民○党ですがモスクワの守護神です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ beed-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:49:05.89ID:8v76a9vt0
ここは私がとーさんよん(T-34)なんちゃって。(σ゚∀゚)σエークセレント!

はしるはしる俺達な前スレ
民○党等ですが滑走路は1000mで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530433096/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/02(月) 12:30:41.15ID:qxjtf6nD0
極東の民族がEU古今東西の人物(男性)を好き放題金髪の女性にする悪夢なら既にあるのでは?
2018/07/02(月) 12:32:50.76ID:H2QOEKsja
>>22
窓からの卒業?
Microsoft「まだまだ」

という方を考えてしまった
2018/07/02(月) 12:35:16.08ID:qxjtf6nD0
生体メイド
http://archive-media-0.nyafuu.org/c/image/1493/83/1493833249775.png
2018/07/02(月) 12:36:11.60ID:jHBhEbES0
どうにか社民党をとりこんで一息ついたはずのメルケル政権だが、メルケル首相の度を
過ぎた難民寛容政策に我慢の限度を超えたとして、保守のCSU党首であるゼーホーファー
内相が閣僚と党首の辞任の意向を表明したとの事。
今日中にメルケル首相と会談し、難民政策の修正に成功せぬ場合は、そのまま辞表を
叩きつける模様との事。

ドイツは再び政権危機に陥る恐れが出てきたっぽい。

ドイツ内相が辞任表明
メルケル首相の難民政策に不服
https://this.kiji.is/386311037257434209
2018/07/02(月) 12:37:23.27ID:CiXmEQhV0
いや、予知夢は21世紀の事実を正確に予知してたのに、
そこに向かう道路を舗装する手伝いを自分でやってたという悲劇なのですよ。
2018/07/02(月) 12:39:39.63ID:1xuEt8SYd
>>81
今は分からないんだけど昔読んだ本だと希望が審査対象になるのが上位3割

パイロットは視力が低いとなれないの知っていると思うけど、肉体だけでなく
性格も審査され職種ごとの適正がまず勘案されてから学校の成績というのが評価手順
ストレス環境で集団行動のチェックのような準備してやるのもあるけど
廊下で教官から急に去年の何月何日の昼食を言えで記憶力の評価と様々
卒業までに2割前後辞めるんでクソバカは事前に振り落とされている
2018/07/02(月) 12:41:27.68ID:D0UNx3Ysd
>>58
出てしもうとるやないかい
2018/07/02(月) 12:41:29.29ID:mog4YK9Lp
>>94
なんせ道路はアウトバーン、クルマはフォルクスワーゲン(クリーンディーゼル)である。
2018/07/02(月) 12:41:59.64ID:CiXmEQhV0
>>95
>去年の昼食
そんな物答えられる奴居るの? 本当に覚えてたら別の意味の記憶障害な気がするw(インデックスたんとか)
2018/07/02(月) 12:45:39.41ID:OGWeyieOa
サマルトリア王子「スライムってさ、女のおっぱいと同じ柔らかさらしいよ」
もょもと「!!!」
2018/07/02(月) 12:46:31.89ID:mog4YK9Lp
>>98
簡単である。
日本人以外が毎日違うものを食うといつから思っていた。
2018/07/02(月) 12:48:19.07ID:0v2gaB0Y0
>>98
マゾタソなら・・ マゾタソなら去年どころか生まれてこの片食ってきた甘物のメニューを
食した日時込みで全部即答できるどころか、今まで食った饅頭と羊羹とケーキと
チョコパイの数もきちんと数えているんだ、きっと。
2018/07/02(月) 12:49:15.77ID:CiXmEQhV0
>>100
ああ、某所で「先週の金曜日の夕飯」を聞くような物なのかw
2018/07/02(月) 12:49:38.36ID:1xuEt8SYd
>>98
記憶力は鍛えられるんで、トレーニングのやり方を最初にレクチャーされる
座学や筋トレと違って日常の行動を常に記憶していくという方法が取られている
2018/07/02(月) 12:50:27.20ID:kuxgyB3BM
正しいかどうかは関係ないのでは?
去年の今なら、旬のイサキの塩焼きですって
急に聞かれて、フリーズせずに
適当ぶっこける能力みられるとかw
2018/07/02(月) 12:51:21.39ID:QarVomtn0
>>78
民事訴訟は起こせるんじゃね?
レイプされて精神的・肉体的苦痛を受けたとして、損害賠償請求をするといい。

不起訴になった案件で、事実認定争いするのは相当厳しいと思うが。
106名無し三等兵 (スップ Sd82-uMu4)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:52:40.66ID:oZ3huXzYd
>>95
>去年のある日の昼食
逆に答えたとしてそれが正解だとどうして分かるんだろう
2018/07/02(月) 12:53:20.17ID:jKWr0hFI0
>>98
昔、丸見えでやってたドキュメンタリーだと一週間分の献立を暗唱させられてたな
記憶力が無いとアウトなんだろう
2018/07/02(月) 12:53:27.72ID:1xuEt8SYd
>>106
アナポリスの学生なんで飯は食堂で出たの食ってるから
2018/07/02(月) 12:55:13.61ID:CiXmEQhV0
>>106
質問する方はその為に記録をチェックしたりできるけど、
それに廊下で抜き打ち&素手で応戦できるってのが、兵隊のフィジカルトレーニングとか軍隊格闘術以上の驚きであるw
2018/07/02(月) 12:56:28.72ID:kuxgyB3BM
入学試験の条件や手続きをみると
凄い難易度高くって
優秀なのは間違いないんだけど
やらかすから面白い
アメリカ軍士官
2018/07/02(月) 12:58:44.64ID:y6s0A92n0
宇宙飛行士なんぞ天才クラスじゃ無いと選ばれないからな。
そっちの意味でもシャトル2度の事故は大変痛っかったそうな。
2018/07/02(月) 12:59:36.75ID:QarVomtn0
>>1
>>93
3日前の記事だが、メルケル首相は引くに引けなくなってるっぽい。

W杯ドイツ予選敗退がメルケル首相の進退を揺るがす可能性
かつての女帝がEUのお荷物に…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56330

(3ページ目)
先日は、629名もの難民を助けてイタリアに運ぼうとしたNGO船の入港をイタリアが拒否し、全員をスペインが引き受けたという
事件があったが、今度はドイツのNGO船が運んできた230名あまりの難民が地中海で行き場を失うという事態となった。

NGOは、密航ほう助の国際犯罪組織と組んで、人命救助という名のもとにどんどん難民を運んでくるので、以前より問題に
なっていた。今回はスペインも入港を拒否し、結局、27日夜、マルタが入港させたが、条件は、他の国がその難民を引き取ること。
しかも今回は、NGOにも捜査の手が伸びそうだ。

そんな中、ドイツ国民の悩みなどどこ吹く風、メルケル首相は未だに、自分の使命はEUを救うことだと言わんばかりだ。
今さら自己の難民政策の過ちを認めれば、たちまち失脚につながるので、とにかくEUを盾に頑張るしかない。

とはいえ、その信用と権力はどんどん崩れており、CDUの議員たちも、メルケルの難民政策の擁護をすると、
地元の票が逃げるという現象に悩まされ始めた。これ以上、中身のスカスカになった「人道」で国民を鼓舞して、
不満や不安を抑え続けるのは難しいのかもしれない。

メルケル首相はよく「それ以外に選択肢がない」という言葉を使うが、保守の大手月刊誌『キケロ』の主筆シュベニケ氏は
6月13日付のオンライン版で、メルケル首相の言葉は、東ドイツ政府が崩壊の直前、ベルリンの壁は帝国主義から自国民を
守るためのものだと主張していたのに似て、「ますますシュール(非現実的)っぽくなってきた」と書いた。

まさに同感である。
-----

全ての責任をメルケル首相におっかぶせて、ドイツ人が「俺たちは悪くない!」と叫びだす日が近いのかも。
2018/07/02(月) 13:00:51.12ID:aJpiIWPv0
>>83
そもそも海自の幹部ってずっと同じ術科じゃないだろうと
2018/07/02(月) 13:01:12.91ID:iZiS4llYa
>>89
よろしい
では自宅にエアコン設置だ
2018/07/02(月) 13:05:24.43ID:07la/9+y0
>>112
叫んだところで、すでにEU内部に入り込んだ大量の「難民」は消えない
700万人くらいか?

シリアぶっ潰して植民という名目で東向きの列車を走らせる
行き先は不明
とかやるんかな
2018/07/02(月) 13:15:10.68ID:2OP4iuJ/F
>>115
3B政策でいいよもう
2018/07/02(月) 13:15:41.70ID:BdB/+o8Td
>>82
屋上で僕と握手だ!
2018/07/02(月) 13:18:43.38ID:Qo/3F65IM
>>50
命名は秋津丸とか神州丸になるのかしら。
2018/07/02(月) 13:20:54.10ID:Qo/3F65IM
>>56
>支援艦艇が極端に少ない

比較対象がアメ海軍だからなあ…
2018/07/02(月) 13:23:48.46ID:qCYgBsq5p
こんなこともあるのね
まにあ社大丈夫?

https://www.autocar.jp/news/2018/07/01/300290/
121名無し三等兵 (スプッッ Sd82-wBed)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:26:19.25ID:cN5uA7eKd
何時もの謙遜してる振りで極端な上から目線である
自衛隊の支援艦艇が少ない
2018/07/02(月) 13:27:45.64ID:7yItcUPJ0
>>116
えっ
ブリズベン、ボゴタ、播州赤穂で連携を!?
2018/07/02(月) 13:28:11.60ID:CDSSWU420
>>119
アメリカ以外に海軍ってあったっけ__
2018/07/02(月) 13:30:11.20ID:pW0niAMDd
>>121
補助艦艇の割合は掃海艇がほとんどじゃなかったっけ
2018/07/02(月) 13:33:33.22ID:Qo/3F65IM
>>112
もう叫んでるように見えるんだが?
2018/07/02(月) 13:34:20.48ID:Qo/3F65IM
>>123
ソ連海軍とか。
いまなら中国海軍かな?
2018/07/02(月) 13:35:09.94ID:aJpiIWPv0
バランスが悪いというのは当局も認めている事だからなぁ
2018/07/02(月) 13:37:23.32ID:41bDLTPhM
>>122
播州赤穂は大都会岡山の関西侵攻策源地
関西人に偽装した大都会人が潜む

大都会にはパチンコと釣りしか娯楽が無いので、
趣味の話をされるとバレてしまう模様。
2018/07/02(月) 13:38:06.95ID:GBnKb0w10
>>21
逃げたから大手を振って始末出来るじゃない
間違いなくこいつら逮捕されずに退治される
2018/07/02(月) 13:38:21.09ID:QarVomtn0
>>126
正規空母を2桁以上保有していなければ、恥ずかしくて海軍を名乗れぬのでは?(米帝脳
2018/07/02(月) 13:38:32.75ID:slDEvF5Ya
>>123
スイスとオーストリアとか
132名無し三等兵 (スプッッ Sd82-wBed)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:39:40.49ID:cN5uA7eKd
>>123
ドイツとかフランスだとか
2018/07/02(月) 13:40:09.43ID:GBnKb0w10
>>47
正直どうでもいい。
本来10年前にやるべきものだった。
2018/07/02(月) 13:40:51.03ID:SiRz8XY+0
<支援艦艇が少ない

イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・ロシア「は?」
2018/07/02(月) 13:42:34.60ID:7yItcUPJ0
>>128
大都会は公道走り屋もどきという一大娯楽集団がですね(やっちゃダメ
2018/07/02(月) 13:42:36.19ID:jKWr0hFI0
まともな海軍なら掃海くらいよゆーっすよ
2018/07/02(月) 13:46:18.79ID:PY04PbdBM
陸自は正面装備重視で、正面:後方=1:0.4
外征軍の米国だと1:10以上で、ロシアでも1:5

陸自の支援艦艇?は唐突にも見えるが、
現場の切実な要求だと思う。
でも全然足りない
2018/07/02(月) 13:50:43.21ID:D0UNx3Ysd
関東暑過ぎだろこれおい
2018/07/02(月) 13:51:56.17ID:16AC2NTx0
別に海自が常設の陸戦隊を作り出しさえしなけりゃ、陸自に船舶持たせてもいいと思うけどな。
船舶工兵なんて旧軍からの伝統で珍しくねーし、あかつき部隊再びって感じでいいじゃん
2018/07/02(月) 13:55:53.35ID:07la/9+y0
>>137
九条教のために「いきなり本土決戦」なので 「後方」ってものが存在しないだけでは?
2018/07/02(月) 13:57:23.12ID:DCUaOWRp0
拠点防衛に徹しざるを得ないのは国土の性
2018/07/02(月) 13:58:49.91ID:QarVomtn0
安定した軍は氷山のようなもの。
海面上に見えている部分(約1割)を、海面下の部分(約9割)が支えている。
2018/07/02(月) 14:08:27.58ID:/f0YNBMkd
>>138
この程度は普通なのでごあんしんください
東京は都内はまだ海風が通って涼しい
2018/07/02(月) 14:09:16.75ID:pW0niAMDd
普通は修羅県の方が暑いんじゃないの?
2018/07/02(月) 14:11:20.13ID:Z5Nbcklx0
“歴史的敗退”セネガルがFIFAに抗議「日本にペナルティを科すべきだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-01655830-gekisaka-socc
惨めすぎて笑えるw
2018/07/02(月) 14:14:54.11ID:D0UNx3Ysd
>>143
面接おわて、今JR川崎駅にいるのは何故だろう
2018/07/02(月) 14:16:42.54ID:5xqUBOh+0
>>145
セネガル代表お雇いの呪術師がしくじって返しを喰らったんだろ、多分。
2018/07/02(月) 14:18:01.09ID:J+BofiZ40
ピーク温度は九州のほうが高いけど、関東は長時間暑いからヤバイと思うよ
2018/07/02(月) 14:23:16.46ID:D0UNx3Ysd
>>148
汗がヤバい


あ〜どっか汗流すとこないかなぁ
2018/07/02(月) 14:25:35.16ID:16AC2NTx0
まぁ川崎ならやることは一つだわな 昼風俗ですな
2018/07/02(月) 14:27:10.53ID:GqSyoYEz0
ネカフェでシャワーで翼ね?
2018/07/02(月) 14:28:35.63ID:QarVomtn0
>>145
>日本にペナルティ

それが、ベルギー戦でのセネガル人の主審・副審ですか?
2018/07/02(月) 14:29:15.28ID:CDSSWU420
>>149
スマホで近くの銭湯を検索してはいかがか。
まあスパ銭じゃないと換えの下着とかタオルとか売ってないだろうけど。
2018/07/02(月) 14:29:18.37ID:qQC769aZ0
>>147
セネガル風情の呪術師の法力が、陛下のそれに及ぶはずがない。(何かを確信した目で
2018/07/02(月) 14:29:40.49ID:7LeQI9c6a
>>146
体が嬢を望んでいるのだろう…
2018/07/02(月) 14:30:45.33ID:IfIlA+qh0
>>145
ポーランドも攻め込まなかったしぃ
2018/07/02(月) 14:31:32.48ID:D0UNx3Ysd
ええぇ、身体を洗ってくれるだって!?
更に洗ってくれる担当者を写真で選べるなんてホントかい!?
2018/07/02(月) 14:33:27.66ID:/f0YNBMkd
>>146
安いとこの客引きに気をつけてなはれや
2018/07/02(月) 14:33:29.36ID:rpDzD41v0
>>83
海軍時代のジミーちゃん、あれでいて成績良くて
出世コース乗ってたんじゃないかなぁ

アナポリスの同期820人中60位で卒業してるわ
選抜したリッコーヴァーの引きで原子炉開発に従事して
シビアなアクシデント解決にあたったり、
二番目の原潜シーウルフ(先代のナトリウム冷却の溶融金属炉の奴)
建造時の技術士官候補になってるから
2018/07/02(月) 14:34:01.82ID:qxjtf6nD0
◆暇ならoff会でもしよう◆
2018/07/02(月) 14:34:23.27ID:/f0YNBMkd
(お風呂屋さんに行ったら帰りは余計に汗だくになるよね)
2018/07/02(月) 14:34:41.90ID:P0BsiSVGd
>>118
強襲揚陸艦レベルのものは海自でないと扱いきれないだろうから、
帝国陸軍方式で言えばSB艇とかになるのだろうか

>>139
今思うと海自の1900t型LSUが通らず後続がなかったからこうなるのは時間の問題だったかもね


観艦式での参列艦船に海保巡視船、外国艦に加えて陸自船艇が加わったら胸熱
2018/07/02(月) 14:34:50.34ID:IfIlA+qh0
>>159
能なしで首にされて親父のピーナッツ農園を継いだんじゃないのか
2018/07/02(月) 14:35:34.70ID:IfIlA+qh0
タラワを陸自籍にしよう

護衛に、ゆき型護衛艦も供与しよう
2018/07/02(月) 14:36:47.68ID:GqSyoYEz0
>>164
新造した方がマシでは?
2018/07/02(月) 14:37:16.99ID:pW0niAMDd
>>154
陛下が体調崩したのってまさか…
2018/07/02(月) 14:38:09.19ID:qxjtf6nD0
◆スシ補給◆
2018/07/02(月) 14:40:02.92ID:/f0YNBMkd
次は輸送潜水艇だな
◆彼は狂っていた◆
2018/07/02(月) 14:40:11.61ID:D0UNx3Ysd
>>160
帰りの飛行機を考えると後三時間なんだよなぁ


チュート半端な時間なんだよなぁ

おぉ、何故かタイミングよく社名の入った封筒に羽田-福岡間の航空機の往復旅費と同額が!
2018/07/02(月) 14:40:41.27ID:f//+ea3a0
>>167
はいどうぞ…
https://i.imgur.com/x8KuWOW.jpg
2018/07/02(月) 14:42:01.04ID:BSAqJNiQ0
>>169
会社の金を風俗に当てるのは如何なものだろう…
2018/07/02(月) 14:43:31.91ID:7LeQI9c6a
面接の旅費やろ…好きに使いや…(悪魔の囁き
2018/07/02(月) 14:45:57.73ID:pW0niAMDd
>>170
こっちでいいんじゃ?
https://i.imgur.com/4f6OYgj.png
2018/07/02(月) 14:54:04.93ID:Rb415hAjM
>>166
セネガルオワタ…
175名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:57:14.07ID:49sfuGS8D
つかおまいらセネガル監督の潔い態度を随分褒めてたやん・・・
2018/07/02(月) 14:57:30.71ID:D0UNx3Ysd
>>172
ちゅうかね?氷河期のあれを知ってる身からするとね?
面接の交通費が支給されるとかね(泣き崩れる
2018/07/02(月) 14:57:45.87ID:rpDzD41v0
>>163
多分ない
つうか軍歴で言うと、潜水艦乗員として後のUSSバラクーダ(SSK-1)に勤務早々
マジ基地リッコーヴァーがアレだった時期に部下に引き抜かれて、
お眼鏡にかなって下っ端として酷使
アメリカ原子力委員会に出向させられたり開発試験中の試験炉
NRXの炉心溶融事故(レベル5事故)対策の現場にぶち込まれてる

バラクーダ級の位置付け(最初期の対潜潜)とか、節目節目で出て来る携わったものの
重要性と後への影響、経歴見てるとさ
オトンの死で家業のピーナッツ農家継ぐために退役とかいうのよりも、
当時の原子力行政に参画した軍側技術士官酷使のブラックさに
耐えられなくなったとこもあるんでないかね、って気もする……
2018/07/02(月) 14:57:58.90ID:D0UNx3Ysd
>>175
協会と監督は別やん
2018/07/02(月) 14:58:01.84ID:8mVyxdxxM
今日は客先の創立記念日で午後お休みです。
ゆっくりと帰宅中です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/07/02(月) 14:58:40.86ID:fXFe3Flc0
暑い、早く寒冷化してくれ
2018/07/02(月) 14:58:48.01ID:P0BsiSVGd
>>168
正直南西諸島に偵察と軽攻撃用ミゼットサブがあればあれで・・・

使い物にならんか
2018/07/02(月) 14:59:15.67ID:8mVyxdxxM
と言う事で
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
183名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:59:29.14ID:49sfuGS8D
>>180
そこらの火山にちょっと細工を・・・
2018/07/02(月) 14:59:54.10ID:D0UNx3Ysd
>>180
マジでこの暑さどうかしてるわ


屋外で被り物無しだと脳ミソ煮えるぞ
2018/07/02(月) 15:00:19.17ID:4lp0hpTHa
>>182
おじさんのちんちん、塩辛臭い
186名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:35.60ID:eLMiIrXo0
ミャンマーの新首都ネピドーなんですが

・軍部により建設された都市
・片道10車線もの道路があるのに人が全然いない
・各所に立ち入り禁止区域
・東京ドーム70個分の国会議事堂
・高さ100mの黄金の仏塔

とロマンを物凄く掻き立てられます
http://pbs.twimg.com/media/Dg6o8G_VAAEym0H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dg6o8W2VMAAgU1U.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dg6o8haUYAA_wsa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dg6o83OVAAAMjnq.jpg
https://twitter.com/aynu_nation/status/1013631238807027712
2018/07/02(月) 15:00:53.96ID:sJvezRMD0
トランプ氏、北朝鮮は非核化に「非常に真剣」
http://www.afpbb.com/articles/-/3180763
トランプ氏はFOXニュースの番組「Sunday Morning Futures」のインタビューで、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong
-Un)朝鮮労働党委員長による非核化の約束をどうして信頼できるのかという問いに「私たちは非常に相性が良かった。彼と
は取引をした。握手も交わした。彼はそう(非核化)するつもりだと本当に信じている」とも答えた。

「われわれは何も提供していない。われわれが提供しようとしているのは、将来の良いことだ」とも述べ、北朝鮮に譲歩したと
の見方を否定した。

正恩氏が6月の米朝首脳会談で表明した非核化をめぐっては、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が6月30日、米当局
者の話として、北朝鮮が核兵器の備蓄数と製造施設の一部を米国に隠そうとしていると報じていた。


北朝鮮に核開発を中止する気が全く無いのを知り慌てて火消しに入ってる感がある
米朝首脳会談の合意も単に中間選挙目当ての実績作りだったんだろうな
2018/07/02(月) 15:01:17.56ID:fXFe3Flc0
>>183
よっしゃシベリアプルームだ
2018/07/02(月) 15:01:39.01ID:16AC2NTx0
お前ら明日って有給取れた? ワイは起きるの昼だろうから夕方に会社に顔出すわって言っておいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況