民○党類ですが多分クリーンな反応弾です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/10(火) 22:59:26.79ID:enbZAMMQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
名前に核って入ってないからクリーン(σ゚∀゚)σエークセレント

からあげにレモンは許されざる前スレ
民○党類ですが本当は寒い鹿児島
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531146049/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/11(水) 21:35:34.13ID:weCkqUiN0
>>833
アレか、某作品で、BBAが妖気吸ったら二十歳に戻れる摩訶不思議仕様かな?
2018/07/11(水) 21:35:37.78ID:nrUnzlmcM
>>458
カラテがあればどうということはない。わかったか。
2018/07/11(水) 21:35:53.15ID:240k/Fbk0
 しかし、シャフトがRで買ってしまったテーラーのSLDRドライバー
 Sに交換しようかなぁと値段を見たら、工賃込で5諭吉級___
 中古で別のドライバー買った方が安いとかー
2018/07/11(水) 21:36:10.95ID:/XAk9waJ0
>>840
ハードウェア相手だとどうにもならん
2018/07/11(水) 21:36:16.53ID:Sx2kNGjQ0
(ノートPCは”赤い乳首”がついてないとな・・・)
2018/07/11(水) 21:36:24.70ID:eiATO+cSH
>>828
不老不死とか、謎の力で若返ったとか、回想シーンでだけ登場とか、そこは
演出次第よ。
2018/07/11(水) 21:36:33.86ID:oxpLZmZR0
SurfaceGO買うなら米アマで本体買って日本でキーボード付ければ全部日本で揃えるより安くなりません?
2018/07/11(水) 21:36:40.08ID:EBijKk7k0
>>850
労働者全員に端末を配るでもしない限りはプリント文化はなくならんだろうな
2018/07/11(水) 21:37:10.66ID:sCDA+iup0
>>836
人前で使ってても恥ずかしくないくらいは質感が良いよ
マグネシウム筐体で
2018/07/11(水) 21:37:16.24ID:8JO7Kd7n0
>>834
偉い人がIT技術に積極的どころか憎悪を抱いてたらそうなるわな
今でもそう
2018/07/11(水) 21:37:49.60ID:Sx2kNGjQ0
>>852
5年後、朝鮮半島が焼き野原になっている可能性は・・・
2018/07/11(水) 21:37:53.21ID:240k/Fbk0
>>852
 基本的に人気がでた日本のモノは、実は韓国発祥だったんですよ! ですからねー
 今の世代はリアルタイムだから、乗っ取る私たちが誇らしい!! とかなってるけど、その後の世代が、
何というか、可愛そうですやね(可哀想と思っている訳では無い
2018/07/11(水) 21:38:11.14ID:/XAk9waJ0
>>857
(IBMか?Lenovoか?)
(答えによっては(略))
2018/07/11(水) 21:38:25.75ID:Sx2kNGjQ0
>>861
はいはい。MacBook、MacBook。
2018/07/11(水) 21:38:26.16ID:iTQnH3Gkd
>>845
ムッハハハ、改正が一番難しいのだよ。
それに、総務とか経理に出す書類って様式決まってるの多くね?それが無限に集まっているのが役所ニダ。

あと、役所からもらう決まり文句の紙やら処分の通知がマチマチな様式だったら困らない?
2018/07/11(水) 21:38:34.89ID:8JO7Kd7n0
>>859
日本仕様のWin10買ってきてインスコしたらそのまま使えるのかしら
2018/07/11(水) 21:38:36.54ID:wEEw1Q570
>>851
最近、本当に人が居なくなり始めて、省人化もまじめに評価するようになったからなぁ

(゜ω。) 単純作業がどんどん消えている
2018/07/11(水) 21:38:40.47ID:Ln/1oysm0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


        ||
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |..虐待して下さい..|
 |_______|
       ||
      震
    (*´∀`)  yahooo!!. ヌルポ
     ミ≡≡j
     ミ≡≡j
      ∪||∪
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
 ̄'' ̄  ̄~~~~ ̄'' ̄ ̄;
2018/07/11(水) 21:39:10.00ID:Sx2kNGjQ0
>>865
もうIBMは無関係なんだよっ!(血の涙
2018/07/11(水) 21:39:15.65ID:rRXV84H00
>>849
俺が子供の頃の話だから20年ぐらい前かなあ
2018/07/11(水) 21:39:31.93ID:O1RSzfpi0
>>870
帰れ(どこに
2018/07/11(水) 21:39:45.47ID:91psJk+cd
>>870
スッ
https://i.imgur.com/HRGOt73.jpg
2018/07/11(水) 21:40:25.96ID:5jHItIpT0
「たばこは薬物だ」発言の郡山市長にJTなどが撤回求める

https://www.sankei.com/life/news/180710/lif1807100025-n1.html

タバコは普通に薬物だろ
適量を嗜む酒と同じじゃねぇかと

警察も自動車運転中の喫煙動作にまつわる事故に注視し始めてるからJTはふんぞり返らない方がいいと思う。
2018/07/11(水) 21:40:38.47ID:RJThudmA0
>>859
送料は?
2018/07/11(水) 21:40:38.90ID:Sx2kNGjQ0
>>869
人がいなくなり始めた
 ↓
効率化、省力化を進める
 ↓
同じ人に割り当てる仕事の量(案件の数)を増やせる

結論:いくらやっても仕事は減らない・・・(できる人ほどその傾向ががが
2018/07/11(水) 21:40:55.80ID:7KES5y0Qa
>>874
食べ物で遊んではいけません
2018/07/11(水) 21:41:10.54ID:Xi+/LTRO0
>>748
私闘学園を新房アニメにできれば、朝松健はオサレラノベ作家だと勘違いされてナウなヤングにバカ売れ!(゜∀゜)
2018/07/11(水) 21:41:13.17ID:nrUnzlmcM
>>529
聖ヴァーリならチャンバラしながら核攻撃もできる。聖職者なので。
2018/07/11(水) 21:41:17.30ID:EBijKk7k0
>>870
つ 信玄餅
PCヲタ共が多そうな夜だから聞きたいんだが、旧メインPCからHDDをぶっこ抜いて新メインPCに移植しようと思ってるんだが、
注意点とかある?やろうとしてることはデータドライブをフォーマットせずにそのままもっていこうとしてる。

外す前にドライブレターは競合しないよう変更したほうがいいのかな?
2018/07/11(水) 21:41:18.85ID:qQmLs8Fh0
>>795
モータリゼーション社会なら車に標準搭載のクーラーついてるからなぁ
芝生上で40度の所はほぼモータリゼーション化してるから多分大丈夫だと思う
爺婆が・・・クーラーつけないからなぁ
図書館・市役所・岡田屋・アリオ行けで住むけどさあ

>>812
ってか金ある爺の趣味ですよね・・・のイメージがガガガ
高級スポーツカーにゴルフバックでゴルフ練習場
コンペ行く時もゴルフバックで高級スポーツカー

TJでゴルフ行こうとかあるけど電車でゴルフ場は・・・ちょっと・・・

>>828
テレ東がそれでABCに喧嘩売った件・・・

>>823
んだね
で兼業農家がデフォだ・・・
2018/07/11(水) 21:41:20.37ID:qSkCoB250
報告書としては紙の本のほうがずっと見やすい
もちろんインデックスつけたりする労働力の犠牲の上に立っている便利さだが
2018/07/11(水) 21:41:22.15ID:zfZlSzXZ0
地味娘さんのおおきなおぱーいはいいな…
心が洗われるようだ。
2018/07/11(水) 21:41:33.74ID:/fv/Il6ZK
>>828
キュアフラワー様は歴代でも最強クラスだぞ
現役時代は空手の全国大会で優勝するくらいのフィジカルだったしな
2018/07/11(水) 21:42:00.34ID:Ln/1oysm0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>874
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/07/11(水) 21:42:11.87ID:/XAk9waJ0
>>869
省人化=委託に投げる
今の職場の光景である

実は前後の事務処理はこちら持ちなので思ったより省人化しないという
2018/07/11(水) 21:42:17.77ID:O1RSzfpi0
>>875
眠くなる成分入りの薬使って事故したら飲酒運転に準ずる罰則も必要だ
2018/07/11(水) 21:42:28.12ID:240k/Fbk0
 しかし、買いたい放題買ったので、今日、大人の玩具屋であるゴルフ用品店に言っても、心のぴくんともしなかった件。
 おちついたぜー
 おちついたぜー

 一通りそろえば、後は練習だけじゃー
 打ちっぱなしじゃー
 ショートコースじゃー
2018/07/11(水) 21:42:46.88ID:XMWdT5LX0
>>859
米ドル換算で上位モデルが約6万円だからなあ・・・。
差額約2万、OSはフォトン2みたいに外国のでも問題ないだろうから
グラボ同様輸入前提になりそう。
2018/07/11(水) 21:43:13.05ID:OX8BOYtU0
とある工場でエロい人と話をしたんだが

「ここのところの単純工程は、機械化したほうがラクなのでは?」
「そうなんだけど、機械化するよりヒト使ったほうが安いんだよ」


闇、まさしく闇。
2018/07/11(水) 21:43:25.62ID:Ch2fxa1ud
【オウム】井上嘉浩元死刑囚 執行直前「こんなことになるとは思っていなかった」 最後に「まずは、よし」
https://this.kiji.is/389616927104058465

「今日もゼロ災でいこうよし!」
「ロープ、よし!」
「足元、よし!」
「ご安全に!」
「逝ってよし!」
「スイッチ、よし!」
「動脈停止、よし!」
「心肺停止、よし!」
「死刑執行、よし!」
2018/07/11(水) 21:43:40.26ID:wEEw1Q570
>>877
昔はその方向だったけど、最近やっと効率が悪いことに気づき始めたようだ。

(゜ω。) 自動車業界とかは、むしろ属人性が激しいぐらいに見える。
2018/07/11(水) 21:43:44.12ID:/XAk9waJ0
>>875
薬物じゃなければ何だ?
依存性物体?
2018/07/11(水) 21:44:29.94ID:EBijKk7k0
>>891
実際問題、人件費が高く低コストで機械化が可能な分野から機械化されていく
ホワイトカラーの諸君
2018/07/11(水) 21:44:46.40ID:5vhjVe2rM
>>850
紙で様式を作るくらいの難易度でフォームとデータベースを組める何かが開発されればなぁって思う。
誰にでも見える紙の山と違って、一定のスキルが無いと存在すら認識できないって壁を崩せないと真のペーパーレスは厳しいな。
2018/07/11(水) 21:45:28.66ID:O1RSzfpi0
>>894
嗜好品だ
砂糖と同じだな(じゃあダメだ
2018/07/11(水) 21:45:39.41ID:EBijKk7k0
>>894
薬効によって依存を引き起こしてるからまさしく薬物依存だな。
2018/07/11(水) 21:46:07.39ID:H2H86Tzd0
>>870
そのまま蜂蜜をかける刑
2018/07/11(水) 21:46:08.87ID:Sx2kNGjQ0
>>894
昔々、アメリカのフィリップモリスだったかが、会社の方針として
「タバコは、ニコチンを供給するための手段である。」
と位置づけてたとか。

アメリカのタバコ訴訟が激しかった時、社内資料として暴露されていた記憶が。
2018/07/11(水) 21:46:09.51ID:BVHWjLvx0
        ||
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |..虐待して下さい..|
 |_______|
       ||
      震
    (*´∀`)  yahooo!!. ヌルポ
     ミ≡≡j
甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
2018/07/11(水) 21:46:11.56ID:7KES5y0Qa
900
2018/07/11(水) 21:46:25.42ID:BVHWjLvx0
あぶねー
2018/07/11(水) 21:46:44.78ID:2jrk38op0
Surface GoハードとしてはCore系のPentium Gold積んできたのが意外
低価格帯なら無線acまで統合しているGemini LakeのPentium Silverの方が向いてそうなものだが
筐体の厚さは野暮ったいが熱管理の面では余裕あるだろう
2018/07/11(水) 21:46:55.46ID:EBijKk7k0
>>902
2レスも遅延するとかエースが聞いてあきれるわ!
2018/07/11(水) 21:47:04.50ID:qQmLs8Fh0
>>826
a-txですし

>>834
んじゃ国がキーエンスからジャストシステム買って
どうぞ

>>850
紙は焼かない限り残るからなぁ
薩摩見つつ

>>525
つ馬車道(埼玉)

>>870
蜂蜜を天辺から流す流す
2018/07/11(水) 21:47:04.83ID:Sx2kNGjQ0
オゥ!なんてこと!>>900を踏んでしまた!
・・・スレ建て、いってきます。

スレタイ募集
2018/07/11(水) 21:47:14.07ID:240k/Fbk0
>>882
 基本的に、ゴルフって初期投資を中古に全振りすると割と安く仕上がるですよ?
 大体で4〜5万でフルセット、揃いますし(ブランドに拘らなければ………
 後は練習代ですけど、これは煙草だの酒だのパチンコだのに行くに比べると、割とやっすいモンですしおすし。
 1回のプレー代が諭吉級ですけど、それは毎月行く訳でなければ、ね。

 ( ・ω・)(・ω・ )ネー
 嫁さんを旦那の給与で食わせられる人って、旦那の稼ぎがグレートか、実家からのサポートが神かのどっちかでしょーねー
2018/07/11(水) 21:47:20.86ID:qSkCoB250
役所に報告書提出している側からすると
年々根拠根拠根拠根拠根拠根拠…根拠!という事で根拠付けとして添付する資料が増えている気がする
何が言いたいのかというとペーパーレスなんて100年先なら実現してるかもしれんが
10年先では到底実現するようには思えない
2018/07/11(水) 21:47:27.02ID:oETA8iHa0
>>900
○○チンを供給する次スレを
2018/07/11(水) 21:47:28.16ID:7KES5y0Qa
>>905
くっ!
2018/07/11(水) 21:47:32.60ID:O1RSzfpi0
>>902
エースがスゴイ空振り
ボール2個分くらいずれてた
2018/07/11(水) 21:47:38.74ID:/XAk9waJ0
>>850
実は数年前導入しようとしていたシステムはそれまでより数倍以上紙を使うシステムだったそうで
幸い?試運転で問題出まくってあぼんしたが
2018/07/11(水) 21:47:46.58ID:RJThudmA0
>>870
はい。このサトウキビから作った発酵物を休まずかき混ぜる。(お預け)
2018/07/11(水) 21:47:50.88ID:OX8BOYtU0
ホワイトカラーの仕事って、機械化できるところが多いのでは?

裁判官とかAIにすりゃいいだろ。
2018/07/11(水) 21:48:09.75ID:Sx2kNGjQ0
あ!エースがいらっしゃるじゃないですかーーーー!
すみませんが、スレ建てをお願いいたしますm(_ _)m >>902
2018/07/11(水) 21:48:13.60ID:BVHWjLvx0
>>891
カイゼンの結果、機械工程が人間作業に戻った話あった気がする
2018/07/11(水) 21:48:17.48ID:Ln/1oysm0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  (⌒〜
    震    (⌒〜
 ⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>901
  ;;)  羊ヘ (;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/07/11(水) 21:48:28.75ID:qQmLs8Fh0
>>900
よろろ
2018/07/11(水) 21:48:48.20ID:7KES5y0Qa
>>916
へーい
2018/07/11(水) 21:48:52.84ID:wEEw1Q570
しかし、最近では喫煙所は屋外設置に移行し、消防法の問題()から屋根も設置されぬという現代さらし首の世界……

(゜ω。) それでもあるだけマシという
2018/07/11(水) 21:49:29.79ID:5jHItIpT0
キュアフラワー様=コッペ様=立花母
母は強し
2018/07/11(水) 21:49:38.32ID:240k/Fbk0
>>894
 嗜好品ってのは、依存性が強かったりするですしねー
 依存性嗜好品というのがしっくりくるけど、長い__
2018/07/11(水) 21:50:06.78ID:EBijKk7k0
おのれーユーロめ・・・
2018/07/11(水) 21:51:23.89ID:240k/Fbk0
>>920
 余裕をもった態度のエース!


>>921
 今まで、喫煙者が強かったので、その反動が今なのかもですけど、とは言え、反動がきついナァというのも正直な感想ですよねぇい。
2018/07/11(水) 21:51:33.13ID:O1RSzfpi0
>>921
シガーバーという最後の砦
2018/07/11(水) 21:51:34.13ID:qQmLs8Fh0
>>908
ほう
うちのご隠居の趣味がゴルフで
ゴルフ練習場へ週一コースじゃ

まあ健康になるしボケなくて良いや

>>902
はい
2018/07/11(水) 21:52:49.66ID:weCkqUiN0
>>908
会社務めで、上司of得意先が、ゴルフ好きだと、イヤでも習得しないとイケないスポーツデスネw
2018/07/11(水) 21:52:50.63ID:/XAk9waJ0
>>923
>依存性嗜好品
コンビニによるとつい買ってしまうアイスクリームだな
最近は"すあま"も依存性嗜好品になりつつある
2018/07/11(水) 21:53:12.27ID:5vhjVe2rM
>>909
奴らは浮いた手間を容赦なく紙の束に変換している感はある(役所じゃなくて認証機関だが)
理想として根拠に当たるデータを報告書にくっつけるルートを自動化すりゃいいんだが、そこ一箇所でしか使わないシステムに投資できないって部分で詰まって手作業の方が早くなる…
2018/07/11(水) 21:54:34.87ID:7KES5y0Qa
ドテチンではない次スレ

民○党類ですが○○チン供給です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531313588/
2018/07/11(水) 21:54:46.85ID:O1RSzfpi0
シガーバー

http://tokyoicenet.or.jp/loving/img/love3-2.jpg
http://www.70s-color.com/_src/sc447/AF6P0424.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/advoice_masa/imgs/d/2/d2c49bcb.JPG
2018/07/11(水) 21:54:46.98ID:TZuAT6600
蛍族も近所から苦情が来る世の中なんて(吸わないけど
2018/07/11(水) 21:54:53.59ID:Sx2kNGjQ0
>>931
エース乙です。
2018/07/11(水) 21:55:05.31ID:/XAk9waJ0
>>931
乙です
2018/07/11(水) 21:55:07.45ID:wEEw1Q570
>>926
なんか、消防法だかなんだかで屋内喫煙メチャクチャ難しくなるんじゃなかったっけ?

(゜ω。) だいりょうり
2018/07/11(水) 21:55:43.06ID:OX8BOYtU0
>>921
ここで北海道庁の喫煙所をご覧ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1581735.jpg


これでも吸わずにいられないんだから、もうドラッグとしか言えないね。
2018/07/11(水) 21:56:28.02ID:orOADhE60
カス人間第一号
2018/07/11(水) 21:56:30.10ID:240k/Fbk0
>>927
 ういうい。
 その頻度での練習場通いだと、ホントに安い趣味になりますよ。
 と言うか、暇つぶしが家でスイングとかになるので、本当に健康的になりますしおすし。

>>928
 ( ・ω・)(・ω・ )ネー

 とは言え、やり始めると結構楽しいよ?(沼にハマった奴特有の死んだ目

>>929
 時間の調整と言うか、一区切りの時間を見るのに持ってこいなんですよねぇい。
 一服と言う形での休憩とかとか
2018/07/11(水) 21:56:32.81ID:EBijKk7k0
>>937
モスクワっぽい
2018/07/11(水) 21:56:48.49ID:EBijKk7k0
>>931
乙である
2018/07/11(水) 21:57:19.68ID:XMWdT5LX0
>>904
ジェミニレイクは性能と引き換えにベースクロック高いモデルは
TDPアツアツなのとメモリ供給タイトな今ペンGならDDR3使えるからじゃね。

>>931
2018/07/11(水) 21:57:25.41ID:Sm/xaLOz0
>>931
乙なのです。
2018/07/11(水) 21:57:41.81ID:3TuatokDa
>>937
スキー場なんかにもあるけどこういう所結構楽しかったり
2018/07/11(水) 21:58:01.38ID:/XAk9waJ0
なんか知らんがうちの勤務先、
最近喫煙所使用禁止タイムがある模様
10時30分ぐらいまでは禁止らしい
2018/07/11(水) 21:58:06.35ID:240k/Fbk0
>>931
 立て乙

>>932
 そのおねーさんが魅力的で魅力的で。
 シガリロで行っても宜しいですか?
2018/07/11(水) 21:58:10.42ID:O1RSzfpi0
>>937
タバコの依存性よりこんな非人道的な扱いして「イヤなら止めればいいのに」とか言ってのけるその精神のほうが恐ろしいわ
2018/07/11(水) 21:59:54.17ID:Sx2kNGjQ0
>>932
バーのオーナー:
「ウチはシガないシガーバーでっせ・・・」
2018/07/11(水) 22:00:15.14ID:qSkCoB250
電子ペーパーによる電子書籍が来たら紙の淘汰されるのかなあと思いつつ
それでも付箋やインデックス貼り付けた本が読みたいページをすぐに開けるという利点で敵わないから辛い
役所連中はこの点だけで電子化を頑なに拒んでいる気がするし
実際この要素は電子書籍がいくらブックマーク機能ついていても敵わなさそう
2018/07/11(水) 22:00:53.02ID:Sx2kNGjQ0
>>933
マンション住民からすると、本当にこまるんですよ・・・>ホタル族
2018/07/11(水) 22:01:18.26ID:LJY0OYgj0
ドルがwwwwwwwwwww
びっくりしたwwwwwwwwww
2018/07/11(水) 22:01:34.19ID:wEEw1Q570
>>947
たばこは吸わないし、吸う人間のマナーの悪さは大っ嫌いだけど、この虐殺レベルの扱いはちょっとなぁ、と思う

_≡凵゚)_
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況