民○党類ですが災害救助用特殊プレイです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/08(日) 18:25:12.46ID:Pu5RgW5Ya
!extend:on:vvvvv:1000:512
ひみつの原子力エンジンでうごく何かだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

世の中がフラフラしてた前スレ
民主党類ですが災害よりも打倒アベ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530979269/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/08(日) 22:43:58.06ID:rnx/EZ7D0
>>504
パンジャンは?パンジャンドラムはないの?

>>513
お買い物データとか抜かれてるらしいし多少はね?
528名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:44:06.70ID:Q6ae6V3a0
オウムの密造AKは頭の良い連中が集まって結局モノにならなかったんだけど、
だとすると今時どこの町工場でも使ってないようなショボいボール盤や旋盤で
AKやM4の模造品を大量生産しているパキスタン・ダッラやフィリピン・ダナオのガンスミスはどんだけ凄いんだっていつも思う

http://pbs.twimg.com/media/DhjsWbBVQAAaxFP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsWu0VAAAfuj8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsXAnUwAEAjQR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsXRgUcAAO-6B.jpg


https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/1015821603291009025
2018/07/08(日) 22:44:18.13ID:XqBaODlP0
三菱プライムで新戦闘機開発が決まっても多分
「下請けに海外企業があるからこれは共同開発、純国産は断念だまた勝ってしまった」
などと言うのではないかと
>>しこうきらいたー
2018/07/08(日) 22:44:27.47ID:k8ptFBLT0
>>495
もしかしてゲーム天国クリアできたりしますか?
2018/07/08(日) 22:44:50.19ID:VnikCNHVx
別に自国の防衛は否定していないお>キヨとか竹内

自分の意見を聞かない防衛政策を否定しているだけで
(なお、何の権限も無いんで、全く意味が無い遠吠えと化している模様)


ま、キヨとか竹内とか文谷の意見を聞いた防衛政策がどうなるか、ほんのわずかだけ興味はある
もちろん、あざ笑う方向でだ
2018/07/08(日) 22:45:48.51ID:CbRrVBzc0
>>528
銃弾の供給が潤沢だからなあ
2018/07/08(日) 22:45:51.50ID:8GOvjpLt0
>>516
>パンパンに膨らむ
うむ、まさにパンパンに膨らんでいる

>ハンバーガー
まあ見た目そのものだし
うちも気にしない
2018/07/08(日) 22:47:01.73ID:5fL+udz/0
長財布やブランド財布を使う奴の気がしれんニダ。
2018/07/08(日) 22:47:16.23ID:c6nAn6tG0
>>528
オウムの連中は、銃本体はともかく弾丸はどうするつもりだったのだろう?
2018/07/08(日) 22:47:17.01ID:NOE99ee20
>>523
陸自のF-35B取得に関しては、水陸機動団とのパッケージとしてあり得る話だと思う。
比較的小型の輸送艦も取得するなんて話もあるし、即応性重視で一まとめにする可能性は高いと思う。
2018/07/08(日) 22:47:18.08ID:1YOBTU460
ステンガンの設計図って流出してたりしないのかな
まあ弾丸の入手にこまるか
2018/07/08(日) 22:47:40.93ID:PeeXuTDra
しょうがねーじゃんカードが増えてしょうがない…>長財布
2018/07/08(日) 22:47:47.28ID:/3Ibov+2r
>>511
NFR-90といいイカといい2ヶ国以上を関わらせる大物案件は大抵何かしら空中分解起こすし今回もどうなることやらな雰囲気はある
A400Mみたくエアバスが音頭取ればなんとかなるかもしれないが
2018/07/08(日) 22:47:49.12ID:J4gBJUtHM
>>528
機械製作は経験じゃい
2018/07/08(日) 22:47:56.67ID:4aiYX5tv0
>>528
オウムが職人を軽視していたお陰で助かった
そう言う意味でもあれ学生サークルの延長なのよね
2018/07/08(日) 22:48:02.36ID:AHaxXoI20
>>520
二つ折りでカード段多数だと、中央部にカード段追加してあったり、
札入れ部分にもカード段増設ってのはありますね。

ttp://www.style.stones.jp/ccompany/mens-wallet/image/cnkp911-main.jpg

対空機銃増設しまくりの駆逐艦的な。
2018/07/08(日) 22:48:30.73ID:+1LZkg1r0
>>528
そもそも、積み重ねた年月がねー

(゜ω。) そら数年レベルと数百年レベルだと、違いも出よ-モン
2018/07/08(日) 22:48:58.97ID:8GOvjpLt0
>>534
長財布はあれはあれでありかな、と思う
ただ、自転車通勤者なうちにとってあれは怖い

ブランドものはまあ気分か
2018/07/08(日) 22:49:00.38ID:rnx/EZ7D0
>>518
山を越えて金角湾に乱入だ!(ぐるぐる目)
2018/07/08(日) 22:49:00.53ID:1zwDEvQA0
おいおいまだ降るのかよin高知
お前晴れ間出てたじゃねえか夕方
2018/07/08(日) 22:49:07.93ID:nJyyDiOnd
メイドロボットお姉ちゃんズに甘やかされたい。御主人様とか、旦那様と呼ばれて甘やかされたい。
2018/07/08(日) 22:49:09.00ID:CbRrVBzc0
>>542
VLSにポイントカード満載
2018/07/08(日) 22:49:17.23ID:c6nAn6tG0
>>540
オウムの連中も試作を続ければそれなりのを作り始めただろうよ…
2018/07/08(日) 22:49:25.47ID:5fL+udz/0
>>541
いかにも朝鮮人ですなwww
2018/07/08(日) 22:49:42.09ID:NW7TNeAEM
>>523
RF-4の分はもうカウントされてるんでしたっけ?それ入るならもう一個あるな
>>536
B型で戦闘ヘリ代替とかもあるのかしらん
2018/07/08(日) 22:49:50.30ID:CbRrVBzc0
>>546
茹でなさい茹でるのです
2018/07/08(日) 22:49:59.89ID:c6nAn6tG0
>>547
そんな未来まで元気で長生きしろ…
2018/07/08(日) 22:50:00.51ID:zmmCArcY0
人混みや電車に乗る都会の人は財布をどこに入れてるの?
尻ポケット安定の田舎民
2018/07/08(日) 22:50:53.55ID:NOE99ee20
>>529
あるいは国産化ありきで必要のない仕様をデッチあげた、という国産装備お約束の批判するってところかな。
2018/07/08(日) 22:50:54.28ID:NW7TNeAEM
>>554
そら背広の胸ポケットでは?
アメリカだと銃を抜くと思われてしまうかもしれんが
2018/07/08(日) 22:51:05.73ID:nJyyDiOnd
>>534
ブランド物は安物よりも丈夫だよ。接着剤がはみ出したりしてないし。
2018/07/08(日) 22:51:18.23ID:c3m8Xct50
レイシアに甘やかされたい…
別に戦闘しなくとも投資で養って生活とか整備含めてやってくれるだろうし
なんでテロとか起こすんだろうかレイシア級…
2018/07/08(日) 22:51:36.81ID:vtZJnRqG0
>>528
元々単発銃とかでノウハウ溜めてたとか有るんじゃないですかね?
(ここの強度はこれ以上ケチると死ぬ、みたいな経験則が)

形だけ真似りゃいいって訳でもないのに、材料とかどうしてるんだろ。
2018/07/08(日) 22:52:11.47ID:Dt16IBlCa
>>536
ポジションは空の戦車だな
2018/07/08(日) 22:52:26.89ID:c6nAn6tG0
>>558
AIの設計間違えてるわw
2018/07/08(日) 22:52:40.34ID:TxGjKL4j0
>>476
なら、ゴシックは魔法乙女を
2018/07/08(日) 22:52:41.28ID:NW7TNeAEM
>>539
エアバスにこの案件取られたらダッソーが死ぬからフランスは反対だろなぁ
2018/07/08(日) 22:52:42.31ID:5fL+udz/0
>>557
ウリはデパートで数万円出してもいわゆるブランド品の財布は買わないニダ。
2018/07/08(日) 22:53:01.37ID:1zwDEvQA0
>>552
ロブスターをかい?(すっとぼけ)
2018/07/08(日) 22:53:52.24ID:nJyyDiOnd
>>553
大変ふくよかで豊満な胸やお尻を撫でまわして楽しむんだ……。
悪戯っ子さん!って怒られながら笑うんだ。
うんうん、今日もいい尻だ。
2018/07/08(日) 22:54:04.97ID:NOE99ee20
>>541
あれ、高専の機械工学卒で実務経験のある人間が居たら本気でヤバかったと思う。
2018/07/08(日) 22:54:21.93ID:NW7TNeAEM
>>560
スゴク速いステルス攻撃ヘリかも考え的には
2018/07/08(日) 22:54:22.38ID:rnx/EZ7D0
>>553
年上がババアな年齢になる可能性もある…
2018/07/08(日) 22:54:49.78ID:eYyasegO0
>537
メリケンだと鉄パイプに線が描いてあって
この通りに切ればステンガンのレシーバー一丁上がり
なんてアイテムも売られてた。今は法規制で新規では手に入らんだろうが。
まあレシーバーができたところでボルト周りやトリガー関連が必要な訳だけど。

たぶん何作るにしてもばね関係まで自作するとなると地獄だったとおもー
2018/07/08(日) 22:54:50.16ID:PeeXuTDra
予備バッテリーも持つから小さなバッグ持ちやね…
カードが減って、スマホ決済がもっと広まれば
減らせるとは思うんじゃが…
2018/07/08(日) 22:54:56.92ID:8GOvjpLt0
>>542
これよこれ
というかそれスロット数多いかも
ネットで探してみるか

今のは3スロット×5
(紙幣入れる部分に3スロット×2ある)
探してきた似たのは9スロットしかないのだ
(紙幣入れる部分にスロットなし)
2018/07/08(日) 22:55:29.53ID:NOE99ee20
>>551
昨今の戦闘ヘリのコストと生存性を考えると、F-35Bの方が合理的かもしれないしなあ。
2018/07/08(日) 22:55:32.78ID:qlftgKP90
>>529
いやいや、「純国産開発」なんて目指している人は、最初から誰もおらんでしょう。
どこの国だって、すべてを国産の技術で賄うってのは無理ですし。(米帝様だって無理)

大切なのは、「日本が出資して日本が主導して開発する」ということで、あとは
どの程度の外国企業が開発に参加するのか?という問題でしかありません。

どうも竹内氏あたりは、最初からそういうことを見越した上で、わざと、
「純国産」vs「国際共同開発」
みたいな対立軸を煽っているように見えます。(というか、マスコミ全体がそんな感じ?)
2018/07/08(日) 22:55:39.12ID:AHaxXoI20
>>534
一定数いるので仕方がないという。

なお、最近の傾向として「いっそスマホも入れられないか?」と、
クラッチバックを小型化したような物もあるのです。特に女性には
色々小物も入ると人気。

>>538
スマホ1台で解決しようとして、モバイルバッテリー多数持ち歩くという。

いまだに現金主義の日本は遅れている!無駄!という主張にも合理性は
あるんですが、電子マネーは何かあったらすべて使えなくなるとか、中国
に至っては個人の資産を国家が召し上げることだって可能なシステム。
2018/07/08(日) 22:55:42.79ID:2wvYEbn80
>490
THXあろっと。
俺は今ガメラIIで元気玉の再発明をやらかした某監督の心境だ。



・・・単行本買おうかなあ。
2018/07/08(日) 22:56:04.84ID:c3m8Xct50
F-35って歩兵を捕捉できるんだろうか
歩兵刈りにはアパッチとか必要では?
2018/07/08(日) 22:56:15.23ID:PuZBgVOl0
>>532
弾も自家製
横で子供が鋳型に流して作っている
2018/07/08(日) 22:56:23.21ID:4Bg4YjV20
>>521
普通の戦車がATMに耐えられず多脚/人型戦車が耐えられる理屈を考えるのが面倒。
2018/07/08(日) 22:56:33.50ID:5fL+udz/0
>>576
なお、マナを消費し過ぎてギャオスの大量発生を招いた模様。
2018/07/08(日) 22:56:42.77ID:PeeXuTDra
>>577
輸送ヘリにミニガンつければ(ry
2018/07/08(日) 22:57:31.42ID:1Ib1Bl760
>>554
ズボンのポケットにIN
2018/07/08(日) 22:57:37.13ID:FrElaYlc0
>522
それがどうもWW2前後のイギリスあたりで似たような「終末論に近い敗北嗜好者」が結構いたくさいんだなこれが。
2018/07/08(日) 22:57:39.17ID:nJyyDiOnd
>>564
数万円のブランド物を買ってるけど。デザインが好きだし、製品も丁寧だ。
普段使いにと投げ売りの財布を使ったらカードは接着剤でベタつくし、小銭はこぼれるしで散々だった。
高いものにはそれなりの価値があると思ったよ。
デザインをら気にしないなら、投げ売りの財布以外なら何でもいいんじゃないか。
2018/07/08(日) 22:58:31.94ID:rnx/EZ7D0
>>560
10式は戦闘機みたいな運用でF35は戦車みたいな運用…(ぐるぐる目)

>>567
たぶんそういう人員は組織で地位が低かったのではないかな?
2018/07/08(日) 22:58:56.01ID:amWcItpod
>>572
スキルはキノコ大好きとか?
2018/07/08(日) 22:59:07.21ID:CxgltcOZ0
>>528
オウムの奴でも質を考慮しなければそれなりだからなあ。
アフリカンAKなんか殺傷力は毒塗った鉈以下という少年兵の評価もある位だし。

>>483
今より多く買わない、もしくは調達長期化というだけだからすでに納入始まった機材で何とかするんじゃね?
A型が28機予算化済みでうち9機納入、B型も来年までに5機で1機納入だそうなんで
前者の場合でもバックオーダー分を一部Bにして空母に最低限搭載する分にすればよさげな。
2018/07/08(日) 22:59:22.78ID:sAFtpugF0
>>530
二周目撃ち返しで断念しました
稼がずにランク調整+ボム最適化でいけると聞きますが苦手なタイプなのでやる気が……
好きなゲームじゃないと一周したらまあいいかとなりがちのヘタレ
2018/07/08(日) 22:59:34.26ID:4Bg4YjV20
>>528
ちゃんとまっすぐ飛ぶ必要も本家なみの耐久性も必要ないから>ホームメイドAK
オウムの連中も割り切ればとりあえず動くのは作れるようになったんじゃね?

一番難しい、弾の手配をどうするつもりだったのやら。
2018/07/08(日) 22:59:48.18ID:NW7TNeAEM
>>585
つまり将来の戦車は空を飛ぶ……!
2018/07/08(日) 23:00:09.89ID:eYyasegO0
>559
材質はお察しなので強度や耐久性もまたお察し案件なのだ>密造銃

>567
以前の職場で清流精舎で押収された工具類が競売にかけられたのを買ったらしいが
「物はいいんだけど使い方わかって買ったのかこいつら?」となる微妙な品ばかりで
結局買ったはいいが全然使われずに倉庫でほこりかぶってたそうな。
なお気色悪いので到着後すぐに清めの塩振ったそーなw
2018/07/08(日) 23:01:31.05ID:4Bg4YjV20
>>574
日本が必要な仕様の機体であって、改造したい、派生機を作りたい、追加生産したい時に誰憚ることなく
出来るのであれば、たとえノースロップで作られようともそれは国産機と呼んで差し障りなかろうと。
2018/07/08(日) 23:01:53.99ID:PuZBgVOl0
>>567
それぐらいで一定品質を安定して生産できるなら町工場に苦労はないべ
2018/07/08(日) 23:02:11.78ID:+1LZkg1r0
>>577
EA-DASのチューニング次第でない?
歩兵狩りなら、SDB蒔きまくれるので、空飛ぶ砲兵再び

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:02:28.38ID:Hd7QPuu90
カエル先生はやっぱりアニメでもカエル先生だったというかまあいつものカエル先生の作品という感じだねプラネットウィズ
2018/07/08(日) 23:03:10.79ID:PCjG49NF0
>>574
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査でも
・国内開発(100%日本出資、海外企業も開発に一部参加)
・国際共同開発(複数国間で出資をシェア)

の2択でしたからな
純国産なんて誰が言ってるんだろう
2018/07/08(日) 23:04:10.07ID:8GOvjpLt0
>>584
>接着剤
ああ、確かに酷いことになっている

財布に数万か・・・うーん(金が無いのに何故か悩む)


>>586
残念ながらキノコはあまり好きではないのだ
2018/07/08(日) 23:04:50.42ID:NW7TNeAEM
>>594
マイクロミサイルを投下して歩兵一人に一発プレゼントかもしれない
2018/07/08(日) 23:05:15.55ID:8GOvjpLt0
(実は15スロットでもぜんぜん足りないとか言えない)
2018/07/08(日) 23:05:57.30ID:PuZBgVOl0
昔よく行ってたエアガンショップのバイトに高専出で銃の密造やろうとして
暴発して顎の右側吹き飛んでたのがいたんだよねえ
2018/07/08(日) 23:06:04.37ID:/3Ibov+2r
>>563
始まる前からダッソー離脱の空中分解が見える見える…
>>577
UH-Xにセンサーや武装付けたのでなんとかするつもりなのかもしれない
若しくは少し前インドネシアがやってた見たいに独自で単列複座AH作っちまうか
2018/07/08(日) 23:06:40.91ID:c3m8Xct50
欧州みたく戦闘機に対戦車ミサイル載せなくて大丈夫かな
ブリムストーンみたいな奴
理想はクラスター爆弾なんだけど
2018/07/08(日) 23:06:42.70ID:nGcUADM3a
>>562
うーん、あれは、撃つ避ける覚える全部ダメだなあ。。。
2018/07/08(日) 23:06:45.53ID:5fL+udz/0
市街地奪還用特車10式改とかどうだろう。(厨二)
継戦時間は度外視して、迅速に市街地を奪還することに特化したシャアザクみたいな戦車。
2018/07/08(日) 23:07:14.58ID:6eXVlmSu0
るロリ剣心ってドラゴンボールとかと変わらないくらい前からやってたんだね?
2018/07/08(日) 23:07:39.79ID:A9XRPyVt0
ちな、ダイソー300円の二つ折り財布
https://i.imgur.com/Yr9RWJT.jpg

少なくともこれより品質の良いものを買うのだ。
2018/07/08(日) 23:08:17.60ID:/3Ibov+2r
>>587
14機ならカヴール1隻に乗っけて使う分には支障なさそうだし案外行けそうにも思えてきた
A型はまあ伊空軍の1個sqの定数知らんからなんとも言えないけど定数20機1個sq分か定数12機2個sqは回せそうか
2018/07/08(日) 23:08:33.01ID:FrElaYlc0
ハイラム・マキシムだっけか「機関銃は内燃機関(ピストンエンジン)みたいなもん」と言ってのけたのは。
衝撃と振動と圧力と熱処理が絡むたいへん面倒な代物ってことを銃を密造しようとする連中はあんまり考えないからなあ。
2018/07/08(日) 23:09:15.67ID:NW7TNeAEM
>>604
シャアザクよりなにやらケンプファーのかほりが……
市街地なら対空戦車が宜しいとシリアで判明してるからなあ 16式とセットの対空戦車がいるぞやはり
2018/07/08(日) 23:09:38.78ID:8GOvjpLt0
>>606
い、いちおう1980円だ
2018/07/08(日) 23:09:47.25ID:6eXVlmSu0
財布なんてこれでいいんじゃ!
https://i.imgur.com/Sa5BbRN.jpg
2018/07/08(日) 23:09:59.65ID:4uCNVqmH0
田舎で中国や東南アジアから嫁を迎えてたような連中も、嫁の振る舞いに嫌気がさして離婚したり、嫁が田舎や旦那を嫌がって日本語覚えたら後で逃げたりするよ
マスゴミやパヨクがどんなにオサレな国際結婚と煽ろうが日本における国際結婚や離婚は女性よりもそういう男性の方が多い
女性が白人とは結婚するのも別に白人に憧れるバカ女ばかりってんじゃなく、日本と違うとはいえある程度の国の発展度や相手の民度が保証されてるからって現実的な側面もある

大企業が欧米のマジなエリート白人なら雇う価値はあったり、好景気になりゃブラック企業には日本人が集まらんのとか日本語覚えた外国人がキツイ仕事嫌がって都会に逃げ出して仕事したり犯罪したりするのと同じで
ダメなとこに外国人を入れたって根本的な解決にはならんし新たな問題しか生まないのね
2018/07/08(日) 23:10:00.35ID:5fL+udz/0
グリースガンみたいな現実的な代物をつくられていたり、ヤクザから購入されていたりしたら相当厄介でしたね。
2018/07/08(日) 23:10:08.92ID:hHP7YoE30
>>606
こういううっかり名前晒しは注意しないといけない
2018/07/08(日) 23:10:31.11ID:IJxNZGjD0
カードは最低8枚は入んないとお話しにならんのですがー
2018/07/08(日) 23:10:40.51ID:WbFHxZWB0
>>606
画像を消して修正した後再upしな。
2018/07/08(日) 23:11:40.60ID:+1LZkg1r0
>>602
SDBで困るような場面があまり思い浮かばない

(゜ω。) わりとキョーアクだし(推進器ないどけどしっかり誘導兵器だわ、ベトン抜くわ、エアバーストするわ、数積めるわetc.,)
2018/07/08(日) 23:11:41.49ID:6eXVlmSu0
>>606
おい島田!
2018/07/08(日) 23:11:41.90ID:PeeXuTDra
キャッシュカードとクレカもバカにならんからのお…
これに病院やらのカードもあるから(ぐるぐる
2018/07/08(日) 23:11:45.25ID:EYW6MoD90
ヒャッホータブが充電しねぇぇぇ。usbの接続部が逝ったか
2018/07/08(日) 23:12:20.42ID:knYB6Ssw0
金持ちは長財布を使うって、あいつら小銭を使わないからだよ。
というか、カードで済ませるからな。そういう店にしか行かない。
2018/07/08(日) 23:13:18.57ID:RGEoH8//0
弾丸は朝鮮総連ルートから仕入れできる算段が付いていたのでは。
さすがに長モノは総連でも自家使用分以外は出せなかったと。
2018/07/08(日) 23:13:26.01ID:8GOvjpLt0
病院のカードは別立てだ
というかお薬手帳とかと一緒に持ち歩く小さな専用バッグがある
2018/07/08(日) 23:13:31.24ID:/3Ibov+2r
ggったら産婦人科のおっさんと植木職人が出てきたがどっちも学生じゃないし違うな
ってか学生証のデザイン見えちゃった時点でちょっともう逃れられぬ気もしなくはないが
2018/07/08(日) 23:14:26.90ID:rnx/EZ7D0
>>590
戦闘機は陸を征く!

>>611
バリバリー
2018/07/08(日) 23:14:34.24ID:RGEoH8//0
>>620
お前の背中に何か「トホホホ」とか呟いてる変なのが張り付いてるぞ?
2018/07/08(日) 23:16:02.03ID:0T62uIoh0
おお!
https://pbs.twimg.com/media/Dhlju_nVAAItLc3.jpg:large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況