しょうもない知識を披露するスレ 第37幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:58.80ID:6i0h3jua
前スレ 36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521679685/
2018/07/17(火) 14:34:04.07ID:SknzqVEd
鉄道警察隊は今の名前だ。
で、それと上の話題にどんな関係があるんだ?
2018/07/17(火) 15:29:44.88ID:e1TG8nl7
>>41
いうてなw
2018/07/17(火) 18:09:36.51ID:SauUogTw
>>35
富士山頂上は、ツンドラと言うよりも
極地気候に近い様な気もする。
2018/07/17(火) 19:05:16.99ID:UGfEj4Ei
>>38 流石にこのデマは見過ごせないかな。

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000028&;openerCode=1

>第二十五条 この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。
2018/07/18(水) 00:43:44.74ID:saQibTBq
戦場があった場所では、兵士の幽霊が出ている。
2018/07/18(水) 01:17:50.19ID:n8qCNNfP
>>46
そいつは日本兵ではないわな
日本兵ならば死んでも幽霊になったりしないはずだからな
2018/07/18(水) 01:38:36.59ID:c8x1YL3D
なんだそれw
南方の島のあるホテルに夜な夜な
匍匐前進する血だらけの日本兵の集団が
廊下に現れるらしい

それとか民生用のビデオカメラでも
普通に映る兵隊さんの幽霊
これも日本兵で国内だったような
とムキになってマジレスw
2018/07/18(水) 06:07:45.78ID:AlIDzDyn
>>48
皇軍兵士なら靖国で神になっているハズだからな
それはコスプレした何かの幽霊だろう
2018/07/18(水) 20:39:59.27ID:saQibTBq
http://i.imgur.com/1cKB4Fl.png
2018/07/18(水) 20:57:52.44ID:nbc+l5Dl
豆知識
>>50のイラストを描いたのは自称早稲田卒の中年童貞ニートの岡尚大という人物
2018/07/18(水) 21:14:36.57ID:saQibTBq
左翼界のアダルトマン将軍
aiueo0700みたいなもの
2018/07/18(水) 21:35:22.49ID:JzN7S0M2
ビスマルクは信濃並みに短命だったんだよ
ドイツはドーラ砲装備の戦艦を作って欲しかったね
54名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:21.87ID:SEPKKVob
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(71)が、インターネット上で詐欺被害に遭ったことを明かした。

尾木氏は17日、ブログを更新。
「振り込め詐欺なんかに絶対ひかからない自信あったのにーー 
先ほど 見事にPCのハッキング詐欺にやられたのです!」
(原文まま)と書き出した。

尾木氏はワールドカップ決勝戦をパソコンで視聴しようとしていたところ、「このパソコンは、ハッキングされました。
直ちに以下の電話番号に連絡して下さい!」との警告が表示されたという。
連絡をするとセキュリティー対策費用の支払いとしてクレジットカード番号を求められ、
それは拒否したものの結局、Amazonギフトカードで2万8000円を支払ったと明かした。

その後、「疑問に思った家族が電話番号を調べたら【詐欺電話警告】と同じ!! 
ガクン! がくん!しっかりハッキング詐欺にやられたのです!」と詐欺だったことが判明。
「皆さん!! 外国人でたどたどしい日本語の女性が電話に出たら まず詐欺だと思いパソコンをシャトダウンして下さい!! 
尾木ママの失敗 絶対くり返さないでくださいね」
と注意を呼びかけ、
「詐欺 うそついて人をだますのって、嫌ですね! これ犯罪です!!」と憤った。
2018/07/19(木) 02:59:53.56ID:dmPxlpBd
>>50
国防挺身隊やんけw
2018/07/19(木) 20:55:51.03ID:5jli6iqO
オランダには日系オランダ人がいる。
2018/07/19(木) 21:02:11.30ID:5jli6iqO
OVERLORD (2018)- Official Trailer - Paramount Pictures - YouTube
https://youtu.be/USPd0vX2sdc
2018/07/19(木) 22:04:09.78ID:5jli6iqO
画家の東山魁夷は昭和20年で応召され
熊本で終戦を迎えた。
2018/07/19(木) 22:45:23.01ID:5jli6iqO
訂正
画家の東山魁夷は昭和20年に応召され
熊本で終戦を迎えた。
彼はカスパー・ダーヴィト・フリードリヒを紹介している。
60名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 23:11:39.56ID:/Ed5/ts8
カザフスタンのフィギュアスケート
テンくん 強盗2人に襲われ刺殺される 25歳
テンくんの自転車のミラーを盗みトラブルに
樺太から連行された朝鮮人の子孫
2018/07/20(金) 00:01:09.89ID:0bQqifOH
「クリスマスプレゼント」は敵戦艦を撃沈せよという意味。
2018/07/20(金) 00:16:05.05ID:0bQqifOH
米海兵隊VMF-214所属の撃墜王Gregory Boyington
の愛称はPappy
2018/07/20(金) 12:58:14.49ID:Ck6UcwcD
https://gigazine.net/news/20180720-rolls-royce-robot-scan-airplane/

良さげな話ではあるが、これがエンジンの中で故障して引っ張り出すのに大騒動になるに1パピエルマルク
2018/07/20(金) 13:49:00.16ID:0bQqifOH
英領新加波で在新日本総領事館の報道補佐官として
活動していた民間人がいた。
その民間人は外務省でスパイとして働いていた。
ホテルで英砲兵隊の准尉に新加波の防衛について
の機密情報を聞き出した。
2018/07/20(金) 22:48:37.70ID:0bQqifOH
夢野久作は一年志願兵として志願
近衛師団に入隊後除隊
2018/07/21(土) 23:57:15.57ID:1D4HUbCL
Southern All Starsの蛍は永遠の0の主題歌
2018/07/23(月) 21:08:21.18ID:1rkJcxTE
多田雄幸は自著で中学三年の時に予科連に入隊したが
飛行機も壊滅したため訓練どころではなかった。
2018/07/23(月) 21:16:56.68ID:20XKkFzL
日本語が下手にも程度ってもんがあるぞ、こら
2018/07/24(火) 08:01:55.67ID:KRhcuSMp
戦争末期の頃の予科練なんて練習機に乗れただけ幸運で祖父は連日九十九里浜の塹壕堀りに駆り出されていたという
飛行時間100時間未満で赤トンボに乗せられて特攻した人もいるんだから幸運もないもんだけど
2018/07/24(火) 09:30:48.30ID:bAATCjkH
飛行時間って、あれ何種類か基準あったりするの?
バトルオブブリテンの英空軍だと、飛行時間10時間で迎撃に上がったなんて話を聞くけど、
練習機は別枠で、戦闘機に乗って10時間とかなんかね?
2018/07/24(火) 12:10:10.07ID:9Bz2tkOC
フュージョン系バンドのキーボード(元メンバー)の母親は終戦間もない頃米軍を目撃したと回想している。(ニコ生で発言。)
2018/07/24(火) 21:26:31.49ID:vuxVRus8
>>50
https://i.imgur.com/MNwQEhD.jpg
2018/07/25(水) 09:35:47.45ID:Zc9bjhB3
>>53
デンマーク海峡海戦でピスマルクを交戦した後プリンス・オブ・ウェールズはマレー沖開戦で一式陸攻・九六式陸攻の雷撃爆撃で撃沈された。
ハルバード作戦でフルマー戦闘機を誤爆して、撃墜している。
2018/07/26(木) 15:00:00.55ID:rmA6oKA/
>>20
トラップ大佐は子供たちをナチの兵隊のように訓練していたのに
反ナチだったとはw
2018/07/26(木) 19:18:46.75ID:EgjJwMEV
軍国主義とナチは違うぞ?
2018/07/26(木) 21:02:54.73ID:pLdwUqet
英国の方が厳しそうw
2018/07/27(金) 09:57:43.33ID:cKtbvj+J
かつて日本はアラスカの島を占領したことがある
2018/07/27(金) 13:46:17.45ID:MX2V0dTN
かつて北方四島からベーリング海峡に至る小島をみんな占領してたからね
ソ連の太平洋進出を完全に塞ぐ格好なので黙っているわけが無かった
2018/07/27(金) 15:22:44.75ID:Pzv5K05g
惜しい
2018/07/27(金) 15:24:51.09ID:xCk4lTqz
>>77
アリューシャン列島を「アラスカ」と言われると違和感しかないな
2018/07/27(金) 15:32:38.53ID:oKn0Cwqb
アラスカは無理してでも買うべきだった!
2018/07/27(金) 17:15:06.77ID:MX2V0dTN
隣の土地は借金してでも買え相場の倍額でも買えって言うからね
でも外国人が対馬や北海道の土地をいくら買おうが自国の領土にできるわけじゃない
アラスカは稀有な例だね
83名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 20:04:43.17ID:cDSP1U59
その失態にロシアはその後領土に拘った
2018/07/27(金) 23:07:20.30ID:DVKRICfd
>>51
エスペラント界のチンフェ・鋼兵
2018/07/28(土) 01:19:50.50ID:lCkc64ce
>>83
樺太と千島列島とカムチャッカ半島を只で譲渡してくれんかな。
2018/07/28(土) 03:01:27.02ID:LsI5ZP+e
ロシアのアジア側は今でも手付かず
まず樺太新幹線早う
2018/07/28(土) 07:25:35.06ID:rFt/my4w
シベリア一帯の道路は夏になると泥の河と化して物流が途絶えちゃうんだよね
小島をいくつか譲ってくれれば舗装道路網を造れるくらい金が入ってくるのに
2018/07/28(土) 07:57:46.26ID:srkgM/pu
空気中より水中の方が
音は早く大きく伝わる
2018/07/28(土) 13:06:00.91ID:FPdZj5YQ
アメリカがロシアからアラスカを買った金額は、ほぼ同時期に
日本が幕末の金銀両替詐欺で金が流出して失われた額とほぼ同じ。
もうちょっと国際情勢に明るければと思わずにはいられない。
90名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 14:02:03.17ID:a/EqBYyv
流出した貴金属は精錬も低く
それなりの金額だったらしいが
銀や銅に含まれる金は再精錬され
抽出されたという

それにしても知れた金額の
アラスカ(´・ω・`)
2018/07/28(土) 14:07:52.44ID:JLQnUGoY
雁屋哲原作・由起賢二作画の野望の王国で暴力装置について説明する場面で航空自衛隊の航空機・陸上自衛隊の戦車・海上自衛隊の艦船が登場する
92名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 15:42:05.96ID:bDIyYiGH
>また、“復縁業”というテーマにちなんで、MC陣とゲストの木下が恋愛&結婚トークを展開。結婚8年目という木下は、今も夫の“フジモン”こと藤本敏史(FUJIWARA)と「“秒”でモメてる」とケンカばかりしていることを激白。
なんと4月21日、安倍首相が主催した“桜を見る会”に夫婦で出席した際、夫婦ゲンカを安倍首相に仲裁してもらったという衝撃のウラ話も飛び出す。
 
木下によると、“桜を見る会”で安倍首相と挨拶を交わしているときに、夫の唯一のギャグ「顔でかいからや」を引き出すつもりでわざと会話をフったところ、藤本からまさかのマジメなリアクションが。
せっかく首相の前で夫にボケを披露してもらおうと思っていた木下は、そんな藤本の気の利かない態度に場を忘れてブチギレ。「オイ! フッてるんだからちゃんとやれよ!」と、安倍首相を間にはさんで夫婦で言い合いに発展したという。
その結果、安倍首相が「まあまあ、落ち着いて……」と夫婦ゲンカを仲裁してくれたと告白する。
2018/07/31(火) 00:46:44.36ID:2F4il+44
戦後走っていたバスは米軍から払い下げられたトラックを改造
2018/07/31(火) 19:31:19.61ID:W5+fnVbx
日本で、『自由』なる語彙を使ったのは、福沢諭吉が「freedom」を和訳したのが最初であると聞いていたが
関ヶ原の前に島津義弘が薩摩藩の家来たちに自由参加でもいいから来てくれって書面を遺している。
ttps://youtu.be/Iq1A_O83llQ
2018/07/31(火) 19:43:51.87ID:BGVmboBG
昔からあった単語を西洋概念に当てはめるってのは明治にゃよくあった話だと一応マジレス。res publicaに共和とか
2018/07/31(火) 19:49:43.19ID:kRgM7fbJ
哲学用語なんかは適切な日本語が無いんで中国語から借りてきてるのが多いね形而上とか
科学技術や工業技術の用語なんかは日本が訳したものを中国が逆輸入してる
2018/07/31(火) 20:25:45.89ID:fZnBcyIw
それは西洋医学一式だろ
読みも和式だって支那w

父さんに恩返しの下の息子w
2018/07/31(火) 22:05:32.37ID:jv1BWobT
革命も元々は漢籍由来で、revolutionの意味は無かったんですよねえ。
2018/07/31(火) 22:15:50.43ID:K7d12g8v
そもそも元号だって漢籍由来だし
2018/07/31(火) 22:21:51.87ID:2F4il+44
どうでもええ話なんやけど、あの某怪談噺家がいってたんやけどなぁ、とある怪談噺がありますんやけど、あれは特攻隊隊員の母親言うのはほんまどすか?
2018/07/31(火) 22:24:11.76ID:2F4il+44
あの人戦争にまつわる怪談噺沢山あるんやけど、どうせ創作どすやろ
スタジオの怪になぜか731部隊が登場するのはおかしいどす。
2018/08/01(水) 00:03:03.69ID:4P/e5KSo
Ernest Joseph King米海軍元帥は日本と英国が嫌い
2018/08/01(水) 00:29:18.08ID:2jLQhNjD
改めて 革かわ 命いのち ってw
改革なんて言いましてなw

自衛隊の殆どが旧軍の施設のものだが
お便所で幽霊が出るとか
子供の頃よく聞いた

ある駐屯地の正門前をバイクで走行中
前には大きなトラックが走っていたが
そのトラックとの間にロープ?状の紐が
ピンッと張られ丁度首のあたりに!
ブレーキこそ踏まなかったが
タンクにヘルメットを着けて通り過ぎて
路肩に寄せて停止したが当然前後には何も無い!!

自衛隊の施設の近所では
急に会話が聴こえたりと
不思議な話が多い
2018/08/01(水) 07:28:37.38ID:ZE0r4SNd
皇軍将兵は基本的に靖国で神になっているから、幽霊は脱走兵かコスプレなりすまし
2018/08/01(水) 10:45:42.20ID:aXl6Jj0Q
養護施設のボケ老人でさえ軍隊時代に叩きこまれた事は憶えているくらいなんだし
兵士の幽霊なんてものがいるなら当然兵士としてふるまっていそうなもんだよね
ただ硫黄島に関してはそういうのに懐疑的な人ですらシャレにならないみたいな事を書いてるので…
2018/08/01(水) 12:07:54.34ID:ZGwV4ezK
>>102
> Ernest Joseph King米海軍元帥は日本と英国が嫌い

ほほ〜
米国海軍が一番、というわけか
当時は誇るべき戦果は大して無かったが
2018/08/01(水) 20:37:05.67ID:rWCZj60a
タウンゼント・ハリスより前のアメリカ人には、イギリス嫌いが多い。
ハリスの祖母は、独立戦争でのイギリス軍による乱行を、ハリスに吹き込んでいた。
ハリスが日本に滞在中、アメリカでは南北戦争が勃発。
北軍による略奪と暴虐に泣かされたアメリカ南部では、リンカーンを超悪玉として公式な教科書に載せている。
義将として名を遺した上杉謙信だが、配下の将兵による略奪を黙認していた。
いわゆる乱取りだが、度々侵入された北関東では
大正の御代まで>越後の者とは付き合うな
と、根強い反感を遺している。
2018/08/01(水) 20:51:09.68ID:4P/e5KSo
>>106
トルーマンはスプルーアンスが嫌い
2018/08/02(木) 23:49:09.14ID:k8eL3qio
>沢田研二
西城秀樹と交流があった。
2018/08/03(金) 01:30:10.21ID:CC4WScbo
沢田研二も諸説有るねえ
岸部シローが沢田の校区は怖いとか言ってた
元は島根とかの出だろ親は??
沢田の息子さんはそっくりだった

山陽とは全く関係無さそうな京都だが
山陰そのものって感じw
実際日本海側に港も
京都最高!!w
2018/08/03(金) 02:58:25.99ID:IiETVYip
宇宙戦艦ヤマトの主題歌とかも歌ってんのにな
沢田研二
2018/08/03(金) 23:45:38.73ID:FH5rbcqR
日中戦争で中華民国軍はレンドリースで欧米製の
兵器で日本軍と戦った。
2018/08/03(金) 23:50:25.92ID:3rNvpzoX
レンドリースかあれ?
レンドリース法の成立は1941年3月だべ?
2018/08/03(金) 23:53:44.30ID:FH5rbcqR
失敬。供与でした。
2018/08/04(土) 00:00:31.92ID:u5s3w/X+
ドイツが兵器工場を中国に作っているんだよね当時同盟国なのに…
おかげで中国軍は馬賊までがモーゼルを装備して日本軍を苦しめる事に
かつて青島を植民地にしていた侵略国なのに今でも政治的には一応仲良し
2018/08/04(土) 00:01:57.44ID:Nnx3ZIKI
供与でもないよな。
ドイツは金とってたし、アメリカはバーターで鉱山とか桐油とかの権益を取ってた。
タダであげるようになったのはレンドリース法以降の事。
2018/08/04(土) 00:18:46.08ID:M6tU1iyr
ソ連もM3 Lee を米国からレンドリース法で
供与してもらったが一方背の高さにより発見され撃破される事が多く、"7人兄弟の棺桶"などと呼ばれた。
118名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 07:10:56.80ID:HnBV5VD3
ただしレンドリースされたM4シャーマンはソ連戦車の共通欠点の俯角不足を補うことができたので
T34の苦手な局面に投入するために集中運用されています
2018/08/04(土) 07:45:46.12ID:w15vbMjq
M4はソ連欲しがったけど、イギリス向けさえ不足してたのであんまり送られてなかったりする。
120名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 08:41:28.18ID:HnBV5VD3
ソ連に提供されたのはわずか数百輌だよ。シャーマン5万、T34 8万輌からみれば無視して良い数字な訳だが 皇軍の主力戦車年間生産能力を超える
121名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 08:49:26.03ID:/KdRbtk3
>>120
つか5万両も作ってまだ不足しているのかよ
122名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:53.84ID:HnBV5VD3
ドイツの馬車馬4号でも約2.5万なのでイタリーと日本以外は戦車バブルなんだよ
2018/08/04(土) 11:51:31.71ID:tawNf7SN
>>122
そんなんでよくユーラシア大陸に乗り込んだなあ。。。
2018/08/04(土) 16:05:04.64ID:w15vbMjq
中国はゼロだから。
2018/08/04(土) 16:12:30.31ID:u5s3w/X+
中国軍にも一応ドイツのT号戦車があったんだよね主砲が機関銃だけど
中独合作なんてろくでもないことしてた
2018/08/04(土) 16:19:43.00ID:ubXpc8vo
>>124
確かに
2018/08/04(土) 16:25:33.80ID:M6tU1iyr
サザンオールスターズの愛と欲望の日々の
MVのモチーフは幕末。
サザンのメンバーが着ているのは
2018/08/04(土) 16:25:49.55ID:M6tU1iyr
サザンのメンバーが着ているのは軍服。
2018/08/04(土) 17:00:59.85ID:M6tU1iyr
サザンオールスターズ
蛍 神風特攻隊
ピースとハイライト 外交問題
2018/08/04(土) 17:15:54.25ID:yZZKS+S8
サザンというか桑田氏の歌は生理的に受け付けない
2018/08/04(土) 17:52:14.58ID:M6tU1iyr
森高千里 ザ・ストレス 中近東ver
2018/08/04(土) 21:36:05.48ID:M6tU1iyr
戦艦大和にはラムネ工場があった
無論使われる前に沈没したのでどんな味かはわからない
大きめの軍艦にはラムネ製造装置は搭載されていた
(艦内の造水器でつくる蒸留水がまずいので何とか飲めるように味を付けるのと、ラムネは洗えば瓶とビー玉が再利用できるから)
もちろん乗員は飲んでいた
2018/08/04(土) 21:42:39.78ID:M6tU1iyr
WW2の際、米軍ではお互いの考えを共有するため、作戦実施前から
同じ家に住んだりスポーツをさせて、上官と部下で上下の壁をなるべくなくそうとした。

例で言えばレイモンド・スプルーアンスとニミッツ提督はハワイで作戦前テニスに興じてたりしていた。
アイゼンハワーやニミッツはその能力を買われて上席者を飛び越えて欧州戦域司令官と太平洋艦隊司令長官に大抜擢
階級ありきで司令官になるのではなく、司令官にふさわしい人間に階級を与える。
士官とかでも平気で格下げしたりクビにしたりしてる
2018/08/04(土) 22:00:41.00ID:u5s3w/X+
注入器の蛇口にビンを押し付けてラムネを注入後、ビンを抑えたまま蛇口ごとクルッと上向きに回すと
ビー玉でふさがる仕組み…というのを昔のドキュメンタリーでやってたけど町工場と全く同じ機械を軍艦に積んだらしいね
おかげで町工場と同じく全くの手作業で係が二人で毎日何百本もラムネを詰めたとか
2018/08/04(土) 22:18:45.43ID:w15vbMjq
>>133
でもあれだぞ、米海軍とか士官と下士官兵は私語禁止だぞ。
その慣習が破られるのは、二次大戦後期に大学生上がりの即席士官が大量に入ってきてから。
2018/08/04(土) 22:53:25.77ID:+fewOLmq
>>135
艦隊の指揮の話なんだから、対象は佐官から上だぞ。
下士官兵から提督まで合宿して仲良くなるわけじゃない。
2018/08/04(土) 23:01:44.97ID:w15vbMjq
どこに艦隊の指揮の話だなんて書いてある?
2018/08/04(土) 23:44:48.38ID:+fewOLmq
スプルーアンスにニミッツが他になにをするんだよ
単艦の指揮は執らないだろ?
2018/08/04(土) 23:47:05.18ID:w15vbMjq
例え話を本論の先に前提として持ってくるとか、本気か?
2018/08/05(日) 16:37:03.18ID:75z7bYx/
007 リビング・デイライツで偽装レスキューヘリとして
登場する英陸軍UH-1はフォーグランド紛争で鹵獲した
アルゼンチン陸軍所属機
2018/08/05(日) 22:48:27.20ID:75z7bYx/
A -1は朝鮮戦争でキッチンシンクや便器を搭載して投下した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況