民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 18:36:42.37ID:lZSIYjNCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
勿体ないから今回は半分だけ出すニダ…(σ゚∀゚)σエークセレント

軍靴の音が空耳する前スレ
民○党類ですが○○チン供給です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531313588/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/12(木) 20:34:02.35ID:8Yy3NP450
朴前大統領側近3人に有罪判決 情報機関の裏金上納=韓国地裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000055-yonh-kr
三人中二人は実刑ですか。
2018/07/12(木) 20:37:07.07ID:ecpWITLqa
本格的な戦闘艦級ではなく、民間船ベースの輸送特化でもいいので陸自輸送艦?輸送船導入は期待大
283 名無し三等兵 (ワッチョイ 697f-+kVx) sage 2018/07/12(木) 01:08:15.50 ID:G93fYqzt0
海からのプッシュ型支援が本格化 港町・呉に海自輸送艦
朝日 7/12(木) 0:42配信

西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県呉市で、自衛隊基地もある港町らしく、海からの支援物資搬入が本格化している。

10日、タンクローリー7台が海上自衛隊の輸送艦を使って海自呉基地に上陸した。
政府が進める「プッシュ型支援」の一環で、経済産業省が派遣した。 7台は広島港(広島市南区)から運搬。
陸路で到着した6台と合わせ、ガソリンなど約250キロリットルを呉市など2市の約30カ所に分配した。

国土交通省も10日深夜、同省所有の浚渫船に米など2万2700食と飲料水を1万2500リットル、毛布や生理用品など日用品を
積み込み、大阪府の堺泉北港を出港。 11日午後6時半ごろ、呉市の阿賀港に到着した。

11日午後には、同省と経産省、防衛省の支援物資を混載した別の輸送艦が海自横須賀基地(神奈川県)を出港。
13日朝に海自呉基地に到着する予定だ。
海自関係者は「食料品や消耗品、海水淡水化装置のほか、国交省から託された飲料水400箱、経産省のトラック2台を搭載した」
と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000005-asahi-soci

やはりこういう時に自衛隊が自由に使える輸送船舶が少な過ぎるのは痛いですな。

おおすみ級3隻と「はくおう」「なっちゃん」以外にも追加の輸送船舶が欲しいなぁ。
2018/07/12(木) 20:37:21.69ID:Pbo7ir0ha
>>99
半島は金王朝に任せるとして
北部戦区の鎮圧をバーターに(習政権に)満州国の再建を呑ませて駐留するとか
もしくは米中紛争か何かで共産党政権自体が倒れた後に日本政府が統治を行うとかかな
2018/07/12(木) 20:38:18.92ID:hmAaMuMP0
食べて応援!
https://i.imgur.com/DBqHsLs.jpg
114101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:38:36.31ID:uIkVFvqur
>>91
浜松の鰻屋ならもうちょいするよ?
時々食いにいくけど。
普段は3諭吉暗いのにしてる
2018/07/12(木) 20:38:56.72ID:KFyteQrZ0
>>111
民間の中古フェリーでも導入する?
2018/07/12(木) 20:39:04.19ID:ecpWITLqa
>>95
自衛隊の自己完結能力として新たに製紙能力を加えるか?
>コピー用紙、トイレットペーパー、記帳類の外部調達費用負担を補う
2018/07/12(木) 20:40:37.18ID:F2gPzrARa
偽ジャガーとか、自然災害とは無縁な地域に生まれた研修生たちが今回の映像を見てSAN値を削られています。(・д・`;|||)

偽ジャガー「こっちは大丈夫ですよね?」
74     「わりと東京は海沿いは埋め立てて海抜低いから夏場に台風来たら保障とかできない。
偽マシュ 「台風が来ても今年は夏コミケに3年目研修生は参加します。」

偽ジャガーがなんか泣きそうな感じになっていた。
118101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:41:04.55ID:uIkVFvqur
>>115
新日本海フェリー「またか。」
2018/07/12(木) 20:41:05.74ID:Ux4GXMw90
>>70
スーパーで国産のウナギ蒲焼きが1匹4kくらいするのよ
今の人はそんな金出すなら焼肉食うよ
2018/07/12(木) 20:41:15.55ID:wGwiQIna0
そういえばイオンでウナギの代用食やってたな。南米の魚をかば焼きにしてる奴。
2018/07/12(木) 20:41:23.34ID:hCSqOwhq0
>>86
マゾおじいちゃんが
砂糖で乱舞した
2018/07/12(木) 20:41:32.50ID:b+a0dhae0
>>112
大陸が混沌としても、日本は難民を大陸から出さないこと重点てやればいいと思う。
2018/07/12(木) 20:42:07.28ID:C7qnqyiK0
>>117
「ビッグハットって、どこにあるか知ってるかい?(地図を見せる)
 ・・・津波がきたら、あっという間に飲み込まれるね。(ボソッ」

そう言って、ニッコリ微笑むのはどうでしょう?
2018/07/12(木) 20:42:11.13ID:F2gPzrARa
>>114
やはり国産だと3〜5諭吉は覚悟しないといけないのですね。
2018/07/12(木) 20:42:32.64ID:dGNpIbJza
>>113
売上の何%を完全養殖に投資とか書いてあればな。
2018/07/12(木) 20:43:06.21ID:LhQFA6al0
>>111
次期防衛大綱と更なる予算の増額に期待だな
それと、輸送船舶の少力・少人数化も並行するべきか

そういえば、艦船の少力化って現在の民間船・軍用艦でどれだけ進んでるんだろう?
2018/07/12(木) 20:43:18.75ID:XNXQX3RT0
ぼーなす
ぼーなす
ぼーなすなう


 いや、成績の悪い営業にも出すのはウチの会社は仏かよ?(尚、成績の悪さでメンタル不調で___


>>113
 食べて応援、復興支援!!(下通り
2018/07/12(木) 20:45:40.67ID:ecpWITLqa
件の新聞ソース由来の陸自輸送船問題
+系だと過去の陸海軍対立にあてはめて陸自批判したり、あわせて海軍の領分を侵す陸軍批判もみられたり、じゃあまるも復活するのか?とかあったり

自衛隊の統合論、海兵隊化論も含めて潜水艦を用いた特殊部隊輸送、部隊輸送能力をもった潜水艇調達は核保有論並みの問題提起としてはアリだとおもう
2018/07/12(木) 20:46:04.58ID:gd318oQH0
>>61
どんなに良いシステムで予報しても、いつだって予測を超える可能性も予測を下回る可能性もあるので…

>>99
半島以北はアメリカの担当です__
2018/07/12(木) 20:46:22.74ID:dGNpIbJza
う〜ん、塩分が足りてない気がする。
塩分増量味噌汁とかあればいいのに。
2018/07/12(木) 20:47:12.68ID:oiVpQ3pmM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>121
2018/07/12(木) 20:47:40.68ID:F2gPzrARa
>>127
金髪スキーさんの実家が被災していないか心配でした。(挨拶
2018/07/12(木) 20:47:53.43ID:Pbo7ir0ha
>>122
満州にしろ北京以西にしろ、もし日本が深く関わって難民出さないようにするなら
今の列島のようにインフラ張り巡らして、適度な民主化を進めるって所か

米国が望んでいる中国大陸の姿もきっとそうなんだろう
2018/07/12(木) 20:48:36.47ID:e3V/xvWA0
なんかJR貨物が山陰へ迂回を検討とか朝日に出てる
2018/07/12(木) 20:48:50.63ID:Ux4GXMw90
>>114
鰻料亭ですか?> 3諭吉
2018/07/12(木) 20:50:33.75ID:WCkEstjr0
江戸城の手前までは…海だったのです
最悪そこまでの想定は必要なのです
2018/07/12(木) 20:50:41.42ID:b+a0dhae0
>>133
家畜を小屋から出さない、みたいなブリテン式を考えていたのだが
みんな、案外慈悲深いな…
2018/07/12(木) 20:51:22.50ID:wGwiQIna0
507名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-rM5y)2018/07/12(木) 11:40:21.82ID:kbQK505dM>>595

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180711/plt1807110029-s1.html

 文部科学省前事務次官の前川喜平氏が11日、都内で講演し、安倍晋三首相について「嘘つきだということはほぼ証明されている」と断じた。

 前川氏は、首相が国会で加計学園の獣医学部新設の計画を知ったのが平成29年1月20日だったと答弁したことについて
「安倍さんを嘘つきだといってもこれは名誉毀損(きそん)にあたらないと思う」と述べた。

 また、「全ての役人は多かれ少なかれ面従腹背(めんじゅうふくはい)している。役人にとって必須の技術だ」と持論を展開。
「政治がおかしな方向に行くとき、役人がとれる方策は面従腹背しかない」と強調した。

 政治家の指示に対し「『検討します』といってずっと検討しっぱなしにするなど、粘り強さが官僚には必要だ」とも述べ、
「今は唯々諾々と恫喝(どうかつ)に屈している」と安倍政権と官僚の双方を批判した。

前スレだがこいつの言ってる事と戦前の軍人の現地での独断専行との違いってあるのかね?
2018/07/12(木) 20:51:48.81ID:yGX4Hlvs0
>>99
支配?

まず焼き払っちゃって人が住めなくしちゃえば簡単よ
2018/07/12(木) 20:52:05.32ID:XJTtnClN0
まぁ山陰線なんてバスみたいな奴しか出雲から西は走ってないしダイヤもスカスカだし…と島根県民は思ってる

週末辺りは広島から物資の買い占めとか有りそうだなぁ。広島から浜田なら高速使えるし
2018/07/12(木) 20:53:57.56ID:C7qnqyiK0
>>139
いよいよ、日本が「巨神兵」を開発することになるのか・・・
そして半島が「火の七日間」に包まれる!
2018/07/12(木) 20:54:32.24ID:yGX4Hlvs0
>>138
「ほぼ証明」

新しい語感だな、さすが文部官僚
2018/07/12(木) 20:54:44.42ID:vc8BMjAh0
>>141
古い
今の時代は超大型巨人大量生産して地鳴らしよ
2018/07/12(木) 20:54:52.69ID:GAYs9keW0
>>134
無いよりマシレベルですな
山口線経由は実績有り
2018/07/12(木) 20:54:58.13ID:gd318oQH0
>>104
いや、受取手の宗派が違ったりすると互いに微妙かなって…
2018/07/12(木) 20:55:21.19ID:C7qnqyiK0
>>142
最近のソフトバンクCMからとったんでは?

「”ほぼ”使い補題」みたいな。
2018/07/12(木) 20:56:07.58ID:jS0PAba60
>133
御免被る。
あんな砂みたいな土地と人間に水撒くだけ無駄。
2018/07/12(木) 20:56:09.69ID:JCPKwtnc0
>>17
帰ってしまうと数年後にはトロルだからな…
2018/07/12(木) 20:56:36.43ID:JmjuejWla
>>17
日本国内でモデルとか飲み屋の仕事してるんやろか?
ウクライナから直接観光に来たのかね?
2018/07/12(木) 20:56:50.37ID:hCSqOwhq0
>>131
砂糖砂糖♪I love Sugar ♪
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   糖
  (*-∀-) ウィッ♪
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>127
火山灰をオクかメルカリで送りつけて
金儲けしようぜ

火山灰がお金に・・・・
2018/07/12(木) 20:57:01.13ID:J0yQ1AbK0
ほぼ使い放題って実際はどれだけ使えるのだろ。

条件に寄って安定しないから「ほぼ」なわけだから条件の悪い人はどうなっていることやら
2018/07/12(木) 20:57:05.41ID:EffOJWueM
>>10
後からこんなはずではなかったとか言い出すなよ?
2018/07/12(木) 20:57:33.00ID:UzFJLjgq0
>>138
軍人の方がマシな位だわ。現実に面してる方の判断で動かざるを得ない時があるのだから。
(ぱとれいばー2の冒頭で命令通りに全滅した阿呆が居たよな)

官僚と政治家の場合は、両方とも理念でしかないのだから水掛け論にしかならんのよ。
(どっちも達成してないわけだからね)

それでも政治の方がオカシイなら、「何故その時に」マスコミに行かなかった。
2018/07/12(木) 20:59:19.98ID:C7qnqyiK0
>>151
50GBとか言ってましたね。
高画質の動画を見まくったら、あっという間に上限になるかもしれませんが。
(Wi-Fiを使わないのか?などと突っ込んではイケナイ)
2018/07/12(木) 20:59:50.96ID:aTxzUrX8d
>>153
むっちー「だよな!」
2018/07/12(木) 21:00:01.23ID:EffOJWueM
>>17
くそうこんな金髪の乳を思う存分弄くり回せるとかどんだけ稼げば良いんだよ!
2018/07/12(木) 21:00:46.10ID:wGwiQIna0
>>153こいつの場合独断専行でなくサボタージュだからね。
2018/07/12(木) 21:01:35.91ID:XNXQX3RT0
>>132
 有難うございます。
 全くの無事、平常運転です。

 鹿児島市は25年程前の、所謂 86水害で大被害を被ってからコッチ、ガッツリとした予算を入れた治水をやっておりますので、
水害は殆ど無いですから。


>>150
 知ってるかい、鹿児島の土産物には、桜島の火山灰を詰めた缶詰があるって(白目
2018/07/12(木) 21:02:39.03ID:wGwiQIna0
>>156
100万くらいとウクライナへの渡航費とおばさんへのお願い金5万くらいで手に入るよ。
この子らはおっぱいが小さいと思う。
2018/07/12(木) 21:02:49.76ID:XNXQX3RT0
>>156
 頑張ろうぜ、同志!
2018/07/12(木) 21:03:11.82ID:e3V/xvWA0
>>144
一瞬、廃線になったばっかの三江線と芸備線ついないで中国地方ショートカットとかいうワードが頭をよぎってしまった
無理だろ
2018/07/12(木) 21:04:13.34ID:gd318oQH0
>>147
大陸に資本を持ってはいけない(戒め)
2018/07/12(木) 21:04:24.42ID:mq/DWL790
政治家と官僚が理念しかないってなんやねん
まともに反論の弁を並べ立てるのも大人げない気がしてくるわ
2018/07/12(木) 21:05:20.49ID:EffOJWueM
>>63
トランプが撃たない方にベットしたんだろ。 実際今北に対して動くとイラン方面が手薄になる。
2018/07/12(木) 21:05:37.88ID:GAYs9keW0
兼六園
https://i.imgur.com/imRwF8z.jpg
https://i.imgur.com/WItnam1.jpg
https://i.imgur.com/M3LPoHp.jpg
なぜか西南戦争の慰霊碑に日本武尊の像が
https://i.imgur.com/3I7n6hF.jpg
金沢城址
https://i.imgur.com/CN0Kcd2.jpg

いかにも明治に接収されて破壊された城という印象しか無いですが
あまりの蒸し暑さに逃げちゃったけど、土塁・堀の遺構という観点でじっくり観察しても楽しいかもしれない
2018/07/12(木) 21:05:49.69ID:+jJfjVmi0
ぶっちゃけ宴会と立食パーティーの差がどうのこうの言ったところで、与野党関係なく大災害になると予測できず平常営業を続けていたという点は変わらないし、その時点の話で政権を非難するのは建設的な批判とは言い難いと思うけどねえ…。
今後の災害対策の為に豪雨災害予測体制を強化すべきと言う話ならわかるけど、それは全体のシステムをどう構築するかの話だし、その辺の話なら民主党政権の時代にはそれこそpush型災害支援もなかった訳なんだし。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531313588/728
欧州のキリスト教の場合、ルネッサンス期以降の政治面での対立を含めた新教旧教の宗教戦争でかなり凄惨な事態になった為、逆に信教の自由が重視されだしたのではないかと言う説も。
まあ、初めはキリスト教同士での話であって同性愛は有罪にしてたり色々あったけど、最近はその辺にも割と平等化が進んだのか、欧州では一部魔女宗の復興も見られるとか…(但しソースはWikipedia ) 。
現代だと今度はポリコレ棒が猛威を振るっている気もするけど…。
2018/07/12(木) 21:05:50.11ID:J0yQ1AbK0
>>154
家にWi-Fiを整える時点でITリテラシーが高すぎで既に庶民目線を失っているらしい。
2018/07/12(木) 21:05:55.55ID:JCPKwtnc0
先日の元川航職員の方のお話の続きですが、 鹵獲したB-17が各務原に来た際に見た。
排気タービンを手で軽く回せたのが印象に残っているとのこと。 設計等の参考のためだろう、
B-17が飛来していたのは知っていたが (ついでに言うと、川崎・中島の民間人が軍属としてフィリピンに行って
ttps://twitter.com/L1649_CN1001/status/1017065287428915200
ttps://pbs.twimg.com/media/Dh1WxjaUcAMBwF3.jpg

核弾頭積みそう。
2018/07/12(木) 21:06:06.43ID:ecpWITLqa
>>126
井上先生による軍艦の省人化について
https://news.mynavi.jp/article/military_it-88/
2018/07/12(木) 21:07:54.67ID:F2gPzrARa
>>158
治水と火山灰対策は万全なのですね。
うちのほうは3/11以降から国からの予算を渋られてて広島豪雨みたいなのがきたら川沿いの低地は
ひとたまりもありません。(新興住宅地とか……
古くからの住宅地は川が決壊しても3たび浸水しなかった土地で、そこの中古一軒家を買っておいて本当に
良かったなとしか……。
2018/07/12(木) 21:08:14.12ID:yGX4Hlvs0
>>149
天使のような外見に騙されちゃいかんよ
実は、3か国語ペラペラのスーパーエリート様だったりするかもよ

そーいうスーパーエリート様の言う「裕福」ってのは、
ペットにライオン2頭飼ってて、使用人が10人くらいいるってところからスタートだかんな(実話)
2018/07/12(木) 21:08:46.97ID:ecpWITLqa
>>134
>>144
>>161
九州.山陽新幹線と繋がる山陰「貨物新幹線」の電波が
2018/07/12(木) 21:09:19.94ID:gd318oQH0
>>167
そういう環境だとノートパソコンの通信とかどうしてるんだろう
2018/07/12(木) 21:09:46.13ID:GAYs9keW0
>>167
うっそだー
Yahoo!光使ってるときレンタルのWi-Fiの勧誘しつこかったもん
2018/07/12(木) 21:10:37.83ID:e3V/xvWA0
>>172
>山陰貨物新幹線
案外いいかもしれない
2018/07/12(木) 21:11:14.30ID:XJTtnClN0
三江線は今、モーター付けたトロッコを走らせてるんだぜ
その程度の三江線を活用しても解決するかなぁ
三江線のある江津、桜江町はあふれた水が道路標識をなぎはらう程だったし
2018/07/12(木) 21:11:41.92ID:ecpWITLqa
ええぇぇっっ

@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
メンテナンス状況:現在メンテナンス実施中です。
現在「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業を実施中です。
作業は最終シークエンスに移行していますが、チェックで問題が発生しています。申し訳ありません…もう少し遅れる見込みです。
本日のメンテに伴う…(続きます)
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1017375291637764096

ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1017375199803551744/V4RgehLP.jpg
2018/07/12(木) 21:11:54.61ID:GAYs9keW0
>>175
せんせー!EF200ちゃんがフルパワーを発揮できる日は来ますか?
2018/07/12(木) 21:12:00.89ID:e3V/xvWA0
>>171
「ウクライナ訛りの私の英語が通じて嬉しい」といってた人の子孫かも
2018/07/12(木) 21:12:37.32ID:J0yQ1AbK0
>>173
ぱそこん?すまほでいじゃん___

>>174
すまほげーの初めの方のDLのような大容量通信もキャリアの回線でやる人が多いそうな。
下には下がいるって話で
2018/07/12(木) 21:13:23.11ID:Pbo7ir0ha
>>162
日本企業にもまだ幻想持ってるのがいる以上は…
2018/07/12(木) 21:13:24.64ID:LhQFA6al0
>>169
ありがとう
……フムン、軍艦だと少力化・少人数化にも限界があるのな、今の所は
夜明けの船に搭載されたBALLSよろしく、ダメコンを受け持ってくれるロボットができたら少しは変わるんだろうかね
2018/07/12(木) 21:13:56.36ID:e3V/xvWA0
>>178
http://livedoor.blogimg.jp/mukunon/imgs/1/e/1e26ca52.jpg
2018/07/12(木) 21:13:56.57ID:ETB8d6mB0
>>177
いつものことやん。
2018/07/12(木) 21:14:13.76ID:ecpWITLqa
これ天龍なのかよ、マジかっけー、精鋭18戦隊どこいくのよ((( ;゚Д゚)))

どうしようまだ天龍さん未改造(レベル92)
2018/07/12(木) 21:14:26.82ID:uvkt7+Mj0
うーん 61kgから体重が下がらなくて辛い
2018/07/12(木) 21:14:33.32ID:gd318oQH0
>>177
てんりゆ?
2018/07/12(木) 21:14:56.49ID:FABdLyhC0
>>165
なまこ壁と唐破風がきれいな建築物は戦後の復元だっけか?
2018/07/12(木) 21:14:57.51ID:ecpWITLqa
>>184
えロイ&誰この子って意味の二重驚嘆
2018/07/12(木) 21:15:26.99ID:v2lfBEFNH
>>177
ワシゃー、そんなことよりも、天龍チャンにいよいよ改二が実装されることの喜びの方が
大きいぞよ。
2018/07/12(木) 21:15:54.65ID:GAYs9keW0
>>180
いいカモですなぁ
詳しい人がいなけりゃそんなもんか(両親を眺めつつ)
>>183
ナムアミダブツ!あからさまに死亡宣告なのだ
2018/07/12(木) 21:16:46.10ID:UJkaPiCZ0
まあ、近場で独裁体制の市場での生き方を知る勉強代なら中国に投資してもいいんじゃない?
いつどこがゴールドスタイン相手に2分間憎悪する国になるか知れたものではないのだから
2018/07/12(木) 21:17:23.06ID:+ddPDenB0
遠征任務でLv96まで来た天龍がメンテ明けを待ってますw
2018/07/12(木) 21:18:21.57ID:F2gPzrARa
>>177
てんりゅーさん防空巡洋艦になるんですね。
ttps://pbs.twimg.com/media/Dhd_Px9U8AAzLbB.jpg
2018/07/12(木) 21:18:52.50ID:gd318oQH0
>>180
パソコンないと回覧用の文書とかもお手軽に作れないじゃん…
2018/07/12(木) 21:18:57.28ID:GAYs9keW0
>>188
たしか復元品だったかと
公園入り口の門の付近から桧のような良い香りが漂っております
2018/07/12(木) 21:19:05.09ID:mdxoervbF
>>134
瀬戸内海フェリーの方がマシだろ > 山陰迂回
北海道方面の 八戸→苫小牧のような定石ルートを確保していなかったから
時間がかかったのだろうが。
2018/07/12(木) 21:20:20.12ID:v2lfBEFNH
八百長なんかどうなんかは知らないけれど、トランプ大統領が満足するような結論に
なったそうで。

NATOへの関与継続明言=国防支出増約束に「満足」−トランプ氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071201088&;g=int
> トランプ氏は、加盟国が首脳会議で早期の国防支出増加を約束したことに対し、
>「非常に満足だ」と発言。「かつてないほどの前進が見られた」と自賛し、
>「NATOは(首脳会議が始まる前の)2日前と比べてはるかに強くなった」
>「NATOを信じている」と強調した。
2018/07/12(木) 21:21:11.11ID:G70xoLrr0
嫁が寝たようだ。
そして利回り低下。
2018/07/12(木) 21:22:02.56ID:e3V/xvWA0
>>197
瀬戸内海航路はわりとギリギリだからな
橋ができてからは
あとまさに今日、高松港でフェリーが動けなくなったりしている
>https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180712/8030001482.html
2018/07/12(木) 21:22:08.22ID:v2lfBEFNH
>>197
いまでも利用客で一杯ぱいだから、あんまり輸送余力はないんじゃね?<瀬戸内海フェリー
2018/07/12(木) 21:22:10.38ID:6qMpxGTo0
NHKで花札がドイツ批判
2018/07/12(木) 21:23:41.64ID:hCSqOwhq0
>>158
銭になるやん

もっとやったれw
2018/07/12(木) 21:23:52.25ID:F2gPzrARa
>>177
トリガー握る部分だけ指無しグローブとか、スカートの模様とか絶対領域で天龍型だなあと思いました。
2018/07/12(木) 21:23:58.88ID:e3V/xvWA0
絵札大統領いわく「ドイツとはとてもいい関係だ」
つまりは北朝鮮とは米独関係なみの敵対関係なんですねわかります
2018/07/12(木) 21:24:10.39ID:G70xoLrr0
米とEUの対立は俺的には悪い話ではないな。
2018/07/12(木) 21:24:13.95ID:wGwiQIna0
最近ですがに来なくなったコテって今回の災害で被害受けちゃったのかな
2018/07/12(木) 21:24:25.73ID:JCPKwtnc0
>>177
詫びネジの一つもくれてもいいのよ…
2018/07/12(木) 21:24:52.54ID:e3V/xvWA0
>>208
だが残念 詫び掛け軸だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況