>>845
そもそもの、きり型の限界やパッシブ対潜戦・
機器の刷新を考えた結果の新規船体ですか
言われてみると初期のFCS-3はどちらかと言うとFCS-2に近いものだったとも聞くので
イージス導入でACDS等に繋がったとすると
こんごう型と同時期のあめ型はあまり関係なさそうですね>FCS-3
20年以上あさひ型まで同じ船体ベースなので
現代護衛艦の母とも言えそう>あめ型

第2世代DDの基礎をあめ型が作り、ひゅうが型で次世代艦内ネットワーク・FCSを実現...
ホントに計画的ですね