掴んで、高温準矮星めいたダッシュを切ってずんずん駆け出すのだ
嫌だぜ。また図書室の一角を占領して、好奇の視線に晒されながら勉強漬けになるのは
動物実験のラットに電気刺激を与える科学者じみた笑顔を浮かべたあいつに、「そんな事も分かんないとかバッカじゃないの?」とポカポカ頭をはたかれるのは
思い出しただけで身体が拒否反応を起こすぜ
今俺の頭蓋を開けば、きっと鳥肌にまみれた脳みそがお目見えするだろう
2018/07/01(日) 22:56:55.10ID:OwRu+4A0M
>>652
あらいつの間に…… だと八年する気満々じゃないですかムンムン
2018/07/01(日) 22:57:13.56ID:yLrrkOCY0
>>666
このスレッドにおいてリア充は反逆だ。リア充自慢は死罪だ。ZAPZAPZAP
2018/07/01(日) 22:57:25.07ID:0C9RtY0C0
>>660
西野監督、無茶苦茶運がよくね?

ジーコと違って
2018/07/01(日) 22:57:55.62ID:mmXOricG0
>>658
夜のプール・・・
母校にあったプールでは夜になるとピンクの豚が泳ぐという噂があった
まあ豚飼っていたから誰かが放したのかもしれないが
2018/07/01(日) 22:58:20.47ID:Rk69ceZr0
そんな事より偉大なロシアの試合が始まります
2018/07/01(日) 22:58:46.09ID:IoS1CPrD0
>>666
そろそろ、まとめてなろうにでも投稿すれば?
2018/07/01(日) 22:59:12.13ID:0C9RtY0C0
>>671
スペイン相手だから闘牛みたいになぶり殺しになるんだな
2018/07/01(日) 22:59:19.94ID:XyElt1N30
>>646
集金兵皇帝「朕もこの前憲法改正して2期10年ではなく終身の主席になったアルヨ」
2018/07/01(日) 23:00:05.66ID:mmXOricG0
>>664
防水メイドロボットは高価だぞ
2018/07/01(日) 23:00:12.54ID:ettyA0oY0
ロシアがスペインに勝ったらドーピング認定してもいいよね
2018/07/01(日) 23:00:57.73ID:guJvaq610
>>672
お前そういうのをまともに見ていると感染るぞ
2018/07/01(日) 23:01:06.62ID:vK/WNkJe0
>>630
自分も上でいろいろ書いたけど、結局日本人はワーワーサッカーで相手を間抜け時空に引きずり込んで
勝つ(半分くらいは引きずり込めずに負ける)、というのが一番似合っているのかもしれんよ。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:01:19.72ID:jJDp+M0F0
>>659
あり?インドネシア脱退したとかどっかで見たような気がするの
KFXも背伸びし過ぎてウェポンベイ最初からつける!てしなかったのはある意味堅実?
後付とかはちょっと意味解らんけど
2018/07/01(日) 23:01:36.81ID:LbvSoTTu0
>>666
襖と女の機嫌はハメれば直る。
避妊は忘れるなよ。
2018/07/01(日) 23:01:39.64ID:E+IjfFybd
>>645
アニメじゃない、ダムAの連載
2018/07/01(日) 23:01:44.83ID:eyEavHzL0
>>659
インドネシアは地政学上のリスクを理由にKF-Xから撤退してたような記事が出てた記憶が。

>>661
とはいえ平時と有事ではブロッカー以外の部分もまた同じとは限らないし、
自然摩耗も相まって潜水艦の音紋同様にステルス機も個体差が出るはずなんで
果たしてどこまで特性測れるかという感じも。
2018/07/01(日) 23:01:47.35ID:yLrrkOCY0
>>675
メイドロボットの所有は国民の権利って憲法に書いたらいいと思う
2018/07/01(日) 23:01:50.18ID:5+P4WksV0
>>644
初期ブロックには内装ウェポンベイのスペースだけ準備しておき、
後続ブロックでランチャーや扉なんかをインテグレートする計画なんだっけ
本当に可能なんだろうか
2018/07/01(日) 23:02:01.54ID:OwRu+4A0M
>>676
ロシアは本土決戦だと自軍にプラス補正と相手にマイナス補正が付くスキル持ってるから……
2018/07/01(日) 23:02:03.54ID:FnXRRW8k0
>>664
◆ザラ級重巡はプールでもご安心◆
2018/07/01(日) 23:02:04.05ID:0v4y7Xls0
>>666
そのお節介焼きな同級生が小ホルスと番たがっている可能性

99割との神託が下りました!ZIPでうぷはよ
2018/07/01(日) 23:02:26.41ID:rQ2/0BI30
なろうって伊勢会転生でオレtueeeee!!な話はっかじゃないの?
2018/07/01(日) 23:02:42.69ID:vK/WNkJe0
>>667
普通は決めた本人には適用されない。
ただ次もまず間違いなく左派から大統領が出るから、これで12年は左派政権が続くことになる。

もう回復不可能だろうな。
2018/07/01(日) 23:03:28.46ID:04ng69vT0
>>669
なんでも普段はギャンブルをしないのに、ゲストで出たラジオ番組で二回馬券を買って、二回とも万馬券だったとか
なお、参謀格の手倉森はギャンブル大好きだけれども、凄くよわ(ry
2018/07/01(日) 23:03:38.39ID:yLrrkOCY0
>>687
そっちは水の上が本番だからね…
2018/07/01(日) 23:03:50.71ID:cdV5zNtz0
>>603
放置すると、逆に韓国のような行いを全肯定しかねないし、難しいところ。
2018/07/01(日) 23:03:52.00ID:+VwvuHQY0
まあなんつーか
日本はどの分野だろうが世界トップクラスでなければならない

みたいな思考はその人の政治的な思想の右左問わず日本人の根底にあるっぽいのは分かるよなあ
たぶん他のマイナースポーツであっても一時的にでも注目されたら何故かほぼ同じような議論すると思うんだ
なんだかんだ各分野で力入れたら発展してる実績があるがゆえのナチュラルな傲慢さといいうか
美しく勝て、叩き合いが見たい、面白い試合がいい、堅実に勝つのが最善、着実に上を目指せば、後発組なんだし色々やろうぜ、どこかキラリと光る才能を発見したいとか
人の数だけそいつのかんがえたりそうの日本サッカーがあるから結論でるとは思えないけども

俺ももちろん日本人なので
こういう(ワールドカップの!)論争が普通に起きる時代になったのも嬉しいし
選手監督達にはとにかく今は頑張ってくれよとしか言えんし
なんだかんだあっても日本はこれからも強くなるだろうって傲慢に信じてるよ
2018/07/01(日) 23:04:21.76ID:kYgEUL8I0
>>336
奇跡が起きるフラグが立った気がするので取りあえず保存しとく
2018/07/01(日) 23:04:36.46ID:mmXOricG0
>>683
普通は防滴レベルなのだ>メイドロボット

プールに連れてゆくということは転落も考えられるので防水は必須だ
2018/07/01(日) 23:04:48.68ID:0v4y7Xls0
>>688
伊勢:エビ
甲斐:ホモセックスのメッカ

エビ✕信玄か・・・
2018/07/01(日) 23:05:07.61ID:Rk69ceZr0
そりゃ日本は最終的には世界を支配すべきだし
2018/07/01(日) 23:05:36.07ID:FfFUh5Ky0
ハードエンコード用拡張カードが認識しない。めげたから諦めよう。
まぁ世代的に9世代ほどジャンプアップしてるからソフトエンコードでもなんとかなるだろう
2018/07/01(日) 23:05:44.29ID:uYPRhvqj0
久々にGUN道みたら下手なギャグアニメより笑い疲れてしまった…

>>688
なんかやたら瑞雲を勧めてくる奴が混じっていそうな集まりで…>伊勢会
2018/07/01(日) 23:05:52.32ID:yLrrkOCY0
>>695
いや、メイドロボットは普通、風呂に入れたりするし、風呂で遊んだりもするので、防水くらい普通だろ???
2018/07/01(日) 23:06:01.96ID:XW0OQ0zM0
>>634
東電共聴(TEPCOCATV→JCN)→JCOMとなっていって
           ↑↑
   川越ケーブルテレビ熊谷ケーブルテレビ

ウリの住んでるとこはアナログ只見民は完全地デジ化時に追い出された口だな

JCNの時が一番サービス良かったと思う
(東京キー局とTVS・CTC・MXとかのローカル局がパスツルー方式、BS・CS・TVKだけSTB必要だった)
JCOMになってからはサービス悪化したとか聞いたぞ

>>622
ほうほう
2018/07/01(日) 23:06:08.78ID:yjTJ2AE90
>>669
西野監督は「持ってる」。
これは指揮官として得難い資質。
2018/07/01(日) 23:06:09.68ID:LbvSoTTu0
>>688
日向「・・・・・・・」
2018/07/01(日) 23:06:13.22ID:rQ2/0BI30
>>697
この次元は韓国が発祥なんだが?(´・ω・`)
2018/07/01(日) 23:06:30.00ID:0v4y7Xls0
>>675
74さんのようにDIY感覚でラバれらいいのよ?
2018/07/01(日) 23:06:57.70ID:jCvR4J5W0
>>667
永世大統領になるんじゃ?
2018/07/01(日) 23:07:40.10ID:OwRu+4A0M
>>679
>>682
そうなん?>>638だと
>多目的戦闘機の開発は、韓国航空宇宙産業(KAI)により、インドネシアン・エアロスペースによる支援のもとに行われている。
って書いてあったからそうなのかと思ってたので
スプートニク情報古いのかね
2018/07/01(日) 23:07:50.50ID:0C9RtY0C0
>>681
サンクス
明日の役員面接通って採用されたらまた買うかな
2018/07/01(日) 23:08:29.01ID:Rk69ceZr0
>>704
まじかよスクエニ最低だな
2018/07/01(日) 23:09:00.33ID:2m5ulPtt0
>>631
捌くのに必要になるのは母機の対応状況で
F-15とF-4とF-2がガチでネックに


なんでミサイルの在庫関係で解決するならF-15どうにかせーよになるという
711名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:06.77ID:jJDp+M0F0
>>688
伊勢会の自前の航空戦力と個艦火力で敵を殴り殺すのは男の子の夢だからね仕方ないね
2018/07/01(日) 23:09:20.19ID:0v4y7Xls0
>>679
いつになっても実機できないし
イスラム国にはエンジン融通しねえとウサがヘイトスピーチするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況