民○党類ですが一斉執行です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/06(金) 14:25:10.06ID:1aezZnhF0
心配だからと拘置所や田んぼの様子を見に行かないようにね(σ゚∀゚)σエークセレント

観測史上最大のの前スレ
民○党類ですが夜行バスで行こう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530794665/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/06(金) 21:11:22.17ID:oAJdf/360
>>434
たぶん直接の黒幕は村井だよな。 その村井の後ろにいたのは北かソ連か。
2018/07/06(金) 21:11:38.19ID:Ae/3XOpO0
早明浦ダムが水を捨てるレベルの水害
2018/07/06(金) 21:12:03.53ID:KPsJLz6J0
動画

【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区に避難指示
https://twitter.com/yukiakixxx/status/1015164224140554240
母が日吉ダム行ってきたらしい。
母いわく、上の門が開くのが100年に1回あるかないからしく、
かなり前の嵐山が沈んだ時も下からしか放流してないらしく、
今回はいっぱいになったから上から放流してるらしい。
2018/07/06(金) 21:12:06.92ID:mCL4epSf0
>>671
3も悪くないような。
2018/07/06(金) 21:12:15.86ID:sVeJN+Cka
>>676
あー、水中弾効果が知れる前なので知見が少ない構造というべきでしたね

>>678
そういえば、あの色物弁護士思い出した……

(゜ω。) 今何(どんな案件)やっているんだろうな
2018/07/06(金) 21:12:25.31ID:IQMI2mOsa
>>644
加賀型戦艦はWW1の英国側の被害状況を取り入れたもので
・甲板防御強化
・傾斜舷側装甲
・特殊水雷防御構造
が挙げられますが水線下の二層構造と76mmの水雷隔壁が効いておりますね。
41cm砲弾駄76mmの水雷隔壁を爽やかに貫通して機関区でさく裂して約3,000トンの浸水が発生して
5度ほど傾斜しました。

>>653
ダンケルク「ないない」
シャルンホルスト「想定の範囲内」
2018/07/06(金) 21:12:58.91ID:Jn1JRCo00
>>671
ジュラシックパークって人死に出てる不祥事何度も起こしてるのに
何で潰れないの?
2018/07/06(金) 21:13:22.78ID:FJuo18/40
>>678
処刑直前インタビュー狙うライターはごまんといそう
2018/07/06(金) 21:13:31.77ID:WMq9NeQGa
平成最後の夏が始まりからロケットスタートしてるから
年末には日本が異世界にでも飛び立つんじゃなかろうか
2018/07/06(金) 21:13:53.93ID:SOTGGdfU0
>>680
死人に口なし、をリアルタイムでみることになるとはなあ。
2018/07/06(金) 21:13:59.22ID:oAJdf/360
>>454
しかも20年ほどで出てくるというw
しかもいまさら死刑にもできんのだよな。
2018/07/06(金) 21:14:04.79ID:LcKPz8xM0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000157-nataliec-ent
空母いぶきに続いてこいつも実写化
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4719-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:14:09.68ID:PCsRKgTs0
>>649
つ「きりさめ」
2018/07/06(金) 21:14:12.93ID:TP2vm0II0
しかしノースロップグラマンが何を期待しているのか。

セミコンダクタに食い込むくらいかな。
2018/07/06(金) 21:14:29.02ID:IQMI2mOsa
>>656
>>672
「かが」が就役した時に中華研修生からコメントを求められたので
領海侵犯を日課としてやっている国の顔色を疑う必要性はない。

と、中華研修生の前で言い含めております。
2018/07/06(金) 21:15:37.22ID:SOTGGdfU0
>>690
新しいプレステはゲット出来たのかな…
2018/07/06(金) 21:15:54.76ID:sVeJN+Cka
>>692
>沈んでいない艦名引き継いだ

_。皿゚)_
2018/07/06(金) 21:15:59.90ID:I0DwU5hI0
>>655
来週(13日)から始まるRIATですか?
2018/07/06(金) 21:16:02.32ID:oFkHWqld0
>>680
黒幕は上祐だろwww
2018/07/06(金) 21:16:08.20ID:nGzZpIOxM
>>655
やったぜ
C-2はなんで買い手付かないんだろなぁ
2018/07/06(金) 21:16:44.34ID:GWc+5ZZh0
>>677
311で出動してりゅ

https://pbs.twimg.com/media/Cm_DAcvVIAEoS2p.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/losange/imgs/b/c/bc59668df6d44305fec1.jpg
2018/07/06(金) 21:16:46.65ID:oAJdf/360
>>463
https://www.youtube.com/watch?v=ZYSka9-y5M8

ライトスタッフというのはこういうのを言うのだろう。
2018/07/06(金) 21:17:03.73ID:rf0QLNPWd
>>633
「民主主義とキリスト教に目覚めた中国人」が
「民主主義とキリスト教に目覚めた日本人(=神学論争で宗主国をフルボッコすること確定)」よりも
かわいいのが確定しているあたり、あいつらの真理追求の底の浅さが垣間見える。
って嫌味を言われてすらわからないあいつらのレベルの低さ。
2018/07/06(金) 21:17:11.99ID:R02Gx1wE0
>>679
ガンダム無双が見たいんだよ!
ジオンのカスMSを捻りつぶすガンダムじゃなきゃダメなんだよ!!
ザクII改と相打ちになる新型ガンダムとかバカじゃないのか
2018/07/06(金) 21:17:14.39ID:wFAroWcO0
トランプ氏、ベネズエラへの軍事侵攻について助言求める 昨年8月
https://www.cnn.co.jp/usa/35121999.html
(CNN) トランプ米大統領が昨年8月、外交政策の助言に当たる複数の高官に、ベネズエラへの軍事侵攻の可能性について
尋ねていたことが5日までに分かった。事情に詳しい政権高官が明かした。米国の対ベネズエラ制裁に関する協議の中で出
た発言だという。

当時のマクマスター補佐官(国家安全保障問題担当)らトランプ氏の側近は、軍事侵攻の案に強く反対。軍事行動は裏目に
出る可能性があると警告し、中南米の同盟国もこうした極端な措置に断固反対していると説明した。

ベネズエラは政治的、経済的な危機に見舞われているが、米国はこれまでのところ外交や制裁のみに焦点を置いた対応を
取っている。軍事行動に踏み切れば、米国のこうした姿勢は劇的に先鋭化することになる。

ただ、この政権高官は「軍事攻撃に向けた差し迫った計画」はないと強調した。一連の発言については、思いついたことを口
にするトランプ氏の手法から出たものだと指摘した。

トランプ氏の発言は側近との内々のやり取りの中で出たもの。その前日には、ティラーソン国務長官(当時)やヘイリー国連
大使と公の場に姿を現し、ベネズエラに対し「軍事的選択肢」を取る可能性を排除しないと述べていた。

トランプ氏は翌月にも、国連総会の場などで中南米諸国の首脳に軍事攻撃の可能性を提起した。これに対し、いずれの首
脳も米国によるベネズエラ侵攻は望ましくないとの認識を示していた。


反トランプ最左翼であるCNN発表なので真偽は不明だが、もし事実ならトランプは北朝鮮を放置してベネズエラに軍事進行
する予定だった事になる…目的は石油か?
2018/07/06(金) 21:17:28.52ID:oFkHWqld0
>>699
日本でしか使ってないから。
10年ぐらい飛ばしてたらお話が来るんでね?
2018/07/06(金) 21:17:44.92ID:7m0HIE2h0
>>686
転売物件やねん
2018/07/06(金) 21:17:55.72ID:vShXGfZl0
>>684
開示請求でお馴染みのK弁護士の事務所の隣に元SM○Pの3人の事務所が来たとかなんとか
2018/07/06(金) 21:18:15.99ID:sVeJN+Cka
>>699
まともに組み込むと、輸送戦略から組み直しになるからねぇ>C-2

(゜ω。)
2018/07/06(金) 21:18:20.89ID:0sXREuRpx
アメリカの例を見るに、日本海軍がデリケートすぎるだけだったような気はする>戦没した艦艇の艦名引継ぎ
2018/07/06(金) 21:18:38.96ID:oFkHWqld0
>>702
質より量なんだろwww>米国人
2018/07/06(金) 21:18:40.28ID:JhYMrklPM
>>594
フィンランドは存在する?
2018/07/06(金) 21:18:41.96ID:IQMI2mOsa
>>684
あの当時としてはかなり先進的な構造で舷側装甲を薄くしたのを傾斜防御が補い。
水雷防御年は日本の最先端を行くものでしたが……。間接的に英国のレナウン級や「フッド」にダメ出しをされました。

なお水中弾効果については英仏米伊は軍縮条約により廃艦になった船体実験によって知っておりました
各国とも守秘義務があるのでおおっぴらに知らせなかったので「日本だけが気づいていた」と書籍に書く始末。
2018/07/06(金) 21:18:55.43ID:frK6l62o0
>>702
確かにそうなんだけど、だってほら、アメリカの建国神話(全部事実とは言ってない)とお話の構造が一部被るから。
2018/07/06(金) 21:19:45.08ID:0sXREuRpx
圧倒的艦隊でジオン軍を押しつぶす地球連邦軍・・・・
結構見てみたいかな
2018/07/06(金) 21:19:55.06ID:I0DwU5hI0
まずはC-2の良さを知ってもらうところから始めないと・・・

RIAT行く途中にイタリアに寄り道して、チェンタウロ2を積んでイギリスまで運んでみては?
716名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-N43S)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:14.78ID:+NeOh/pY0
>>694
つか向こうて清-国民党時代てどんな扱いなんだ
日中はともかく日清戦争は体制違うからノーカン的な扱いでは無いのか
2018/07/06(金) 21:21:11.31ID:I0DwU5hI0
>>714
「圧倒的艦隊でジオン軍を押しつぶす地球連邦軍」のつもりでア・バオア・クーを攻略しようとしたら、
ソーラ・レイで半数近くの艦艇が沈められちゃいました、と。
2018/07/06(金) 21:21:26.69ID:SOTGGdfU0
>>704
不法入国者&麻薬対策じゃないかな?
2018/07/06(金) 21:22:01.21ID:ulxZsrRb0
>>699
C-2で運んで効果的な大型車両はパトリオットやTHAAD(非売品)あたり。
それならパトリオットと一緒に米国からC-17(終売)を買うじゃろ。
2018/07/06(金) 21:22:25.31ID:tz+pafV8a
>>683
駄作とまでは思わないんですが、その辺はまあ、個人差という事で

>>686
実際3は潰れて封鎖された島が舞台だった筈
2018/07/06(金) 21:23:19.36ID:7NgIyIhaM
>>710
アメリカ人の好みは「質より量」ではない。「量が質」なのである
っていうジョークがあったな
2018/07/06(金) 21:23:19.76ID:I0DwU5hI0
>>718
トランプ大統領と新しいメキシコ大統領と会談して、
「要するにメキシコ国内のギャング共を殲滅すりゃいんだろ?
 米軍投入してやろうか?」
という話になる可能性も微レ存?
2018/07/06(金) 21:23:25.79ID:y/PhaQG/d
>>686
死人出しても、来場者数が激減しない限り主催者は、続行するよwせっかくの金ずる出しw
2018/07/06(金) 21:23:33.23ID:rcwJiVG/a
ジュラシックセール?
2018/07/06(金) 21:23:38.84ID:oFkHWqld0
ハークと同じ運用が出来て、倍積めます。

で、売込みをかけるとか?
2018/07/06(金) 21:23:43.59ID:Da1uKEbL0
>>686
潰れる以前に開園してない。
島が封鎖され、施設は放棄されたため本土に恐竜を移すプランが進んでいたが、2の終盤のティラノ大暴れでオジャン。
2018/07/06(金) 21:24:18.67ID:nASSInvD0
>>721
(調味料の話かな?)
2018/07/06(金) 21:24:41.99ID:++jtr+EP0
イタコ総裁が麻原呼び出してハッピーサイエンスVSオウム勃発
2018/07/06(金) 21:24:52.69ID:I0DwU5hI0
>>721
「量」という概念は、「質」の概念の一部である。

そんな電波を受診しました。
2018/07/06(金) 21:25:17.30ID:DQBhFEOyK
>>679
バーニィ役にはオーストラリア出身の俳優を起用で
2018/07/06(金) 21:26:02.87ID:++jtr+EP0
>>677
今こそシュビムワーゲンの復活を!
2018/07/06(金) 21:26:50.88ID:gbl1f+W+0
0083アメ公にもあの素晴らしいヒロインを味わっていただきたい(w
実写になったらポカーン度更に倍!
2018/07/06(金) 21:27:42.81ID:++jtr+EP0
>>715
日本からヒトロク積んでいけばいいじゃんか
2018/07/06(金) 21:27:50.06ID:JhYMrklPM
実際量産している企業が質も高くなるだろう
中国が順調なら中国に量産投げてる日本企業が質も中国に負ける事になる。
まあ、最近向こうはバブル崩壊が話題になってるようだが……
2018/07/06(金) 21:28:11.05ID:tz+pafV8a
>>725
燃料ドカ食いするのが唯一の弱点とも言いますが、その辺はセールス上ではどうなるんでしょうね
2018/07/06(金) 21:28:41.39ID:SOTGGdfU0
>>722
ただ、アメリカが一回それをやってあんまり効果がなかった、みたいな結論になってた記憶があるのよな。

問答無用で銃殺していけばいいだけの話なんだろうけど、
女子供に手加減しようとする無駄な慈悲が邪魔するうちは上手くいかないだろうな。

殲滅するときは、女と子供から殺さないとダメなのにね。
2018/07/06(金) 21:29:20.75ID:+iOZHxtY0
おっぱい…
2018/07/06(金) 21:29:57.33ID:I0DwU5hI0
>>733
16式は、まだまだ向こうの人の認知度低いですからねぇ。
いっそのことドイツに寄って、プーマ歩兵装甲車を積んでイギリスに行くという手も・・・
2018/07/06(金) 21:30:00.16ID:sVeJN+Cka
>>731
よんだ?
http://www.intermeccanica.co.jp/im_index.html
http://www.intermeccanica.co.jp/kubel_top.html

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 21:30:09.60ID:SOTGGdfU0
>>737
所詮脂肪の塊やで?
腹の肉とさほど変わらん。
2018/07/06(金) 21:30:39.68ID:/QE2u7CX0
ゾゾスタスゲー雨なのに試合してるな
2018/07/06(金) 21:31:10.52ID:/QE2u7CX0
>>737
ビッチバレーでも見たんか
2018/07/06(金) 21:31:23.13ID:YINUqB+W0
>>740
おっぱいが大きくてお腹回りも太ましくてだらしないのが好きです
2018/07/06(金) 21:31:52.26ID:7R8nsaxg0
>>736
あの国、何時の間にそんなメンタリティを身に着けたんだ?(WW2感
2018/07/06(金) 21:31:53.10ID:IQMI2mOsa
>>716
ゆとり世代が団塊を叩く的なイントネーションがあります。
2018/07/06(金) 21:31:54.68ID:y/PhaQG/d
>>714
それに対しての対抗策打って最大限の戦価挙げたのが、ジオン軍なのでw
調子乗って地上侵攻作戦しなければw
2018/07/06(金) 21:32:04.57ID:TP2vm0II0
「小室さん」スゲーな

国民の忠誠心をガリガリ破壊してる
2018/07/06(金) 21:32:42.58ID:mCL4epSf0
>>745
団塊ってもうほぼリタイアしてね?
2018/07/06(金) 21:32:52.17ID:tz+pafV8a
>>738
結局積めなくなったA-400Mを後ろに…
2018/07/06(金) 21:33:12.37ID:4+OscGGC0
最近はマフィアもメキシコからエルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグアのエリアに軸足を移しつつあるんでイタチごっこの予感しかしない
2018/07/06(金) 21:33:12.77ID:DQBhFEOyK
>>729
「アメリカ人の味覚は甘い、辛い、デカい、脂っこいの四つだけだ!!」
つってたSF作家がおったのぉ
後に『料理のボリュームも美味さに関係する』なんつー研究報告が出たが
2018/07/06(金) 21:33:47.63ID:TP2vm0II0
A400Mは砂利道で撮影してましたよ!

C-2は撮影してませんよ!
2018/07/06(金) 21:33:50.10ID:7m0HIE2h0
>>737
おぱっ…?
2018/07/06(金) 21:34:09.80ID:+iOZHxtY0
>>740
胸についてるのがいいんじゃないか。>>肉
尻もいいけど。
>>742
今日、勤め先の近所ででっかいおっぱいの地味系メガネ女を見た。
(別にブサイクの婉曲表現でなく)
いいものを見た…(思わず拝んだ。心の中で)
2018/07/06(金) 21:34:12.04ID:0sXREuRpx
>>717
今思えば、(ソーラレイやNT兵器の存在を抜きにしても)、ジオンと連邦の戦力差は離れていないかも、と思う
コロニー落しと1週間戦争による大災害、工業力の損失、物流網の壊滅的打撃等、
「地球連邦で無ければ滅亡していた」クラスの損害を受けているから仕方無いけど


戦乱・大災害で半死状態の地球連邦に負けたジオン、って考えると結構情けないな
2018/07/06(金) 21:34:44.87ID:NCPml6s70
松戸のベトナム人女児殺害事件、1審判決は無期懲役だって。
死刑にすべきなのに。

https://mainichi.jp/articles/20180706/k00/00e/040/287000c
2018/07/06(金) 21:34:59.60ID:DFl29Jeg0
>>700
それ港が啓開されてからの水没車両の捜査のダイバーの水上拠点として
2018/07/06(金) 21:35:02.72ID:vShXGfZl0
>>740
だがそれは男を狂わせる力を持っている
(空気売り=サンの言動を眺めつつ)
2018/07/06(金) 21:35:07.56ID:TXFOmB7y0
脂肪だから同じとか言ってる奴は目散るでも飲んでりゃいいんじゃないかな(小並感)
2018/07/06(金) 21:35:37.40ID:IQMI2mOsa
>>748
おそらくバブル組と氷河期組の怨念を教わってて、「お前見て来たんか?」と思うほどに一方的に
後世観点から叩いているゆとり世代を見ますね。

それと同じく、自分の祖父世代はリスペクトしてて、自分たちはその偉大な世代の直系である。
だが清国時代は!とガーっと叩いているのが中華研修生に多いですね。

日本人に対しては表面上敵意は持っていないが、内面で「敗戦国の分際で!」と憤っている下層階級と
わりと割り切っている中流階級に分かれていますね。
2018/07/06(金) 21:35:47.21ID:+iOZHxtY0
>>753
おぱ!
2018/07/06(金) 21:36:18.88ID:sVeJN+Cka
>>746
その資材と労力使って、ソロモンなり、青葉区なり、早急に放り込むとか、
アクシズを延々と加速させて突っ込ませるとかすればよかったのに……

(゜ω。)
2018/07/06(金) 21:36:31.63ID:gbl1f+W+0
日本の裁判官って現実世界に住んでないからな……。
2018/07/06(金) 21:36:47.08ID:vShXGfZl0
長崎の特別警報がまたテロップに出たなぁ
またそのうち長崎駅が水没するんか
2018/07/06(金) 21:36:52.91ID:0sXREuRpx
>>746
ギレンやキシリアも、ジオン独立から、地球圏の覇権へ目的をスライドさせたからな・・・・
レビル将軍の演説が無くても、何らかの口実を設けて地球侵攻したんじゃない?
2018/07/06(金) 21:36:56.20ID:IQMI2mOsa
>>758
おっぱいがあればトップとアンダーの差は4インチくらいでも許せる。した。
2018/07/06(金) 21:37:01.05ID:Jwo0SKZc0
>>736
無法地帯に秩序をもたらしたければ、欧米のマスコミを完全に締め出した上でロシア軍に任せれば良い。
5年もすればロクデナシどもは綺麗に片付くだろう。
2018/07/06(金) 21:37:16.81ID:7R8nsaxg0
>>755
ジャブローっていうキチガイコンプレックスがあったから仕方ないね…
2018/07/06(金) 21:37:45.33ID:/QE2u7CX0
アクシズ教団を延々と加速させて突っ込ませるとかすればよかったのに……
2018/07/06(金) 21:37:46.45ID:sVeJN+Cka
>>751
一番後段は理解できる。

_(゚ ヮ。 _ 満足感が違う
2018/07/06(金) 21:37:46.96ID:rf0QLNPWd
>>744
結局は一回あるかないかのWW2脳を引き出したルーズベルトは天才であり天災。に尽きる。
しかも黒人差別って時点で総国民の理念に外れている時点での話で。
2018/07/06(金) 21:38:01.13ID:7m0HIE2h0
>>761
おっぱーっ、おっぱー!(親愛)
2018/07/06(金) 21:38:01.51ID:JhYMrklPM
>>755
連邦は軍需企業の作業場を地下基地に抱え込んで最終組立も基地内工廠で行って
数ヶ月で数千台のジム作ってたわけで半死とはいえ相当なもの

サラミス、マゼランの建艦はどうやってたのかよくわからん
あれ1年で建造するの無理でしょ
2018/07/06(金) 21:39:25.02ID:oFkHWqld0
>>763
好意的に解釈するなら、彼ら裁判官が従うべきは法であって、世論でも人情でもない。
2018/07/06(金) 21:39:25.87ID:9HssphSx0
>>755
そりゃしょうがない、所詮はサイド1つが独立しようとしただけで、人口的には連邦の1%チョイ程度の国だし
Vのザンスカールだって連邦軍の1個艦隊が動くだけで国家存亡の危機になる程度の勢力だし。
2018/07/06(金) 21:39:39.21ID:DQBhFEOyK
>>772
うるせぇ16tボム叩き込むぞ
2018/07/06(金) 21:39:57.22ID:0sXREuRpx
>>762
ルナツーも落とせない無いのに、地球侵攻とかね
資源が目的と言うけれども、明らかにそれを超えているだろう>地球侵攻軍

いや、いずれジリ貧になるのは目に見えているから、出来るだけ長く地球連邦軍を地球にくぎ付けにする、
その間に資源は出来るだけ頂戴する、という割と情けない理由かもしれんが
2018/07/06(金) 21:40:38.65ID:+iOZHxtY0
>>772
日本語でおk。
まあ、布地越しに見るおっきなおっぱいは眼福ですよ…
直に見ると、意外とよろしくない形がおおいので…
2018/07/06(金) 21:40:43.06ID:uiwNTRL+0
>>759
しりこんでそっくりなの作っていろいろな場所に置いたり貼り付けたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況