民○党類ですが時間はあまり残されていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 12:39:36.96ID:pafifiqJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
時間が残っていると、いつまで勘違いしているつもりだ?(σ゚∀゚)σエークセレント

赤福餠はエエじゃないか前スレ
民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531388202/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/13(金) 15:52:48.86ID:JvwmBlyIM
>>85
それでも川崎C-2もA400Mも中大型機のB767より小さいんだな。
エアバスとしたら、A300サイズなのだから余裕しゃくしゃくの筈だった。
2018/07/13(金) 15:53:23.61ID:RvII1TC30
>>120
つまり全員女性でビルドファイターズTRYをやればいいのでは
2018/07/13(金) 15:54:04.76ID:snolvkzGp
>>125
ボトムズビルドファイターズ
サツバツとしたボトプラの世界。
おまえも、おまえも、俺のために死ね!
2018/07/13(金) 15:54:11.43ID:cc1m/2E/0
>>118
>アベアベいうしかないという
おかげでアベ顔ダブルピースという謎の怪電波を受信したので謝罪とry
2018/07/13(金) 15:54:57.09ID:Uhk3h/VtM
>>124
対MS道か
ボールとオッゴで対抗かな
2018/07/13(金) 15:54:58.06ID:e1VPQyGM0
ゲルニック将軍
報酬アクセ「智謀の首飾り」と合成効果
智謀の首飾り 攻撃魔力+50

すげー、欲しい
2018/07/13(金) 15:55:07.85ID:/QNkrnEU0
パヨクが発狂w


【共産党】 「商業港への自衛隊艦船入港や隊員勧誘」に反対 護衛艦「いずも」の名古屋港一般公開イベントに抗議 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531414562/
http://www.jcp-aichi.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0007.jpg

「戦争放棄を定めた日本国憲法の下、名古屋港を自衛隊の広報活動のために利用することは容認できない」
2018/07/13(金) 15:55:27.84ID:snolvkzGp
>>134
つまり、男の娘もビキニアーマーであるか?
2018/07/13(金) 15:56:23.76ID:kgDLfxmV0
>>139
みずほきよみしおりのトリプルアベ顔ダブルピースですねわかります
2018/07/13(金) 15:56:24.81ID:cc1m/2E/0
>>138
ゴウトのとっつぁん大儲けだな。腹は出てるが目端は効くから、ジャンク屋ぐらいすぐに開業すっぞあのオヤジ。
2018/07/13(金) 15:56:30.22ID:e1VPQyGM0
「商業港」

なる新たな言葉が生まれた
2018/07/13(金) 15:57:40.60ID:cc1m/2E/0
>>144
なにその真っ黒い三連星のジェットストリームアタック。コワイ!
148名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:58:44.94ID:JEXjmMvRD
>>146
いやそれは普通に言うから・・・
http://ocdi.or.jp/pdf/77_kaigai04.pdf
>ナホトカ商業港はナホトカ湾の北西部のナホトカ市内に位置している。
2018/07/13(金) 15:59:12.64ID:vuqMBTwya
>>136
いや、エアバスでもA400Mの開発生産やってるのは
スペインで、もともとCASAってメーカーだったんよ。
ここはC-295とか作った経験はあるんだけど、
A400Mクラスは初めてだったのよ
2018/07/13(金) 15:59:13.85ID:RvII1TC30
>>141
攻魔4桁が普通になる時代が来ましたか・・・
2018/07/13(金) 15:59:49.26ID:cc1m/2E/0
>>140
そういえばやる夫スレで見たなぁ、対戦車道。
スネークとかがいて黒森峰でもあっさりボコボコにされる奴。お姉ちゃんもメンタル崩壊。
2018/07/13(金) 16:00:55.29ID:3jPr68myK
>>47
初手であそことかだいぶチャレンジャーですなw
余談だけど立川の中本はバキのコラボやってない模様
2018/07/13(金) 16:02:01.47ID:lAdMWr7F0
クマ撃退拳

パンチ当たりクマ撃退/弘前のリンゴ畑
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/55173
 弘前署は12日、青森県弘前市相馬地区のリンゴ畑で農業の男性(44)が
クマに襲われたと発表した。男性はクマが突進してきたため後ずさりして転倒、
とっさに突き出した拳がクマの鼻に当たり撃退した。けがはなかった。
2018/07/13(金) 16:02:34.21ID:qZVBEwdGp
>>129

秋葉原のビラ配りがうざかった思い出>チョーチョーゲキヤス、チョーゲキヤス

せっかくもらったビラだったので今でも保管しています
家のそばにあったうまかろうやすかろう亭のビラも
2018/07/13(金) 16:06:20.79ID:3jPr68myK
>>89
ヤマハ発動機の社歌を手掛けたのは谷山浩子なんだよな(担当者がファンだったらしい)
ちゃんとカラオケにも入ってるw
2018/07/13(金) 16:07:14.08ID:cc1m/2E/0
>>153
なんかまだまともだった頃の一歩を思い出した。
鷹村の代わりに、昔取った杵柄ですっ転びながら繰り出したパンチで熊を撃退する猫ちゃんジジイだに。
2018/07/13(金) 16:07:25.55ID:rph6HpJF0
>136
「とにかく飛べばいい」だったら楽なんだろうけど、今は速度とか燃費とか色々兼ね合いがあるから……。

C-2は(チビモサさんの受け売りだが)巡航速度を優先して離着陸は有り余る推力でカバーする方針にして成功し、
A400Mは大型ターボプロップなら楽勝と思ってたらギアボックスまわりのトラブルを洗い出しきれず七転八倒って明暗分かれたよなー。
2018/07/13(金) 16:07:32.07ID:e1VPQyGM0
>>150
攻撃魔力

基礎値:魔法使いレベル105 257

パッシブ+魔法使い専用スキル+両手杖スキル 240

装備の現在の理論値 387

アクセサリー 158

全部足すと1000超える
2018/07/13(金) 16:07:33.54ID:Zdst30250
>>153
熊の頭突きは威嚇みたいなもので、その時点では明確に捕食や攻撃するつもりは無い
必ずしも頭突きで倒されて無事で済むとは限らないが
2018/07/13(金) 16:08:25.26ID:nVHGrJ2V0
>>154
もらったけどすぐ捨てちゃったな。今から考えるともったいないが。
例の歌流してた選挙カーも見たことある。

それはそれとして、田舎はもう手遅れなのでは。
僕の田舎に若者が移住して3年!彼は"失敗した"と後悔中だよ
http://yukihiro.hatenablog.com/entry/2015/12/02/210501
2018/07/13(金) 16:09:20.98ID:qIkKlqQ40
そう言えば疑問だったのですが、
今現在、反自民系団体はどの政党を支援しているのでしょうか?

以前に分裂合併を繰り返しすぎて、労組等も腰を据えた支援が出来なくなっているとか、そんな様に何処かで聞きましたが。
2018/07/13(金) 16:09:29.69ID:e1VPQyGM0
>>155
谷山浩子は、劇場版未来少年コナン(ギガントじゃない方)の主題歌歌って
宮崎駿に嫌われたけど、息子のアニメの主題歌は担当している
2018/07/13(金) 16:10:19.58ID:lkGExImG0
デル、Kaby Lake-G搭載の「XPS 15 2-in-1」が発売。約23万円から
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132801.html
性能は文句なくいい
いいんだが65WのCore i7-8705Gを最も厚いところでも16mmに抑えた2in1に入れて大丈夫なのか
100W版じゃないだけましか
2018/07/13(金) 16:12:25.00ID:3jPr68myK
>>162
あれも曲提供で歌ったのは研ナオコだったぞ<愛をもう一度
2018/07/13(金) 16:12:37.10ID:e1VPQyGM0
>>165
それ積んだIntel NUC スカル何とかは
電源ONにするとファンがフル回転する
2018/07/13(金) 16:14:55.66ID:RvII1TC30
>>158
380で一人前とか500ないとサポックスに雇われないとか言われてた時代が
ついこないだのようですのう
2018/07/13(金) 16:16:01.73ID:nNRbWYsfH
テロ朝の記事だと詳細不明だが、LMが吹っかけてきた模様。


次期戦闘機は共同開発を 米ロッキード社が提案へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000131683.html

>「F22」をベースとした共同開発を13日に正式に提案

>国産は1兆円を超える膨大な費用がかかるとされるため、ロッキード社がアメリカ製を
>使えば開発費を抑えることができると持ち掛けています。この場合、維持修理費が
>国産の2倍から3倍かかるため、全体のコストは高くなり、日本の開発技術が無駄に
>なる恐れもあります。
2018/07/13(金) 16:19:08.00ID:cc1m/2E/0
>>167
吹っかけたというか、勝負をぶん投げたって感じががが。
前回の選定なら一も二もなくこの案に飛びついたんだろうけどねぇ。
2018/07/13(金) 16:20:07.80ID:c+3dlAB+0
>>167
契約内容にもよるけど、たぶんそんなにいい条件じゃないんだろうなと思ってしまう。
2018/07/13(金) 16:20:56.97ID:TgQ6Q0VEM
>>56
山岳はDDGですし…
2018/07/13(金) 16:21:04.98ID:1EHoB4s40
>>167
そもそも開発費を日本が100%負担するなら共同開発じゃないじゃろ
アメリカも出資してくれるのかね
2018/07/13(金) 16:21:29.65ID:4CLrinH50
あつい
2018/07/13(金) 16:22:32.96ID:jPlyokYD0
>>167
>開発費を抑えることができる
嘘だッ!(AA略
2018/07/13(金) 16:22:46.14ID:vuqMBTwya
>>172
駄女神に冷やして貰いなさい
2018/07/13(金) 16:23:18.70ID:e1VPQyGM0
>>171
F-2の時も共同開発だったけどアメリカは金出さなかったな
2018/07/13(金) 16:23:26.25ID:snolvkzGp
あ、粘務長だ。
チキン定食と生ビール(大)ね。
2018/07/13(金) 16:24:39.03ID:7w8gNvvK0
Vガンが事実上そうかもしれないがいっそもう四の五の言わずにガンダム量産すればいいんじゃないかな?

画面上ではどう見たって名前ありパイロット+ガンダムのほうがザクやジムみたいな量産機+モブ兵数十機より強いので
戦いは数だよと言っても説得力無いし
2018/07/13(金) 16:25:10.63ID:cc1m/2E/0
>>169
それプラス、
>開発費を抑えることができる
(注)米帝基準です。

【近年の参考事例】
・F-35
・P-8
・C-130J
・ズムウォルト
・LCS
・ジェラルド・フォード級

……開発費を抑えられる気が全くしねえ。
2018/07/13(金) 16:25:33.09ID:4CLrinH50
>>176
もしもしコロッケ40個まだですか?

>>174
洪水クラスの水召喚されても困る!
2018/07/13(金) 16:25:38.51ID:e1VPQyGM0
>>173
まあLMからしてみれば、F-22にF-35のレーダー・コクピットとエンジン移植して
ごにょごにょするだけなので開発費はかからないのも同然

仮にAPG-81やF135に相当するレーダーとエンジンを新規開発することを考えればタダ同然
2018/07/13(金) 16:26:58.90ID:1EHoB4s40
>>175
あーベースとなる機体や技術を提供する場合も共同開発扱いなのか
しかしこれで安くなるのかねえ
2018/07/13(金) 16:27:47.72ID:MMXrVmqZ0
>>180
議会がそんな安直な提案思いつかない訳がない
2018/07/13(金) 16:32:15.50ID:lAdMWr7F0
日本の金で空軍用のF-35Dを作ろうとしてるんだろうな
リフトファンや大根足の縛りのない奴
2018/07/13(金) 16:33:04.69ID:jI7Hyy9r0
今のアメリカの状況だと日本が金出してアメリカでF-3を作るとか
酷い事になりかねないし・・・
2018/07/13(金) 16:33:05.75ID:o0b17J810
>>138
イデオンビルドファイターズ

全員死ぬ
2018/07/13(金) 16:34:21.62ID:qKvvRAtra
>>17
現地の切実な声であって、同族がよそさまの国で如何しているかの皮肉ではないから
2018/07/13(金) 16:34:51.95ID:o0b17J810
>>163
スゲー中途半端な性能だよなぁ
2018/07/13(金) 16:36:37.47ID:+8Map3K/d
>>177
なお戦いは数と言ったのけた当人は
木馬相手に戦力の逐次投入を行った凡将だったり
2018/07/13(金) 16:38:47.88ID:zl4PxngQ0
>1stリメイク

ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm11084526

緊迫感の演出とかすごいから、いまリメイクしても多分失敗すると思う。
劇場版からカットされてるブラウ・ブロ戦(上記13分ごろ)とか特にすごい。
2018/07/13(金) 16:39:34.82ID:7w8gNvvK0
>>161
共産社民は大きくは変わってない
結局旧わが党が爆発して分裂しただけだし

ただ、小池人気と連合票やそのわが党系労組票さえとりこんでラ党を超えるはずだったキ党が議席確保の目論見が完全崩壊しちゃった後

公務員系組合はガチガチで立件が多いような
2018/07/13(金) 16:39:39.33ID:RvII1TC30
>>188
言うたらあれですが常識的な戦力投入だった気がするんですよ
木馬というかアムロとガンダムがおかしいんであって
2018/07/13(金) 16:40:26.43ID:qKvvRAtra
>>51
それは、俺がつかんでるのですかではなく
貴方はつかんでいる上でいぶきも候補にあったということですか
って意味です

個人的には条約型巡洋艦名を使いきってほしいが
最近のニュースで唐突にあった、よしの案(どちらかといえば巡視船よりじゃね)とか
昨年から出てくる新型護衛艦は条約型巡洋艦以外からとか 吾妻、浅間、阿蘇、赤城、天城など
避難所の前スレでレスしている人がいるように装甲巡洋艦由来とか、比叡(こんごう型こんごう、きりしまの後継を、こんごう、きりしまにすれば四姉妹が同じ艦種で揃う)

愛称艦名スレでは
あさひ、しらぬい命名の背景に日本海海戦があり、イージス艦も日本海海戦を意識したものではという考察者がいるなど
2018/07/13(金) 16:40:43.05ID:RvII1TC30
>>190
> 公務員系組合はガチガチで立件が多いような
なおJR東日本労組が最近爆発四散した模様
2018/07/13(金) 16:41:47.30ID:zl4PxngQ0
>188
コンスコン艦隊は『傷ついた戦艦一隻+モビルスーツ3機+宇宙戦闘機2機』をひねりつぶすには充分以上の戦力のはずだった。
一会戦でリックドム12機投入したのに3分もたず全滅、うち9機を一人で撃墜したキチガイがいるとかさすがに想定外である。
2018/07/13(金) 16:42:44.92ID:qKvvRAtra
>>142
戦争放棄と兵器放棄は違うし
憲法が守られている前提なら、あれらは軍艦ではなく自衛艦である
2018/07/13(金) 16:44:40.51ID:jcBzob50M
ミサイル護衛艦なち(Na○i)
○には好きなアルファベットを1つもしくは2つ入れよう
2018/07/13(金) 16:48:08.46ID:+8Map3K/d
>>196
Nachiにしちゃうと某商標が被るので
2018/07/13(金) 16:48:46.17ID:D0Mn0YFz0
>>161
殆ど立件だよ。比例での得票数と政党支持率はほぼ同じで推移するから。
浮動層除いた民主党時代の得票とほぼ同じだけ立件が取ってる。
これの意味するところコアはほぼ立件が握ってて他は浮動層呼ぶためのピエロか
山口組みたいに内部抗争に耐えられず分離したか。
199名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:01.02ID:JEXjmMvRD
>>194
チベ級は最近の設定だと「グワジンが登場するまでは戦艦だった」ことになってますからなあ
戦艦1隻+巡洋艦2隻で戦艦1隻を仕留めにかかってるんだから決して少ない戦力じゃないし
MSは3機vs12機で圧倒
2018/07/13(金) 16:49:20.79ID:GKe2mmEx0
>>185
ネオンラインゲーム『イデオン』
プレイヤーはすべてバックフラン側。共同してイデオンとソロシップを撃破せよ。

やっぱりみんな死ぬ



『イデオン』におけるバックフランの勝利条件てなんだったんだろう?
イデの事情なんて、ソロシップクルー以上に知らんし、わからんだろうから、『発動編』終盤のように「カララと赤ん坊を守る」の逆を目指せばいいなんて想像も出来んかったろう。
ハルルは私怨でやったことがたまたま正解だったが、ちょっと遅すぎた。タイミングからすると、「最後のチャンス」を与えた時点で詰んでる気もするから、TV版本編中なら間に合うのか?
2018/07/13(金) 16:50:19.45ID:o0b17J810
>>194
ソロモン防衛戦が控えているのでそんなに兵力は余ってなかったしなぁ
よく1個戦隊と最新鋭モビルスーツ中隊を抽出できたよね。
2018/07/13(金) 16:52:01.18ID:qKvvRAtra
>>170
というより同じ艦級の由来は同じにする慣習
むらさめ型は雨というより天象で揃えた
あさひ型は日や光に由来
昨年の艦これ板でも発光体由来で不知火を予測する人たちがいた

護衛艦(DD)自体の命名基準は気象用語のうち天象、気象(海象含む)、山岳、河川、地方の名
なんで唐突に、山岳名以外がきてもおかしくないけど、実質的に外観は改あたご型ですから同じ山岳名由来がもやもやしなくていい

風の名は過去に使っているからその気になれば使えるわけで
2018/07/13(金) 16:54:17.37ID:+OQff4j40
>>16
この調子だと我が党のフォロアーも何分の一に激減した事やら?
2018/07/13(金) 16:54:36.97ID:3jPr68myK
ビルドダイバーズ、あのカミーユのアバターがあるなら全裸プルもあるのかしら
2018/07/13(金) 16:55:25.25ID:vuqMBTwya
我が党ってどこ?


というくらいに分裂しちまったからなぁ…
2018/07/13(金) 16:57:10.11ID:rph6HpJF0
>200
創造者にしてゲームマスターたる禿の「悪意」によってイデ発動からの両陣営全滅は確定事項だからなあ。
バッフクラン側の勝利条件は「存在しない」としか言いようがない。

というか御禿作劇は「全滅させて絡み合った因縁無理矢理すっきりさせる」以上のものではないから
勝利条件敗北条件といった「落としどころ」と異常に相性が悪い。
2018/07/13(金) 16:57:26.02ID:qKvvRAtra
同じく、潜水艦も
海象(今まで潮の名で揃えてきた)、水中動物、瑞祥動物
そうりゅう型は海や水に関係するもの以外も含めて龍で揃えているからどちらかといえば瑞祥動物
りゅうほう、ずいほう、しょうほう、しょうかく、ずいかく、たいほうなども潜水艦につかえる
2018/07/13(金) 16:59:24.39ID:snolvkzGp
潜水艦は原潜をイ号、通常潜をロ号にしよう。
2018/07/13(金) 17:01:44.84ID:qIkKlqQ40
>>198
>>190
なんだかんだ言ってリッケンかぁ
2018/07/13(金) 17:04:13.67ID:+8Map3K/d
コンスコン隊より意味不明なのがガルマの北米隊が木馬にしてやられてるのに
敵討ちがラル隊のみなのがなぁ
2018/07/13(金) 17:06:45.47ID:+OQff4j40
>>112
>これについては結局1年やって決定的な「安倍総理と両学園のトップに不正取引があった」
>証拠とやらを突き付けられず、会った会わないとかやたらに論点をずらして自らゴールポストから勝手に離れていくせいではないかな…

あと籠池や菅野や性人前川みたいな大嘘吐きや破廉恥漢を、正義のマスゴミと野党様()がクルクルクルーっと手首のモーター
全速回転してアベに切り捨てられた犠牲者だの、正義派官僚代表だの、正義派ジャーナリスト筆頭だのと気持ち悪いぐらいに
持ち上げまくった醜態が世論の反発を招いたんじゃないんですかね。

いくら野党マスゴミが掌を返しても、そういう破廉恥漢どもの所業が全部リセットされたりはしないし、ネット上には奴らの
悪行がソース付きで山ほど残っているのだから、そんな恥知らずどもをドヤ顔で神輿に担ぐほど、マスゴミ自身の信用を
不可逆的にドブに捨て続けているという自覚が全く欠けているんですが。
2018/07/13(金) 17:06:57.55ID:RYTX6TkAa
>>192
そういう事か

昨日森本教授が新しい潜水艦(原潜?)について少し言及してたが
今後の潜水艦の命名は難しいな
龍も潮もあらかた使い切ってしまったし
瑞鶴や大鳳は多用途運用母艦に使うだろうから
2018/07/13(金) 17:09:36.57ID:qKvvRAtra
ツイッター界隈といいニュース屋といい
次のミサイル護衛艦が条約型巡洋艦以外からとか、高雄型、妙高型以外からとかの命名になるというのは
内部関係者から聞いているのか
2018/07/13(金) 17:10:54.53ID:GKe2mmEx0
>>191
ソロモンまでの戦闘をみると、一番ひびいたのは、サイド6近傍でのコンスコン艦隊の投入だよね。
あれがまるまる健在だったらソロモンはもったかも―という考察がある。キャメル艦隊との戦闘はシャアの要請を受けたものだし、以降の戦闘はシャアの部隊でやってた事でドズルの判断は関係ない。
結局、ドズルがやらせたのはコンスコン隊の件のみ。重巡洋艦1隻、軽巡洋艦3隻、モビルスーツ18機を失った結果の重さから、逐次投入の愚を言われてもしょうがないが、常識的に考えて最初の、
一隻の艦とMS1個小隊にひと艦隊とMS12機で時点で負けるはずのない戦いだったのを忘れてはいけない。それをひっくり返したアムロとWB隊という非常識が悪いのだ。
でも、キャメル艦隊の他、シャアのザンジバルが積んでいたリック・ドム隊とMA二機を撃破して、ザンジバルから逃げたという情報は届いていなかったんだろうか? それでなおシャアへの意地から侮った
というなら、それはそれで愚かしい事ではあるが。
2018/07/13(金) 17:12:18.96ID:RvII1TC30
>>210
というかガルマ死後のジオン北米軍て指揮系統どうなってたんでしょうね?
ハワイのキシリアが兼任?
2018/07/13(金) 17:12:27.87ID:JvwmBlyIM
>>157
A400Mのエンジンはギアボックスの問題の他に、
プロペラから発生する振動が大きいという根源的な欠点ががが……

振動が酷すぎて複合材の主翼が壊れてしまう
→主翼を丈夫にしよう!
→重くなった主翼を支える胴体を強化
→あれ?自重が12tも増えちゃった

それは空を飛ぶ乗り物なのか?
2018/07/13(金) 17:12:54.62ID:o0b17J810
>>200
いちお巨人とソロシップの破壊じゃないかな。
あれが母星滅亡の元凶だという認識だったみたいだし。
破壊の跡になにが起こるかは予想できないしな。
2018/07/13(金) 17:15:32.48ID:RYTX6TkAa
>>213
そこまで重要な秘密でもないだろうしな
専守防衛から積極防衛に変わる事に比べればw
2018/07/13(金) 17:15:51.21ID:FZCBAiJya
唐突に新MacBookproが出た
最安が19万8800円から、最大で70万円超えだって…

https://www.gizmodo.jp/2018/07/macbook-pro-2018.html
2018/07/13(金) 17:16:01.56ID:MjnKJjVKM
ラルが活動してる地域はキシリアの勢力圏内だから、ドズルが大軍を送り難かったのもあるんじやないかな

補給もキシリア派のマクベからだし
2018/07/13(金) 17:16:18.35ID:+OQff4j40
おおすみスレより転載。 いよいよ熊本地震に続いて「はくおう」が広島救援に向かうそうで

防衛省が PFI 方式により契約している民間船舶「はくおう」の活用について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/13a.html
平成30年7月豪雨で被災された方々への支援の一環として、
防衛省がPFI方式により契約している民間船舶「はくおう」を活用し、
当面以下のとおり、入浴サービス等を行うこととしましたのでお知らせします。

1 実施時期
平成30年7月15日(日)午前目途 開始予定

2 実施場所
尾道糸崎港糸崎地区(広島県三原市)

3 その他
本件は、災害救援活動の一環として実施
-----------------------------------------------------
所詮仮設風呂でしかない護衛艦のそれと違い、元が大型フェリーであるはくおうは
常設の大風呂は元より、食堂も寝室も大型護衛艦のそれより遥かに快適ですしな。
2018/07/13(金) 17:18:44.09ID:RvII1TC30
>>214
木馬遭遇以後の赤い彗星さんはジャブロー潜入偵察以外で特に目立った功績もなく
ガルマ戦死の元凶みたいな扱い(事実)だったでしょうから扱いもそれなりだったと
思われるので
> シャアのザンジバルが積んでいたリック・ドム隊とMA二機を撃破して、ザンジバルから逃げた
「またあの無能がやらかしやがった」で終わってたのではないかと
実際その評価は対木馬に関してはほぼ事実だったわけですし
2018/07/13(金) 17:19:08.14ID:+8Map3K/d
>>215
脚本の人
なにも考えて
ないと思うよ
2018/07/13(金) 17:19:54.24ID:qKvvRAtra
>>221
はくおうをみた軍艦知識に無縁の人たちの反応が気になる
おおすみ型輸送艦とおなじように普通に軍艦としてみるのか
普通の船だなあって反応するのか
2018/07/13(金) 17:20:00.40ID:7w8gNvvK0
>>160
田舎っていうかガチの限界集落にお花畑の若者
っていう最初から極論でうまく行く筈がないってのもなあ

ネット民は都会にすんでる事しか取り柄がない奴と田舎でうまくいかなかった元田舎者が多いから
こういう記事がウケるんだろうけどさ

>>161
共産社民は大きくは変わってない
結局旧わが党が爆発して分裂しただけだし

ただ、小池人気と連合票やそのわが党系労組票さえとりこんでラ党を超えるはずだったキ党が議席確保の目論見が完全崩壊しちゃった後
公務員系組合はガチガチで立件が多いような
2018/07/13(金) 17:22:04.31ID:UmAU2AiF0
そういえばラルさんは何だって嫁連れ回してたんだっけか
2018/07/13(金) 17:22:41.52ID:1Cf8iDCYM
>>45
どの口が言うかなあ。
元はといえばFー22を売らなかったてめえのせいだろうと。
2018/07/13(金) 17:24:12.11ID:/siJlKk6d
>>212
旧海軍のように、番号で呼ぶというのはどうだろうか
どうせその艦番号すら船体には書かないのだし、名前なんてあってもなくても良いだろうと俺のような素人は思うのだが
年に一隻のペースで進水させていれば、ネタ切れは避けられまい
2018/07/13(金) 17:24:45.46ID:qKvvRAtra
>>227
国産開発しないでアメリカに依存しろってことですよ
2018/07/13(金) 17:27:31.42ID:D0Mn0YFz0
>>228
番号で呼べるほど大量生産するでもなければ使いまわすだけよ。
おやしおやそうりゅうだって何代目だよって話だし。
潜水艦隊が1万人に大増強で定数100隻とかにでもなれば番号もあるかもしれないが。
2018/07/13(金) 17:29:50.13ID:+OQff4j40
「盗みのために被災地に行った」逮捕の男2人 岡山 倉敷
NHK 2018年7月13日 16時43分豪雨 生活・支援

岡山県倉敷市で、乗用車からタイヤを外して盗もうとしたとして男2人が逮捕されました。
調べに対して男らは「被災地でタイヤ盗もうと倉敷市真備町に行ったが人が多くて諦めた」と供述しているということで、
警察は被災地を狙った窃盗事件に注意を呼びかけています。

逮捕されたのは、いずれも自称 奈良県に住む綿貫雅大容疑者(26)と中村武志容疑者(64)で、13日未明、倉敷市内の
駐車場で乗用車からタイヤを外して盗もうとした疑いが持たれています。

警察によりますと、調べに対して2人は容疑を認め「転売が目的だった。被災地でタイヤを盗もうと倉敷市真備町に行ったが、
人が多くて諦めた」と供述しているということです。

2人が乗っていた車から複数のタイヤが見つかったほか、車のナンバープレートが「倉敷」ナンバーに付け替えられていた
ということで、警察は、被災地で不審がられないように準備したうえでタイヤを盗んだと見て調べています。

警察は、記録的な豪雨の被災地を狙った窃盗事件が増えるおそれがあるとして注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531981000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

一昨年の熊本地震の時にもいたけど、案の定今度も火事場泥棒が出てきたな。

こんな連中は自警団に見つかり次第棒でネギトロにされても文句は言えんぜJK
2018/07/13(金) 17:34:25.79ID:q7yB+TYK0
>>225
どうせ年寄りは死ぬから、とその土地を乗っ取り独裁しようと思うレベルでないとねー
2018/07/13(金) 17:35:27.93ID:Z5TpKFJcd
予備自衛官で自警団を作ることで
有事の後方警備訓練にならんかな
2018/07/13(金) 17:36:23.50ID:3jPr68myK
>>231
今日の未明ってことは、名前が出なくて「あの国の人間じゃね?」と言われた件とは別か
2018/07/13(金) 17:36:29.08ID:GKe2mmEx0
>>217
それは『発動編』で一応達成したけど、イデの発動は止められなかったから、カララ妊娠→イデが胎児メシアを選ぶ前じゃないとどの時点でも同じじゃないですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況