民○党類ですが独仏合体戦車です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/04(水) 22:49:31.98ID:N9eC/t+Ga
!extend:on:vvvvv:1000:512
レオ3を作るための回り道だから仕方ないよね…急がば回れって言うし…(σ゚∀゚)σエークセレント!

無防備宣言前スレ
民○党類ですがセイイを見せろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530625212/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
41名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:35:55.70ID:PCcq/GUh0
>>33 続き

中SAM改ベースの新艦対空誘導弾(mk41のサイズ限界まで伸ばす場合6.55m)は弾体重量が1000kg超でも弾頭重量がSM-6の半分(60kg前後)で同程度の射程を実現している
この60kg前後はちょうど長射程AAMの弾頭重量に近い(R-37・AIM-54然り)
これらのことから長距離空対空誘導弾の重量が
1000kg以上の時には従来型ロケットモータを使用した場合300km以上500km超以下が妥当だろう
※飛行過程で射程は大幅に前後
で、ここに直巻ロケットモータを採用すると
同寸法の場合射程が1.6倍近くになるという(公式PDFより)
単純計算で480km以上800kmになる
(SM-6やA-SAMの射程は魔法鳩氏の計算を参考)
2018/07/04(水) 23:35:55.98ID:GYZcgJHv0
夕方の帰宅時間とかのぞみ1号みたいな人気列車でなければ
大概真ん中は売れ残るはずだけどなぁ
2018/07/04(水) 23:36:03.99ID:d18fBpy50
>>37
スマートEXが東海のサービスだったかと
2018/07/04(水) 23:36:18.04ID:1uhC4Uel0
>>34
より詳細な情報Thxです。
2018/07/04(水) 23:37:34.80ID:Kyrf6Xi00
やはり座席は自分で選んで購入しつつ、ホテルは別で予約か、店頭に行くかニカ。
7/28に泊まりたいのでJTBはもうほぼ無いんだよなぁ。
うーむ
2018/07/04(水) 23:38:05.25ID:7LYIRHOR0
>>35
そっちじゃあねぇー
2018/07/04(水) 23:38:06.50ID:IthoKUp/a
>>40
概算要求が出た時点でアショアどころじゃなくなると思うよ
10兆円を越えるかもしれない予算、新造空母や各種攻撃兵器
専守防衛自体の転換になるかもしれないし
2018/07/04(水) 23:39:03.14ID:W08powh90
https://www.youtube.com/watch?v=LgiFHo7nKyA
LIVE: CRS-15 Launch: SpaceX Falcon 9 Dragon Launch of NASA CRS-15 Cargo Mission to ISS

あと2分
2018/07/04(水) 23:39:41.87ID:AIc3Etm60
>>47
慌てた人民解放軍とロシア連邦軍あたりが東シナ海や日本海で大演習を行いそうな勢いですな
現実的には6兆円超えとかそんな感じでいくと思ってますけれど
2018/07/04(水) 23:40:24.59ID:chkASbwk0
>>42
そも列車は輸送効率がいいうえ新幹線の場合は客単価も高いので、乗車率が低くても収益はある
東海道新幹線すら全体では6割だ(こだますら座席統一で16両にするからってのもあるが)
51名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:39.20ID:PCcq/GUh0
ただ本当に開発されるのか?重量がそこまでじゃない場合上の考察が成り立たない上
直巻ロケットモーターが採用されるのか?等
ツッコミどころ満載の内容なので与太話程度に

一応直巻使うと終末速度も上昇で命中率アップて利点もある
2018/07/04(水) 23:41:05.91ID:yF96zLyo0
>>12
むしろ、もっと4流を連れてくるべきではなかったか。
リアルJKでそろえるとか。
2018/07/04(水) 23:42:33.00ID:IthoKUp/a
>>49
来年度が6〜7兆円、2023年の想定が12兆円ってとこかな
大型艦を新造する場合かなり早めに始めるはずだ
2018/07/04(水) 23:42:46.90ID:UwSkN00K0
VTOLのXV-4 ハミングバードはゲームでも出てきたなぁ
なんだったけかな
2018/07/04(水) 23:43:01.42ID:71d7Izn+0
>>49
もしマジでやったらそっちが持ってる核搭載ICBMを持ったわけでもないのに
この程度で慌てるとかどんだけビビりでアナルちっさいねんと大笑いできそうなシチュですな
2018/07/04(水) 23:43:55.73ID:b6TO1rL10
>>46
アイドル防衛隊が通じるって……ここには普通に居そうだw
2018/07/04(水) 23:44:43.45ID:GYZcgJHv0
>>45
ビジネスホテルなら直接ネットから予約するのが安いよ

>>50
あえてある程度空いてる状態になるように調整してるってさ
2018/07/04(水) 23:46:18.89ID:AIc3Etm60
>>55
同時に、TV局が「国民1人あたり1万円の負担増!」とか「年金を2万円増額できる!」とかのキャンペーンを張ると予想
それいったら国民1人あたり年間5万円、月4500円ばかりとスマホ代なみの価格(適当)で防衛力を整備していると反論張られるまでセットで
2018/07/04(水) 23:48:06.15ID:Kyrf6Xi00
>>57
了解ニダ。
ホテルはネット予約で、座席はなんかで申し込むニダ。
2018/07/04(水) 23:51:56.86ID:wOL/LphA0
新幹線は常にグリーン、ホテルは帝国ホテルの上の階を定宿とするドンファンであった…
2018/07/04(水) 23:52:35.05ID:Tlt7BHNK0
https://pbs.twimg.com/media/DhH5pC7UcAAwe9D.jpg

完全に一致
2018/07/04(水) 23:53:48.30ID:PvqWpsut0
>>60
ワイ、グリーン以外で新幹線乗って寝ると強烈な風邪ひくんだよね。
何なんだろアレ
2018/07/04(水) 23:55:06.74ID:wOL/LphA0
>>62
高確率で近くに風邪引いた人がいるってことなんでは?
2018/07/04(水) 23:55:30.60ID:Tlt7BHNK0
>>62
グリーンには、シートヒータがあるからでは。
2018/07/04(水) 23:55:49.58ID:d18fBpy50
>>62
空調設定弄ってくれるんじゃね

もしくはブランケット借りて
ブランケットかけてみるとか
2018/07/04(水) 23:56:09.89ID:D3Sb7l19d
>>60
今の時期は上高地の帝国ホテルに連泊するのがおススメニダ。
2018/07/04(水) 23:56:28.95ID:PvqWpsut0
ブランケットってグリーン以外でもあるんかいな。
知らんかった
2018/07/04(水) 23:58:12.90ID:Kyrf6Xi00
アパホテル予約できたニダ。
新幹線はもうこの際、みどりの窓口でも良いか。
アドバイスありがとうでしたニダ。
2018/07/04(水) 23:58:24.01ID:wOL/LphA0
BS11で先週終わったSAOオルタナティブが再放送し始めた…
静岡のキテレツ縛りみたいな気がしてきたぞ?
2018/07/04(水) 23:58:35.97ID:8cpicxlY0
トランプは核開発見逃すしガソリン高くするしろくな事してないな
2018/07/04(水) 23:58:46.36ID:d18fBpy50
>>58
ウリのケータイ代金は
1000円/月なもんだから
スマホ代に4500円/月払えるかっての・・・
2018/07/04(水) 23:59:03.44ID:PvqWpsut0
てか新幹線乗るイコール帝都に行くで帝都で仕事終わったら普段電車賃使わんし歩かない環境で3時ぐらいまで浴びるほど酒飲んでるから疲れて免疫が終わってる説もあるな
2018/07/04(水) 23:59:10.03ID:4MIV5/xp0
>>60
舞鶴のドンファンでつか
2018/07/04(水) 23:59:31.31ID:wOL/LphA0
>>73
紀州のドンファンですが?
2018/07/04(水) 23:59:55.35ID:PvqWpsut0
>>71
つ 格安SIMに格安スマホ
2018/07/05(木) 00:00:38.80ID:GcZVKvQJa
うちの方の用水路は浅くて人通りが少ない所にあるので夏場は小さい子のプール代わりにしている馬鹿親が

毎年いる。
2018/07/05(木) 00:00:44.20ID:r5qjvwYE0
>>69
再放送するおって
最終回直後・・・・

七斧落としたのって今季だっけか
2018/07/05(木) 00:01:08.26ID:Ip/luedz0
>>74
みかんちゃんがドンファンになったのですか
2018/07/05(木) 00:01:59.11ID:rcXEFzOu0
>>66
穂高岳山荘とヒュッテ大槍に二か月以上連泊していた俺の方が上だな(ただのバイト
2018/07/05(木) 00:02:19.49ID:JbSCcA6xa
>>19
なろうにあるよ。
2018/07/05(木) 00:02:45.46ID:Ip/luedz0
>>76
炊事洗濯プール鯉の養殖・・・
用水路は便利だなあ
2018/07/05(木) 00:02:54.06ID:j++FizmF0
>>71
端末分割払いニダ
2018/07/05(木) 00:04:05.11ID:o1s36I080
>>67
車両の端の方に無かったかの

>>68
おめでとう
ではみどりの券売機で買えば良いのですよ
リアルタイムにその時点で空いている席を選んで買えます
2018/07/05(木) 00:04:19.29ID:SCRGDgtp0
ですがの諸氏はニコンの新マウントのミラーレス買う?
フルサイズでα7シリーズと同じようなサイズで2800マン画素と4500マン画素クラスらしいけど
アダプター経由でFマウントレンズが使えるかで運命が決まりそうだね。
ワイはα99AとCarl Zeiss君たちとAマウントでカメラ趣味心中するからもう物欲無いけどね
2018/07/05(木) 00:05:20.86ID:UvSN6KWM0
みかんちゃんと梅の人、夜の路地裏OFF会ですか。
2018/07/05(木) 00:05:30.57ID:IfYoqOxnM
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

文大統領によると、金正恩その人も
在日の身分であると最近発言されています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
本国に帰って未来の国家元首なってください。

日本では居場所の無い15円君でも、故郷に戻れば
超VIPERRになれる未来が拓かれます。どうぞ
2018/07/05(木) 00:05:48.97ID:r5qjvwYE0
>>75
通話料はFomaのが勝ると思われ

偶然DSDSスマホ持ってて
FomaSim突っ込んで
データSimはプリペイドSimで良いかなぁと

3GiBも使い切れるか
2018/07/05(木) 00:08:04.64ID:SCRGDgtp0
>>87
仕事用じゃなければ通話はLINEでやっちゃうし、iPhoneならFaceTime使うし、skypeでも行けるしなぁ 
2018/07/05(木) 00:11:02.64ID:JbSCcA6xa
雨つおいなあ。
2018/07/05(木) 00:11:10.92ID:nkC5Vwkw0
首都圏のアパホテルって作られたイメージの割りに外人の利用客多いからな、そういう意味で期待すると拍子抜けするから厨意ね
2018/07/05(木) 00:13:00.72ID:r5qjvwYE0
>>82
端末だけは手元にあるお
2018/07/05(木) 00:13:56.45ID:j3eMI0No0
>>89
よう降るわ。

マジで日曜まで続くんだろうか洗濯できへんやん(´・ω・`)
2018/07/05(木) 00:15:15.13ID:j3eMI0No0
>>61
クソアフロめ…
2018/07/05(木) 00:16:27.72ID:r5qjvwYE0
>>88
んだな
2018/07/05(木) 00:17:35.04ID:wgSJDoTL0
>>12
でもゴクドルズの中の人(女声)の一人は前期アニメ「こみっくがーるず」の
メインヒロインのかおす先生やってた人なんですよあばばばば・・
2018/07/05(木) 00:19:33.08ID:za4RjJePa
>>92
洗濯する時にミョウバン溶かした水入れとくと、
部屋干しでも全然臭わんのでおすすめ。
2018/07/05(木) 00:19:49.66ID:r5qjvwYE0
>>92
ランドリーコーナーへどうぞどうぞ

https://i.imgur.com/qyJLxoQ.jpg
2018/07/05(木) 00:22:02.00ID:DmNxAwuR0
ランドリーってうんこついたパンツとか泥だらけの靴とか放り込んでるんでしょ(偏見)
2018/07/05(木) 00:23:34.61ID:OVObGGFZ0
https://twitter.com/otfsx1228/status/1014421864804831233
竹内修 @otfsx1228

知らない番号から不在着信が入ってたんでコールバックしたところ「はい。
川○重工業でございます」と言われて、なんらやましい事は無いんだけど、心拍数が上昇した(笑)


何も無いなら心拍数上昇しないだろ
2018/07/05(木) 00:24:01.76ID:j3eMI0No0
>>96
ミョウバンを確保しなければ…
去年の選挙の時は本気で雨ばっかりで当日は台風まできてマジ困ったわ。


>>97
行くまでが大変だ…
しかも近所にあるのかどうかも知らない。
2018/07/05(木) 00:24:15.53ID:SlNHh+9m0
>>71
データ通信を格安SIMにするのが正義
2018/07/05(木) 00:24:52.83ID:j3eMI0No0
>>99
心当たりがなくてもあるはず。
2018/07/05(木) 00:25:19.31ID:nkC5Vwkw0
>>98
君もスグに、おしっこちょっぴりもれたろう(正し加齢)になるから
2018/07/05(木) 00:32:04.40ID:r5qjvwYE0
>>99
川口・川越・川本・・・

>>100
埼玉の上尾じゃ・・・
上尾って言っても西の田舎の方・・・
洗濯で思い出してググってスクリーンショットで撮ってきた

>>101
んだな
2018/07/05(木) 00:32:10.85ID:wgSJDoTL0
中国、新型駆逐艦2隻進水=空母打撃群編成急ぐ
時事通信 7/3(火) 15:33配信

中国メディアは3日、2隻の新型ミサイル駆逐艦「055型」が遼寧省大連の造船所で同時に進水したと報じた。

055型は中国軍が編成を目指す空母打撃群の防御を担うため、急ピッチで建造が進められている。

055型は従来の中国の駆逐艦に比べミサイルの攻撃力やステルス性能が大幅に向上。
排水量1万1000〜1万3000トンと推定され、米軍のズムウォルト級駆逐艦(約1万5000トン)より小さいが、海上自衛隊の
イージス艦「あたご」(約7700トン)を上回る。

英字紙チャイナ・デーリー電子版は055型について「アジアで最大、最強の軍艦と広く認識されている」と伝えた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000084-jij-cn

えーと055型とズムウォルト級は満載排水量なのに、あたご型だけ基準排水量という違う物差しにしてるよね。
2018/07/05(木) 00:35:26.54ID:AFRjTNu90
>>105
HAHAHA、自営業の罠に嵌まっておるわ___

(゜ω。)
2018/07/05(木) 00:36:56.05ID:RaQiDWoT0
お腹空きませんか?
https://i.imgur.com/BlQH9qn.jpg
2018/07/05(木) 00:37:40.07ID:HWHKq3dK0
>>84
にこん?知らない子ですね

さすがにもうマウント増やせない
既に3種類(数え方によっては4種類)あるからあるから
2018/07/05(木) 00:38:52.77ID:OwJa6UFW0
◆酒池肉林◆

ポーラ=サンの衣類を洗濯したり
食器を洗ったりする毎日だ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-N43S)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:38:53.63ID:1yMDhqgr0
>>102
正直軍事雑誌とかでやっこさんの記事が載ってる時はどうしてもその雑誌自体を色眼鏡で
見てしまう 記事で信憑性とかを判断すべきなんだろうけどブン屋はツイッターとかであんま変な事書かないほうがいいと思う
24DDHの艦名仄めかしたりとか
2018/07/05(木) 00:39:50.05ID:OwJa6UFW0
>>108
アルファは良いぞ、ケンシロウ
2018/07/05(木) 00:41:23.85ID:mTVEyDIx0
自分を含めですが民の多くはM1A4やアーレイバークフライト4を見ることなく死ぬのかと思うと悲しくなる
2018/07/05(木) 00:41:35.96ID:HWHKq3dK0
>>111
Qはええで
かわいい手のひら一眼

そこ、レンズ交換式コンデジ言うな
2018/07/05(木) 00:43:05.86ID:YEkAD0LI0
山岳ベースで革命を熱く語ったあの頃が懐かしい
2018/07/05(木) 00:43:08.26ID:IT7Gwrle0
>>112
さすがにバークは諦めて船体を変えるべきでは・・・?
2018/07/05(木) 00:43:36.78ID:0Cjz6QocM
>>21
鳥坂大兄は演出としての素性はばれたんだっけ?
2018/07/05(木) 00:44:16.84ID:wgSJDoTL0
中国海航集団会長が死亡 フランスで視察中「予想外な転落」
(産経 7/4)

中国の海南航空を傘下に持つ複合企業、海航集団は4日、創業者の一人で会長の王健氏(56)が3日、出張先の
フランスで視察中に死亡したと発表した。 死因は「予想外な転落」のためとしている。

同社は多額の負債を抱えて経営難に直面しているほか、中国の有力政治家との密接な関係が指摘されている。
死亡時の詳しい状況は明らかにしておらず、突然の死は臆測を呼びそうだ。

欧米メディアは、王氏はフランスの村で写真を撮ろうとした際に、高い場所から転落したと報じている。(後略)
http://www.sankei.com/world/news/180704/wor1807040027-n1.html

 ○   もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ王ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
https://stamp.bokete.jp/4589409.png
2018/07/05(木) 00:44:43.76ID:HWHKq3dK0
山岳ベースで死んでないということは温いやつということだな
2018/07/05(木) 00:45:20.01ID:OwJa6UFW0
>>113
RX100に勝てない機種はコンデジ以下なのでは?
120名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-N43S)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:45:51.62ID:1yMDhqgr0
>>106
中華艦の基準排水量に対するVLSの数の多さ見るとどこを削ってるのかがわかって少し悲しみを覚える
本邦のDDが他国のDDGと肩並べる事自体アレではあるが 33DDが楽しみ
2018/07/05(木) 00:46:55.64ID:0Cjz6QocM
>>40
そもそもこちらの迎撃設備が相手の攻撃目標になる時点で、殺る気満々じゃねえかと。
2018/07/05(木) 00:48:08.84ID:HWHKq3dK0
>>119
レンズ交換できないコンデジがなに言うとります?
2018/07/05(木) 00:49:41.72ID:0Cjz6QocM
>>47
空母要るかなあ。ここ数十年という話なら南西諸島の要塞化の方が先じゃないかしら。
2018/07/05(木) 00:49:54.39ID:GcZVKvQJa
ラバー化2B
ttps://pbs.twimg.com/media/DfZPh59V4AAF3Af.jpg
2018/07/05(木) 00:53:17.75ID:0Cjz6QocM
>>79
ああいうとこって資材の補充はどうしてんの?
まさか人力で担ぎ上げてる?
2018/07/05(木) 00:53:35.69ID:HWHKq3dK0
まあ確かに撮像素子が小さいけどな>Qシリーズ

驚くなかれ、ボディにシャッターがない>Qシリーズ
(01と02と06はレンズシャッター、他は電子シャッター)
2018/07/05(木) 00:53:36.52ID:xSzXO9jc0
>>112
M1A4なんて、永遠に登場しないのでは・・・?
2018/07/05(木) 00:54:14.46ID:xSzXO9jc0
>>120
「戦いはVLSの数だよ!兄貴!」(違
2018/07/05(木) 00:55:06.93ID:HWHKq3dK0
>>125
気流が安定している場所ならヘリもあり?
2018/07/05(木) 00:56:48.83ID:rcXEFzOu0
>>125
ヘリと歩荷(人力)
夏はお客様の数がすさまじいのでほぼヘリ
2018/07/05(木) 00:57:01.84ID:GDjycWtc0
山小屋までのブル道ってあるんでないの?
ああいうのが整備されてるのって富士山だけ?
2018/07/05(木) 00:57:22.29ID:lntcA2LY0
>105
これも戦闘システムは052Dと大して変わらなかったりするのかしら
2018/07/05(木) 01:00:27.49ID:HWHKq3dK0
貨物索道で運び上げている山小屋とか無いのだろうか
2018/07/05(木) 01:01:27.35ID:0Cjz6QocM
>>130
あの値段でヘリ使って元が取れてるのか…

>>131
単独峰だから道が作りやすかったのだとおもう>富士山
色々とうるさくなる前はバイクでブル道をかけ上がることも出来たとか。
2018/07/05(木) 01:03:37.82ID:wgSJDoTL0
>>120
>>128

無暗に軍艦のVLSを増やし過ぎると被弾時のダメコン対策がヤバい事になりますしね。

先日のドイツ海軍ザクセン級のVLS内ミサイル暴発事故みたいに、上手く爆風が全部
上に逃げてくれる保証は無いのだから。
https://www.youtube.com/watch?v=ydsm1uzkNu4
2018/07/05(木) 01:03:57.05ID:YEkAD0LI0
山小屋じゃない、山岳ベースだ!
2018/07/05(木) 01:04:59.71ID:HWHKq3dK0
>>134
二十ン年前に最後に富士山頂上まで登った時、上がってきたブルから人がワラワラと降りてきたのを見たことがある
あれどうやって載せてもらえるのだろうか
2018/07/05(木) 01:06:16.91ID:HWHKq3dK0
>>136
濁点多くねか?
2018/07/05(木) 01:06:30.72ID:xSzXO9jc0
>>135
>無暗に軍艦のVLSを増やし過ぎると被弾時のダメコン対策がヤバい事に

つまり、「空母いぶき」に登場するASM-2による敵艦のVLS攻撃は正しかった!?
2018/07/05(木) 01:06:38.30ID:SCRGDgtp0
>>135
オー シャイセ!!がリアルやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況