民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 18:36:42.37ID:lZSIYjNCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
勿体ないから今回は半分だけ出すニダ…(σ゚∀゚)σエークセレント

軍靴の音が空耳する前スレ
民○党類ですが○○チン供給です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531313588/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/12(木) 23:16:08.96ID:ecpWITLqa
>>449
社会保険加入、退職金積み立てあり、固定給かつ半年以上有給休暇ありなら
いつどうなるかわからないバイトより安定しているだろ
2018/07/12(木) 23:16:51.92ID:q+aeFP6/0
>>473
スケートとか瑞雲祭りとか。
2018/07/12(木) 23:17:31.83ID:yGX4Hlvs0
>>459
中型免許制度のおかげで、長距離ドライバーが減っていくって言う話は聞いたな
今までは普通免許で4tまで乗れたのがダメになった
大型免許持ってる長距離のドライバーを4tに引っ張ってくることに
年寄りの大型免許保持者は引退して減っていくのに、若年者の大型保持者は増えないんで
トータルで長距離ばかり減っていくという
2018/07/12(木) 23:17:38.44ID:HRe8rztZ0
>>472
昔のように普通(総重量8トンまで)、大型(それ以上)
で良くね?と思ってしまうのだ
2018/07/12(木) 23:18:23.05ID:ecpWITLqa
>>454
完全週休二日(祝日出勤あり)とか祝日休みがあるかわり繁忙月や祝日の多い月は土曜日出勤ありのパターン
休日出勤手当ての確認もわすれず
2018/07/12(木) 23:20:20.85ID:nbNjkqg40
>>427
先月は残業代付いて45時間残業して29万だった(25歳大卒)
2018/07/12(木) 23:20:25.68ID:yGX4Hlvs0
>>427
いまどきみなし45時間って言うのは色々な意味で怖いな

目安労働時間は残業年間360時間
https://www.roukitaisaku.com/taisaku/gendojikan.html

それの2倍ってのは、よほどブラックなのか、それか基本給を下げた形にしたいかどちらかだろうな
2018/07/12(木) 23:21:22.75ID:ecpWITLqa
>>470
DMMか角川がしぶっているんですね
わかります
2018/07/12(木) 23:21:49.77ID:JCPKwtnc0
>>470
わからん過ぎる。
そこまで金ないんかい。
487名無し三等兵 (ワッチョイ 118a-wb4Z)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:21:52.92ID:aM4Efuou0
>>480
18歳で4トン運転できない制度にしたんだからそりゃ若者が就職するはずもなく
2018/07/12(木) 23:21:59.88ID:ecpWITLqa
>>483
えがったいとこ大切にね
2018/07/12(木) 23:22:12.10ID:9PxgH+kB0
そういや安田純平は無事に忘れられたみたいね
2018/07/12(木) 23:22:35.75ID:HRe8rztZ0
>>477
となると自動運転か
専用道路入口まで持って行って
運転手は降りて帰る(ないしは専用道路から降りてきたのを持って帰る)
2018/07/12(木) 23:24:08.00ID:ecpWITLqa
>>486
瑞雲祭りは広報活動やグッズ収益促進で予算がでる
対してUI改善とかメンテの要員確保とかは予算が通りにくい

艦これ運営のまさに下請け感がすごい
2018/07/12(木) 23:25:26.29ID:ecpWITLqa
もしや瑞雲祭りorスケートイベント&HTML化ででた予算を流用して改二イラストを発注していたってことか?
2018/07/12(木) 23:25:43.89ID:jS0PAba60
>486
生産者(絵描きや物書き)に払う金はできるだけダンピングしたいって方針なんじゃねえの。
2018/07/12(木) 23:26:15.53ID:VgFSgZsX0
鉄道コンテナに切り替えだ、国鉄時代みたいに
東京から九州の荷物が5日かかるようになる。

そんなに急がなくていいだろおまえら?
2018/07/12(木) 23:26:25.47ID:q+aeFP6/0
案外艦これが潰れるときって人気不振より、放漫経営のツケ、みたいになるんじゃないかと思えてきたw
初期艦娘五月雨の改二、こりゃーこねーわな。
2018/07/12(木) 23:26:47.55ID:yGX4Hlvs0
>>490
今考えられてるのは、自動運転でも、編隊走行で負荷を減らす、って奴だと思ったな
トレーラーが車列を組んで、先頭車両にみんなカルガモのようについていく、って

これのレベルをどんどん上げて行って、って考えてるみたいだけど
一般車両にすれば迷惑千万なんで、受け入れられるかどうかは分からない
2018/07/12(木) 23:27:24.18ID:xikBe6Ro0
>>489
安田さんを忘れないで記事の後すぐに「まだ生きてます。助けてください」と顔を出したのはギャグっぽくて好きでした。
2018/07/12(木) 23:28:56.32ID:VgFSgZsX0
安田さんは最初から死ぬ死ぬ詐欺
2018/07/12(木) 23:29:14.04ID:HRe8rztZ0
>>480
中型にせよ大型にせよ免許取得為には
教習所行くか一発合格狙って免許センター行くか(まあ一発では無理だとか)
なので時間と金が食われる
その時間と金を与えられるだけの余裕が運送業者にあるかというと・・・
2018/07/12(木) 23:29:55.21ID:thfOhx1tp
>>489
まー3年も向こうにいるんだから馴染ませてもらってるってことでw
自分で外務省やら周りの人間やらの説得を振り切って行ったアホはせいぜいのたれ死ねばいいのだ
2018/07/12(木) 23:30:00.21ID:NyZFUkaK0
企業が金をケチりだしたら良くない兆候
2018/07/12(木) 23:30:03.01ID:yGX4Hlvs0
>>494
実は、これが一番望みあるんじゃないかと思ってる
荷役って、数十年前からすれば飛躍的にIT化で効率化できる可能性がある
何らかのタグつけといて、大規模自動物流倉庫で自動仕分けとか、意外に費用は掛からないかもしれん
2018/07/12(木) 23:30:03.57ID:ecpWITLqa
>>493
営業や販売、財務の人事には金をかけるが、肝心かなめの生産・流通・情報処理には金をかけない企業みたいだ
2018/07/12(木) 23:30:31.19ID:9PxgH+kB0
アクティブユーザーどんなもんだか知らないけど鯖の維持費相当なもんだろし
ゲームとしてもじゃんじゃん金吸い取るタイプじゃないからそんな余裕あるとも
2018/07/12(木) 23:30:48.16ID:jS0PAba60
>495
コンパイルがそういう末路を辿ってたなあ。
内部は丁稚奉公で可能な限り人件費ダンピングして、ぷよまんとか本業以外のいろんな代物に手を出して。
2018/07/12(木) 23:31:06.89ID:G70xoLrr0
あまりに”てんりゅう”って単語見てるから転龍呼吸法からの北斗七死星点の一連の流れを思い出してしまったわ。
とりあえず日が変わるまで作曲作業でも
2018/07/12(木) 23:31:09.22ID:uvkt7+Mj0
鉄道輸送で鉄道拠点間を輸送
→駅とデポ間を無人トラックで輸送
→最終目的地へは有人輸送

ってなるのが理想だけど
2018/07/12(木) 23:31:40.81ID:yGX4Hlvs0
>>499
陸自から引っ張ってくればいいのだ!
というか、昔から山九とかは自衛隊上りが多いよね
2018/07/12(木) 23:32:28.32ID:dRY+d/ap0
>480
俺も出入りの物流業者からそのような事を聞いた。
2018/07/12(木) 23:34:21.06ID:aQ763H6A0
https://gigazine.net/news/20180712-spencer-tunick-nude-supermarket/
なんかスゲえ未知の生物が写真に写り込んでる
2018/07/12(木) 23:34:30.58ID:HRe8rztZ0
>>494
勝手に線路に乗り込んで勝手に走り回るAI搭載の自走コンテナにしよう

「○時○分頃、踏切から線路に乗り込もうとした□□社所有のコンテナが足を踏み外して横転しました。では次のニュースです」
2018/07/12(木) 23:35:05.72ID:WxhcwDVPa
>>480
うちの父者も仕事でトラックを転がしていたのですが免許改正で石を運べなくなったとぼやいていました。
2018/07/12(木) 23:36:06.40ID:VgFSgZsX0
おかじに入れば、二十歳で大型免許取れるしな。


昔はそうだった、今は知らん。
2018/07/12(木) 23:37:18.10ID:dTM07Y420
ペドロサ引退とな…
2018/07/12(木) 23:37:44.23ID:JCPKwtnc0
>>513
いつ戦車兵になってもいいように大型特殊カタピラ限定取っておかなければ…
2018/07/12(木) 23:37:51.91ID:C7qnqyiK0
http://momi.momi3.net/momi/src/1531404712660.jpg

これは・・・パクリ、ですよね?
2018/07/12(木) 23:38:05.33ID:D/jO5V3D0
大型免許は持ってる
20世紀のうちは大型免許持ってれば給与が良かった
アルミ箱トラックそのものを個人で買ってペイするくらい

今はダメだね
大型免許取得しても食えない
2018/07/12(木) 23:38:57.88ID:yGX4Hlvs0
>>512
過去の免許保持者は制限変わらんのじゃなかったっけ?

https://www.yoshikawa-trans.com/blank-1
2018/07/12(木) 23:39:37.52ID:WxhcwDVPa
逆に父者の時代だと軽自動車の免許があればリッターサイズの大型バイクを転がして良いことになってた。
2018/07/12(木) 23:40:29.14ID:ecpWITLqa
実際に来るとなるとのんでいるときの勘はあたる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/855
2018/07/12(木) 23:40:48.94ID:q+aeFP6/0
>>505
瑞雲ランドを常設にしたら死ぬな(流石にないだろうが)。
今後の実装艦はIJNは海防艦、海外は米英仏、となるのかね。まフミカネ氏はスト魔女で当分忙しいだろうし。
2018/07/12(木) 23:40:55.50ID:HRe8rztZ0
>>496
専用道路が必要になるでしょうな

>>517
(実は大型自動車の免許持っている)
(だがそれを使ったのは15人乗りのハイエースのでかいのを運転した時だけ)
2018/07/12(木) 23:41:01.37ID:WxhcwDVPa
>>518
そうなん?父者に伝えておきます情報有難うございます。

いい加減、80代迎える老人が大型トラック転がして東北まで庭石を買いに行くことを危惧した社長の心遣いかもしれん。
2018/07/12(木) 23:41:06.17ID:t/c6+pgYa
そうだシベリア鉄道を北海道延伸だ
2018/07/12(木) 23:44:32.53ID:D/jO5V3D0
大特ももってるでー
それで稼いで大学院時代を過ごした気もする
夜の間の特殊作業(落ち葉清掃車)

今は給与どうなんかわからない
2018/07/12(木) 23:44:33.94ID:ecpWITLqa
ttps://i.imgur.com/PBZDfSd.png
秋月型入手による秋月砲増加で倉庫の片隅に追いやられていた高射装置さんの出番がキタ━(゚∀゚)━!
2018/07/12(木) 23:44:40.35ID:yGX4Hlvs0
>>524
それ、計画あるよ
2018/07/12(木) 23:44:59.99ID:kV2svqN20
>>462
つまりこうだ
https://i.imgur.com/7UdCXqd.jpg
2018/07/12(木) 23:47:37.06ID:jbmU+8UW0
いっそのこと鉄道での都市間移動はすべて新幹線&リニアにして
在来線は貨物メインにするのら(ぐるぐる

あとは路面電車を大復活させて配達ロボット搭載車両を連結、
都市内配送もこれで大丈夫なのれす(ぐーるぐる
2018/07/12(木) 23:48:03.35ID:jS0PAba60
>521
ttps://happylifeinjapan.com/puyopuyo/
ttp://news.denfaminicogamer.jp/manga/180607

コンパイルの潰れた経緯については見方が複数あるが、ワンマン経営者がやらかす典型的なパターンかな。
2018/07/12(木) 23:48:10.10ID:HRe8rztZ0
>>523
免許に"中型車は中型車(8t)に限る"と書いてある人は総重量8tのトラック運転できる(平ボディだと4t車ぐらい)
2018/07/12(木) 23:48:43.97ID:JCPKwtnc0
>>526
91式はともかく94式は一個しかなくてそれも改修してるのしかないわ…
2018/07/12(木) 23:48:54.51ID:E22U1OAZ0
今必要なのは鉄道共和制ではなかろうか
2018/07/12(木) 23:49:48.10ID:ZScxPVxO0
>>421 >>438
さんふらわあは現役のが一隻主機いわしてもうて長期修理中……
別航路に投入するはずだった新造船転用して凌いでる状態
(別航路の旧船は引退先延ばし)だから、余裕なんか全くない罠
2018/07/12(木) 23:52:42.94ID:9wx6hS8T0
そもそも職種別採用であるとか他社に物流を委託するというのが間違っているのだ。
例えば三菱商事のブランドで人を集めて三菱商事本体の正社員としてトラックを動かしてもらえばいいのだ____
採用は「総合職」や「一般職」ならみんな来るよ____

あるいは住友化学の名前で人を集めて住友化学の精査や員としてトラックを運転させればいい。
例えば山崎製パンのように。
2018/07/12(木) 23:52:52.99ID:yGX4Hlvs0
>>529
広いヤードが用意できなきゃ無駄だから難しいよ
2018/07/12(木) 23:52:58.01ID:t/c6+pgYa
>>529
今でも三セク鉄道がヤマトと提携したりしてるからワンチャン・・・
2018/07/12(木) 23:53:21.63ID:9gu1FJkX0
つーか予算が無いから断られたとか
要らんことペラペラ喋るから
遠ざけられてるだけじゃねーの彩樹
2018/07/12(木) 23:53:48.96ID:D/jO5V3D0
SNFの退役姉妹は全部履けたんだっけ?<余剰フェリー
フェリー各社は我が党政権の高速一律割引で死にかけたからな
旧船を維持してる余裕はない
2018/07/12(木) 23:55:28.59ID:yGX4Hlvs0
>>535
製造系の大企業なら、大抵、運転手も船員も居るよ
住友だったら、住友金属鉱山が自前で船持って定期航路維持してたような
2018/07/12(木) 23:56:08.12ID:WxhcwDVPa
https://futabahokanko.com/thread/img/b/res/458242495.htm
2018/07/12(木) 23:57:33.19ID:D/jO5V3D0
カルビーポテト丸はやめて売られちゃったな<自社船舶
2018/07/12(木) 23:58:18.33ID:gd318oQH0
鉄道帝政はないの?
2018/07/12(木) 23:59:46.60ID:VgFSgZsX0
高砂の三菱重工はすごいぞ、自前の港まで持っている。

グーグルアースで見ると、呆れるほどでっかい。
2018/07/12(木) 23:59:55.61ID:QofMdiSM0
海外だと1日数本どころか週に何本っていう完全に通勤通学無視の路線とかあるしね
2018/07/13(金) 00:01:23.38ID:jkK1DY8T0
天狼1話とはいえ動いたなあ
話はゆっくりだったけど
2018/07/13(金) 00:01:34.42ID:nNRbWYsfH
去年の初め、一枚の写真をきっかけに一躍世界的に有名となったトルコ人シェフの
ソルト・ベイ氏を雇っている企業が、20億ユーロの負債を抱えて破たん寸前との事。
負債が膨らんだ原因は、オーナーの無茶な投資と、ここ最近のトルコ経済・為替の
不調によるものとの事。


Salt Bae restaurant's owner Turkish company Doğuş says refinancing talks continue
http://www.hurriyetdailynews.com/salt-bae-restaurants-owner-turkish-company-dogus-says-refinancing-talks-continue-134489

ソルト・ベイ氏の有名な写真
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170409/38/357558/1/580x532x8a57a88d3e97d6fcc3436615.jpg
2018/07/13(金) 00:02:55.29ID:vvf6JMkja
ふたば住民あたまおかしい(真顔
2018/07/13(金) 00:03:25.03ID:rph6HpJF0
塩振りながら肉切ってる人かー。トルコの人だったのね。
2018/07/13(金) 00:06:06.00ID:taUwMBEH0
>>544
大抵の臨海型工場は全部自前の港だよ?
2018/07/13(金) 00:07:22.89ID:7w8gNvvK0
3セクや私鉄がやっても、
JRのローカル線でやらんのはJR貨物との役割分担が曖昧になるからかな?
2018/07/13(金) 00:08:21.18ID:ADYBh7tm0
>>409
意外に食えるぜ
みんな悠長に飯食ってる暇があるなら本買いに行くからw
持参した食い物を行列で食べてるのが普通だよ
2018/07/13(金) 00:10:14.93ID:EPIt3A5ta
夕雲が今日改二とは意外だった
2018/07/13(金) 00:10:38.36ID:c+3dlAB+0
>>552
昔に比べたら随分生活環境も良くなったな。
2018/07/13(金) 00:11:21.16ID:c+3dlAB+0
>>553
アナウンスしてなかったよな…?
一番艦って夕雲も入ってたのかな?
2018/07/13(金) 00:13:17.40ID:Apt4d6QF0
>>490
メカトロマニアの友人が居るんだけど
ライントレースでラジコン自動走行ってのを研究するのが趣味みたいで何かやってるけど
そういう人材って案外居るかね・・

Fラン大卒だけど相当能力あるんじゃねって思ったのよ

>>482
うい

>>494
朝晩通勤ラッシュ時にチンタラ貨物走らせんじゃねーぞ
走らせたかったら東海道線東京口のように線増しろ

>>529
つ宇都宮市内電車の夢

>>289
東京まで空港か新幹線かだね
2018/07/13(金) 00:14:15.66ID:lAdMWr7F0
離島航路は島からの通学需要がなくなった途端に、一日一往復とか普通
補助金に頼って運行してるから、首長がきっちり陳情しないとすぐに仕分けされる
2018/07/13(金) 00:16:14.84ID:jkK1DY8T0
コミケでもちょっと待ったらEat iTで飯くえるよ
2018/07/13(金) 00:17:10.44ID:T28sPx2A0
今期のアニメ、「アンゴルモア」も「天狼」も、なかなか良いではないですか。
2018/07/13(金) 00:21:01.55ID:c+3dlAB+0
>>559
アンゴルモアはどこまでやるんだろう?
2018/07/13(金) 00:24:57.28ID:8/Bcc0yiM
肉が食べたい
https://i.imgur.com/L9Bd0tx.jpg
https://i.imgur.com/fI0hjSi.jpg
https://i.imgur.com/BQ6Hmvi.jpg
https://i.imgur.com/fT2DK3Z.jpg
2018/07/13(金) 00:27:37.08ID:c+3dlAB+0
>>561
二期マダー
2018/07/13(金) 00:30:06.73ID:nOSTUbOT0
>>562
ノータツキノータノシー
2018/07/13(金) 00:30:39.63ID:pY/G2oqQ0
死んだんだAA
2018/07/13(金) 00:32:18.13ID:9F0krtKda
<今回の実装の感想>
おっぱい おっぱい おっぱい

夕雲姉ぇ、経産婦並の眼光だな。
2018/07/13(金) 00:33:07.86ID:c+3dlAB+0
>>565
遠征から帰ってこない(´・ω・`)
2018/07/13(金) 00:37:00.43ID:YUm3nqfx0
30秒作るのに1時間かかっちまった・・・。
2018/07/13(金) 00:37:57.33ID:FmAd+3IQ0
>>35
電池制御パックの製造でしょうか
2018/07/13(金) 00:39:08.90ID:+OQff4j40
>>333
883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE

>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
辛ラーメンオナニーって知ってる?
辛ラーメンの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
マゾの人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

>>909
辛ラーメンの麺を捨てて、袋に唐辛子粉末を入れてコンドームみたいに密着させて手でしごく
唐辛子成分に刺激性があるのでまるで膣内に入れたようにあったまり、亀頭刺激してあっという間に絶頂する

普通なら射精した後はナニは萎えるものだが、唐辛子成分で血行が良くなるのでイチモツは射精後も立ったままとなり、
絶頂が通常なら6秒だが辛ラーメンの場合1分以上は持続する  まぁ、騙されたと思ってやってみろよ。
(中略)
106 名前:マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS 投稿日:2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV

怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな

痛いだけだやっと楽になった 前スレで辛ラーメンが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ ですがの連中は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された 
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
----------------------------------
こうしてマゾモナさんは辛味への憎しみだけで生きる漢となったのだワカッタカ!
2018/07/13(金) 00:40:50.01ID:YUm3nqfx0
ここにきて更に利回り低下
2018/07/13(金) 00:41:22.08ID:YUm3nqfx0
>>569
これ元ネタはハバネロだよな確か
2018/07/13(金) 00:42:22.88ID:vvf6JMkja
>>571
しばふ先生がハバネロオナニーをやった時もこのコピペがあったはず。
2018/07/13(金) 00:42:38.78ID:YUm3nqfx0
レート見る限り完全にリスクオン状態になってるな。いいぞ!
2018/07/13(金) 00:45:28.34ID:kgDLfxmV0
>>569
元ネタは洗濯機ニムだよね?
2018/07/13(金) 00:50:07.17ID:1rdUOMar0
洗濯機を分解したらモーターが日本製だったって人だな。
2018/07/13(金) 00:50:15.42ID:vvf6JMkja
研修生寮の洗濯機と冷蔵庫を外して持って帰ろうとした韓国人がいたなあ。
(先輩研修生に布団たたきでビシバシされて縄でぐるぐる巻きにされて当社につきだされた。
2018/07/13(金) 00:51:18.70ID:KbZFLZHl0
韓一懐かしいな…
洗濯機は船橋だから違うぞ。船橋の御大→韓一の順な。そこらへんは専門家がいるだろうから俺からの言及は避けるが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況