民○党類ですが鉄道艦娘です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/03(火) 01:13:08.89ID:I93E/kl1a
!extend:on:vvvvv:1000:512
だが先にコラボしたのはキティ姐さんなのであった(σ゚∀゚)σエークセレント!

秋にはなんかが決定するような前スレ
民○党ですがモスクワの守護神です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530463745/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/03(火) 20:03:26.85ID:x0LtFmaf0
>>717
ニュース速報の埼玉さん、みたいな存在かもしれんが、それもまた一興よ。
2018/07/03(火) 20:03:33.04ID:WtSmT3Ir0
>>711
まぁまぁ騙されたと思って一回遊んでみ?
2018/07/03(火) 20:03:41.09ID:QwdDP80D0
つか久々の100pips抜きしてたわ。
2018/07/03(火) 20:03:43.06ID:Iz1WVjAe0
>>702
自動運転関係以外だと
F-35並に各部センサーが採る情報をリアタイで取得(豊田市のサーバーに蓄積)して部品交換のタイミング指導やらでは?

それ使って系列販売店の最適化とかまでやらかしかねんがな(ぁ
2018/07/03(火) 20:04:45.29ID:k97f8hzrd
高校生らしい悩みだよね。
夏休みの宿題とか、怪力娘とか。


俺には、
メイドロボットお姉ちゃんのパーカーの下の水着が、
胸元ざっくりのハイレグワンピースか、
たゆんと溢れる巨乳に歪む紐ビキニのどちらだろうかという悩みしかないもんな。
2018/07/03(火) 20:05:33.58ID:Iz1WVjAe0
>>703
コントラ事件とかももう歴史の彼方なんだなぁ
2018/07/03(火) 20:05:35.67ID:oEmh9fWy0
>>727
それって単にどっかに溜めといて1日1回定期送信…とかでも当面は大丈夫なんじゃないかな?
自動運転関連は想像したんだけど、帯に短し襷に長し感がしてね…
2018/07/03(火) 20:06:30.34ID:V/W/vKs90
各車両ごとのセンサーで周囲の走行状況を監視して対応するより
車両間の相互リンクで直接に操作入力情報をやり取りするほうが
応答速度に優れ安全性で優位になると思う
2018/07/03(火) 20:06:59.00ID:YGakSOTU0
>>728
ワイの所にも来てほしい>メイドロボ
2018/07/03(火) 20:07:47.85ID:ceqtGggY0
>>715
そんな感じかなあ。プロトタイプのXF-9スペックのまんまだと今の基準では1級だけど、
燃費1割近く改善しつつ推力23トンだとか可変サイクルで燃費25%アップと吹いてるF135後継が
出てるであろう30年代のための機材としては物足りない。

>>723
せやね。日清・日露戦争で勝利して列強の末席入りした時くらいの感じが。
2018/07/03(火) 20:08:07.52ID:oEmh9fWy0
核弾党はメイドロボット資本主義を掲げます!

>>731
何らかの理由でリンク繋がらねえとか繋がらないのが混ざってるとかどうせあるだろうからね…
自前のセンサでどうにかする部分はなくなりゃしなさそう
2018/07/03(火) 20:08:14.19ID:uJe+mXEI0
>>707
うそやん…
長年のライバル大関1を喰らって、ライバル大関2と取り組み中
満身創痍ながらも最強の横綱相手にどうなる?ってとこじゃねーかよー
無敵看の人に続いて二人目じゃぞ、チャンピオンでの死亡未完
2018/07/03(火) 20:09:53.01ID:Iz1WVjAe0
>>722
ホルスタイン=さんだとバレバレだからなぁ…(´・ω・`)

錦織、今回は調子よさげやな
(一回戦やしまだ第一セットやからいきなり腹筋痙攣ふくらはぎ肉離れちゅう
いつものあれがいつでるかハラハラやけど)
2018/07/03(火) 20:10:21.67ID:3/J7xy1Ua
>>633
停泊中の空母に撃ち込むなら成立する可能性はあるのでは?
2018/07/03(火) 20:10:22.62ID:V/W/vKs90
>>734
事故の相手は車両とは限らない品
2018/07/03(火) 20:10:55.59ID:IqLLdvhQa
在米中国大使館、米国への渡航者に注意喚起 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/CHINA-USA-POLITICS--idJPL4N1TZ3H6

ほんとケツの穴小せえな。
2018/07/03(火) 20:11:29.09ID:k97f8hzrd
>>732>>734
いいだろう。なあ、いいだろう。


すけすけ、ひらひら、ぱっくりと開いた、スペシャルスケベな下着で川の字にお休みするのは通過済みだ。
2018/07/03(火) 20:11:59.86ID:Iz1WVjAe0
>>730
特車事業じゃ酷い話しかないKOMATSUだが
民生事業での全台監視システムはまにあ車狙ってるんじゃね?
2018/07/03(火) 20:13:05.10ID:QwdDP80D0
北朝鮮さん核施設どころかミサイル工場まで拡充してるのコメ国にバレちゃったようだ。
2018/07/03(火) 20:13:40.56ID:Iz1WVjAe0
チョット真面目に台風がヤバいな


屋根の様子見てくる
2018/07/03(火) 20:14:55.50ID:oEmh9fWy0
>>741
そこはまにあ社も似たようなものくらい当然作れるけど、特車と乗用車の性質の違いだとか、
ユーザーがそこまで求めてないとか、そもそも車の位置を一々投げたくないとかの理由で、
ペイしないんじゃないかと思うんだよね。
>>740
うちに早くメイドロボットを1ダース送るべきだ。
>>738
瓦礫とかの場合もあるしね。特に周囲のバックアップが期待できない震災時等
2018/07/03(火) 20:15:35.96ID:g0rUMpW90
ホルさんの高校生ネタはあんまりなぁ
2018/07/03(火) 20:15:37.63ID:x0LtFmaf0
マティスやめたら、イランが先に燃えるんじゃろ?
北はどうなるんかいな?
同時進行で燃えるのかぬ?
2018/07/03(火) 20:15:49.70ID:iN9r4KHx0
サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
https://it-giron.com/25

警察はCD-Rを使ってるのか。スゴイ先進的だな!(市役所のフロッピーの山を眺めながら
2018/07/03(火) 20:16:40.68ID:zb4zPaEDa
???「こ、これは衛星打ち上げの為の宇宙ロケット工場ニダ」
???「あ?てめー弾道弾実験としか思えねーロフテッド軌道でしか揚げてねーだろが」

と、言う事でわかっているわ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:55.90ID:xjN+Bi180
>>733
アメリカ見てる限りだとSiC製のCMCをエンジン全体に適応化させ耐熱性を上げ軽量化を果たしつつ
可変サイクルで幅広い速度域での燃費を改善がこれからのトレンドかな?

しかし戦闘機用の可変バイパスエンジンは歴史の闇に消えてしまうのか...YF120個人的に好きなのだが
2018/07/03(火) 20:18:13.78ID:O3d9G098M
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>720
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/07/03(火) 20:18:55.38ID:egsMpnzT0
>>746
マティス辞めんでもイランの方が先に塵になりそうだが・・・
2018/07/03(火) 20:19:11.49ID:s+2V8TYd0
>>718
この炎天下で屋台で唐揚げでも売ってろ
2018/07/03(火) 20:20:08.13ID:V22aDu6R0
この船なら対艦弾道ミサイルと対空散弾ミサイルで空母機動艦隊を一網打尽にできますよ
ttps://fstg-journal.info/wp-content/uploads/2013/10/60917ac62547cafc190ade5cfe624791.jpg
2018/07/03(火) 20:20:59.94ID:D/fAdFo+0
これから作るXF5あたりの可変サイクルと可変バイパス比って違うのかしら。
2018/07/03(火) 20:21:28.42ID:O3d9G098M
>>752
暑いのは体に堪えるので、簡易クーラーを付けて下さい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/03(火) 20:22:10.48ID:k97f8hzrd
>>743
コマツさんは装甲車両に対する理解が無さ過ぎだ。
あと、官の方もスケベ心を出し過ぎた。
横幅2.5メートルで装甲化されたまともな兵員輸送車作れる訳がなかったんだ。
走れる道路が少ない? かまわない。どうせ敵も通れない。
演習場まで……。嘘をつくな。どこで引っかかるんだ? 言ってみろ。
2018/07/03(火) 20:22:48.65ID:D/fAdFo+0
ドライ11tでAB15tではAB時の出力増強が他のものと比べ弱い気がするが
F119に倣えば(無知)17-8t行けそうな気はする

ただ、数字は「以上」なので正確な数字はどうだろう。
2018/07/03(火) 20:23:36.07ID:6pZ2LRxM0
女性記者本人はともかく、セクハラの事実を認識したうえで握りつぶして取材を
続行させたとされる上司は処分されてしかるべきだと思うがの。

テレ朝、セクハラ問題で処分せず 女性社員らに指導
http://www.sanspo.com/geino/news/20180703/geo18070317260044-n1.html


日常用務でブンブン飛んでいるぐらいで、アレよな。
そもそも、通常ヘリの離着陸でも、同じように毎回抗議したりしているのかの?

&#187;埼玉に米軍オスプレイ着陸、事前説明ないと県が国に抗議
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3411989.html
>「一切の事前説明なく県内市街地の上空を飛行し、通信施設に離着陸したことは
>大変遺憾である」などとして、国に抗議するとともに、離着陸した目的などについて
>説明を求めました。
2018/07/03(火) 20:26:15.95ID:s+2V8TYd0
>>755
拷問になら名だろう
2018/07/03(火) 20:27:30.78ID:QwdDP80D0
>>753
初期は恐ろしく強かったなシンファクシ。
末期になると溶けるように消し飛ぶが。
2018/07/03(火) 20:30:28.19ID:6pZ2LRxM0
検証を見る限り、重要個所で数々の丸コペピしといて、その言い分はないと思うがの。


芥川賞候補作「美しい顔」の文献不掲載問題、講談社「盗用や剽窃には一切あたらない」 近日中に全文無料公開へ
http://www.sankei.com/life/news/180703/lif1807030017-n1.html
>小説にある被災地の描写と参照した書籍の類似は、「一部の記述に限定される」と主張。
>インターネットなどで、「盗用や剽窃」といった文言が飛び交い、著者らへの批判や
>中傷が相次いでいることについて、「多くの関係者の名誉が著しく傷つけられたことに
>対し、強い憤りを持つとともに、厳重に抗議いたします」とした。
> また、参照された「遺体」の出版元である新潮社が6月29日、「単に参考文献と
>して記載して解決する問題ではない」との見解を示したことについても、「小説と
>いう表現形態そのものを否定するかのようなコメントを併記して発表されたことに、
>著者は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております」と抗議
>した。

芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超
それでも"著作権侵害"を問うのが難しい理由
https://abematimes.com/posts/4479857
2018/07/03(火) 20:31:16.49ID:k97f8hzrd
>>747
MOってどこかで復活しないかな。
今のほぼノーガードなメディアの束は心細いんだよね。
2018/07/03(火) 20:34:13.94ID:iN9r4KHx0
>>753
二週目はファルケンのレーザーで瞬殺するのが楽しかったです(小学生並みの感想
2018/07/03(火) 20:34:33.93ID:TpUGnpBF0
>>757
ドライ11t、ウェット15tというのは、「あくまで」防衛省側の要求仕様なんでしょうね。
実際にどのくらいまで出力があるのかは、部材の耐久性との兼ね合いでチューニングされるのでしょう。
そのための限界試験みたいなものは、メーカー側でやってるでしょうが。
2018/07/03(火) 20:35:12.19ID:bRRzfK6s0
>>172
だがまってほしい
鎌倉武士的生活が当たり前なら日本人もカマクラ化するのでは?
2018/07/03(火) 20:35:12.64ID:41Ime6Urd
XF9-1エンジンの推力が足りないなら3つ積めばいいじゃない(なお燃費燃費)
2018/07/03(火) 20:38:21.06ID:s+2V8TYd0
>>762
ケース付きのBD使えば良いのでは?
2018/07/03(火) 20:38:30.71ID:3eY/9EPC0
>>762
カードリッジケース入りBlu-rayというレアメディア
MOは光磁気という方式からして強いけどね
2018/07/03(火) 20:38:45.39ID:mLQ6mj7g0
多少従順で丈夫な艦娘…ぃぇ、ターボファンエンジンが良いです。
2018/07/03(火) 20:39:41.84ID:b6RI9uyfa
>>756
やはり三菱案になるんかね?
だと隙間を埋める六輪装甲車が必要になるのかしらん
2018/07/03(火) 20:39:43.06ID:GZFuxW1b0
>>742
マジか…どうせなんかやってんだろうなと思ってはいたが
3か月くらいは猫被るかと思ってたが甘かった…
2018/07/03(火) 20:39:49.64ID:gfturepo0
>>728
ツイッター全盛期の頃の夏の楽しみは
JKやJDが頻繁に投稿していたような学内の日常風景を見るのが好きだった
Topsyの画像検索とかで
今やLINEがSNSの主力になってお目にかかる事はめっきりなくなったな
2018/07/03(火) 20:41:41.44ID:s+2V8TYd0
>>771
米国でもう空爆しよう是状態では?
2018/07/03(火) 20:42:43.01ID:bRRzfK6s0
>>252
ファンタジスタがいいとこなしだったのはオヤジが討たれた時に重臣も軒並み討たれたからだぞ
2018/07/03(火) 20:43:31.20ID:TpUGnpBF0
>>771
日本がW杯敗退した今となっては、ダマされたと悟ったトランプ大統領が
いつ手のひらを返すのか?ということしか楽しみがありません・・・

メルケル政権の内部分裂は、ひとまず収束しちゃったみたいだしなー
2018/07/03(火) 20:45:16.50ID:LlUCI4q+a
毎度のことだがまともに批評してるのはセルジオだけだな
2018/07/03(火) 20:45:24.76ID:60OCO5Cs0
とりあえず文書に残していたから契約不履行ってことでガチギレ米帝が見られるのぉ
国連とて口約束ではなく「サイン」を残してしまった時点で擁護もできまい
2018/07/03(火) 20:46:26.87ID:O3d9G098M
>>759
うーん、明日の仕事に差し支えますので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/03(火) 20:48:23.27ID:O3d9G098M
>>742
    + 。 * ヌルポ ワクワクテカテカ  +
ツヤツヤ   震  + Yahooooooooooooooo!!!!!!!!!!!
 +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
2018/07/03(火) 20:49:59.94ID:g0rUMpW90
>>776
なんというか、他の人は一緒に騒いでるだけだよね
2018/07/03(火) 20:53:02.65ID:TpUGnpBF0
>>776
というか、セル爺の中の人は、たとえベスト8にいけたとしても批判するのでは?
2018/07/03(火) 20:53:56.72ID:YglWpVY/0
>>319
昔、きのこ雲とかミサイル煙(遠景)の特撮に、水槽の中に牛乳を落とすってありましたね。
2018/07/03(火) 20:54:21.00ID:IqLLdvhQa
180703 ブラックハウス
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37410033.html

○「日銀の保有するETFが膨らみ、企業の配当金増加と合わさって分配金捻出に伴う売りが大きくなる
仕組みで、市場に警戒感が漂っている。ことしの決算時期も株価が下がる懸念がある」

○おすすめ
日本車、米国での現地生産が1985年代の12倍に増加−輸入は減少 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9HO76K510601
円資産、世界の外貨準備で急減−ドル・円ベーシスの動き影響 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBA4046JTSE801
政府、7月にもシェアリングのGDP効果公表 上乗せ0.1%程度か | ロイター
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N1TZ2FO
米政府、中国移動の米市場参入申請却下すべきと連邦通信委に勧告 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-china-mobile-idJPKBN1JT04G
アラバマ州で製造業の大型投資が停滞−トランプ氏の対外強硬策が影響 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9K7Y6JTSE901
ホワイトハウス離職率、トランプ政権は4割 要職で顕著=報告書 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-turnover-idJPKBN1JT06B
中国で社債デフォルトが急増、最悪の年に向かう - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9J456KLVR401
中国の大手国有銀行、人民元支援のためドル売りのもよう=市場筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-forex-intervention-idJPKBN1JT09S
中国の1−6月の対米輸出、伸びが大幅鈍化−貿易摩擦の影響示唆 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9RU06S972801
ロシアの外貨準備高:中国人民元の比率が上昇−カナダ・ドルに迫る - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9K5B6JTSEC01
2018/07/03(火) 20:56:07.57ID:TpUGnpBF0
トランプ大統領なら、ツイッターで攻撃開始を公表してもおかしくないな。
ツイッターで宣戦布告みたいな斬新なことがあっても不思議ではないか。
2018/07/03(火) 20:56:19.09ID:IqLLdvhQa
>>760
いかにも超兵器ぶって登場するのを、F-2の対艦ミサイルで瞬殺するのが楽しかった。
2018/07/03(火) 20:56:43.47ID:g0rUMpW90
>>781
確実にしますな
むしろそうでなければ不気味
2018/07/03(火) 20:57:03.95ID:D/fAdFo+0
濡らしてからパンって振ると冷たくなるタオルがあるそうだが、近くのドラッグストアではなかった
どんなみせで扱っているのだろう
2018/07/03(火) 20:57:09.46ID:LlUCI4q+a
>>781
サッカージャーナリストとして正しい姿でしょう?
2018/07/03(火) 20:58:09.00ID:gfturepo0
北への核査察ってIAEAの査察じゃなくて
トランプ大統領か国務長官の側近だけで査察して、廃棄完了したと宣言する事になるんじゃないか
2018/07/03(火) 20:59:47.92ID:TpUGnpBF0
>>787
Amazonにあるのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IPG5BXC
2018/07/03(火) 21:00:08.96ID:GZFuxW1b0
>>781
ベスト8どころか奇跡に奇跡が重なって日本が優勝したとしても
「協会や選手どもがこれで慢心して日本サッカーの進歩はウン十年遅れる!」
みたいなサッカーヒョウンカ様が掃いて捨てるほど出てきていたに違いないさ
2018/07/03(火) 21:01:21.11ID:TpUGnpBF0
>>788
セルジオさんってジャーナリストだったんですか?
わたしゃてっきり、日本サッカー界の御意見番(長老?)みたいなポジションかと。
2018/07/03(火) 21:01:21.95ID:YglWpVY/0
>>398
うがい自体に「風邪予防」の効果はないってな話が……そりゃあ差もないわな。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:37.09ID:xjN+Bi180
>>756
LAVのように小回りのきく車両が欲しいのか?高性能な装輪APCにしたいのか?
予算不足と陸からの不透明な要求が悪魔合体した結果がアレだと思ってる
2018/07/03(火) 21:01:38.26ID:flGd2WQvd
>>791
まぁ出てくる分だけマシだよ
2018/07/03(火) 21:03:28.88ID:V22aDu6R0
>>789
片羽根の野郎が核査察とは笑わせるとかいいながら爆装したイーグル飛ばしてました
2018/07/03(火) 21:04:10.75ID:bRRzfK6s0
>>463
冒頭からして知識が三〇年前で止まってる
そんな研究家などおらん
認めん
2018/07/03(火) 21:08:27.53ID:bRRzfK6s0
>>557
とりあえず人前で怒る指導者は無能とはいえる
2018/07/03(火) 21:11:11.29ID:g0rUMpW90
松木とセルジオはセット売りしてはどうか__

>>797
どうせどこぞからカネを貰って書いてるだけだろう
プロがあきつ丸を空母扱いするのはいかがなものか
2018/07/03(火) 21:12:40.23ID:q4176K0M0
同僚のテレビっ子おじさんが日本が日本が引き分けた辺りで
サッカー通ぶってそろそろうざくなってきたから負けてくれて助かった。
2018/07/03(火) 21:13:45.92ID:bRRzfK6s0
>>625
まあ災害時に一番頼りになるのはNHKなので契約くらいいいだろという気持ちも少しはある
2018/07/03(火) 21:14:24.97ID:106Ppud9d
テレビっ子(死語)って反自民の左翼思想持ちが多いイメージ。
2018/07/03(火) 21:17:20.19ID:TpUGnpBF0
>>802
まず、「テレビっ子」の定義から始めないと・・・
例えば、「週に○○時間以上TVアニメを見る人」とか。
2018/07/03(火) 21:18:32.33ID:oUI19CQ60
>>799
どっちかって言うと多目的輸送艦だよね(初心者並感)
2018/07/03(火) 21:19:02.85ID:V22aDu6R0
気がついたら淋ちゃんが股間バリバリかきながらですがに来てた
2018/07/03(火) 21:20:42.72ID:bRRzfK6s0
>>762
アマゾンで新品が売っている

◆69800円◆
2018/07/03(火) 21:20:52.86ID:eL7uWZQY0
>>794
悪い夢だったんだと心を入れかえてくれたらいいのだけど。


>>801
見たい人、サービスを受けたい人からだけ料金を採ればいいのに電波が届く所にいる全員から無理やりお金をとろうとするから……。
2018/07/03(火) 21:21:55.39ID:Eg+k1mv0a
陸自に空母を持てというメッセージでは。
2018/07/03(火) 21:22:11.73ID:GZFuxW1b0
>>803
粘務狙い撃ちはヤメテアゲテー(棒)
2018/07/03(火) 21:23:15.14ID:iN9r4KHx0
>「テレビっ子」の定義
・テレビの中に入ったことがある
・ペルソナが使える
・よく井戸の中から這い出る癖がある
・電脳戦士になれたりする
2018/07/03(火) 21:24:26.33ID:V22aDu6R0
なるほど…
https://i.imgur.com/K9CuIjs.jpg
2018/07/03(火) 21:24:27.99ID:YGakSOTU0
>>809
センムになろうと思ったら、かなり一挙放送を見ないと(´・ω・`)
2018/07/03(火) 21:25:08.47ID:TpUGnpBF0
>>808
いよいよ、エリ8に出てきた地上空母が現実になるのか・・・
2018/07/03(火) 21:25:14.48ID:V22aDu6R0
>>812
仕事やめれば余裕だぞ?
2018/07/03(火) 21:25:14.96ID:eL7uWZQY0
>>806
うちにもドライブも予備メディアもあるよ。売れば人助けにはなるのかな。
この頃はHDDを使い捨てにしてるから使わなくなったけど。
2018/07/03(火) 21:25:38.20ID:flGd2WQvd
まぁガチ被災だと電気も止まってNHKどころじゃないんですけどね!w
21世紀もラジオ最強だぜ!
2018/07/03(火) 21:26:03.88ID:bRRzfK6s0
>>735
やはりチャンピオン編集部の作家の扱いに問題があるのではないか
2018/07/03(火) 21:26:04.18ID:gArUl6Fxa
>>811
尻の穴に海水とか砂とか入りそうだな。
2018/07/03(火) 21:26:07.54ID:q4176K0M0
>>802
ほんとそんな感じだよTVで流れている意見をそのまんま言ってくるので
話が合わないから世間話はなるべくしないようにしてる。

>>803
毎日昼休みにPCにわざわざワンセグチューナーつけてワイドショー見てるからねぇ。
TVで盛り上がってる話題がその盛り上がり具合と比例して会話に出てるから
情報源はそれしかないんじゃないかねぇ。

>>810
ビデオ戦士はテレビっ子に入りますか?
2018/07/03(火) 21:27:04.96ID:KDiwpnI10
>>807
NHKの放送に対する対価じゃなくてテレビ受像機に対する課金だからなぁ。
今の時代にそぐわない規定なのは確かだが、その前提を知らずにギャーギャー騒いでるのが多くてウンザリする。
2018/07/03(火) 21:27:17.04ID:QwdDP80D0
嫁が寝たようだ。
今月はちょっと買い控えたいところだが・・・。
2018/07/03(火) 21:28:22.22ID:V22aDu6R0
>>821
ここは攻めるべき局面ですよ!
とにかくしゃにむに電撃戦を進めるべきであります
2018/07/03(火) 21:28:39.03ID:TpUGnpBF0
>>819
>毎日昼休みにPCにわざわざワンセグチューナーつけてワイドショー
それは「テレビっ子」というより、「ワイドショーマニア」というべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況