民○党類ですが独仏合体戦車です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/04(水) 22:49:31.98ID:N9eC/t+Ga
!extend:on:vvvvv:1000:512
レオ3を作るための回り道だから仕方ないよね…急がば回れって言うし…(σ゚∀゚)σエークセレント!

無防備宣言前スレ
民○党類ですがセイイを見せろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530625212/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/05(木) 15:18:11.73ID:j3eMI0No0
>>482
そういやそうだったな。
しかしエリチの中の人はともかく、えみつんのは本物だったのかねどうだったのかね。
一応該当動画は見たが…そこまでの審美眼を持ち合わせていなかったw
というか、中の人にそこまで興味なかった。

しかし、病気休養な人多いから気を付けて欲しいものだ>中の人
とはいえ、ないときはさっぱりなのが、増えだすとどんどん増えるし、
仕事がある時にやっておかないととか思うだろうから色々難しいんだろうな。
2018/07/05(木) 15:20:45.36ID:Z4RR0Qr5d
>>451
こういってれば、フェミニズム運動を拗らした人達も納得してくれたんだろうか?
2018/07/05(木) 15:20:59.11ID:j3eMI0No0
>>487
裏口休学ってアニメとかでは良く聞くけど、実際にある、可能なんだなぁ。
実は私学なら良くある話なんだろうか。
2018/07/05(木) 15:24:13.21ID:wgSJDoTL0
>>421
>典型的な反米拗らせた左巻
>なぜか反日というと怒るんだよな
>言っていること、やっていること反日なのに

そういう連中にとっては「俺様は反米だから愛国者だ」って事で自己完結していたりしてね。

だから親米協調路線を取る自民党やアベは売国奴であり、 そいつらと戦う桶様は愛国者だと。

それだからラ党や安倍政権の政策や方針にも尽く反対であり、その逆張りがすべからく正しいと。
それが結果的に左翼や特亜の主張そのものになったとしても。

考えてみれば同類項なコヴァの薄っぺらな主張も大体これで説明付きそう(w
2018/07/05(木) 15:24:49.63ID:5Wc8Poy70
>>466
全体的に下げてるから、ただの余波やと思うで。
2018/07/05(木) 15:32:50.64ID:wgSJDoTL0
20年にリース終了の大統領専用機 新型機の導入要請=韓国国防部
聯合ニュース 7/5(木) 11:33配信

韓国の国防部が2020年3月にリース契約が終わる大統領専用機を新型機に切り替えてリースするよう青瓦台(大統領府)に
報告したことが5日、分かった。

韓国は大統領専用機を購入せず、大韓航空からリースして空軍が運用している。

同部関係者によると、大統領専用機を引き続きリースする代わり、現行の旧型機種(ボーイング747―400)を新型機種(ボーイング
747―8i)に切り替えるよう提言したという。

現行の大統領専用機は朴槿恵前政権時代の2014年、大韓航空と5年契約でリースし、運用している。
リース料は1421億ウォン(約140億ウォン)。

同機種は米国の民間航空会社からは退役している機種で、大統領専用機として利用することは不適切との指摘が出ていた。
ただ、新型機に変えると費用が上昇するため、青瓦台が国防部の意見を受け入れるかどうかは不透明だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000023-yonh-kr

これからウリナラの景気は更に悪化の一途を辿るのだから、B747の新型なんて見栄を張らずにB737の中古リース機ぐらいで
我慢すりゃいいのに。
2018/07/05(木) 15:37:58.55ID:wgSJDoTL0
中国空母艦載機に欠陥=墜落事故4回、代替機を開発―香港紙
時事通信 7/5(木) 14:53配信

5日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは、中国の空母艦載機「殲15」の欠陥による墜落事故が相次ぎ、
代替機の開発が進められていると報じた。

中国軍に近い関係筋は同紙に対し、「殲15は操縦系統が不安定だ」と指摘した。
習近平指導部は空母を中心とする艦隊の整備を急いでいるが、性能や運用能力については疑問視されてきた。

殲15はロシアのスホイ33を基に設計され、中国初の空母「遼寧」に配備されている。
同紙によると、中国軍に近い2人の関係筋は、殲15の墜落事故が少なくとも4回発生したと明らかにした。
しかし、中国国営メディアは2件の事故しか報道していない。

2016年4月に発生した事故は操縦系統の故障が原因で29歳のパイロットが死亡した。
また、これに近い時期に起きた事故で40代とみられるパイロットが重傷を負った。
当初、中国の航空専門家は殲15の設計上の問題ではないという立場を取っていたが、連続して事故が起きたため
欠陥があることを認めたという。

殲15に代わる艦載機としては、ステルス戦闘機「殲31」が想定されている。
殲31は殲15よりも小型で重量も軽いとされ、12年に初の試験飛行を行った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000073-jij-cn
2018/07/05(木) 15:38:14.59ID:j++FizmF0
>>493
日本が双発機の777を導入するのに対して4発機を維持するウリナラ!というやつでは?
2018/07/05(木) 15:39:25.51ID:5ffRZGs70
>>490
たまにバレてニュースになっているから、特に私学じゃ、ままある話なんじゃろね。
2018/07/05(木) 15:40:04.83ID:0J8mGHZr0
ウリナラにはC919が合ってると思う
2018/07/05(木) 15:40:49.01ID:T+6QTYhXM
40歳以降の女性に子供を産む価値は僅少だし、
男女何れかが40代後半となれば、子供の成人時に
定年過ぎているため、若奥さん歳違いカポーでも
養育は極めて困難になる。

この年齢の未婚男女に至れば男女差を無くして扱えるわけで、
体力が衰えた分だけ軽作業での長時間労働も
1つの方法なのだが。
2018/07/05(木) 15:43:09.12ID:3maUiTvpd
>>491
典型的なのが宮台真二だなw
あのおっさん、鈴木邦男とかと組んで自分こそ愛国とか宣ってるぞw
ピースボートを持ち上げたりな
500名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:45:18.86ID:D2Qrqw5I0
>>366
まあ実際にそれを期待してたんだろうね。

政治まったく関係ない不祥事だろうが全部アベが悪いことになるんだもの
2018/07/05(木) 15:45:22.76ID:16weILTKM
>>492
防衛関連無茶苦茶酷いぞ
石川ー6%に細谷ー8%、明日のポンペオ訪朝で北の問題が全て解決するとでも言いたげだ
2018/07/05(木) 15:46:58.56ID:wgSJDoTL0
そして>>412に対する百田先生のレスが無慈悲でワロタ

百田尚樹  @hyakutanaoki
みんな、彼を罵ってはいけない。
皮肉ではなく、彼は哀れむべき存在だと思う。なぜなら、マスコミや野党の犠牲者だからだ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1014381320988839937

そういえば某征途のプロローグでも藤堂提督が発狂するパヨク女活動家を手厳しく嗜めた後に
同じような事を言ってましたなぁ。
2018/07/05(木) 15:47:12.39ID:j++FizmF0
>>499
確かに愛国者だ
ただし戦前の自称愛国者で大アジア主義者だが
2018/07/05(木) 15:47:55.64ID:j3eMI0No0
>>501
普通ならこじれるとしか思えんが、どうだろうな。
2018/07/05(木) 15:49:28.62ID:D2Qrqw5I0
>>493
本邦が「格下」のB777を選んだので今なら日本越えられるってハッスルしてるんじゃないの?

エアバスにしないのは最低限の配慮か、米国しか採用がない機体って事を逆手にとって「2大強国」「これを保有できるのはアメリカとウリナラだけ」みたいな表現したいのか
2018/07/05(木) 15:50:06.47ID:j3eMI0No0
>>503
戦前のそれは反日、反国家とまではなかったんだろうか。
2018/07/05(木) 15:50:40.64ID:ZlmMkhn50
まあ日本は政府専用機であって、陛下もお乗りになりますから
2018/07/05(木) 15:52:28.32ID:wgSJDoTL0
>>504
まだ北朝鮮が対米合意をちゃぶ台返しして核やミサイル実験再開していないからでしょ。

とは言え、いつまでも北朝鮮が核やミサイルの現物を差し出さずに、韓米に譲歩ばかり
要求していたら、短気なトランプが切れるのも時間の問題でしょうが。

特に秋の中間選挙が目前に迫れば。
2018/07/05(木) 15:52:35.74ID:xSzXO9jc0
>>493
というか、まともに整備できるんですかね?
アメリカ政府ならともかく、ほとんど生産されていない747-8を整備するのは
相当苦労するのでは?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:53:03.41ID:D2Qrqw5I0
あの手のタイプ、自称愛国でも左巻きと思考回路は一緒だから一緒の結論しか出ない

特に中国の非民主的側面を軽視し、アメリカに対しては原則論を振りかざして反対するが
中国には日中友好のために妥協をとすること。まあこれは北朝鮮でも同じだけどさ
2018/07/05(木) 15:57:15.88ID:jH95ec03M
>>491
「俺様は誰よりも突き抜けてるから一番偉いんだ」っていうアレな人の例のアレなんぬ
2018/07/05(木) 15:57:29.33ID:j3eMI0No0
>>510
細川護煕元首相 中国国家図書館に漢籍4175冊寄贈
ttp://erakokyu.net/leftwing/20180627/23808.html

そういやこんな話もあったっけ。
2018/07/05(木) 15:58:08.80ID:j++FizmF0
>>506
戦前の陸軍では昭和天皇でなくて秩父宮を担いでしまおうという考えがあったとか、北一輝みたいなのもいたあたり時間の問題だったのかも
戦中はアジアとか悠久の大義のためとか東亜の解放に熱狂したからそれにアカの反国家主義が悪魔合体したのかも
2018/07/05(木) 15:59:20.07ID:D2Qrqw5I0
問題は「いつ破綻するか」であって破綻するか否かなど最初から決まっている
2018/07/05(木) 16:01:49.79ID:HfzE2SlZ0
>>512
半世紀もしないうちに燃えてなくなりそうやね。
2018/07/05(木) 16:02:17.03ID:ksp1vHrM0
>>499
そういう奴らって日本独自の軍拡なら賛成かと思いきや
それにも否定的なんだよな
一体何を考えているというのか
2018/07/05(木) 16:04:13.22ID:16weILTKM
>>508
対中、それから日本との今後の関係上まず間違いなくいずれ切れるとは思うが、我慢するフリはいつまで続けるんだろな
中間選挙前だとして、最初に切るカードは交渉打ち切りに続く海上封鎖辺り?
2018/07/05(木) 16:04:18.67ID:j++FizmF0
>>516
関東軍が韓国軍で帝国海軍が中国人民解放軍になれば日本はそれに金を出すだけで平和が買えると思っているのでは
なにしろ罪にまみれていない清廉な軍隊だそうですからね
2018/07/05(木) 16:07:34.10ID:ci3cyF7+p
とりあえず反日かつ反社会主義者なら根切ればよろしい
そんな腐った思想はこの国には要らん
2018/07/05(木) 16:07:52.70ID:gNzR+9TH0
二代目だーすけ襲名
http://uproda.2ch-library.com/9939785zP/lib993978.webm
2018/07/05(木) 16:10:37.81ID:0J8mGHZr0
ルサンチウムの蓄積した結果が大抵アッチとなってしまうのが気になると言えば気になる
2018/07/05(木) 16:11:52.56ID:D2Qrqw5I0
>>516
何も考えてないんじゃないの?

そも俺こそが真の愛国者云々もどうせ左派が退潮してきたから看板だけ付け替えただけでさ

そういうファッションでしかないから、メディア受けのよさそうな話をつまみ食いしてるだけでさ

脱原発でもエネルギー政策に具体論なし(例によって自然エネルギーがー)

食糧自給率がーっていうけど、現代農業はエネルギーが無かったら肥料も調達できないし農業機械も動かせない

後この問題でも、米国のBSEは許すまじだが中国産野菜は我慢しろ
韓国のキムチに寄生虫?なあにかえって免疫力がつく

みたいなのは枚挙にいとまない
2018/07/05(木) 16:14:24.45ID:B38+Z+DHa
ルサンチマンと言うかジャパンディスカウントの為に右にも左にも浸透工作員が潜り込んで
兎に角日本人の品性を低く見せ、ついでに政策を誤らせるべく目立つ発言をする
遠回しな内政干渉の手法、もっと言えば諜報活動の一種である

と、言う事でわかっているわ。
2018/07/05(木) 16:14:59.50ID:UJiLzr2OM
宮崎哲弥が転向したのは宮台真司と棲み分けしたんかな
525名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:40.23ID:D2Qrqw5I0
連中のそれが薄っぺらいのは、コメこそ日本の主食!みたいな素朴なそれや
地方票狙いが透けて見えるのに、農業以外の地方振興作には冷淡冷酷なところ

本気で地方には田んぼと畑しかない、いらないと思ってるんだろうか
526名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:19:31.02ID:D2Qrqw5I0
いや、農業すらも「現実的な振興策」に何の興味も持ってない事が○わかりで反対のための手段で家内って所かな?
2018/07/05(木) 16:20:17.25ID:HsZHwOBU0
自宅前で小学生がたむろして何かしていたので、
「お巡りさんこの人です!」されたり、ポストに剃刀の入った封筒を仕込まれたり、当たり屋の両親がいきなり出てきたり、ヤのつく自営業の工作で何かされたりするのかとすごい警戒してたんだけど
学校が地域に発行してるお便りを届けにきただけだったでござる・・・
なんで善良な小学生相手に無意味にビビってたんじゃワシは!
2018/07/05(木) 16:21:27.69ID:xSzXO9jc0
>>527
監視カメラです。
玄関先に監視カメラをつけて録画しておくのです・・・
2018/07/05(木) 16:22:43.76ID:kTSYPOc1M
>>512
元祖政権交代()なんだよなこの爺さん
2018/07/05(木) 16:26:56.87ID:PlRPwPhU0
あつあつご飯に天かすのせて醤油を垂らして(´;ω;`)ウゥゥ
2018/07/05(木) 16:27:50.25ID:kTSYPOc1M
>>529
追記 しかも近衛の孫というアレさ
2018/07/05(木) 16:30:59.08ID:UJiLzr2OM
中国古典の典籍なんて日本にあっても意味がない、中国に返すべきと思いがちだが
文章自体はコピーできるし物証としては希望者に見せればいいのだから
どこにあるからといって意味があるものでもないだろう。どこかにあればいい。
2018/07/05(木) 16:38:09.22ID:qKK9KD+P0
せっかく生き残った古典を史那人に渡すなんて・・・。
また焚書されるだけだろうに・・・。
物の価値をわかってない人間はこれだから・・・。
2018/07/05(木) 16:39:44.62ID:+u+viwUid
>>493
ウリナラ酋長専用機もコールサインはエアフォースワンだからね
美国大酋長とおそろいにしたかったんじゃねw
2018/07/05(木) 16:40:35.56ID:GjZNwBcYM
>>512
報道具合から言って、単なる在庫整理とかじゃなかろうかね?
保管維持費に困って、価値の低いものを中国に押し付けたとか。
本当に大事なものは、手元に置いてあるやろ。
2018/07/05(木) 16:43:59.95ID:+u+viwUid
>>530
麺つゆもないのかよ
醤油よりずっと旨いぞ
2018/07/05(木) 16:45:32.93ID:HsZHwOBU0
>>528
別の理由で本気で付けようかと検討してるのら。
隣の自治体がごみ処理を従量制で有料化したもんで、わざわざうちのゴミ捨て場まで捨てに来る人が出るようになったんよ。
2018/07/05(木) 16:48:07.85ID:j3eMI0No0
>>531
おのれ、近衛め… …と鳩山…

この二つの一族をどこかで根絶やしにしておけば我が国の禍の半分ぐらいはなくなりそうな。
決起した青年将校がやるべきはこれだったのだ。
2018/07/05(木) 16:48:10.95ID:kI885JYPd
10年後の中国人「日本に盗まれたものだから当然だろう」
2018/07/05(木) 16:51:37.31ID:+byOw1Ri0
>>522
戦後のアジア贖罪史観を大学かどっかで植えつけられて、「戦後日本の歩みは
全面的な間違いで我々が正義に照らして糾さねばならない。それをバックアップした
アメリカも憎い」
しかし昨今そんな70年物の黴の生えた思想は韓国人ぐらいしか賛同してくれないので
「アメリカのもたらす負の側面をフレームアップして愛国者を名乗れば世論を
振り向かせられるだろう」って試行錯誤の結果だろうなあ。
2018/07/05(木) 16:51:37.98ID:GjZNwBcYM
>>537
昔、多摩川挟んだ東京・川崎のゴミ紛争を思い出す
都内でゴミ飽和していた時、予算も潤沢で将来を考え高温炉を導入し
平日毎日ゴミ収集の川崎市に、多摩川超えてごみを捨てに来る
東京土民と川崎市民の争い
東京土民は昔から言っていることは上等だが、行動は下種。
2018/07/05(木) 16:57:22.72ID:Bwk5aSvU0
焼きそばにタバスコってのを見た直後の昼が丁度焼きうどんだったので
ちょいと振ってみたらいい感じに
カレーとか素麺つゆにも実に合います
夏!調味料ですな
2018/07/05(木) 16:58:27.45ID:RaQiDWoT0
もりそばにラー油ぶっかけも美味しいですよ?
544名無し三等兵 (ワッチョイ dfe7-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:53.86ID:ARCjAtfA0
>>541
オリンピック関連施設の費用を恥ずかし気もなく周辺自治体に押し付けようとする程度の民度ですので。
2018/07/05(木) 17:03:39.48ID:HsZHwOBU0
>>512
寄贈する漢籍の中には、日本で印刷された物も含まれているようだ。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-06/29/content_53982371.htm
> 永青文庫が今回寄贈した漢籍は36部4175冊で、うち中国文献は25種、日本版文献は11種。

>今回寄贈された漢籍は保存状態が良好で、中には中国の歴史において長年紛失していた重要な典籍もある。
>特に、中国古代政治文献選集『群書治要五十巻』は唐末に紛失し、国内で1000年以上伝承が途絶えていた。
>遣唐使が日本に持ち帰り現在まで伝わり、今回は日本の天明7年(1787年)の木版印刷本、計25冊が寄贈された。

>うち、日本の弘化4年の木版印刷本『尚書正義』、昭和の影印本『尚書正義』は宋代のものが元になっているが中国にはなく、国内の研究で重要な役割を果たす。
2018/07/05(木) 17:04:00.08ID:ZlmMkhn50
ラーメン大好き小泉さんに教えていただいたカップヌードルに天かすトッピングもよかった
2018/07/05(木) 17:04:26.55ID:OVObGGFZ0
>>512
近衛はちょっとあれだったかもしれないけど

近衛が1945年に近衛上奏文を提出しいわく
外務省も帝国陸軍もコミンテルンの工作でアカ化してて
このまま戦争を終結させないと、戦争の勝敗とか以前に
共産党革命で国体が破壊されるので
できるだけ早く戦争終結すべきと言ってた

昭和天皇はそんな事言われても陸軍が…と困ってたようだが

孫がキチガイコミンテルンになってるとはかわいそうだな
2018/07/05(木) 17:04:42.60ID:r7aBX6zf0
>>538
なお決起した青年将校はそいつらアカに煽られた模様。
現代でも選挙で勝ちの芽が消えたアカが逆転するにはもはやフィクサーや要人に対する
テロと暗殺しかないから左翼利権が掃討され切って完全に力を失う前に
打って出るんじゃないかねえ?
2018/07/05(木) 17:05:53.82ID:j3eMI0No0
>>545
今更何を言っても仕方ないから大事にしてほしいものだ。
というか、中国国内に残ってないってのは猛烈に反省するべきであろう。
2018/07/05(木) 17:06:17.12ID:r+hBZ5d30
>>543は危険思想保持の疑いがある
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/40shiso/image/1_photo.jpg
2018/07/05(木) 17:07:02.49ID:j++FizmF0
>>548
実際に起きたらカエサル暗殺後の元老院みたく歓迎声明出すバカが野党と一部与党にも多そうだ
魔人アベとはいえカエサルとは言い難いが
2018/07/05(木) 17:08:06.47ID:OVObGGFZ0
>>549
戦後に蒋介石の台湾にも皇室文庫の三国志とか渡したけど
全部写真製版による複製だったよ
現物である必要なんか全然ないよ
2018/07/05(木) 17:08:28.14ID:HsZHwOBU0
確か永青文庫が所蔵していた漢籍は28000冊くらいで、同じ書籍の版が違うやつもあったと思う。
2018/07/05(木) 17:08:49.78ID:16weILTKM
>>547
あやつは反省するにはするが、それは全て取り返しがつかなくなった後、という人物評を誰かがしていたな
2018/07/05(木) 17:09:01.91ID:ARCjAtfA0
>>545
>今回寄贈された漢籍は保存状態が良好で、中には中国の歴史において長年紛失していた重要な典籍もある

サヨは「あんな資料を渡しても中国様に鼻で笑われるだろ 小日本のオナニー行為にしかすぎない!(キリッ」
なんて言ってましたよね。
2018/07/05(木) 17:09:24.52ID:tWeHcaOUd
タバスコいらない
https://i.imgur.com/bjFaB4F.jpg
2018/07/05(木) 17:12:20.93ID:OVObGGFZ0
>>554
近衛のままだったら開戦しようがなかったと思う
少なくとも海軍が動かなかった
2018/07/05(木) 17:12:47.99ID:iYvSK+aB0
>>549
毛批判はシステム的にできんだろもはや
2018/07/05(木) 17:14:47.00ID:16weILTKM
>>557
でも投げ出しちゃったんだよなぁ
560名無し三等兵 (スプッッ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:55.93ID:21PqB5mJd
>>556
機械翻訳に掛けたんだろうなw
2018/07/05(木) 17:22:18.88ID:ci3cyF7+p
>>560
(ぶっかけでこれが出てくるのもおかしいけどな…)
2018/07/05(木) 17:22:38.28ID:r5qjvwYE0
>>541
お金があるって良いよね・・・

こっちだと貧乏自治体同士でなんとか協力してやってるけど・・・・
2018/07/05(木) 17:26:53.03ID:FbrVfzRK0
>>430
伊勢神宮には聖十字架がある?!
https://ameblo.jp/aries-misa/entry-11476476617.html

Ω ΩΩ
2018/07/05(木) 17:34:50.55ID:HkC4AITKM
文科省汚職 便宜依頼は理事長 2018年7月5日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6288824

文部科学省の私立大学支援事業を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された同省前科学技術・学術政策局長の佐野太(ふとし)容疑者(58)(4日付で大臣官房付に異動)に対し、
東京医科大学(東京)の理事長が支援対象の選定で同大に便宜を図ってもらえるよう依頼していたことが関係者の話でわかった。
その見返りとして、理事長と同大の学長は、佐野容疑者の息子を同大に合格させるよう学内に指示していた。(読売新聞)

完全に昭和です。ありがとうございました
2018/07/05(木) 17:35:16.12ID:HsZHwOBU0
ネタじゃなくてマジで「大阪民国」だの「東京土民」だの言ってるのを見るとあまりいい気分はしないのれす
2018/07/05(木) 17:35:29.81ID:pZU4d2a20
中国、米制裁直後に報復=貿易摩擦で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070500482&;g=int
>中国税関総署は5日、知的財産権の侵害を理由にした米国による対中貿易制裁への報復措置が
>「米発動の直後になる」と発表した。
>中国政府は当初、時差の関係で中国が先行する形で報復することになると説明していたが、
>4日に「先んじることはない」と方針変更を表明していた。
 
>税関総署は「対米追加関税は米国の制裁が効力を持った直後に実施する」と説明した。

なんか大変やね (;・∀・)
2018/07/05(木) 17:35:42.41ID:FUhrNOKIa
>>509
実はKEが747-8iを10機、8Fを7機運航しとる
2018/07/05(木) 17:45:45.11ID:GCDyswsL0
>>487
あーこれは本人も知ってたな
しかし「市ヶ谷散歩してたら」がリアルだなw
※市ヶ谷には医進系の予備校が集まっています

>>490
昔から割りと普通にあったよ
ただ最近はうるさくなったので上位校ではほとんどないんじゃないかな(得点をいじったりすると
合否判定会議で教授が文句を言ったり下手すると外部通報したりするので)
2018/07/05(木) 17:46:16.10ID:wgSJDoTL0
文科省局長逮捕 立憲民主、内閣不信任案提出を明言 辻元清美国対委員長「一番嫌なときに出す」
産経新聞 7/5(木) 13:42

立憲民主党の辻元清美国対委員長は5日の党会合で、文部科学省幹部による受託収賄事件を受け、
財務省の決裁文書改竄(かいざん)など官僚による不祥事が相次いでいるとして内閣不信任案を
提出する考えを示した。
「安倍晋三内閣は十分不信任に値する。後はいつ出すか、タイミングだけだ」と述べた。

辻元氏は、安倍首相が11日から欧州や中東を歴訪することについて
「審議拒否ではないか。また海外逃亡だ」と批判。

その上で「(不信任案を)一番嫌なときに出さないと気が済まない」と息巻いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000535-san-pol

この女内閣不信任案を「総理への嫌がらせの為に出す」と言い切っちゃったよ。

これでまたミンミン党が不信任案に乗ってこずに梯子外されると辻本の顔面キムチレッドになりそう。
2018/07/05(木) 17:47:28.70ID:PYAlgtHxd
会社でPC3台廃棄すると聞いて
メモリのぞいて見たらDDR3 12800でちょうど自宅のと同じで1スロット空いてるから2GBでも貰って帰って来たけど
あと2GBが5枚分計10GBって何か使い道無いかなあ
2018/07/05(木) 17:48:31.11ID:EjMqHnxj0
>>570
穴あけてリボン通して栞にでもすれば
2018/07/05(木) 17:48:32.31ID:ZZrUBmgy0
>>552
よく読めば、現物といっても江戸時代の印刷物だぞ。
まあ、物体としての希少性は浮世絵程度のものだ。

明治に清の考証学者とかが来日して、あるはずのない失われた書物の印刷本が
どかどか古本屋に積まれているのを見て白目になった。
物体としてはそのころ古本屋に積まれていたものと大体同じようなモノということだ。
2018/07/05(木) 17:49:15.30ID:ARCjAtfA0
>>570
自作道を始めよとのお告げ
2018/07/05(木) 17:49:58.37ID:feJUG9Y6M
>>530
体が資本なんだからちゃんとした物食べないとダメですよ?

今の季節なら家の前にペール缶を置いて空芯菜植えるのがおすすめかな
あれ温度と日光と水さえあれば刈り取ってもまた何度も生えてくるし
2018/07/05(木) 17:52:00.91ID:L43Du7O80
本人は高額の退職金がパーになって息子も退学か
文部科学省の高級官僚ってバカしかいないのかな
2018/07/05(木) 17:52:12.32ID:DmNxAwuR0
>>570
PCが三台生えてきます
2018/07/05(木) 17:52:28.34ID:PYAlgtHxd
>>573
4GBならともかく2GB5枚でどないせいと…
廃棄PCに寄せ集めても8GBだしなあ
2018/07/05(木) 17:53:35.03ID:pZU4d2a20
>>575
氷山の一角だったりしてなー。
2018/07/05(木) 17:54:42.00ID:AFRjTNu90
>>575
まだ、懲戒解雇にはなっていないから____

_(゚¬。 _ どんな弾け飛び方するんだろう(wktk
2018/07/05(木) 17:54:59.34ID:GjZNwBcYM
>>565
気持ちは分からないでもないけど、ごみの件についてはマジだし
最近も、バーベキュー原則禁止の東京側から
火気禁止のみで、多少はしょうがないという暗黙の了解があった川崎側に
バーベキュー軍団が東京側から押し寄せ、大量のゴミを放置する問題があったけど
本当に川崎側はゴミ捨て場としか思っていないとしか思えないよ、東京側。
当たり前のマナーでゴミ捨て場がいっぱいなら、持って帰ってくれればいいだけなのに。
2018/07/05(木) 17:56:45.21ID:YWcyeO5c0
中国の抗日ドラマって最近の結構凄いな。重慶戦の陸攻ここまで再現してるのって
https://www.youtube.com/watch?v=f-q-0TT02g4
2018/07/05(木) 17:57:29.70ID:O6I58+XmM
多摩川の河川敷で
BBQするような頭悪い存在に
マナーを求めるなんて
頭悪いだろw
2018/07/05(木) 17:57:48.04ID:pZU4d2a20
>>494
>殲15に代わる艦載機としては、ステルス戦闘機「殲31」が想定されている。
>殲31は殲15よりも小型で重量も軽いとされ、12年に初の試験飛行を行った。 


ウィキペだと中国では採用しないって話だったけど、事情が変わったんかね?
2018/07/05(木) 17:58:29.60ID:r7aBX6zf0
>>577
メモリもOCもしてないのに焼ける事あるから予備で持っておいたら?
2018/07/05(木) 18:01:16.08ID:XZ7udcIpM
ヤフオクで売っぱらうとか…
その世代のパソコンなら破棄せず売っぱらえばいいのに
2018/07/05(木) 18:01:23.45ID:AFRjTNu90
>>583
米帝でもWW2戦後からこっち7-8千機事故損耗させているというのに、たかだか数機程度で軟弱な____


それはさておき、文科省の連中も本業をおろそかにして、権力闘争に明け暮れて、まともな連中パージしまくったんでしょうねー

(゜ω。) 能力的には同程度なんだから、生存競争に掛けている連中には普通勝てんよなぁ
2018/07/05(木) 18:04:38.05ID:9MyejXIy0
>>581
やっぱ中国は勢いあるな。
貧困日本じゃ過労死シーンくらいしかリアルに撮れないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況