アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 12:49:33.36ID:dGQATlm1
お前らそんなに天皇が好きならもっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ陛下の本来業務なのだから

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1527088992/l50
2018/07/08(日) 06:09:18.04ID:ljy57YJv
>>36
俺の認識ではアイルランドだな>テロリストといえば
今は安全なのか>北欧というかスウェーデン
2018/07/08(日) 06:17:15.00ID:ljy57YJv
つうかそんなわけないな
今年の一月の記事だし
>>36が何を言いたいのか分からない
昔はもっと酷くてマシになったんだからいいだろって主張なのか?
そんなわけないよな(まさかアイルランドを北欧って勘違いしてたとかないよな?)
2018/07/08(日) 06:27:04.86ID:0C5M+Hak
ヴェーザー演習作戦を見るに、本当に土壇場になるとデンマーク・ノルウェーは国として尊重されないのが分かる。

○イギリス・フランス
デンマーク・ノルウェー占領を計画し公然と議論
○ドイツ
進攻後、フランスとイギリスによる侵略から両国の中立を守るためにやってきたのだと鼓吹

○デンマークは侵攻初日の4月9日に、クリスチャン10世とデンマーク政府は条件付で降伏
○ノルウェーは交戦を続けたが、4月29日(20日目)にはホーコン7世をはじめとするノルウェー王室と政府が国外へ脱出

戦後も一度たりとも英仏側の公式謝罪は無い。
本音では「地域」としか見なしていない。
2018/07/08(日) 07:06:18.79ID:ljy57YJv
ベルギー「プゲラw」

プゲラじゃないぞベルギーちゃん
42名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 07:57:32.12ID:QH4mW4uX
ドラッグストアでAI診療やって格安医薬品売ればいいんだよ
AIが「病院行け」と言った人だけ病院行けばいい
2018/07/08(日) 07:59:23.11ID:ljy57YJv
医師法改正しないと
あと誤診時の責任の所在も問題になる
2018/07/08(日) 09:26:18.43ID:g7yeBpzc
吉川 洋(東京大学名誉教授)
批判的ながらも「リフレ政策が世界標準」であると認める!

「古典的な貨幣数量説では貨幣数量と物価の間の関係はブラックボックスであり、そこでは「期待」が特別な役割を果たすわけではない。
期待がキーワードになったのは過去30年間に衣替えしたマクロ経済学においてである。
リフレ派のよって立つ新しいマクロ理論では、中央銀行がマネーストック(通貨供給量)を大幅に増やせば、予想物価上昇率が高まり物価も上がることになっている。
これがグローバルスタンダードにかなったマクロ経済学だ。」

2016年11月29日 日本経済新聞「経済教室」に掲載
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yoshikawa-hiroshi/01.html
45名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 11:37:18.19ID:g5gl6pWr
>>37
よっしゃw
過疎りそうだがいいかw
スレタイは
軍板版 北欧政策考察 スレッド1 に
46名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 11:46:08.41ID:xo1VDNXZ
軍板版 北欧政策考察スレ1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531017697/
北欧スレッド建立 過疎化必須かw
2018/07/08(日) 15:35:34.27ID:7NUzI3eY
スーパー堤防事業を「廃止」判定 事業仕分け2日目

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS2801N_Y0A021C1000000

安全保障系で適当なことやると末代まで恥さらすわけです。
蓮舫は、そのうち本国に逃亡するからいいのかもしれんが。
ゲスゴミは改めて事業仕分けのコメント取りにいくべきですね。
48名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 16:09:09.92ID:5ySMk+MY
常総の洪水はソーラーパネル設置で
堤防を削ってるしw馬鹿かw
つか今回の死人も馬鹿か
さっさと避難しとけ!w
2018/07/08(日) 16:16:48.68ID:ska5pp9Z
地方で自殺が急増した「意外な理由」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/50183
50名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 16:35:32.69ID:yj8WdKN/
【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
2018/07/09(月) 00:37:27.68ID:MRogeLlh
自殺も減らすアベノミクス

失業問題は自殺との関係が深い。有効求人倍率と自殺率には強い負相関が存在し[15]、従業員5人未満の零細企業の倒産件数は自殺率と強い正の相関がある[15]。

バブル崩壊後の長期低迷により、中小企業の社長などが借金を返済できず、自殺に追い込まれるといった事件が頻発したが、これはリコース・ローン(遡及型融資)が要因である[80]。
経済学者の竹中平蔵は「倒産・失業は本来自分の命を絶つようなことではない。日本で中小企業の経営者が自殺するケースが多いのは、経営者が銀行に対して個人保証をしていることに関係がある。
倒産・失業が増えていることは問題であるが、それ以上に倒産したら何もかも失うという日本の社会システムは、重大な欠陥である」と指摘している[81]。
竹中は「アメリカよりも日本の方がはるかに弱肉強食の面がある。アメリカには貧富の差はあるが、自殺は日本ほど多くない」と指摘している[82]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の自殺
2018/07/09(月) 01:06:15.23ID:OyYcjbj3
>>51
過労死は増えただろ
2018/07/09(月) 01:27:09.21ID:AE8SPgDP
死ぬまで働かなくていいよw
2018/07/09(月) 05:57:03.72ID:5L2PG53Q
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
2018/07/09(月) 14:54:45.19ID:sDyuIR2S
少年犯罪が12年連続の減少、戦後最低に

http://benesse.jp/kyouiku/201609/20160915-1.html

○平成27年中に刑法犯として検挙・補導された少年(14〜19歳)の人数は約3万8,900人で、12年連続の減少となり戦後最低を更新
○人口比で最も刑法犯少年が多かったのは1982・83(昭和57・58)年でともに1,000人当たり18.8人
○2013(平成25)年は7.8人で戦後最低を記録

最悪だったのは「盗んだバイクで走っていた」バブル期の糞ども。
今の青少年はそのときの半分以下の比率でしか犯罪を犯さない。
あと、統計にはでて来ないが団塊のクズどもの学生運動時代の犯罪数は警察にも取締り不能なレベルだった。
内ゲバの殺し合いで定住できない奴までいたもんね。

全てはゲスゴミの印象操作。まさに「下衆」で「ゴミ」な最低の連中。
ただし、ゲスゴミの低能では統計学は騙せない。
2018/07/09(月) 15:04:29.51ID:sDyuIR2S
民主党政権下の三年間はほんとうに異常よ。
学生運動で犯罪行為を恒常的に煽動してたクズが首相やってたもんね。
今も外国人国籍の国会議員を容認したりしてるし。
そもそも遵法精神が無い。
こいつらに現代社会を批評する資格は無い。金輪際無い。
2018/07/09(月) 15:57:17.94ID:d0SDn9NI
生活保護制度の現状について - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf

被保護世帯数、被保護人員、保護率の年次推移
○生活保護受給者数は約214万人。平成27年3月をピークに減少に転じた。
○生活保護受給世帯数は約164万世帯。高齢者世帯の増加により、世帯全体は増加しているが、高齢者世帯以外の世帯につ
いては減少傾向が続いている。

過去10年間の生活保護受給者数の推移
○ 生活保護受給者数は平成29年2月現在で214万1881人となっている。
世界金融危機以降急増したが、季節要因による増減はあるものの、近年、ほぼ横ばいで推移している。
○ 平成29年2月の対前年同月伸び率は-0.9%となり、平成22年1月の12.9%をピークに低下傾向が継続しており、過去10年間で
も低い水準となっている。

年齢階層別被保護人員の年次推移
○ 年齢別の被保護人員としては、65歳以上の高齢者の伸びが大きい。
○ 被保護人員のうち、全体の45.5%は65歳以上の者。

世帯類型別の保護世帯数と構成割合の推移
○世界金融危機後、特に稼働年齢層と考えられる「その他の世帯」の割合が大きく増加した。
○「その他の世帯」は減少傾向となっているが、「高齢者世帯」は増加傾向にある。

世帯類型別被保護世帯数の対前年同月伸び率の推移
○世帯類型別の対前年同月伸び率をみると、「高齢者世帯」は一貫してプラスとなっているが、「高齢者世
帯」以外の世帯は、マイナスとなっている。
2018/07/09(月) 19:00:45.40ID:kGJWTdDT
細野氏への5千万円、原資調達過程を違法と認定 監視委
http://news.livedoor.com/article/detail/14973294/
59名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:51.55ID:W2LdPjWi
手順いうか手続きが杜撰過ぎた
証券会社w

安全網から溢れる層も多いから
やっぱ北欧化しないとねw
日本なら出来る
まずはベーシック・インカムでもええでw
2018/07/09(月) 21:04:00.17ID:H6ltH+ep
北欧化は共産主義風味だからアカに受けがよい
個人を家庭から切り離す力が働くのもオルグが捗る
2018/07/09(月) 21:05:08.77ID:H6ltH+ep
つうかなんでこっちで北欧化いうてんねん
スレが立ったやんけ
2018/07/09(月) 23:59:35.77ID:O6vnOl22
わああ
家で介護を押し付けるんだあw
あれ鬱や発狂して自殺や殺人まで引き起こすのだが?w

プロでさえ狂う横浜大口病院案件w
20人以上殺ったらしい

年寄りの我儘に付き合わされる若人w
安楽死処分すっぞw
なだから北欧化なのよw

自分で介護職志願してみw
ニヤ(・∀・)ニヤ
2018/07/10(火) 04:28:10.69ID:jnzZdxkQ
介護業界って、国から金を下げ渡す前に、役人とサヨクが理想を高く上げ過ぎてる。
2018/07/10(火) 05:41:10.33ID:ON4PGOif
【NHK世論調査】内閣支持率 4か月ぶり「支持する」(44%、↑6p)が「支持しない」(39%、↓5p)を上回る

内閣支持率 4か月ぶり「支持する」が上回る NHK世論調査

 NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より6ポイント上がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって39%で、4か月ぶりに「支持する」が「支持しない」を上回りました。

支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が48%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が15%でした。
逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が51%、「政策に期待が持てないから」が23%、「他の内閣の方が良さそうだから」が8%でした。

NHK NEWS WEB 2018年7月9日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524991000.html
65名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:47.86ID:GIesQiZ4
また母の遺体放置で木乃伊化w娘が年金不正受給ですって
理由は葬式を出すお金が無かったと
北欧化ではこんな事は絶対起こらない!
和式は(;`д´)<<くやしいですっ! w
2018/07/10(火) 09:27:47.10ID:ZFDQlZ0k
せっかく北欧スレができたんだから、これ読んで納得したら北欧スレに行けよ。

「福祉大国」は幻想?
スウェーデンの高齢者介護

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1878?layout=b

○スウェーデンでも「孤独死」は起きる。
○核家族で暮らすことが日本よりも当然の国
○高齢者の突然死を在宅介護ヘルパーや親族が数日後に発見する事件多数
○介護施設が人件費節約のため夜は入所者をベッドに縛り付けていた事例
2018/07/10(火) 09:31:00.37ID:ZFDQlZ0k
NHK、悔しそうだなw。
そろそろ報道しない自由も限界か。
2018/07/10(火) 09:45:08.27ID:tlyM+TYM
死ぬ時は誰でも一緒一人で逝く
生まれて来る時もなw

スウェーデンに限らず18歳になったら
家を出るのが欧米日本以外かも
それも魔の奨学金でだw破綻も多い
親から借りてもきっちり返す
まあ大学まで学費無料の国は多い北欧はその筆頭!w

そのへんは日本のハイテクが大活躍
ポットやガスなど一定の時間未使用を超えると
警備やケースワーカー急行
これで救命率は拡大に上がった!w

拘束は日本でも禁止 その対処法は
フランス人が提唱して旧回復なw

ついうことで北欧最高最強w
69名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 09:48:30.06ID:tlyM+TYM
アベノミクスをミリオタが何となく侮辱するスレ1 が必要だなw

立てましょうか?w (・∀・)ニヤニヤ
70名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 11:38:07.74ID:Y9f1FtOG
勝手にやれば?
侮辱ならマスコミが盛大にやってるけど応援する人は少ない
2018/07/10(火) 13:31:49.86ID:+Ry5g9aV
就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm
72名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 16:33:44.93ID:SV4OXzba
北朝鮮ミサイルより自然災害のほうがよほど脅威なのに、
なんで避難訓練しないかねえ

羽鳥さんの番組で、「うちは大丈夫」と避難しようとしなかったおじさんが出てたけど、
東日本大震災でもなかなか逃げなかった人たちが被害を大きくしたんだよね
2018/07/10(火) 16:36:42.46ID:EMb4h/10
パヨクにとって支持率以上深刻なのはネトウヨしか選挙で投票しないこと。日曜日にわざわざ投票所まで行ってまで。
それで2100に開票するやいなや2/3当確確実でテレ朝、TBS、NHKの左翼御三家がお通夜状態なのを魚に一杯やる。
これがネトウヨの醍醐味でしょう。
2018/07/10(火) 16:39:03.74ID:EMb4h/10
>>72
防災訓練?してるだろ。
おめえんとこは知らんけど。
75名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 17:49:26.30ID:O5UQMugO
警報が出たら明るい内に
避難所へ行くという
訓練を毎回やればいいだけ
それも個人や団体で

馬鹿wバイアスwは不治の病なw
76名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 17:52:01.15ID:bSGtpvEM
いくら馬鹿でも売国と憂国で分けましょうねw
2018/07/10(火) 20:09:36.75ID:tjUFFxJ7
>>19
永遠に来ないじゃないですか!><
2018/07/10(火) 20:09:52.74ID:uKEDRUYs
ほんと頭おかしい奴しかいない野党

共産・宮本岳志「オウム事件でさえ死者29名、豪雨災害はもっと多い!絶対に安倍内閣の命取りにする!」
http://ksl-live.com/blog16998
2018/07/10(火) 21:28:17.60ID:rqIxj0DL
一義的には災害対処は都道府県知事なんだよね。さて、広島県知事は?
まさかパヨク仲間が派遣要請をサボってた、なんてことはないよね?
これだけ自衛隊に作業させてて、まさか八月に「戦争反対!」とかやらないよね?まさかとは思うが?
そこまで人間やめてないよね?パヨクも?
2018/07/10(火) 22:10:27.29ID:4xVo3E+9
安倍下痢ゾウ政権が「都市再開発」とか言って、川より低い土地に家建てたり
山を切り崩して住宅団地造成してきた報いが返ってきたせいだろーが
81名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 22:42:53.37ID:SV4OXzba
心配するな
すぐに空き家だらけになって山に還る
82名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 01:40:10.73ID:CPJpRGj2
広島に行ってみ
平地が無いから山にしか住めない
瀬戸内全般それに近い

警報も分かり易くなってるし
NHKはちゃんと事前に報道していた
あとはさあ自分の身は自分で守れだよなw
鉄砲水に立ち向かわずw
明るい内に避難所に行けよ馬鹿w

年に数回の避難訓練と思えばいい
警報が出た(出そう)なら明るい内に公民館や体育館に行くだけw
糞餓鬼でも出来るぞ!!

日本てさあ高床式の住宅じゃないと無理よw
事業所も含めな駐車場も立体で
大事な財産があああああw

南海トラフ地震や大火山噴火などへの
啓示や警鐘なんだけどなあ
こんな規模の被害じゃねえし
馬鹿wバイアスwだけは(・∀・#)モウヤメレ!!w
83名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:08.87ID:4zmu9yfH
日本中風水害地震火山の無いとこなんかないよ
どこの都道府県もはるかな昔から山にへばりつくような集落ばかり
2018/07/11(水) 07:34:06.76ID:m+y0fyuy
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
85名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:03.35ID:wxw3fnjo
>>83
それでも耐えて知恵で生き延びた日本ミンジョク
住んでいる字や旧町名調べてみ
住んじゃいけない場所が多かった

盛土に山削った場所は特になあ
保水なんかもうねえよw
馬鹿wバイアスwが続くよw
2018/07/11(水) 09:37:10.53ID:nCQK1ET1
メディアが煽っても、戦後も自然災害による死者数・行方不明者は一貫して減少してる。
災害治水対策の成果は着実に数字に現れている。

例外は阪神淡路大震災と東日本大震災だが。
あれ?村山政権?あれあれ?管政権?
何故か特定の思想の政権のときだねえ?
87名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:04.82ID:9KBtIAjx
気象兵器による攻撃か、為政者の徳のなさが災害を引き起こす
2018/07/11(水) 15:32:09.53ID:fhi4xGrV
日中友好を夢に見る2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/
2018/07/11(水) 17:20:18.93ID:AWS8O1Am
>>87
そんな非科学的な「徳」のような迷信で大左翼・村山首相や大左翼・管首相を表するのか?
せめて「日頃の行いが悪い」「一夜をともにした水子の呪い」「気色悪い面のせい」くらいにしとけよ。
90名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:33.87ID:NtEpRdwX
人生百年時代、辞めさせたかったら再雇用しやすくしろよ
年功序列から外れると身の破滅だからみんな意地で会社にしがみつこうとするんだよ
年齢制限にもひっかかるし
中途採用でも年齢に関係なく昇進昇給させたらリストラしやすくなる
2018/07/11(水) 18:23:39.70ID:O1RSzfpi
>>83
濃尾平野住みのワイ高みの見物(偏執的治水の上に胡座をかく)
2018/07/11(水) 18:25:45.91ID:O1RSzfpi
>>89
災害の発生は偶然だが心持ちが被害を拡大する
93名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:59.20ID:NtEpRdwX
>>92
菅首相が原発事故を食い止めた
94名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 18:47:33.74ID:NtEpRdwX
子育ても介護も個人負担が多すぎる
福祉予算は切り捨てられ、企業の手当ても減少の一途

介護分野に財政出動してくれたら若い介護士の雇用も増えるのに。
そのための消費増税だったはずなのに。
2018/07/11(水) 18:49:42.69ID:O1RSzfpi
>>93
無いな
印象だが
2018/07/11(水) 18:51:19.02ID:O1RSzfpi
つうかよく考えたら印象じゃなくて事故そのものが起こったのは紛れもない事実じゃねーか!
2018/07/11(水) 20:24:25.77ID:N7I4GtD9
>>91
それはフラグだ。
発動を避けるには名古屋市長を何とかしなさい。そうしなさい。
不思議とあのタイプのパヨクのところが天災に見舞われる。
ブーメラン回収率高い。
2018/07/11(水) 20:26:09.49ID:N7I4GtD9
>>93
視察の翌日に水素爆発起きたな。
2018/07/11(水) 20:39:57.80ID:N7I4GtD9
官邸の地下には有事に各局長級が参集する危機管理センターがある。
東日本大震災では、何だかんだ言ってそこが機能した。
様々な課題が即決され解決された。

ところが、唯一センターがアンタッチャブルな案件があった。
福一原発事案だ。
管は局長会議に顔も出さず「奥の院」に籠り原子力保安院のみと福一の密談に耽った。
その結果起きたのが例の視察と水素爆発とメルトダウンよ。(麻生幾「前へ!」より)
さすがに今度ばかりは官僚の責任にはできんだろう。
かいわれ喰っても駄目だろう。
四国お遍路には・・いったなw。
2018/07/11(水) 20:49:49.69ID:N7I4GtD9
ぶっちゃけ安倍の対応もダメダメだと思いますよ。
東日本の教訓があるのに未だに防災訓練も半端だし、仮設や生活物資の標準化・備蓄も手付かずだし。
国民皆ナンバー施行されたのに未活用だし。

ただし、その批判のレベルが低すぎる。ここ一年以上モリカケ日報だけじゃん。
阿呆かと。本当に阿呆かと。
もっと本質的に議論すべきことがあったんじゃないか?
防災でも安全保障でも経済でも外交でも民生でも医療でも。
ゲスゴミが。
2018/07/11(水) 21:02:41.23ID:N7I4GtD9
防災訓練に参加すると企業協賛で災害グッズ展示してます。
情報機器、発電機、パック飯、簡易トイレ、野営テントetc.
お金ができたら揃えようとも思う。

ただし、実際には使いにくいだろうね。被災して集団生活してる状況で自分の家だけ楽な思いができるかと。
だから、自治体単位、国単位で災害時のロジはある程度考えないといかんのよ。
安全保障も含めて、こういう危機管理を制度化するために「憲法改正」ってのもあるんじゃないか?
102名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 21:11:46.74ID:NtEpRdwX
広島県府中町で雨が上がったのに突如川が増水したの、
たぶん、上流で土砂崩れが起きて、せき止め湖ができて、
それが決壊したのに違いない
103名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 21:13:06.80ID:rRXV84H0
今度はダム放水にまで難癖w肱川
放流云々以前に避難所に行っとけよw馬鹿w

こういう馬鹿wバイアスwは避難訓練には参加するものの
肝心な時に馬鹿wバイアスwでブレーキか
そもそも避難訓練にさえ参加しない馬鹿w

で被災すると真っ先にプロ市民化する人w
その持病で発症するのが馬鹿wバイアスw!!w
2018/07/11(水) 21:17:16.03ID:5ZBWYkMq
>>103
大雨の日にはダムが放水することも知らんバカか
だからダムなんて洪水を止める役に立たないのに
でも安倍下痢ゾウの利権のためにダムを作りまくるんだよな
まさしく安倍災害だわ
2018/07/11(水) 21:25:08.74ID:N7I4GtD9
防災無線が「ある」のか「ない」のか。
「ある」のなら常時受信してない危機意識の無いタコが悪い。
こういう奴等は知らん。本当にどうなろうと知らん。
世間はお前らのお母さんきゃない。防災無線くらい聞いとけ。

毎朝けたたましい音楽鳴らすの不快だけど我慢して音量全開にしてますよ。
市民の義務じゃん。
2018/07/11(水) 21:31:37.79ID:N7I4GtD9
ダム無かったら、放流以前に全量何のコントロールも無く下流に来てるじゃん。
そう言えば八ッ場ダムどうなった?妨害した政党があったよな?
2018/07/11(水) 21:35:38.79ID:5ZBWYkMq
>>106
下流に来たらそのまま流せばいいだけのことじゃんかw
108名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 21:36:28.81ID:NtEpRdwX
映像で見る限り飲料水のペットボトルはふんだんに支給されてるみたいね
熊本地震はじめ、通常、水や食料や仮設住宅の確保が大問題になるのに
さすがに度重なるから慣れて来たのかな?国も自治体も自衛隊も
109名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 21:40:51.51ID:rRXV84H0
>>104
お前みたいな曲解wがプロ化宣言するんだなw
110名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:54.90ID:NtEpRdwX
まあダムが決壊するよりはマシだったには違いないが。
他にどうすればよかったか、わかる人はおるまい
2018/07/11(水) 21:59:36.18ID:gAp87PCW
地方税収、過去最高=給与増や株高影響−総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070900822

 総務省は9日、2017年度の地方税収の決算見込みを発表した。自治体間の税収格差を是正するための地方法人特別譲与税を合わせた実質的な税収は、前年度決算比1.4%増の40兆9087億円となった。
2年ぶりの増収で、過去最高だった15年度の40兆4050億円を上回った。給与所得の増加や株高を背景に、個人住民税が伸びたことが影響した。(2018/07/09-16:56)
2018/07/12(木) 04:21:44.05ID:5wyrTK7r
>>93
ヤツが視察というパフォーマンスに使ったヘリで、発電機の燃料かバッテリーを運んでいれば、水素爆発まで進むことはなかった。
113名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 07:21:09.37ID:AMJx1U6W
瀬戸内海地方は従来、「雨が少ない地域」とされていた
古来より洪水に苦しめられてきた九州や関西・濃尾などは比較的被害が少なかったみたい
岐阜県下呂市はどうなったんだ?
あまり雨が降らなくて洪水対策が遅れていた地域がやられたのかも。
114名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 09:16:24.82ID:wY+KbZ9/
これも五十年以上前から言われてることだが、
中東などでは原油より高い水が日本には豊富にあるのだから輸出できないのか?

それに対して、やれ一度に集中して降るし河川も短いから利用できない、と
例によってできない理由をいい続けているわけだが、
21世紀の科学技術をもってすれば何とかならないの?
現に巨大な地下貯水槽などが建設されてるが、貯まった水を有効活用できないの?
一方で中国は日本の水資源を買い漁ってるけど地下水だからいろいろ問題が。

防災のための貯水施設を増やし、貯まった雨水を輸出すれば建設費も回収できるだろ
115名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:13.98ID:wY+KbZ9/
あとは保水力アップのために水田と林業を振興すべし。
2018/07/12(木) 14:13:50.63ID:sSpevMTR
>>114
コスト感覚皆無。あり得ん。
原油からしてほとんどが輸送費。原価はタダみたいなもの。
サウジが水を日本から買い出したら原油輸出による外貨獲得がダブルスコアで回れ右。前へ進め。となる。
2018/07/12(木) 14:16:19.09ID:sSpevMTR
>>115
林業は保水力にマイナス。
自然林でないと保水しない。
2018/07/12(木) 14:20:55.07ID:sSpevMTR
水田もフルシーズンで保水してるわけじゃないの。
田んぼを見たこともない都会っ子が頭の中で考えた話やな。
2018/07/12(木) 14:27:58.18ID:sSpevMTR
プッシュ型の支援も良いけど、もう少し経験値フィードバックして妥当な数量にしないと。
あまりに膨大だと管理に人手とられてまじ逆効果。

安倍氏もサプライサイダーなら物流のサプライチェーンというもんをもう少し勉強しては?
実績作りでただ送ればいいってもんじゃねえぞ?
120名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:25.47ID:wY+KbZ9/
人手も仕事がなくなった運送屋を義援金で雇ったらいい
日雇い人材派遣会社に頼めばすぐになんとかしてくれるよ
2018/07/12(木) 16:34:54.63ID:sSpevMTR
>>120
その認識は古い。
Amazonの配送のせいで運送業は空前の人手不足。
2018/07/12(木) 16:37:47.69ID:YE0uu1FR
プロジェクトXの屋久杉回がまんま今の状況だわな
「林守れ」→「林業が衰退する」→大洪水発生→「すまん、林業やめるわ」
2018/07/12(木) 16:46:19.51ID:O0u0nS8n
日本の林業は「成長産業」、若者比率上昇など驚くべき状況になっていた

日本の林業は暗い過去を背負ってきたが、未来に希望を見出せる時を迎えている。林業従事者に若手が増え、木材の自給率は向上し、輸出もめざましく伸びているからだ。情報通信技術(ICT)の導入で林業生産は効率化し、
ロボット技術などハイテクの導入で「3K」といわれた作業環境は改善している。高付加価値化や6次産業化などを背景に「林業ベンチャー」が全国で次々と旗揚げ。遠くない将来、林業は輸出に貢献する成長産業という新しいイメージで見られるようになりそうだ。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/33923
2018/07/12(木) 16:46:44.79ID:fFpBAc3X
「永田町のユーチューバーになる」と宣言 玉木雄一郎氏
7/11(水) 19:36配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000567-san-pol

永田町の『ユーチューバー』になり、分かりやすく情報を伝える」と宣言した。
極悪人みたいに(自身の発言が)メチャクチャに切り取られる」と不満をぶちまけた。
2018/07/12(木) 18:59:45.31ID:U7Gwug3e
輸出はともかく、日本の林業が復活するのはいいことだ。
山間過疎地に若い人が入り、治山治水も向上するだろう。
2018/07/12(木) 19:15:32.55ID:wbs7m+kJ
杉や檜だけ植えるから
馬鹿丸出し

日本は砂漠の位置なんだぜw
127名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:18.88ID:0gNlRNKe
華北平原で砂漠化が進行してるのは内陸部で台風も梅雨も来ないからなんだが。
緯度的にも秋田県と同じくらいだし
だから水資源が枯渇し、日本の水をあさりに来る
2018/07/12(木) 20:52:11.94ID:pJGZXE1v
円安で息をふきかえしたのと、中韓では日本の檜が人気らしい
129名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:14.66ID:0gNlRNKe
被災した限界集落はこの際復興をあきらめ、
集団移転してコンパクトシティー化してはどうか
130名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 21:28:07.02ID:0gNlRNKe
水位計設置は5800のうち13|NHK 福岡のニュース - NHK オンライン
www2.nhk.or.jp &#8250; fukuoka-news
2018/06/22 &#183; 九州北部豪雨を教訓に、国は全国の中小の河川の5800か所で低価格の水位計の設置を進めていますが、豪雨からまもなく1年となる今も、設置を終え…


続きは現在では見れなくなっているが、国は全国の河川5800ヵ所に水位計を設置する予定なのに、
先月末の時点で13ヵ所にしか設置されてない、といった内容。その矢先の豪雨だった。

国家プロジェクトとして全国の河川に水位計を設置すべき。
そして危険水域に達したら自治体の判断を待たず、緊急地震速報のごとく
緊急氾濫警報がスマホに流れるようにしたらいい。
今回は避難指示が一日中なってたが、鉄砲水には対応が遅れる。
それでも水が到達するのは地震波や弾道ミサイルよりはるかに遅いのだから、
Jアラートを風水害に応用することは可能なはずだ。
2018/07/12(木) 21:36:36.94ID:U7Gwug3e
いや、アメダス情報の方が早いだろ。
ダムの放流とか、大雨が降ってにっちもさっちも行かなくなってから空けるから、大惨事になる。
貯水責任を軽くして、5割もあったら満点としといてやるべきだ。
132名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:58.94ID:0gNlRNKe
アメダスじゃ避難してくれないだろ
気象台がせっちした雨量計のある所の情報しかわからないから、
局地的な集中豪雨や竜巻・雹に対応できない。

ところで積乱雲は帯電してるから雷が発生するわけだが、
雲の帯電状況なら衛星画像や雨雲レーダーでもわかるはず。
帯電した雲の分布や規模から、リアルタイムの豪雨警報を出せないの?
133名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:09.89ID:0gNlRNKe
場合によっては自衛隊機がスクランブルをかけて雷雲を観測するとか
戦後、外国軍機の領空侵犯や弾道ミサイルで死んだ国民はいないけど、
風水害では数十万人が犠牲になったのだから気象観測機も整備すべきだ
2018/07/13(金) 01:00:37.36ID:m4qbmwjj
>>127
北京に50kmとか言われたが
結構前だしもう砂漠が北京越えてるのかもw

日本は世界的な雨量の国だが
その水も激流河川で直ぐ海へ
人口あたりの水量は意外と少ない
だからこそ瀬戸内の溜池などがな

大河も有るが激流w
それで用水が発達した
堤なんていうし溜池も水が貯まらず
やっぱり人柱 人身御供が欠かせなかった
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2018/07/13(金) 01:03:37.71ID:m4qbmwjj
>>128
檜の風呂は管理が難しい
建材は綺麗だあの独特な色と香り
朽ちた感じもいい神社

支那は間伐材でも欲しいらしいw
2018/07/13(金) 01:10:59.83ID:m4qbmwjj
>>130
それ2級3級河川だろ
その把握まで国がやれとなw

つか防災士が全自治体にほぼ配置された
国家機密並の防災情報出しているのに
それを受け付けない
馬鹿wバイアスwってw

そもそも土地や建物の私有が仇に
国有なら丈夫で長持ちで安全な高床式とか
山間僻地島嶼にも出来た事だろう
役人が大好きな税金が納税者が減って大変だがw
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2018/07/13(金) 01:14:14.65ID:m4qbmwjj
アメダスは20km四方のメッシュだったかな
突如遭遇するアメダスポイントにびっくりする事度々w
全小学校に設置して欲しい
各省庁や自治体のも活用されて精度が上がってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況