民○党類ですががんばれ僕らの日吉ダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/06(金) 22:20:06.86ID:Lra/Axrma
!extend:on:vvvvv:1000:512
今だ!!クレストゲェェェェーートゥ!!!(σ゚∀゚)σエークセレント

明治excelスーパーカップな前スレ
民○党類ですが一斉執行です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530854710/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/06(金) 23:06:47.67ID:++jtr+EP0
あ、いちもつ
2018/07/06(金) 23:07:21.14ID:1JPc/BON0
>>20
俺にはこの手の勝負はできんな。
下げを見てからの買いしかできん。
2018/07/06(金) 23:08:11.37ID:sVeJN+Cka
>>31
ごんぶとかりだかがどうしたって!!

_。皿゚)_
2018/07/06(金) 23:09:24.47ID:vShXGfZl0
>>1乙ですよー
相変わらず関西・九州方面は大変みたいですね
来週来るらしいもう一つの台風が山間部にトドメをさしそう
2018/07/06(金) 23:10:23.76ID:6yHjgeEQ0
>>22
さらなる降雨を見込んで放水したら
外れて降らなかったというパティーンもありげ
2018/07/06(金) 23:11:52.71ID:Ae/3XOpO0
>>22
うどん県「全力で茹でていいんですか!」
2018/07/06(金) 23:12:16.03ID:WbOAMxrza
鋳物の芋さんの性癖を強制すべく派遣されたメイドさん
ttps://pbs.twimg.com/media/DhZzy_AXUAEC16N.jpg


>>31
空気売りさん、ホラの試し読み来たよ!
2018/07/06(金) 23:12:19.46ID:1JPc/BON0
ランドは上昇力を失った感があるな。利確正解だったか
2018/07/06(金) 23:12:35.37ID:I0DwU5hI0
なぜだろう・・・とても卑猥な感じがする・・・
http://i.imgur.com/OuPAHsN.jpg
2018/07/06(金) 23:13:05.84ID:CCTfKMkU0
>>31
空気売りさん無事でしたか
こんな時でも中洲は元気に営業中なのか聞いてみたいところだったんだ
2018/07/06(金) 23:13:37.38ID:6RqG+FK+0
>>39
これは、オナホを流用してますよね・・・・
2018/07/06(金) 23:14:09.06ID:++jtr+EP0
>>37
試し読みは読まない(キリッ
2018/07/06(金) 23:15:11.37ID:vShXGfZl0
>>39
中がとっても狭いことだけはよく伝わってきます___
2018/07/06(金) 23:15:18.50ID:I0DwU5hI0
>>40
空気売りさんなら、中洲のお店にいるときにお店が浸水して、そのままお嬢と延長線(無料サービス)をやっていても
不自然ではない・・・
2018/07/06(金) 23:15:31.33ID:++jtr+EP0
>>40
大体実質閉まっとるで?姫も居らんし客も居らん
居るのは鬼出勤のキ○ガイ姫と黒服だけ
2018/07/06(金) 23:15:44.32ID:sVeJN+Cka
>>41
作成請け負ったところが、そういうモノも作っている業者とか?

(゜ω。)
2018/07/06(金) 23:15:45.71ID:K8V39Lw20
>>40
大雨で増水しているから中洲はキケン
2018/07/06(金) 23:15:55.32ID:ZImjikH30
>>30
そういや山笠の真っ最中やったね
12日に天神・大名あたりに行く用事があるだけど混雑するんやろか…
2018/07/06(金) 23:17:03.73ID:79P/moVT0
>>36
ワイ讃岐うどん好きだけど今の時期はソーメン食べたーい
2018/07/06(金) 23:17:04.69ID:++jtr+EP0
>>33
貴様日清の回し者だな!(日清ごんぶと、最近見ねぇな)
2018/07/06(金) 23:17:42.48ID:oAJdf/360
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/a/9/a939b12d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/1/9/195263b0.jpg

なんで左巻きってこう遵法意識が低いんだろう。
しかもいちおう刑法の教授らしいのに。
2018/07/06(金) 23:17:56.28ID:vShXGfZl0
空気売りの旦那なら中州が水没するようなことがあってもマットで生還するに決まっている
2018/07/06(金) 23:17:58.71ID:WbOAMxrza
>>42
ではこちらも情報解禁はしないということで……。
2018/07/06(金) 23:19:16.28ID:++jtr+EP0
>>48
http://www.hakata-yamakasa.net/yamaksa-seeing/recommend-guide/

山笠の日程はこちら↑

追い山ならしだからちょっと混むかもな
2018/07/06(金) 23:19:36.18ID:6RqG+FK+0
>>51
危ないから、赤信号を渡ってはいけないのではなく、
それがルールだから渡ってはいけないと子供の時に教えてもらえなかったんですね
2018/07/06(金) 23:19:40.37ID:sVeJN+Cka
>>50
麺の代わりに、役者さんが太くなっちゃったからね_____

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 23:19:48.06ID:lJlZU7Nw0
西の梅雨明けは太平洋高気圧が弱まるか遠ざかるかしない限り可能性なかった
2018/07/06(金) 23:20:21.40ID:WbOAMxrza
マルちゃん製麺は中韓問わず人気が高く取り合いになりますね。
2018/07/06(金) 23:20:45.54ID:SKKIPCPg0
>>51
いやまあ、この程度なら遵法意識が低いとは言えないのでは (*'ω'*)
だが冷たい視線というのは自意識過剰でしょう。誰もそいつのことなど気にしない
2018/07/06(金) 23:20:49.41ID:oFkHWqld0
>>51
自分は正しくて、世界が間違っているから。
2018/07/06(金) 23:21:26.08ID:79P/moVT0
>>56
ソーメンもうどんもラーメンも麺は細麺が正義
異論は認めない
2018/07/06(金) 23:21:26.14ID:sVeJN+Cka
マルちゃん製麺は沖縄そばが至高

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 23:21:51.47ID:5tetR4BV0
>>51
憲法に対しても同じ態度を取れないものか
「人の為に憲法があるのです!憲法の為に人があるのではありません!(上海を艦砲射撃しながら」
2018/07/06(金) 23:21:52.06ID:1JPc/BON0
>>55
ルールがおかしいから破っても良いと考えてるやつは危険だ。
ルールがおかしいなら変えるべきである。

先生さんはマリファナ中毒者と同じ行動してるわな。
2018/07/06(金) 23:22:24.54ID:sVeJN+Cka
>>61
えー、二郎インスパイアの太麺とか美味しいよ?

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 23:22:30.70ID:laECwzeR0
>>51
5歩なら東京でも普通に無視しますよ
2018/07/06(金) 23:22:51.61ID:vShXGfZl0
>>51
なんだフランスかぶれか

信号無視するのは自己責任だけど、事故ったときに一方的に被害者ヅラできなくなるからオススメはしない
2018/07/06(金) 23:23:09.16ID:WbOAMxrza
>>62
夜勤時に給湯室でラーメンをつくっているのがいまして……。
沖縄そばは今度見てあったら買って見ます。
2018/07/06(金) 23:24:08.78ID:79P/moVT0
>>65
二郎は二郎というジャンルだから
2018/07/06(金) 23:24:21.79ID:vShXGfZl0
>>62
どこで売っているのか情報開示を要求する___
2018/07/06(金) 23:24:21.91ID:ZImjikH30
>>54
情報サンキュー
12日はそれでもまだ予行なのね
2018/07/06(金) 23:24:31.77ID:WbOAMxrza
フランスやイタリアだと移民が信号の意味を理解していなくて赤信号でも渡ったり、車の窓に腕を突っ込んで物乞いをしてくる。

って、OLさんたちから聞きました。
2018/07/06(金) 23:25:04.42ID:lJlZU7Nw0
>>51
原則的に法は人の上に君臨しなきゃいけないと思ってたんだが
生存危機等による違法の許容も上位の法によって決まってるものだし
2018/07/06(金) 23:25:06.56ID:9HssphSx0
>>61
待て、ソーメンに太麺ってあるのか?
ひやむぎではなく?
2018/07/06(金) 23:26:06.49ID:WbOAMxrza
NHKで再放送している「カーネーション」が戦中から戦後編になったが、東京でストリートチルドレンに金を奪われる回で

OLさんがくちぐちに欧州旅行を台無しにした移民たちをディスっていた。
2018/07/06(金) 23:26:10.64ID:S7Dx24po0
他人を叩きたい欲望にフィットする方向に正しいことが何か決まってるだけで
別に内容の賛否はどっちでもいいんだよね

叩けって促されたから叩いて脳汁出ちゃうのほぉぉぉぉ!ってなってるだけで
2018/07/06(金) 23:26:33.16ID:79P/moVT0
>>74
上級ほど麺が細いのですよ
2018/07/06(金) 23:27:46.24ID:WbOAMxrza
会社でそうめんを食いたいという層が1990年代生まれに一定居る。
2018/07/06(金) 23:31:34.69ID:6yHjgeEQ0
1本だけあるピンクの麺を巡って争うまでがそうめんです
2018/07/06(金) 23:31:42.74ID:Hx5Fm15G0
>>72
腕は切り落とせばよい。
2018/07/06(金) 23:32:08.38ID:hhPrQ4zSd
メイドロボットお姉ちゃんはAIS(maidrobot Automatic Identification System : メイドロボット自動識別装置)の夢を見るか?

AIS装置からは、自機の識別符号、機体名、位置、針路、速度、行き先など個別データがVHF電波他により自動的に発射(発信)され、付近で稼動している他メイドロボットや、メイドロボット管制センターで受信される仕組み。
アンテナはメイドキャップやカチューシャ、角という形で装備される。

非常信号発射装置は、防犯ブザーとも呼ばれ約7センチ程の卵形をしており、装置は中央のボタン或いは付属のピンを抜くことにより非常事態宣言を発射(発信)する。AISと同様に他のメイドロボットやメイドロボット管制センターで受信され必要な支援にサを、与えられる。
2018/07/06(金) 23:32:39.95ID:oAJdf/360
>>59
渡るなとは言ってないがそれをツイッタで自慢げに書き込むかと。
自分の立場をまず考えろと。
2018/07/06(金) 23:32:40.48ID:sVeJN+Cka
>>70
楽天とか、konozamaとか?
https://item.rakuten.co.jp/okinawa-takarajima/060440/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G2TX3C0/

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 23:32:52.95ID:EQlPjL/50
<EU>日本に死刑の執行停止求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000082-mai-int
嫌です。
2018/07/06(金) 23:33:23.55ID:SKKIPCPg0
>>80
ほんそれなんすが、それはそれでイスラム法に浸食されることになるのでやるにやれないんですよね
それで善意につけ込まれる

なにやってんだヨーロピアン・・・
2018/07/06(金) 23:34:40.92ID:79P/moVT0
>>78
関東は素麺より冷や麦が好まれる蛮族の辺境だと聞きました
2018/07/06(金) 23:34:53.39ID:SKKIPCPg0
>>82
ですね (*'ω'*) 威張る事でもないのは間違いない


>>84
EUの惨状を見ると、とても真似しようって気にはならんぞな
壮大な実験は明らかに失敗しつつある
2018/07/06(金) 23:35:10.86ID:uiwNTRL+0
(短い距離でも(車来ない)信号待ちする自分はもしかして珍種?)
2018/07/06(金) 23:35:17.14ID:vShXGfZl0
>>83
どもども
通販で買えるのか
アマゾンだと30食分か…
2018/07/06(金) 23:35:18.06ID:hhPrQ4zSd
>>81
出先からだと誤字が止まらないなあ。反省する。
2018/07/06(金) 23:35:19.56ID:1JPc/BON0
>>85
豚肉の弾丸を脳天にブチ込む
ttp://tocana.jp/2015/02/post_5852_entry.html
2018/07/06(金) 23:35:34.62ID:OkM4D0AG0
日本人がヨーロッパ大陸のアホどもの戯言なんて聞く訳ないだろwww
何度注意しても「ほーん気をつけるわ(意訳)」しか言わない狂犬ぞ
2018/07/06(金) 23:35:38.59ID:I0DwU5hI0
>>64
ルールが自分たちに不利なら、
ルールを変えるべきだ。

欧米人の一般的な思考パターンでは?
(何度もレギュレーション変更に泣かされたF1の過去を振り返りながら)
2018/07/06(金) 23:36:39.72ID:1aezZnhF0
>>12
しばらくしたらこっそり梅雨明け取り消すかもw>気象庁
2018/07/06(金) 23:36:49.02ID:vShXGfZl0
>>88
どうでしょうね、半々ぐらいだと思いますが
私も待つ人間です
2018/07/06(金) 23:36:55.54ID:I0DwU5hI0
>>78
74社において、中韓研修生を相手に”流しそうめん”イベントをやる日も近い・・・
2018/07/06(金) 23:36:55.96ID:sVeJN+Cka
>>89
ちょっと高くなるだけでkonozamaでも5食パック1個売りあるで?

_(゚¬。 _
2018/07/06(金) 23:37:40.87ID:uiwNTRL+0
>>94
今のところの予報だと関東は週明けからまずまずの天気になるらしい
2018/07/06(金) 23:37:47.04ID:3PIzeOIW0
法や戒律で禁じられてる行為はアウトだが禁じられてないならセーフ
2018/07/06(金) 23:37:52.19ID:4fad37580
>>82
これを関係かくしよに送ったらどうなるんかな
2018/07/06(金) 23:38:10.20ID:frK6l62o0
>>93
ルールが自分たちに不利なら、ルールが正しくない状態にある、というほうが感覚的に近いかも。
まぁやってることは変わらないけど。
2018/07/06(金) 23:38:27.22ID:WbOAMxrza
>>80
腕を突っ込まれたままイタリアのタクシーは猛然と青で発車して行ったそうです。
2018/07/06(金) 23:39:26.32ID:1JPc/BON0
>>93
勝負事だから潔くはないが、行動としては正しい。
先生さんの行動をF1のレギュレーションの話でするなら、大会中に勝手にレギュレーションを無視してイレギュラーなエンジンにスワップするに等しい行為だな。
2018/07/06(金) 23:39:35.33ID:vShXGfZl0
>>97
よ〜く見たらカップのバラも発見
送料込みで600円だと迷うな
2018/07/06(金) 23:39:46.12ID:SKedXx3rM
梅雨明けしたとみられるであってしましたではないので
確定かどうかは来月辺りの解析などの情報で判断される
2018/07/06(金) 23:39:48.99ID:WbOAMxrza
>>86
前に給湯室でチャーハンを作って天井を焦がした研修生がいてて
それ以来、料理を作る際には役職者の同伴が無いとできなくなりまして……(・д・`;|||)
2018/07/06(金) 23:39:53.31ID:/QE2u7CX0
>>98
全国の梅雨明けは月ようあたりだろうな
2018/07/06(金) 23:40:08.46ID:sVeJN+Cka
>>100
勝手にニセアカウントで語られたとか平然というのでね?

(゜ω。) 実際、そんなのも多いらしいし
2018/07/06(金) 23:40:30.10ID:WbOAMxrza
>>96
ない(きっぱり
2018/07/06(金) 23:41:20.92ID:SKedXx3rM
NHKは終夜大雨関連ニュースをする模様
何かしらの録画は影響を受けるかも
2018/07/06(金) 23:41:39.17ID:vShXGfZl0
(そうめんが美味しいのはシーズン最初の1・2回だよね…)
2018/07/06(金) 23:41:39.49ID:38cszXQg0
>>1

ハンソロは誰か見に行った?どうだった?
2018/07/06(金) 23:42:02.83ID:WbOAMxrza
>>101
軍縮条約では「イギリスだけが得をするようにルールを設ける」というのが横行してて後半に行くほど米仏伊がキレましたね。

日独伊「どうせ守っている国が無いんだし、違反してもいいよね」
2018/07/06(金) 23:42:06.88ID:1JPc/BON0
ロシアサンも米国の措置に対抗だそうだ。
メドベージェフ首相が米輸入品に追加で25〜40%の関税をかける決定に署名。
効果は不明だが・・・
2018/07/06(金) 23:42:08.48ID:/QE2u7CX0
>>112
そんな見え見えの地雷に
2018/07/06(金) 23:42:11.76ID:uiwNTRL+0
>>96
ビルの屋上からほとんど垂直状態の雨樋を流れ落ちるそうめんか
2018/07/06(金) 23:42:22.93ID:oAJdf/360
>>91
> しかし「CBS」の記事には、この弾丸の“効力”について若干の疑問も述べられている。イスラム教の聖典「コーラン」においては、
>豚への接触や豚肉の摂取は必ずしも罰せられるものではないというのだ。
>
> ワシントンのゴンザガ大学で宗教学を研究するシャノン・ダン助教授は、イスラム教では、豚肉を強制的に食べさせられたり、
>豚肉を食べるしかない状況下であれば、摂取しても罰せられることはないとの見解を示している。 
>
>「コーランの研究者の中には、もし飢えている状態で豚肉しか食べるものがなければ、むしろ積極的に食べるべきだ、と解釈して
>いる人もいます」

そんだけ融通が利く奴はISISなんぞに参加しないと思うぞ?
2018/07/06(金) 23:42:53.63ID:79P/moVT0
>>106
待って
中華と違って素麺に油はいらない
2018/07/06(金) 23:43:15.01ID:xMzzV2he0
九州北部、いつもの道が帰宅まで3倍の時間かかって、途中2箇所で土砂崩れとは凄い雨ですネー
途中の川も溢れんばかりの水量、果たして週明けに通勤できるのか、職場は存在するのか(マテ
2018/07/06(金) 23:43:16.90ID:9HssphSx0
>>112
来週見に行く予定。
2018/07/06(金) 23:43:22.87ID:KGucuIxt0
European Parliament calls for suspension of Privacy Shield
https://www.computerweekly.com/news/252444302/European-Parliament-calls-for-suspension-of-Privacy-Shield
そりゃ揉めますわね
EU-US Privacy Shieldが策定された時から目に見えてた
2018/07/06(金) 23:43:23.39ID:6RqG+FK+0
>>88
赤信号止まり癖つけてると、他の信号でも無理しないのでリスク回避にはいい気がします
じゃないと、信号無視をそのうち無意識にやるようになりそうですし
2018/07/06(金) 23:43:55.88ID:sVeJN+Cka
>>118
もうすでにまぶしてあるからね____

(゜ω。) それはそれとして、ソーメンチャンプルーの可能性
2018/07/06(金) 23:44:10.53ID:1JPc/BON0
>>117
もしくは女の血液を内蔵した弾丸でもいいかな。
女に殺された場合も確か穢れる的な話を聞いたことある。
2018/07/06(金) 23:44:35.38ID:S7Dx24po0
疲れた日本のおっさんたちは、赤信号で立ち止まって休憩しているというのが真相
2018/07/06(金) 23:44:36.60ID:++jtr+EP0
>>71
本番の15日も朝方だから実質14日の深夜までなんだなぁ
2018/07/06(金) 23:45:20.65ID:oAJdf/360
>>108

>59: いつものバイク乗りさん 2018年07月06日 21:30 ID:zV8K6QgM0 返信する
>ちなみに今は名前を本名から「圧力には屈しません」に変えて、bioから阪大教授である事も削除している
>圧力に屈しまくってて笑うわ、屈しないならそのままやれよw

まあさすがにとぼけるのは無理っしょ。
2018/07/06(金) 23:45:59.55ID:WbOAMxrza
>>118
油を使うか使わないかに限らず給湯室での料理が事実上のNgになっております。(・д・`;|||)

うちは団塊社員さんが「夏は麦茶だろうJK」派なのでアサイチに麦茶を作って熱々のをお出しして
残りは冷蔵庫で冷やしておきます。
2018/07/06(金) 23:46:06.97ID:gw2hDsNk0
>>51
犯大だし。
2018/07/06(金) 23:47:19.99ID:79P/moVT0
>>111
ふははアマイナ!
素麺業界もあさりのカレー素麺だのオムレツ素麺だの素麺春巻だの開拓し布教しているのだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況