民○党類ですが災害救助用特殊プレイです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/08(日) 18:25:12.46ID:Pu5RgW5Ya
!extend:on:vvvvv:1000:512
ひみつの原子力エンジンでうごく何かだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

世の中がフラフラしてた前スレ
民主党類ですが災害よりも打倒アベ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530979269/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/08(日) 23:26:11.19ID:1topgb+/0
>>456
あいつらTOKYOに憧れてるから、田舎じゃ逃げ出すぞ。
2018/07/08(日) 23:26:15.80ID:+1LZkg1r0
>>640
ジップロックわりと、チャック以外の部分のあわせが開いたりするけど……

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:26:26.09ID:WbFHxZWB0
>>171
遅レスだけど、ブッシュjr.の時までは私用携帯は使用厳禁だったけど、
オバマがゴネまくって自前のBlackBerryを使えるようにしたはず。

その後その点について修正されてないならば、今も変わらないはずだよ。
2018/07/08(日) 23:26:29.73ID:Hd7QPuu90
>>640
チャック式のクリアペンケースはコミケでのお札入れとして便利だぞ
紐通して首から下げておけば落とさないしすぐに使える
2018/07/08(日) 23:26:59.23ID:nJyyDiOnd
>>642
ヒラリーはメールサーバーのアクセス権を売って私腹を肥やしてたんだが。
それを一緒にするのはどうかと思うなあ。
それにCNNの報道だろ?
2018/07/08(日) 23:27:29.11ID:8GOvjpLt0
>>642
>記録を残したくなくて
なんか我が党みたいだな
2018/07/08(日) 23:27:31.52ID:EYW6MoD90
>>647
32GBがほしいし。泥が欲しいのでないですわー
>>650
ねぇー
あーあと32GB標準で
2018/07/08(日) 23:27:53.47ID:zmmCArcY0
>>646
潜入捜査してたアンダーカバーの手記があったら読んでみたいものだ
2018/07/08(日) 23:29:24.34ID:8GOvjpLt0
>>648
ロイヤルホームセンターとカインズホームセンターのカードらしきものが見えるぞ
2018/07/08(日) 23:30:06.68ID:ne+Rq7pm0
田舎だからそんなにポイントカードないです
2018/07/08(日) 23:31:04.50ID:FrElaYlc0
ttps://cyclingtips.com/2018/07/ceramicspeed-driven-drivetrain/

自転車乗り的にこの動力伝達構造はどうなんだろうと思ったり。
転倒した時歯が酷い事になりそうだが。
2018/07/08(日) 23:31:34.37ID:Xrt+sw9H0
>>168
◆アングラ動画◆
https://youtu.be/vuxlsYcf2mE
https://youtu.be/Hy_WR43iuQI
https://youtu.be/4K0oqGu8Haw
https://youtu.be/MBwe2arUCX8
2018/07/08(日) 23:32:09.99ID:8GOvjpLt0
>>651
E-ink機はどれもPDF思いですな

先ほどの密林タブは液晶なので心配無用
さあさあ
2018/07/08(日) 23:32:26.37ID:1topgb+/0
財布ならこんなんでどうかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JDYMPX/
2018/07/08(日) 23:33:03.59ID:2O4jQryD0
>>468
大復活全裏ルートオヌヌヌ
667名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-2+Ks)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:27.80ID:WrKUiuOk0
>>536
最近の動き見てると海自が多目的輸送艦とか誘導砲弾でバックアップして
あげるからその代わりに細々としたのは陸で揃えてね?て方向かも
海兵隊的な独立した組織が作れないが故に海と陸の統合運用
それが一部の人には旧陸海軍の確執再来て見えるのかもしれんが
2018/07/08(日) 23:38:08.47ID:4Bg4YjV20
>>647
アマゾンタブは純粋な泥タブじゃないので使いづらいという話が。
2018/07/08(日) 23:39:30.89ID:PCjG49NF0
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GKM9Y7/ref=twister_B077GKPQ81?_encoding=UTF8&;psc=1
自分はキプリスの1万円くらいの二つ折り財布使ってるな
2018/07/08(日) 23:39:42.36ID:Qek9NQJ/0
>>510
立正佼成会は元々は自民党を支持してたんだけど、
創価を不倶戴天の敵としてるので自民党が公明党と
連立したときに自民党と手を切って我が党についた。
2018/07/08(日) 23:40:09.57ID:X/B69pJ60
F-35Cと6万トン空母を予想するやつはいないのか
2018/07/08(日) 23:40:38.37ID:2U1zM1BM0
>>651
E-inkはどっちみちドットバイドットに最適化しないと描画がボケボケになるから、
zipで放り込んでそのまま閲覧って用途だとタブの方が使いやすいぞ
2018/07/08(日) 23:40:42.91ID:eYyasegO0
>662
むかしBSがママチャリでシャフトドライブの出してたな。
今も国内で作ってるところあるみたいだけどどーなんだか。
2018/07/08(日) 23:40:51.26ID:+1LZkg1r0
いまはこれ使っているなぁ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MSC68L3/
でも、接着剤のはみ出しが一箇所あったりで、その前に使っていたこっちの方がモノは良かった。
https://item.rakuten.co.jp/wide02/64563/

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:40:56.57ID:4Bg4YjV20
>>650
なにはともかく防水機能は欲しい。
2018/07/08(日) 23:42:04.52ID:NOE99ee20
>>667
うむ、自分もそういう方向性である可能性も高いと思う。
大型輸送艦は流石に無理だろうが、海自視点では雑用扱いになるであろう上陸用舟艇などは陸自で用意しろと。
2018/07/08(日) 23:42:15.83ID:Ut/y5FUR0
>>646
ガチでオウム信者が武装蜂起したら、在日米軍がサティアンを空爆したりしたのだろうか?
2018/07/08(日) 23:42:32.55ID:8GOvjpLt0
>>668
OS?と書いたのはそこ

NEXUS9と比べるとそこがネック
ホーム画面は固定だし、ビデオで余計なことしてくれるし
カスタマイズした
幸い使いたいアプリはほぼ全部あったのでGoogle Playは入れていない
(MS-Officeが無かった)
2018/07/08(日) 23:42:37.55ID:EYW6MoD90
>>675
海外機種で良いから欲しいよね
2018/07/08(日) 23:43:07.96ID:ZMNxu5cZ0
>>677
戦略自衛隊を投入しよう。ダイジョブ、エヴァは持ってないから。
2018/07/08(日) 23:43:57.34ID:NW7TNeAEM
>>671
C型だと6万トンでも小さいような……
所謂正規空母はF-3艦載型できてからにしようどうせなら
2018/07/08(日) 23:44:09.38ID:EYW6MoD90
>>680
今思うにトップのロボット軍団はなにげにロンギヌスの槍標準装備してたんじゃあ
2018/07/08(日) 23:44:54.34ID:ZMNxu5cZ0
>>682
そっちはこう、ロンギヌスの槍どころでないもの持ちすぎでは?
2018/07/08(日) 23:45:26.32ID:1Ib1Bl760
>>677
その前にロシアが介入じゃね・・・

多少巣くってるみたいだし・・・
2018/07/08(日) 23:46:10.31ID:1topgb+/0
うみじが風呂供給に出動したらしい、呉にいくと加賀の風呂に入れる。
2018/07/08(日) 23:47:12.20ID:EYW6MoD90
>>683
RX-7とかすらも持っていてもおかしくないなぁーと
2018/07/08(日) 23:47:40.50ID:Hnq2PrYZ0
入浴支援のときは海水風呂なんかな
2018/07/08(日) 23:48:21.38ID:knYB6Ssw0
>>672

理屈上はそうだよな。基本16階調だからぼけたりモアレがでる。
ただなぁ、電池の持ちを気にしないでいいのが。
2018/07/08(日) 23:49:22.14ID:NW7TNeAEM
>>687
流石に真水では?たしか普段でも真水風呂出来るくらい真水作る能力高かったはずだし
2018/07/08(日) 23:49:32.25ID:NOE99ee20
>>677
普通に治安出動で陸自、おそらく第一師団と富士教導団が制圧にかかっていたんじゃないかな?
と思ったらが、そう言えば当時は社会党政権だったので、警察だけ対応させられて大量の殉職者を出す羽目になったかも。
2018/07/08(日) 23:49:33.63ID:Xrt+sw9H0
>>641
ZenPad 3 8.0はiPad miniを真似ており意識が低い
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-2+Ks)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:55.43ID:WrKUiuOk0
>>646
そういえばwikiに武装蜂起のときは空挺のトップの子供人質に
空挺を配下に置くとかいうプランがあったな....
仮にやったら自衛隊トップクラスの戦闘マシーンに文字通り
絶滅さられそうである
2018/07/08(日) 23:51:22.90ID:ZMNxu5cZ0
>>692
何でそれで空挺をどうにかできると思うんだろう?
2018/07/08(日) 23:51:29.22ID:nJyyDiOnd
>>692
空挺団の中にスパイがいて行動が筒抜けだったという話もあるようだけど。どこまで本当なのだろう。
2018/07/08(日) 23:52:18.41ID:8GOvjpLt0
残党があちこちに潜伏しているんだろうな
2018/07/08(日) 23:52:38.61ID:EGGf2U0A0
公式なの?
コラなの?
http://uproda.2ch-library.com/9941916Xo/lib994191.jpg
2018/07/08(日) 23:53:01.23ID:zyuFEpDR0
>>692
でも空挺に信者がいて
行動が筒抜けだったとか
どこかのサイトで見たけれども
2018/07/08(日) 23:54:26.14ID:Xrt+sw9H0
>>696
800mm級砲弾なのでは?
2018/07/08(日) 23:54:30.94ID:CxgltcOZ0
>>694
少なくとも今もまだ警察などでは排除できていないのであろう。
何せ移送すら演習装って必要な人員集める位だから。
もっとも万単位の人間抱えた巨大組織にスパイを無くすなど土台不可能だが。
2018/07/08(日) 23:54:49.90ID:ne+Rq7pm0
>>682
もしかしてプラズマランサーやプラズマビアンキって…
2018/07/08(日) 23:57:47.01ID:Hnq2PrYZ0
>>689
だよね…
海水風呂は一般人は戸惑いそうだもんね

なんか夕方に買い出しに行ったとき母が3角っぽい形の戦闘機が茨城の方から西へ飛んでいくのを見たって
言ってるんですけど偵察飛行隊ですかね
言われても爆音だけ聞こえて姿はさっぱり…
2018/07/08(日) 23:58:44.84ID:8GOvjpLt0
>>674
どちらもポケット(ここ的にはスロット?)が沢山あって良いな
似たのは確保したとは言えこれも候補に入れよう

今使っているのはポケット数の他に、ジッパーで閉じることができるという妙な財布なのだ
ところが確保したのにはこの機能がない
2018/07/08(日) 23:59:09.76ID:X/B69pJ60
>>681
海自基準の6万トン
キティホークでも基準6万トンだったし
2018/07/08(日) 23:59:42.78ID:2U1zM1BM0
>>688
今時電子書籍リーダーなんて殆ど売ってないんだから、本当に選択肢は少ないぞ
楽天のkoboかKindle Paperwhite位しか選択肢はないんだが、
どっちも現行機はsdカードスロットが無いんで自炊用途には不向きだし
後はsonyのreaderかkoboの中古(sdカードスロット有り)を探すしかなくなる

koboの初期機は確かjpgをzipで固めたら閲覧できる仕様だったし(但し拡張子弄る必要あったかな?)、
内臓メモリもちょっとした改造で大幅増出来たはずだから、解像度が低いことを除けば非常に自炊向きだったんだが
2018/07/09(月) 00:01:07.55ID:xMmvcpdJ0
>>697
第一大隊「正面から殴り込んで殺す」
第二大隊「側面から殴り込んで殺す」
第三大隊「背面から殴り込んで殺す」
バレバレなのだ。

>>693
アナタは>>663のアングラ動画を視聴してきてよい。
2018/07/09(月) 00:01:44.26ID:W624r4RS0
加賀さんのお風呂…(ぐるぐる目)
2018/07/09(月) 00:02:32.90ID:lyiSZJRnM
>>701
塩水の温泉とは違うもんなんだろうか?
2018/07/09(月) 00:04:11.05ID:ebdliDgo0
海水風呂は普通の風呂と変わらなかったような記憶がある
2018/07/09(月) 00:04:47.88ID:HyREKTog0
>>706
尊師ですら2万だ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C
アナタはいくら課金してもよい
2018/07/09(月) 00:05:58.21ID:XAdUY+Gc0
>>645
ようつべのアドレスって貼れなくなったんだねぇ…
2018/07/09(月) 00:07:30.54ID:YtS2G3x/0
尊師の風呂の残り湯が200mlで2万円とかww
2018/07/09(月) 00:07:40.59ID:N3e81WZn0
>>682
フランクスも最終決戦では全機槍持ちやね。
2018/07/09(月) 00:09:35.16ID:XAdUY+Gc0
>>711
それにしても高くないかw
2018/07/09(月) 00:09:48.70ID:iFfsCQWU0
>>493
遅レスだろうが、ですがコテとかフォローせんほうがいいぞ。人間を多角的に見るというのは、
その人とお付き合いしようというのでもなければ、あまり面白いことにはならぬぞ。
2018/07/09(月) 00:11:13.12ID:GHPRp7+L0
>>704
>kobo初期型
>sonyのreader
どちらも何故かある
中古で1000円ぐらいだったのでついつい

koboはAndroid化してみたけど使い道なくて眠っている
(正確にはFire HD8に座を奪われた)
SONYのもPDFの表示がめちゃ重だったので今は放置中
(手書きメモ機能とか意外と便利なんだけど、Wifiが内蔵されていないのがきつい)
2018/07/09(月) 00:11:21.68ID:UgHHa1WB0
>>714
ムッハハハ
Twitterではまだ自重しとるんやで?
2018/07/09(月) 00:12:45.57ID:cobS0rr00
ですがコテもついったーらんどでは大人しいからご安心

大抵ここで駄弁るからだろうが
2018/07/09(月) 00:14:11.10ID:UgHHa1WB0
ツイッターランドは危険がいっぱいなのです
2018/07/09(月) 00:15:02.13ID:XAdUY+Gc0
昔、中国で遼寧省を旅した時に、市街地からタクシーに乗って、郊外の史跡を見に行こうとした。
私は助手席に座って、地図で現在位置を見ながら、タクシーが正確に走っているのか確認するのが
常だったが、運転手が「近道だ」と言いながら全然違うところを走っているのに気がついた。周囲は一面の麦畑だ。
ttps://twitter.com/bci_/status/1015545047754764289

黒色中国さん、危うく死にかけた話。
海外だと良く聞くような話だけど、やっぱりあるんだな。
2018/07/09(月) 00:15:02.45ID:/GoykMqI0
>>705
>第一大隊「正面から殴り込んで殺す」
>第二大隊「側面から殴り込んで殺す」
>第三大隊「背面から殴り込んで殺す」

なんかこう、本能寺の変直後に、家康が駿府まで逃げ帰った時と同じような
アトマスフィアを感じるなぁ。

1回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
2回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
3回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
2018/07/09(月) 00:15:34.12ID:HyREKTog0
ツイッターはね、遠くから眺めてる程度でいいんですよ
2018/07/09(月) 00:20:15.52ID:XAdUY+Gc0
多角的な意見を〜とか、知らない世界を〜

とかそういうのは絶対やめるべきだ。心が病む>ツイッタ
2018/07/09(月) 00:20:44.87ID:7CBeDeaM0
>>710
短縮アドレスという文明の利器を忘れていました……

...(((└("_Δ_)ヘи しかし、NGワード増やしすぎ(ID必須やらワッショイやら良い面もあるんだけど)
2018/07/09(月) 00:21:14.93ID:HyREKTog0
貨物の社員スレを見に行ったらあいつらウハウハだぞww
暇つぶしだけして給料もらえるぜ!と
逃げ出すつもりでいるから会社の将来はもうどうでもいいらしい(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:24:59.54ID:/GoykMqI0
タイの洞窟少年、4名救出か。残り9名だ。
2018/07/09(月) 00:26:23.97ID:TFxw/giU0
救出作業は一時停止とタイ当局

 【チェンライ共同】タイ当局者は8日、記者会見し、酸素ボンベを補充するため、洞窟の少年らの救出作業を一時停止したと発表した。残る少年らの救出再開は10時間以上後になるという。

https://this.kiji.is/388699878085510241

後は雨が降らないことを祈るか
2018/07/09(月) 00:27:49.24ID:HyREKTog0
>>725>>726
よかったよかった
とりあえず子供が減った分酸素の減りも遅くなるね
2018/07/09(月) 00:29:25.19ID:HyREKTog0
もしかしたら明日オウムの残り6名が執行されんのかなー
まあいいや寝るべ
729名無し三等兵 (ワッチョイ df80-8Ydl)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:44.77ID:eBVtyI+S0
フランスの凱旋式の大使館ツイートに蔓延る左翼がなにしたいのか分からん
あいつら災害を政権批判のダシにして不謹慎と思わないのか
2018/07/09(月) 00:30:04.25ID:GHPRp7+L0
明日の今頃全員救出の知らせを聞けると良いな
というか月曜日が来てしまった
2018/07/09(月) 00:31:22.08ID:Qt6ImYNG0
>>601
そこはダッソー脱走と()
2018/07/09(月) 00:32:43.33ID:GHPRp7+L0
>>729
思わないからやっているのでは?
2018/07/09(月) 00:34:03.19ID:7CBeDeaM0
>>729
プロ泥棒に「盗んだ〜」と言うのと一緒で、価値観がどうにもならないぐらい決定的に食い違っているから、そういう方面で論じても意味が無いかも

(゜ω。)
2018/07/09(月) 00:35:46.13ID:tpScCVD90
ツイッターじゃどこから手繰られるかわからんから機微事項は書けないのよね。
最近は書くのさえ面倒になってリツイートばっかりしてる気もするが。

やっぱハメはずして掛けるのはここくらいだ。ツイッタランドは危険が一杯
2018/07/09(月) 00:36:58.00ID:W624r4RS0
>>709
ひゅうがやいせのふろもあるのかな…
2018/07/09(月) 00:37:59.34ID:VZQrcB5S0
鈴谷のお風呂に入りたい・・・
2018/07/09(月) 00:39:09.42ID:YtS2G3x/0
>>736
一回三万円?
2018/07/09(月) 00:39:59.79ID:UgHHa1WB0
>>737
サービス料別やで
2018/07/09(月) 00:40:36.15ID:GHPRp7+L0
>>734
SNS全般に言えるかもしれんな>機微事項
ここも気をつけたほうが良い
2018/07/09(月) 00:41:24.93ID:W624r4RS0
歴戦のですが民が恐れると言うことはツィッタランドではチクチンが大手を振っているに違いない…
2018/07/09(月) 00:42:56.50ID:ebdliDgo0
>>740
ツイートするとチンチンをいたるところから生やされるぞ
2018/07/09(月) 00:44:40.97ID:7CBeDeaM0
>>737
こーゆー鈴谷なら、その一桁上でもももも(壊れた
http://youtu.be/_p5v8aI-EJU

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/09(月) 00:45:06.54ID:pJ8M/uWQ0
チンチンがもにょもにょする…(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:46:07.71ID:pJ8M/uWQ0
>>719
絡んだことないのにブロックされとるんよなぁ
2018/07/09(月) 00:46:19.88ID:xMmvcpdJ0
>>743
その症状、ビョーキかもしれません!
ヨロシサン投与で安心安全。
2018/07/09(月) 00:46:33.69ID:W624r4RS0
夏前だし生え替わりの時期なのでは?
2018/07/09(月) 00:46:52.99ID:NRidvE7R0
>>729
前からその傾向あったけど”相手にどう思われるか”を全く気にしなくなってきた気がする
一応以前は良識派と見られたいぐらいの格好つけあったのに
2018/07/09(月) 00:47:16.03ID:GHPRp7+L0
あるいは脱皮の季節か
2018/07/09(月) 00:48:35.98ID:UgHHa1WB0
>>744
ウリもなんかフォローされた瞬間にブロックしたりリツイートに流れてくるのが不快でブロックしたりしてるニダ。
逆になぜかブロックされていることもあるニダが気にしない。
2018/07/09(月) 00:48:47.20ID:xMmvcpdJ0
>>719
言うことを聞かない時点でカラテだ。
2018/07/09(月) 00:50:37.01ID:7CBeDeaM0
>>743
つるべみたいな優しいオッチャンの腿貸して貰うべ

>>746
空気売りドンも、エロ要員と同じく鳥類だった……?(アレが生え替わるカモ系

(゜ω。) もしかして:九州人みな鳥類
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況