>>692 つまり、それは小林隊に随伴した零戦が少数だった
ことから、生まれた結果なのでは。

指揮官が制空重視(敵戦闘機の撃墜)か、
直掩重視(攻撃隊の護衛)か、

どちらを選択するにせよ、
数が少なければ、選択肢は限られてしまうのです。

もちろん、史実のミッドウェー海戦では、
三空母被弾という特殊な状況が発生したため、
そうならざるを得なかったのですが、

計画段階から、わざわざ選択肢を狭める必要はないかと。