!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ55【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529861884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ56【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff6-q0eJ [182.170.163.11])
2018/07/04(水) 17:28:38.62ID:l5fVGqjc0739名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 15:06:17.15ID:4Q/cdMyeM >>737
(そもそもつなぎ自体が無駄というか必要なかったのでは?)
(そもそもつなぎ自体が無駄というか必要なかったのでは?)
740名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp01-HIGz [126.199.16.88])
2018/07/10(火) 15:10:40.83ID:poDdKRM9p >>738 三菱電機が中国企業と提携したというのも怖いな。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4de3-UVFs [218.223.174.36])
2018/07/10(火) 15:14:49.31ID:3oGgQW/K0 >>733
スループットとレイテンシは違うのよ
一般に処理能力が上がるとレイテンシは増える
流量は多いけど、コックひねってから水がでるまで少し時間がかかる水道のような感じを想像していただければ
コンピュータのレイテンシを下げてレスポンスタイムを短縮するのは難しい
スループットとレイテンシは違うのよ
一般に処理能力が上がるとレイテンシは増える
流量は多いけど、コックひねってから水がでるまで少し時間がかかる水道のような感じを想像していただければ
コンピュータのレイテンシを下げてレスポンスタイムを短縮するのは難しい
742名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-OS+5 [126.33.134.146])
2018/07/10(火) 15:14:51.49ID:p1uV+lqyp743名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58])
2018/07/10(火) 15:15:18.91ID:RYkjTB9e0 >>737
それが無駄なんじゃないの?
次世代機が出るのは何時なのか、そしてをカナダに売ってくれるのか
日本がF-22を売ってくれると踏んでたのに、色々アテが外れたように
最新型を売ってくれないばかりか、F-35を言い値で買わされるとかなるかもしれんのに
それが無駄なんじゃないの?
次世代機が出るのは何時なのか、そしてをカナダに売ってくれるのか
日本がF-22を売ってくれると踏んでたのに、色々アテが外れたように
最新型を売ってくれないばかりか、F-35を言い値で買わされるとかなるかもしれんのに
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/10(火) 15:17:21.79ID:bA0HDjHB0745名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-OS+5 [126.33.134.146])
2018/07/10(火) 15:21:24.34ID:p1uV+lqyp746名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 15:22:01.96ID:4Q/cdMyeM >>744
>現在F-35AとF/A-18E/F、ダッソー・ラファール、サーブJAS39グリペンNG、ユーロファイター・タイフーンの5機種について、
メーカーから寄せられた提案内容の吟味を行なっています。
落ち着いてこの中から選ぶ必要って……
>現在F-35AとF/A-18E/F、ダッソー・ラファール、サーブJAS39グリペンNG、ユーロファイター・タイフーンの5機種について、
メーカーから寄せられた提案内容の吟味を行なっています。
落ち着いてこの中から選ぶ必要って……
747名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58])
2018/07/10(火) 15:24:34.30ID:RYkjTB9e0 そもそもF-35の次世代機開発してるとこってアメリカぐらいじゃね
次世代機という名の後世代機なら>>746から色々選べるけど
次世代機という名の後世代機なら>>746から色々選べるけど
748名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/10(火) 15:28:52.70ID:bA0HDjHB0 ダッソーだってサーブだって次世代機の開発を検討してるだろwカナダが知らないわけねーじゃんw
カナダさんのことアホだと思ってんの?
カナダさんのことアホだと思ってんの?
749名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-OS+5 [126.33.134.146])
2018/07/10(火) 15:32:19.70ID:p1uV+lqyp >>748
次世代機はいつになると思ってる?
そしてその次世代機がいくらになると思ってる?
カナダが必要なのはたかが二十数機の後継機だから、大量生産のF-35に乗るのが一番安上がりなのに
バカな左翼首相が米軍調達価格のスパホで比べて受領延期してスパホにしようとするからこうなった
無理矢理理由を作って擁護しなくていいです
次世代機はいつになると思ってる?
そしてその次世代機がいくらになると思ってる?
カナダが必要なのはたかが二十数機の後継機だから、大量生産のF-35に乗るのが一番安上がりなのに
バカな左翼首相が米軍調達価格のスパホで比べて受領延期してスパホにしようとするからこうなった
無理矢理理由を作って擁護しなくていいです
750名無し三等兵 (スプッッ Sd43-3eOO [49.98.11.149])
2018/07/10(火) 15:38:23.64ID:gt/kh8tVd >>727
それに関しては完全にボーイングのやらかしだよ
デルタ航空が737ではなくCシリーズを購入したので、
ボーイングがこれはカナダ政府の補助金による異常な安値販売のせいだと訴えたら、
スパホの購入がおじゃんになった
かといって737が売れたわけでもなく、ボーイングがただただ損しただけ
それに関しては完全にボーイングのやらかしだよ
デルタ航空が737ではなくCシリーズを購入したので、
ボーイングがこれはカナダ政府の補助金による異常な安値販売のせいだと訴えたら、
スパホの購入がおじゃんになった
かといって737が売れたわけでもなく、ボーイングがただただ損しただけ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/10(火) 15:39:22.82ID:bA0HDjHB0 >>749
お前ごときが思いつく事をカナダが考えてないと思ってるとしたら...ちょっと手に負えないっすね
お前ごときが思いつく事をカナダが考えてないと思ってるとしたら...ちょっと手に負えないっすね
752名無し三等兵 (スップ Sd03-Ewxx [1.66.99.24])
2018/07/10(火) 15:42:34.35ID:M2AIsmRRd753名無し三等兵 (ワッチョイ ad7f-fuid [128.53.251.75])
2018/07/10(火) 15:46:55.21ID:UOZ4GRDB0 >>748
カナダさんをアホだとは思ってないが、現カナダ首相の事はアホだと思ってる。
カナダさんをアホだとは思ってないが、現カナダ首相の事はアホだと思ってる。
754名無し三等兵 (ワッチョイ 6360-bo8f [131.129.163.172])
2018/07/10(火) 15:47:56.81ID:IBYwR2wE0 それではカナダにF-3を…
755名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-OS+5 [126.33.134.146])
2018/07/10(火) 15:48:51.76ID:p1uV+lqyp756名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-OS+5 [126.33.134.146])
2018/07/10(火) 15:51:04.10ID:p1uV+lqyp757名無し三等兵 (ドコグロ MM93-iqAK [119.241.245.205])
2018/07/10(火) 15:51:14.54ID:+jPR5xsdM >>719
イプシロンとかいっぱいロケット持っているだろ。ミサイル転用はまずいかもしれないが試験用に転用するのは問題無い
イプシロンとかいっぱいロケット持っているだろ。ミサイル転用はまずいかもしれないが試験用に転用するのは問題無い
758名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 15:51:36.67ID:4Q/cdMyeM >>754
カナダが本当に必要なのは計画通りできればF-3なんだろうけどな
カナダが本当に必要なのは計画通りできればF-3なんだろうけどな
759名無し三等兵 (ワッチョイ ad7f-fuid [128.53.251.75])
2018/07/10(火) 15:53:00.69ID:UOZ4GRDB0 これ、52機が18憶ドルの間違いじゃないのか?
760名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-rubz [124.208.59.98])
2018/07/10(火) 15:53:24.90ID:E2GDyw8V0 アブロアローの国だからな。といってももうロシアからの長距離爆撃機を恐れる必要はなさそうだが
761名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58])
2018/07/10(火) 15:54:18.64ID:RYkjTB9e0 今の所、具体的な第5世代以上の戦闘機開発計画があるのは日本ぐらいだし
F-35を蹴って、F-35より良い次世代機を求めるならF-3しか無い
20年30年待てるなら別だけど
F-35を蹴って、F-35より良い次世代機を求めるならF-3しか無い
20年30年待てるなら別だけど
762名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/10(火) 15:57:37.60ID:SpDOJX8i0 >>756
き、機体だけじゃなく、付属品やメンテナンス部品やサポート費用も含めてだから・・・(震え声
き、機体だけじゃなく、付属品やメンテナンス部品やサポート費用も含めてだから・・・(震え声
763インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 6d1b-fuid [202.179.237.23])
2018/07/10(火) 16:03:54.75ID:y3z8scqc0 >>749
>カナダのバカ左翼首相…
イケメンのトルドー様を虐めないで TT
でも、もっと面白いことになっていますよ W
カナダ、次期戦闘機入札で米企業の受注困難にする案検討 [ロイター]
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-canada-fighterjets-idJPKBN1JI09D
スパホどころかラファールになりそうとか、まっロイターの記事だから値引きする必要はありますね。
ボンバルディアをトランプさんが虐めまくっている件もからみ非常に複雑化しています。
>カナダのバカ左翼首相…
イケメンのトルドー様を虐めないで TT
でも、もっと面白いことになっていますよ W
カナダ、次期戦闘機入札で米企業の受注困難にする案検討 [ロイター]
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-canada-fighterjets-idJPKBN1JI09D
スパホどころかラファールになりそうとか、まっロイターの記事だから値引きする必要はありますね。
ボンバルディアをトランプさんが虐めまくっている件もからみ非常に複雑化しています。
764名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 16:07:14.20ID:4Q/cdMyeM765名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/10(火) 16:13:42.11ID:SpDOJX8i0766名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-5uEJ [202.214.167.243])
2018/07/10(火) 16:20:31.85ID:i0yW9txAM 冒頭にイタリア防衛大臣がF-35についてこれ以上買わない、既存の契約についてもスティックするかどうか検討する...と言っている様に見えるけど?
https://www.reuters.com/article/us-italy-defence-f35/italy-says-wont-buy-more-f-35-fighter-jets-may-cut-existing-order-idUSKBN1JW28M
https://www.reuters.com/article/us-italy-defence-f35/italy-says-wont-buy-more-f-35-fighter-jets-may-cut-existing-order-idUSKBN1JW28M
767名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-OS+5 [60.43.49.21])
2018/07/10(火) 16:23:57.66ID:lzssDcA30768名無し三等兵 (ドコグロ MM43-iqAK [49.129.186.252])
2018/07/10(火) 16:35:58.13ID:gwFnytHxM >>723
イージス艦には入ってないの?
イージス艦には入ってないの?
769名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2f-QM+1 [120.75.139.222])
2018/07/10(火) 16:50:23.51ID:wPK3b7b80 もうこれどう見ても日本がキャンセルF35買う流れ
キャンセルなら多少の違約金発生するし、100機一括追加とかやれば、1機100億割るかもね
キャンセルなら多少の違約金発生するし、100機一括追加とかやれば、1機100億割るかもね
770名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2f-QM+1 [120.75.139.222])
2018/07/10(火) 16:53:13.91ID:wPK3b7b80 現実問題F35ではだめか、F3じゃないといけないってシビアな事情はない
F35はそこそこ弱点があって、弱点克服新戦闘機ほしいのはニチベイの課題。
けど日本の安全保障は早くF35ほしいが、それより強い機体がほしいわけでも、新戦闘機のために戦闘機更新をおくらせるのも意味がない
新戦闘機はせいぜい100機前後あれば十分で、これが200機で主力であることと、F35×150と新戦闘機100であることに大差ないわけだから
普通に考えたらF35をキャンセル分大量発注するのがベスト
F35はそこそこ弱点があって、弱点克服新戦闘機ほしいのはニチベイの課題。
けど日本の安全保障は早くF35ほしいが、それより強い機体がほしいわけでも、新戦闘機のために戦闘機更新をおくらせるのも意味がない
新戦闘機はせいぜい100機前後あれば十分で、これが200機で主力であることと、F35×150と新戦闘機100であることに大差ないわけだから
普通に考えたらF35をキャンセル分大量発注するのがベスト
771名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58])
2018/07/10(火) 16:56:23.28ID:RYkjTB9e0772名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-OS+5 [60.43.49.21])
2018/07/10(火) 16:56:28.17ID:lzssDcA30773名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-sule [60.35.109.39])
2018/07/10(火) 17:07:14.45ID:TpyINkzK0 問題は邀撃戦闘機だな
ステルス戦闘攻撃機がほしいならF-35で必要十分(せっかく作った国産ASM外す必要があるとか痛いどころじゃないが)となる
しかし本土防空の面からはF-35ではAAM搭載数やら最大速度やら痒いところに手が届かない
F-2後継機だから戦闘攻撃機のF-35で充分じゃんというのは木を見て森をみないような話になってしまう
ステルス戦闘攻撃機がほしいならF-35で必要十分(せっかく作った国産ASM外す必要があるとか痛いどころじゃないが)となる
しかし本土防空の面からはF-35ではAAM搭載数やら最大速度やら痒いところに手が届かない
F-2後継機だから戦闘攻撃機のF-35で充分じゃんというのは木を見て森をみないような話になってしまう
774名無し三等兵 (ワッチョイ 05e9-g8qq [182.164.3.36])
2018/07/10(火) 17:09:11.28ID:85pL4l4c0 >現実問題F35ではだめか、F3じゃないといけないってシビアな事情はない
それならF-3いらんってことになるだろ
それならF-3いらんってことになるだろ
775名無し三等兵 (ドコグロ MM93-g+Hj [119.240.142.103])
2018/07/10(火) 17:20:31.17ID:35798xPKM776名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-UVFs [61.46.186.242])
2018/07/10(火) 17:32:37.47ID:WA2F+0Dg0 最近出たラファール本によれば、スイス軍のレポートでは色んな要素でタイフーンやグリペンよりラファールが良いと評価されてたと有ったね。
グリペンは広大なカナダには向かなさそう。
グリペンは広大なカナダには向かなさそう。
777名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-5uEJ [202.214.167.243])
2018/07/10(火) 17:37:53.65ID:i0yW9txAM 要約するとF-35厨はF-3スレを荒らすなって事
自分とこのスレでホルっとけよ
自分とこのスレでホルっとけよ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 05e9-g8qq [182.164.3.36])
2018/07/10(火) 17:44:16.70ID:85pL4l4c0779名無し三等兵 (ワキゲー MM93-CJRd [103.226.44.17])
2018/07/10(火) 17:52:51.22ID:x7CRSWDbM インド製のF-16はこの入札で不利に扱うの範疇に入っているのだろうか
780名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-5uEJ [202.214.167.243])
2018/07/10(火) 18:08:34.05ID:i0yW9txAM >>779
F-16の輸出の主体はアメリカでインドから買うわけじゃないから報復の対象だろうね
F-16の価格が安くなればいよいよグリペンが不利になりますな、なのでF-16 block70買うのは悪い案じゃ無いと思うけどね
F-16の輸出の主体はアメリカでインドから買うわけじゃないから報復の対象だろうね
F-16の価格が安くなればいよいよグリペンが不利になりますな、なのでF-16 block70買うのは悪い案じゃ無いと思うけどね
781名無し三等兵 (ワッチョイ 05e9-g8qq [182.164.3.36])
2018/07/10(火) 18:15:27.52ID:85pL4l4c0 新しいことが自慢のF-35厨だって、
これから作ろうとする戦闘機に比べたらF-35は古いんだぞ
これから作ろうとする戦闘機に比べたらF-35は古いんだぞ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/10(火) 18:59:28.68ID:SpDOJX8i0 >>781
果たして、これから作る戦闘機で、F-35を凌駕できるものはどれほどあるだろうか。
アメリカのPCAと、独仏共同開発戦闘機と、(願望を込めて)F-3くらい、か?
中国もJ-20の改良型を開発しているらしいが、F-35を超えるのはどうかねぇ。
果たして、これから作る戦闘機で、F-35を凌駕できるものはどれほどあるだろうか。
アメリカのPCAと、独仏共同開発戦闘機と、(願望を込めて)F-3くらい、か?
中国もJ-20の改良型を開発しているらしいが、F-35を超えるのはどうかねぇ。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-JAhG [220.98.214.163])
2018/07/10(火) 19:03:19.90ID:L0RWt2Ni0785名無し三等兵 (ワッチョイ 0da8-7Bdf [122.20.97.145])
2018/07/10(火) 19:25:21.07ID:m57NGLCk0 >>717
統合画像っていっても車のバックモニターみたいに上から見たように合成するだけなんじゃね
統合画像っていっても車のバックモニターみたいに上から見たように合成するだけなんじゃね
786名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/10(火) 19:29:11.26ID:SpDOJX8i0787名無し三等兵 (ワッチョイ ad7f-fuid [128.53.251.75])
2018/07/10(火) 19:32:14.20ID:UOZ4GRDB0788名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-4khZ [111.239.95.158])
2018/07/10(火) 19:34:38.50ID:jUhin9kla 可能な限りデフォルメしつつ首や視線の移動を不要にした方が咄嗟の戦闘には適するじゃし
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9b7f-v0dl [119.245.56.87])
2018/07/10(火) 20:42:15.34ID:FW1Ay+fc0791名無し三等兵 (ワッチョイ 4bce-rubz [153.182.62.138])
2018/07/10(火) 20:58:07.53ID:4gRH1aeR0 平成29年度の事業に係る行政事業レビューシート(中間公表) H30.7.9
46 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得 事業番号(0258-0280)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/reviewsheet_list46.html
0277 将来戦闘機の共同開発に係る可能性及び各種課題の調査
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/r-sheet/0277.xlsx [xlsx]
平成30年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(中間公表) H30.7.9
事業番号:新30-0003-0005 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/reviewsheet_list_h30_0003-0005.html
新30-0003 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/r-sheet_add/30-0003.xlsx [xlsx]
46 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得 事業番号(0258-0280)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/reviewsheet_list46.html
0277 将来戦闘機の共同開発に係る可能性及び各種課題の調査
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/r-sheet/0277.xlsx [xlsx]
平成30年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(中間公表) H30.7.9
事業番号:新30-0003-0005 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/reviewsheet_list_h30_0003-0005.html
新30-0003 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h30/r-sheet_add/30-0003.xlsx [xlsx]
792名無し三等兵 (スップ Sd03-Vd6G [1.66.100.75])
2018/07/10(火) 21:11:55.58ID:69M3bCZ7d カナダは当時最強の戦闘機と言われたアローをアメリカに潰されたからな。
F-3で国産エンジンの出来が良ければ、アメリカが付け入るスキがないと言う意見もあるが、アメリカは妨害したいと思えば理屈抜きで妨害するからな。
F-3で国産エンジンの出来が良ければ、アメリカが付け入るスキがないと言う意見もあるが、アメリカは妨害したいと思えば理屈抜きで妨害するからな。
793名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-rubz [124.208.59.98])
2018/07/10(火) 21:23:53.44ID:E2GDyw8V0 アローの代わりに何が採用されたんだっけ、F-111だったか?…まぁアメリカはたとえ同盟国でも気に入らない、敵になる場合は容赦なくぶっ潰しにくるといういい例だな、FSXも…
F-3はなんとか死守したいものだな
F-3はなんとか死守したいものだな
794名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-lZdE [182.251.247.13])
2018/07/10(火) 21:27:56.53ID:p7VVHWQWa 他国に売る場合は難癖付けるだろうが、F-3に関しては特に問題ないと思う
今回は前回と違い目的がしっかりしてるからな。
今回は前回と違い目的がしっかりしてるからな。
795名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-bo8f [126.141.217.85])
2018/07/10(火) 21:27:57.90ID:nwk28C8m0 F-101でしょ
796名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 21:45:08.39ID:4Q/cdMyeM >>792
アブロアローは機体サイズが大きいかったから採用されてれば改修されて今も使ってたかもな
アブロアローは機体サイズが大きいかったから採用されてれば改修されて今も使ってたかもな
797名無し三等兵 (ワッチョイ 4b09-gqST [153.214.251.36])
2018/07/10(火) 21:59:08.99ID:ZDF8yPcz0798名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/10(火) 22:02:43.59ID:4Q/cdMyeM799名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/10(火) 22:06:55.21ID:SpDOJX8i0 >>798
ただですね、ドイツのトルネードの後継機として、タイフーンの導入が検討されてるようですよ。
ただですね、ドイツのトルネードの後継機として、タイフーンの導入が検討されてるようですよ。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-UVFs [61.46.186.242])
2018/07/10(火) 22:50:40.77ID:WA2F+0Dg0 政治(とか外交)を重視してタイフーンを導入っていうのは、中東とかでもあるから。
でも性能的には、うーん……
でも性能的には、うーん……
801名無し三等兵 (ワッチョイ 8d98-urcA [58.0.227.17])
2018/07/10(火) 22:56:13.80ID:oSi17w7i0 それなりの国でないとF-35を買う権利がもらえないことを考えると…
それでもF-16で良いじゃないって気はするな
それでもF-16で良いじゃないって気はするな
802名無し三等兵 (ワッチョイ 6d08-cr2R [202.212.75.121])
2018/07/10(火) 23:02:25.74ID:xqmjkq3r0 >>790
波動エネルギー充填300%はいっておるな!
波動エネルギー充填300%はいっておるな!
803名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-dtlq [123.230.141.165])
2018/07/10(火) 23:14:17.46ID:xW9ShqqL0804名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58])
2018/07/10(火) 23:17:10.47ID:RYkjTB9e0 中露相手にするじゃ無ければF-16で十分だよな
805名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-UVFs [59.135.64.219])
2018/07/10(火) 23:29:31.42ID:Px14x8NI0 他の装備品と違って桁違いの金が掛かるのと良いものが出来る保証もないからな
戦車や輸送機とはわけが違うよ
戦車や輸送機とはわけが違うよ
806名無し三等兵 (ワッチョイ a398-GobN [221.121.219.159])
2018/07/10(火) 23:36:54.54ID:GjVY+m350 >>803
そうはいうが、その余裕がないっていうのは完全に有事の真っ只中とか位で、それ以外なら当然飛行停止にするだろ
当たり前だが人も機体も万が一にも落ちちゃいけないものなので、原因究明できるまでは飛ばさないってのは当然の事
そうはいうが、その余裕がないっていうのは完全に有事の真っ只中とか位で、それ以外なら当然飛行停止にするだろ
当たり前だが人も機体も万が一にも落ちちゃいけないものなので、原因究明できるまでは飛ばさないってのは当然の事
807名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-JAhG [220.98.214.163])
2018/07/10(火) 23:45:33.69ID:L0RWt2Ni0 というかF35はクセが強いのでいろんな国が自国開発とか共同開発で新型機を考えてるんじゃないかな
あと一度に作るわけじゃないんだからキャンセル分はそんなに安くならんだろう
あと一度に作るわけじゃないんだからキャンセル分はそんなに安くならんだろう
808名無し三等兵 (ワッチョイ 8d98-urcA [58.0.227.17])
2018/07/10(火) 23:55:37.93ID:oSi17w7i0 >>804
ロシアはまだSu-57を実戦配備していないことを考えると、
中露相手でもF-16で互角かそれ以上と見て良い
F-16のどんな型を導入するか、錬度やAWACS等の支援体制がどの程度かにもよるが
ロシアはまだSu-57を実戦配備していないことを考えると、
中露相手でもF-16で互角かそれ以上と見て良い
F-16のどんな型を導入するか、錬度やAWACS等の支援体制がどの程度かにもよるが
810名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-cvbI [182.250.241.92])
2018/07/11(水) 03:12:07.11ID:ZeEWp9pIa >>807
どんなクセ?
どんなクセ?
811名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 04:55:03.02ID:keFBD25Er いろいろ批判が多いロイターの記事だが
最新の記事の中でどうやら日本主導の共同開発が軸と認めた内容になっていた
そしてロッキード以外の海外企業も設計案のコンペではなく
日本主導開発の中で何ができるかの協議をしていたことがわかる内容だ
ボーイング、BAE.ノースロップは日本主導の中で現時点で可能な技術協力や共同開発を模索してたとわかる
ただロッキードだけはF-35やF-22の改造案を推している
おそらく日本側と海外企業の協力内容が決まったら正式決定だろう
最新の記事の中でどうやら日本主導の共同開発が軸と認めた内容になっていた
そしてロッキード以外の海外企業も設計案のコンペではなく
日本主導開発の中で何ができるかの協議をしていたことがわかる内容だ
ボーイング、BAE.ノースロップは日本主導の中で現時点で可能な技術協力や共同開発を模索してたとわかる
ただロッキードだけはF-35やF-22の改造案を推している
おそらく日本側と海外企業の協力内容が決まったら正式決定だろう
812名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 05:06:11.49ID:keFBD25Er 海外企業は日本にステルス戦闘機開発の技術指導なんてしない
そんな重要な技術は提供しないからステルス実証機であるX-2を日本は開発した
レーダーやエンジンといった重要構成要素も同じこと
共同開発になったからと気前よく提供などはしてくれない
日本さ最初から重要構成要素は日本独自技術を開発して海外をあてにしていない
では何で共同開発なのか?
それはそれほど重要ではなく日本独自開発も可能だが
1から開発したのではお金も時間もかかるので
そうした部品なら海外製品や海外との共同開発してもよい
海外と共用すればコスト削減できそうな分野を海外から購入や互いにメリットがある分野は共同開発しようということだ
だから共同開発の相手はステルス戦闘機の開発経験など無くてもよい
ロッキードやノースロップがステルス技術の指南なんてしてくれはしないから
そんな重要な技術は提供しないからステルス実証機であるX-2を日本は開発した
レーダーやエンジンといった重要構成要素も同じこと
共同開発になったからと気前よく提供などはしてくれない
日本さ最初から重要構成要素は日本独自技術を開発して海外をあてにしていない
では何で共同開発なのか?
それはそれほど重要ではなく日本独自開発も可能だが
1から開発したのではお金も時間もかかるので
そうした部品なら海外製品や海外との共同開発してもよい
海外と共用すればコスト削減できそうな分野を海外から購入や互いにメリットがある分野は共同開発しようということだ
だから共同開発の相手はステルス戦闘機の開発経験など無くてもよい
ロッキードやノースロップがステルス技術の指南なんてしてくれはしないから
813名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 05:25:41.39ID:keFBD25Er F-35への不満はトランプ政権の政策もあるが
F-35自体がいまだに未完成戦闘機であり
出資をしてもロッキードが管理がきつくて
採用国の航空機産業にはメリットがほとんどはいから
出資国は金だけ出させられてF-16より遥かに自国航空産業にメリットがなちのがF-35
おそらくロッキードが日本側に提案してるのは同じ方式
日本に金だけ出させて開発も生産もロッキードが行う都合がよい打診なのだろう
F-35の管理の仕方をみれば日本だけ特別扱いするわけがないからだ
流石に日本側も提案とは受け入れられない話だから相手にしなかった
F-35自体がいまだに未完成戦闘機であり
出資をしてもロッキードが管理がきつくて
採用国の航空機産業にはメリットがほとんどはいから
出資国は金だけ出させられてF-16より遥かに自国航空産業にメリットがなちのがF-35
おそらくロッキードが日本側に提案してるのは同じ方式
日本に金だけ出させて開発も生産もロッキードが行う都合がよい打診なのだろう
F-35の管理の仕方をみれば日本だけ特別扱いするわけがないからだ
流石に日本側も提案とは受け入れられない話だから相手にしなかった
814名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-lZdE [182.251.248.46])
2018/07/11(水) 07:43:18.00ID:DXj6q3qAa ロッキードマーチンも同じ手が何度も通用すると思ってやがるのが腹立たしいわ
BAEくらいだろ。加わるのは
BAEくらいだろ。加わるのは
815名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/11(水) 08:04:29.18ID:ki7JfoB90 バーレーンはF-16 block70 16機、1.2ビリオンで契約するみたいね
1ドル100円としたら1200億円でしょ?安くね?
2ch的な感じで言ったらこういうのでいいんだよでしょ
シンガポールも既存のF-16の更改にこれ変えば良いのに
1ドル100円としたら1200億円でしょ?安くね?
2ch的な感じで言ったらこういうのでいいんだよでしょ
シンガポールも既存のF-16の更改にこれ変えば良いのに
816名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/11(水) 08:19:31.20ID:ki7JfoB90 スロバキアもコミコミセットのF-16 block70/72 V 14機、2.91ビリオンで買うかもしれんて...
これはミサイルも込みみたい
カナダはこれ買ったらいいんじゃないの?もしくは相見積もりにしてグリペンとか?
これはミサイルも込みみたい
カナダはこれ買ったらいいんじゃないの?もしくは相見積もりにしてグリペンとか?
817名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 08:52:33.17ID:keFBD25Er イタリアの言い分を一方的に信じる必要はないが
出資をしても技術移転も生産分担もあまりない
それをポピュリスト政権が槍玉にあげているらしい
出資国に対しても技術移転と分担生産に厳しく対応してるのは確かだ
だからF-22とF-35のハイブリッド案なんてのは
莫大な開発費だけを請求されて開発も生産も丸投げしろという話だろう
それに対してボーイング、ノースロップ、BAEは
あくまでもF-3開発に関しては日本主導の中で何を提供し何を共同開発するかの協議をしている
ただボーイングはアメリカの次期戦闘機構想に役立分野の共同開発や
EA-18やアメリカで正式採用されたらBTX-1を日本に採用してもらいたい下心はある
ボーイングの日本語HPに正式採用もされてない
BTX-1をしっかり紹介してることからも日本に売る気が満々だ
ノースロップの意図は今一つ判然としないが独自開発案を持ち込んでるわけではないだろう
BAEはEU離脱交渉がグダクダになりそうで欧州からハブられる可能性が濃厚
とにかくアメリカと日本にすり寄るしかないのだろう
出資をしても技術移転も生産分担もあまりない
それをポピュリスト政権が槍玉にあげているらしい
出資国に対しても技術移転と分担生産に厳しく対応してるのは確かだ
だからF-22とF-35のハイブリッド案なんてのは
莫大な開発費だけを請求されて開発も生産も丸投げしろという話だろう
それに対してボーイング、ノースロップ、BAEは
あくまでもF-3開発に関しては日本主導の中で何を提供し何を共同開発するかの協議をしている
ただボーイングはアメリカの次期戦闘機構想に役立分野の共同開発や
EA-18やアメリカで正式採用されたらBTX-1を日本に採用してもらいたい下心はある
ボーイングの日本語HPに正式採用もされてない
BTX-1をしっかり紹介してることからも日本に売る気が満々だ
ノースロップの意図は今一つ判然としないが独自開発案を持ち込んでるわけではないだろう
BAEはEU離脱交渉がグダクダになりそうで欧州からハブられる可能性が濃厚
とにかくアメリカと日本にすり寄るしかないのだろう
818名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/11(水) 08:59:49.92ID:cZZW2C0DM819名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-dtlq [112.136.113.208])
2018/07/11(水) 09:22:04.66ID:IQ6FyS6i0 >>817
それだけの戦闘機なら丸投げでもお釣りが来るな。5兆円位は出して良いだろ。
それだけの戦闘機なら丸投げでもお釣りが来るな。5兆円位は出して良いだろ。
820名無し三等兵 (スップ Sd43-oY+s [49.97.109.39])
2018/07/11(水) 09:51:24.44ID:qfi18LZfd >>809
EODASの技術を引き出すための見せ弾じゃねーかな?
EODASの技術を引き出すための見せ弾じゃねーかな?
821名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-LHZh [110.165.204.168])
2018/07/11(水) 09:57:49.22ID:cZZW2C0DM822名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-rubz [124.208.59.98])
2018/07/11(水) 10:12:29.51ID:ewPiFlbF0 頼んだけどくれない>結局作れないだろうから後で言ってくるんで高値で売りつけたろ!(おっともちろん特許とかで開発妨害はきちっと!)…と見込んでるパターンだな
823名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-HIGz [126.126.119.167])
2018/07/11(水) 10:27:30.50ID:Ds1c3I370 ❓
824名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-OS+5 [60.43.49.21])
2018/07/11(水) 10:45:39.94ID:u7TlnD100 ポーズだけの開発はすぐ見抜かれて足元見られるから意味はない
だからエンジンもアビオニクスも機体も本気で研究開発やってる
だからエンジンもアビオニクスも機体も本気で研究開発やってる
825名無し三等兵 (スッップ Sd43-Ewxx [49.98.130.207])
2018/07/11(水) 11:01:15.15ID:Ch2fxa1ud 90式戦車のラインメタル120mm砲も日本製鋼所の国産120mmの性能と中身をドイツ側が知ってから情報開示やライセンス生産にオープンになったしな
826名無し三等兵 (ワッチョイ ad7f-fuid [128.53.251.75])
2018/07/11(水) 11:25:56.45ID:QWQjFJiE0827名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-OS+5 [60.43.49.21])
2018/07/11(水) 11:29:38.07ID:u7TlnD100 デジカメの顔認識やオートフォーカスの精度と速さを見るとこういうのは日本の得意分野だと思うが
828名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-yJoV [221.82.90.127])
2018/07/11(水) 11:34:06.04ID:pCesTYEG0 統合画像表示って10年前ならいざ知らず今時は自動車にも搭載されてるし、特段不可能な技術とは思えないな
829名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-lZdE [182.251.248.48])
2018/07/11(水) 11:35:50.73ID:esNezzdFa そう。
他所から買うにしろ自前にしろ研究開発はし続けないといけない。
必死こいて成果物出してそこで初めて交渉する。
日本は最初から全てを開発するつもりだったんだよ。ただ一気に戦闘機開発やります!というよりは各パーツごとに研究していざ開発始まったとしても失敗するリスクを小さく出来る。
予算もこれからは開発するといって、パーツごとの研究を除いた額で予算計上すれば安く見積もれる。
他所から買うにしろ自前にしろ研究開発はし続けないといけない。
必死こいて成果物出してそこで初めて交渉する。
日本は最初から全てを開発するつもりだったんだよ。ただ一気に戦闘機開発やります!というよりは各パーツごとに研究していざ開発始まったとしても失敗するリスクを小さく出来る。
予算もこれからは開発するといって、パーツごとの研究を除いた額で予算計上すれば安く見積もれる。
830名無し三等兵 (スッップ Sd43-Ewxx [49.98.130.207])
2018/07/11(水) 11:36:37.21ID:Ch2fxa1ud 10式戦車でもビデオカメラによる脅威判定システムがあるね
831名無し三等兵 (ワッチョイ 0d70-UVFs [122.196.158.109])
2018/07/11(水) 11:37:55.07ID:BoOAzext0 >>817
日頃民航機でお世話になってるボーイングでいいよね
でもトランプがロッキード案にしろと重圧を掛けて来るのは必定だろうな
トランプ政権はロッキードとの癒着も相当だろうし
これで日本の航空技術をまた退歩させるつもりでいる
日頃民航機でお世話になってるボーイングでいいよね
でもトランプがロッキード案にしろと重圧を掛けて来るのは必定だろうな
トランプ政権はロッキードとの癒着も相当だろうし
これで日本の航空技術をまた退歩させるつもりでいる
832名無し三等兵 (スフッ Sd43-lykd [49.104.33.180])
2018/07/11(水) 11:40:57.85ID:WOFZLuUCd トランプはF-35の値段が高すぎるってケチ付けてたしそこまでLMと仲良くはないだろ
自動車の方にはかなり力入れるとは思うけど兵器はそこまで突っ込んでこないだろ
自動車の方にはかなり力入れるとは思うけど兵器はそこまで突っ込んでこないだろ
833名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 11:56:08.43ID:keFBD25Er トランプは全く航空機産業の援護してない
それどころか足を引っ張ることしかやってない
トランプが媚をうってるのは斜陽産業の労働者
実は鉄鋼やアルミに関税をかけても
アメリカ国内には需要を賄うだけの生産力がない
アルミに関税かけたら競争力がある航空機産業に打撃を与える効果しかない
鉄鋼にしてもアメリカ国内には需要を賄う生産力がない
いまから高炉建設なんてしないから高級鉄鋼が必要な自国自動車産業が困るだけ
だからボーイングなどはトランプの政策を公然と批判しているし
ロッキードなんかも快くは思っていない
トランプと航空機・兵器産業はむしろ敵対的な関係になりつつある
トランプが媚びうるのは鉄砲屋
それどころか足を引っ張ることしかやってない
トランプが媚をうってるのは斜陽産業の労働者
実は鉄鋼やアルミに関税をかけても
アメリカ国内には需要を賄うだけの生産力がない
アルミに関税かけたら競争力がある航空機産業に打撃を与える効果しかない
鉄鋼にしてもアメリカ国内には需要を賄う生産力がない
いまから高炉建設なんてしないから高級鉄鋼が必要な自国自動車産業が困るだけ
だからボーイングなどはトランプの政策を公然と批判しているし
ロッキードなんかも快くは思っていない
トランプと航空機・兵器産業はむしろ敵対的な関係になりつつある
トランプが媚びうるのは鉄砲屋
834名無し三等兵 (オッペケ Sr01-zD2f [126.200.48.187])
2018/07/11(水) 12:02:04.26ID:keFBD25Er 自動車産業でもバイクのハーレーなどは
トランプの政策で海外への工場移転をすると表明
関税の掛け合いをするとアメリカから輸出しては競争力がなくなるからだそうだ
トランプの保護政策は自動車産業からも支持はされてない
メキシコから自動車輸入するのもGMやフォード
おそらくトランプは自分の政策をうやむやにして引っ込めるしかなくなる
トランプの政策で海外への工場移転をすると表明
関税の掛け合いをするとアメリカから輸出しては競争力がなくなるからだそうだ
トランプの保護政策は自動車産業からも支持はされてない
メキシコから自動車輸入するのもGMやフォード
おそらくトランプは自分の政策をうやむやにして引っ込めるしかなくなる
835名無し三等兵 (スッップ Sd43-Ewxx [49.98.130.207])
2018/07/11(水) 12:05:49.26ID:Ch2fxa1ud836名無し三等兵 (スププ Sd43-cr2R [49.96.37.228])
2018/07/11(水) 12:19:36.01ID:xDwL9wlMd となると政治的圧力をきにせずに日米の真っ向勝負ができるのか
感慨深いな
感慨深いな
837名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-OS+5 [60.43.49.21])
2018/07/11(水) 12:20:32.08ID:u7TlnD100 >>834
今アメリカは政治経験ゼロからの悪徳商人が大統領になったらどうなるという壮大な実験の真っ最中だから
今アメリカは政治経験ゼロからの悪徳商人が大統領になったらどうなるという壮大な実験の真っ最中だから
838名無し三等兵 (スッップ Sd43-Ewxx [49.98.130.207])
2018/07/11(水) 12:23:57.31ID:Ch2fxa1ud イギリスの政治家が言った「トランプ氏は真の政治家ではない。公約を実行しているからだ」というのが皮肉過ぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 人のネタをパクるな!←被るという概念を知らんのか?
- マッサージ師だが
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 9℃だから窓から9回ちんこ出した [329329848]
