民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 18:36:42.37ID:lZSIYjNCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
勿体ないから今回は半分だけ出すニダ…(σ゚∀゚)σエークセレント

軍靴の音が空耳する前スレ
民○党類ですが○○チン供給です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531313588/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/12(木) 21:24:25.73ID:JCPKwtnc0
>>177
詫びネジの一つもくれてもいいのよ…
2018/07/12(木) 21:24:52.54ID:e3V/xvWA0
>>208
だが残念 詫び掛け軸だ
2018/07/12(木) 21:25:21.40ID:ecpWITLqa
>>204
手袋から来る京極夏彦系中二のかほり
それよりパン筋がやばい
2018/07/12(木) 21:25:31.83ID:GAYs9keW0
>>197
貨物の量が凄まじいので50歩100歩なのだなぁ
トラックに積み替える分船便はもっと効率が落ちる
2018/07/12(木) 21:25:59.31ID:1cuIKN45a
立憲民主に“ブーメラン”直撃!猛批判の自民懇談会と同じ日にパーティー挙行、多数のビール瓶が…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531398000/

https://www.zakzak.co.jp/images/news/180712/soc1807120003-m1.jpg
5日の手塚議員のパーティーには枝野氏(左)や蓮舫氏(右)らも参加したという
2018/07/12(木) 21:26:24.54ID:XNXQX3RT0
>>170
 激特で認定されたお蔭ですしおすし。
 ある意味で、予算の傾斜投入を受けた土地ですから > 鹿児島
 そうでなければ、どうしても優先順位などの問題がですね。
 
 ま、取りあえずお家が無事で良かった、としておきましょうよ・
2018/07/12(木) 21:27:03.92ID:JCPKwtnc0
>>209
詫び掛け軸も最近いつもらっただろうか…w
2018/07/12(木) 21:27:13.20ID:AeubkcMCF
>>154
ふつーに構築した光+wifiよりもG4回線の方がはっやーい(島風)のは周知の事実でなくて?
2018/07/12(木) 21:27:34.41ID:C7qnqyiK0
NHK NW9で、「NATO かつてない危機」なんて煽ってるが・・・

今までの経緯の説明を全部端折って、「トランプ大統領がー!」と言っても
視聴者にはチンプンカンプンだろう。
2018/07/12(木) 21:27:54.79ID:ecpWITLqa
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/957-958
天龍ちゃんでカタパルト消費して瑞雲のせて弾着観測射撃可能…これだ
2018/07/12(木) 21:28:27.13ID:Nmtzv7dt0
横田基地司令官と三沢基地司令官が一緒に訓練飛行
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_53/view/id/2655779
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/07/12/1531392063_00c1399ebe0fbd03b3cabe61b80253a0.jpg
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/07/12/1531392063_d9163f141b475ed5138ec235285f8728.jpg
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/07/12/1531392063_1f621a387ee07038958be7da79860dc4.jpg

前に乗って操縦してる日の丸バイザーのおっさんが、横田基地司令
2018/07/12(木) 21:28:41.02ID:ETB8d6mB0
>>217
薄い本を作っている人たちは大変だろうなぁ。
2018/07/12(木) 21:28:53.66ID:b+a0dhae0
>>211
ドライバー不足のため、陸上輸送も限界に近いのですが。
2018/07/12(木) 21:29:05.62ID:XNXQX3RT0
>>203
 県民としては余りにも詐欺くせー(wwww としか。
 それよりも桜島産のお土産でお勧めしたいのは、溶岩プレート。

 溶岩を切って、プレートにした逸品。
 肉を焼くととても旨い。

 そして、溶岩を切ってるので、とても重い。
 とても、重い__
2018/07/12(木) 21:30:22.75ID:F2gPzrARa
>>210
厨二ファッションに磨きがかかったと言いますか(汗
このタイプのスカートは風邪で尾てい骨のあたりまでまくれ上がってしまいますね。

>>213
ブラタモリで災害について言及されててからひそかに心配をしておりました。(・д・`;|||)
ハレ子さんが雨水をかぶって「ふぇぇえ」とかにならなかったのが幸いでした。(大型バイクはそんなセリフ言わない!
2018/07/12(木) 21:31:06.44ID:gd318oQH0
>>206
表面では「みんな仲良くしようよー」とか言っとくと吉だな…
2018/07/12(木) 21:31:08.47ID:Nmtzv7dt0
新型イージス艦の進水式は7月30日
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/07/12/1531354672_cb6e778ef2fce93d888e7d6a5c956354.jpg

命名「ふたば」
2018/07/12(木) 21:31:38.61ID:5RczYrf60
同僚の30前独身ラミアとエロい行為をする夢を見た。
(そんな同僚はいない)
正確には「(ラミアの生殖器はどんな付き方してるんだ?)」とか
思ってるうちに夢から覚めたんだが…

俺にはモン娘趣味はないはずなんだが…
2018/07/12(木) 21:32:05.01ID:ecpWITLqa
>>220
半自動運転普及するといいね
人間は安全確認と積み降ろし専門にして、ハンドルやレバー操作の自動化するが緊急時はマニュアル運転可能
2018/07/12(木) 21:32:45.44ID:G70xoLrr0
あぁガンガン利回りが低下していくなー
今日は回収日か
2018/07/12(木) 21:32:56.17ID:ecpWITLqa
>>224
一瞬びびった件、相撲取りかよ
2018/07/12(木) 21:32:57.00ID:7Zm//rNQM
ズムたんは妙高並みのサイズだけど陽炎の半分の人数で動かせるんだよな
2018/07/12(木) 21:32:58.30ID:b+a0dhae0
>>207
去る人があれば 来る人もあって
やね。
2018/07/12(木) 21:33:29.97ID:GAYs9keW0
>>220
それの解消に目を付けて売り込んでたのがトラック代行になるんだから皮肉なものですな
2018/07/12(木) 21:34:17.35ID:gd318oQH0
わかば、ふたば、みつば、よつば…
2018/07/12(木) 21:35:17.86ID:JmjuejWla
ナスカの地上絵を見に行ったが、全部卑猥なマークに替わってた夢を見た
2018/07/12(木) 21:35:18.09ID:Nmtzv7dt0
「ふたば」
じゃなくて、相撲の
「ふたはぐろ」
だろうな
2018/07/12(木) 21:35:26.11ID:wGwiQIna0
>>230ミカンたん来なくなったよね。
2018/07/12(木) 21:35:33.94ID:GAYs9keW0
>>224
マストの形状はあさひ型に近い形状になるのかしら
2018/07/12(木) 21:35:53.31ID:XNXQX3RT0
>>220
 給料をガンガン上げて、後、休みも取りやすくすれば、人は集まる(集まるとは言って無い


>>222
 鹿児島は何度も何度も悲惨な目にあっとりますが、その分、タフになってます(その対価で古い建物はかなり少ない
2018/07/12(木) 21:36:29.28ID:G70xoLrr0
俺が来なくなった時は投資的のせいで死んだときかもしれない。
そんな日が来ないことを祈る。
2018/07/12(木) 21:37:49.39ID:iD2LdWnX0
貨物新幹線、トレインインは東のプロジェクト〜

ちゅうかこれをスタートさせるちゅうことは在来線はJRから切り離される〜
2018/07/12(木) 21:37:50.54ID:GAYs9keW0
>>235
忙しいんじゃないかい
いつも朝に来てますよん
2018/07/12(木) 21:38:13.41ID:7Zm//rNQM
>>238
元本以上失うような投資してんの?
2018/07/12(木) 21:38:43.73ID:ACtx6yRa0
「はぐろ」がいいです
2018/07/12(木) 21:38:58.51ID:F2gPzrARa
>>237
今回の災害で倉敷の歴史地区がどうなってしまうのかOLさんたちが心配していました。
2018/07/12(木) 21:39:12.65ID:AeubkcMCF
>>211
・JR貨物 12フィートコンテナが基本。2.5台分の31フィートコンテナもあるでよ。トンネル高さないしタイヤはないけど
・国内フェリー 12mのトレーラー(=トラックの後ろ)なら任しとけ。今や運転手と一緒に移動する時代ではないでそ。
・海外フェリー 何はなくとも40フィートコンテナ。輸出の通関検疫の前ではタイヤなんて無駄無駄無駄

結局最適化方向がみんな勝手すぎるw。
2018/07/12(木) 21:40:19.39ID:Nmtzv7dt0
妙高型から「はぐろ」
高雄型から「まや」
を取ればいいんじゃないかな
2018/07/12(木) 21:40:44.06ID:wGwiQIna0
>>240通勤時に書き込んでるんかな。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 9a80-YVv9)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:57.84ID:21Y0+kV50
左翼「アベガー セコウガー 災害支援しろー」
国民「……」
左翼「チッ、災害ネタじゃ政権批判出来ないか」


ナニコレ不愉快すぎる
2018/07/12(木) 21:41:05.86ID:G70xoLrr0
>>241
レバレッジ0.8〜1倍超え前後を維持してるから元本以上に失うことはほぼ無いかな。
そもそも元本が俺の小遣い+利回りの再投資だから失ったところで生活に支障は無いけども。
2018/07/12(木) 21:41:51.15ID:5RczYrf60
矢張り「たかお」ではないか。
2018/07/12(木) 21:42:29.65ID:iD2LdWnX0
ピクピク
2018/07/12(木) 21:42:56.35ID:mUBXXLGBx
(なんか、日本政府&官公庁&国民の有事経験度がどんどん積みあがっている気がするんだが・・・・)
2018/07/12(木) 21:43:12.78ID:lZSIYjNCa
>>245
両方合わせて「まぐろ」にしよう
2018/07/12(木) 21:43:18.13ID:b+a0dhae0
>>248
でも、無くなったら惜しい金額なのよね、投資のお金って。
2018/07/12(木) 21:44:26.25ID:5H7m661l0
さて、本日は何の因果か、だいにゃごやびるぢんぐの地下で肉ソバを食べました。
まぁ躯の穴という孔から、怪光線だのなんだのをまき散らすほどではありませんでしたが
それなりに美味しくいただけました。

のですが、後から横に座ったお年を召したおねにーさん。
くにゃくにゃと、四六時中タコ踊りをし続けていて、なんかエーモン見せてもろぅたわーと、
別の意味でお腹いっぱいになりましたとさ。

(゜ω。) もしかして、界隈の有名人なんだろうか
255名無し三等兵 (ワイーワ2 FF92-Pa3u)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:39.91ID:LmW1R1qkF
>>226
究極の半自動運転
・トレーラー化して後ろを切り離してフェリーに乗せる
・31フィートコンテナ化してJR貨物に貨物ターミナルまで依頼
…全部高速道路使わなくて良くね?
むしろ大型トラック一台満載の荷物がある場合の貨物輸送が(別の意味で)中途半端で困る。
2018/07/12(木) 21:44:58.28ID:G70xoLrr0
>>253
最近は金を投資してるって感覚無くなりつつある。数字を増やすゲームやってる感覚だな。
2018/07/12(木) 21:45:51.82ID:G70xoLrr0
輸送屋の何が嫌われてるかといえば積み下ろしだと言われてるな。
これこそ自動化したほうがいい。
2018/07/12(木) 21:46:20.97ID:F2gPzrARa
タカオ
ttps://pbs.twimg.com/media/C_h2m-HVwAAZz7I.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_h2oEDU0AA4I7v.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_h2ojjVoAEjhZj.jpg
2018/07/12(木) 21:46:21.07ID:wGwiQIna0
74社は若い女性社員が多くていいな。
2018/07/12(木) 21:46:42.19ID:5RczYrf60
今日、通勤途中に「175cmくらいでひきしまった身体でそれなりにおっぱいの突き出した美女もどき」を見た。

朝からいいもの見た…  それはそれとして、ぱっとしない顔立ちなのにいい身体してるお嬢さんも良い。
2018/07/12(木) 21:47:02.94ID:GAYs9keW0
>>244
同感w毎年貨物時刻表を買う度に思うわ
海コン対応しました!新しい積み方対応だよ!12ftの新型コンテナ出ました!
どんどん増えていく雑多な仕様
2018/07/12(木) 21:47:43.77ID:UJkaPiCZ0
>>252
新小岩か
2018/07/12(木) 21:48:06.23ID:G70xoLrr0
どこでもオービス登場だそうだ。
運搬可能な速度計測装置で狭い道路でも取締可能とのこと
2018/07/12(木) 21:48:25.02ID:hCSqOwhq0
>>254
名古屋出張デスカネ
2018/07/12(木) 21:48:34.46ID:ecpWITLqa
>>257
町中の宅配、駐停車問題?
ピッキングで手間かかるやつ?
2018/07/12(木) 21:49:10.21ID:WxhcwDVPa
>>259
うちの部署は割とアラフォーOLさん多いですよ?
若いのもいるけどPC技能を身に着けると他の部署にロンダリングされて行きます。
2018/07/12(木) 21:49:36.33ID:fJ+Blkz9M
また野党ブーメランかよ・・・

【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
 → 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531387441/

【土地改良予算の推移】
  平成21年度:5772億円
  平成22年度:3131億円
http://m-ichiro-blog.net/wp-content/uploads/2016/12/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E4%BA%88%E7%AE%97%E6%8E%A8%E7%A7%BBM.jpg

「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
https://I.Imgur.cOm/EoyMG33.jpg
予算が、民主党小沢幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様w
2018/07/12(木) 21:49:39.42ID:G70xoLrr0
>>265
いやドライバーが働く条件として積み下ろし業務は苦痛だからやりたくないという話。
2018/07/12(木) 21:49:43.20ID:hCSqOwhq0
>>252
KQ三崎口@三浦市?
2018/07/12(木) 21:49:44.46ID:5H7m661l0
>>257
そこんところ、893の利権なので、先に叩き潰さないと……

(゜ω。)
2018/07/12(木) 21:50:04.12ID:C7qnqyiK0
クロアチアの女性大統領、熟女おっぱいなんだよなぁ。
2018/07/12(木) 21:50:34.89ID:BlyWuQf1d
競輪でもしとけ
2018/07/12(木) 21:51:16.85ID:5H7m661l0
>>264
あーあー、きこゑなヰ____

( ̄3−)
2018/07/12(木) 21:51:18.06ID:WxhcwDVPa
金髪スキーさん向けかもしれない
ttps://pbs.twimg.com/media/Dhgb-MPUYAABGIT.jpg
2018/07/12(木) 21:51:27.44ID:b+a0dhae0
>>265
ガッチャ(チェーンブロック)かけて荷台に固定したり、シートかけたり、結構な重労働だからねえ。
とくにガッチャ重いし。
2018/07/12(木) 21:51:29.18ID:ecpWITLqa
>>268
あいわかったわ
フォークリフトのパワードスーツ化も急務だな
つくばのパワードスーツ会社は軍事利用否定だが自衛隊にあると輸送力増強よね
2018/07/12(木) 21:52:17.25ID:XNXQX3RT0
>>243
 防災と伝統と言うか歴史ってのは、割と相反する部分がありますからねぇい。
 歴史的だからと言い理由で不自由と危険を強いる事は出来ないですからね。
2018/07/12(木) 21:52:35.82ID:AeubkcMCF
>>244
結局勝手最適化の挙句、「パレットサイズのカゴ台車でブン回すのが国内では最強。飛行機にカゴ台車を乗せることはできないけどそれはそれで考える」
と判断したのがクロネコヤマト。非常に正しい。
ただ、クロネコは貨物サイズの上限を意図的に厳しくしていて使いにくい面もあるのだけど。
2018/07/12(木) 21:53:30.64ID:HRe8rztZ0
>>275
今は荷物固定するのにナンキンやらんのかな
2018/07/12(木) 21:54:04.71ID:5RczYrf60
ちょっと顔立ちが嫌だな。>>クロアチアの熟女大統領
おっぱいとウェストの比率はなかなか。
もみたい腹と尻。あと胸。
2018/07/12(木) 21:54:10.50ID:TlUi6vOq0
>>177
太ったのでは
2018/07/12(木) 21:54:32.64ID:hCSqOwhq0
>>274
えーと
バーガーっぽいweed地帯は
どうすんのさ

パ○イ○パ○ンじゃねーと無理じゃね
2018/07/12(木) 21:54:50.04ID:JCPKwtnc0
>>267
普通にもっと予算をつけましょうとだけ言えばいいのにアホだな。
2018/07/12(木) 21:54:51.47ID:K+Aqyf4G0
>>244
大は小を兼ねる。
下らないローカル規格は捨てよう
一心不乱の土木こそが解だ。
2018/07/12(木) 21:55:14.07ID:aM4Efuou0
>>134
JR貨物、山陰線の免許は返上しててそのままだと使えないという話だったような。
緊急で取得するのかね
2018/07/12(木) 21:55:17.11ID:G70xoLrr0
今日は特に買い入れできそうなペアは無さそうだな。
2018/07/12(木) 21:56:12.68ID:ecpWITLqa
>>281
排水量増えるんじゃない
初春型みたいにバルジで浮力を補っているとか
2018/07/12(木) 21:56:16.34ID:qLhO+SSB0
>>91
鰻はちゃんとした所で食べると、重単品でも3漱石は軽く超えるな。
で、吸い物と香の物が付くと4漱石、酒を飲むと1樋口は確実に超える
2018/07/12(木) 21:56:49.61ID:XNXQX3RT0
>>274
 神速をもって保存しますた。



 そう言えば来週はビックサイトへ出張だったー
 真坂、初のビックサイトが仕事になるとは思わなんだ。
2018/07/12(木) 21:56:49.69ID:WPy81X+KF
>>270
893さんの利権といえば何はなくとも港湾関連でなくて?
食品スーパー配送センター納品とかの方がまだマシ
2018/07/12(木) 21:57:02.70ID:b+a0dhae0
>>279
荷物によるけど、25tトレーラーとかで運ぶやつだと、ガッチャとかになるんじゃないかな。
今回の災害で鉄筋、コンクリート、重機が動きまくりになるだろうけど、人手がなあ…
2018/07/12(木) 21:57:17.46ID:G70xoLrr0
>>288
近所の鰻専門店は美味いが高いんだよなー。
2018/07/12(木) 21:57:19.07ID:WxhcwDVPa
>>277
京都出身のOLさんのパパンが洛中にある夏暑く冬寒い、観光客が無断で敷地にないに押し入ってくる
昔ながらの町屋をへーベルハウスで改築しようとしたら
京都府から「街の景観に合わない改装は罰金」とか言われたそうで憤慨していました。
2018/07/12(木) 21:57:54.94ID:WxhcwDVPa
>>281
バルジです。
2018/07/12(木) 21:59:41.46ID:5H7m661l0
>>290
いやぁ、コンテナ関連云々していたので、ちょっと範囲を広く取ってしまいました

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/12(木) 22:00:12.32ID:mDwpnmCPa
昭和30年ごろは、おか自も自前の輸送艦というか大発を欲しがっていたのだなぁ。
原子力の
2018/07/12(木) 22:00:17.87ID:Pbo7ir0ha
やっぱり空母も大型戦闘艦も入れるんだな
設計図は既に出来ていて、予算が付き次第建造開始されるものもあるか
2018/07/12(木) 22:00:54.49ID:qLhO+SSB0
>>292
白焼きが好物なんだが鰻重の上より高くつくんだよねぇ・・・
2018/07/12(木) 22:01:26.21ID:PScT6WSN0
>>134
これしかないよ。ダイヤ調整大好きっこな漢達にがんはもらいたい
2018/07/12(木) 22:01:59.41ID:JCPKwtnc0
>>288
原作ゆるキャンでも食ってたな。3000円オーバーだった。

完全養殖はまだかね…
2018/07/12(木) 22:02:08.82ID:XNXQX3RT0
>>293
 京都はしゃーないですよ。
 後、欧州も。

 景観が乱れるってのは、利便性が上がるってのの別の表現ですしおすし。
2018/07/12(木) 22:02:09.85ID:dGNpIbJza
天竜ちゃんも今日実装なのか。(日を跨がなければ)
2018/07/12(木) 22:02:52.97ID:K+Aqyf4G0
>>297
財務省とかいうビチグソが始末されないうちの軍拡は財布の中身が減りかねないからノーサンキューだ。
2018/07/12(木) 22:02:54.15ID:5H7m661l0
>>281
天龍型は毎年年齢を重ねる。
……後は分かるな?

_(゚¬。 _
2018/07/12(木) 22:02:55.87ID:qLhO+SSB0
本邦の原子力艦、むつがコケなければ砕氷艦ふじの後継で実現する構想だったらしいが
2018/07/12(木) 22:03:10.93ID:9wx6hS8T0
>>257
無理をおっしゃる。
形も大きさも重さも取扱方も異なる多種多様な荷物の積み下ろしは人間の思考と筋肉が一番対応力があるんですよ……
これは特にBtoCの個別宅配ですけど。業務用でも完全な規格化は厳しいですので。

メイドロボットでも作れるトンデモ科学力があれば話は別なんですがね。
2018/07/12(木) 22:03:32.23ID:WxhcwDVPa
>>288
川上さんのツィートを元にしてアナゴの天ぷらと〆に柚子アイスクリームもつけたので
最終的に樋口さんが必要になりました。

>>289
割と怒られるのではないかとびくびくしていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています