民○党類ですが時間はあまり残されていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 12:39:36.96ID:pafifiqJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
時間が残っていると、いつまで勘違いしているつもりだ?(σ゚∀゚)σエークセレント

赤福餠はエエじゃないか前スレ
民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531388202/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/13(金) 21:21:59.53ID:cc1m/2E/0
>>510
航続能力の不足はLMがF-22+F-35÷2を提案してきても蹴飛ばす理由には充分なるな。技本時代の研究で長時間滞空能力についてははっきり言われてるわけだし。
2018/07/13(金) 21:22:04.99ID:3Ifd3sC20
>>507
あのね・・・
まだ本決まりになってないのに、どうして予算がつくんだよ。
F-22ベースのプランは予算がついてるのか?
それにF-22ベースにするにしても大幅な再設計が必要になるんだが、
そのイメージ図なりCGなりが公開されているか?
少なくとも26DMUは元になるデザインが公開されてるぞ。

今までの研究成果を考えたら、どういうプランが一番現実的なのか(=防衛省の要求を満たすか)、
よくわかるだろう。
2018/07/13(金) 21:22:12.07ID:++Vuhv1Ga
>>513
暑いので、水魔法使ってもらう。
2018/07/13(金) 21:22:49.45ID:4CLrinH50
>>512
ぼくを呼ぶ


>>515
アクシズ教徒が訪問するから〜

>>517
トイレ掃除は超一流だしな
2018/07/13(金) 21:23:26.62ID:+u+d74P+0
>>519
ニコニコ動画とかで「ちょwwwwおまえら大好きだwwwww」とかコメントしてそうな人間の匂いを感じる
2018/07/13(金) 21:23:31.83ID:E2IpDVBv0
>>470
昭和末期の自粛ブームを思い出してもにょる
やり過ぎじゃね?
2018/07/13(金) 21:23:39.80ID:3Ifd3sC20
>>523
水を使った宴会芸だけはピカイチでしたな>駄目神様
2018/07/13(金) 21:24:36.69ID:++Vuhv1Ga
でもアクア様、ほめておだてればヤラせてくれそうじゃない。
2018/07/13(金) 21:25:21.32ID:+u+d74P+0
>>523
やりすぎて大洪水からの被害額にして数兆円の借金を背負うまでがテンプレ
2018/07/13(金) 21:25:51.33ID:yV8rdizd0
なんかゼロ魔2期の最終シーンが気に入ったらしい。まあラノベアニメ化作品屈指の名シーンだからしゃあないけど
2018/07/13(金) 21:25:52.01ID:4CLrinH50
>>520>>523
https://i.pinimg.com/originals/39/12/18/391218651862f2aca98ff2e16b7b15fc.jpg
2018/07/13(金) 21:26:02.27ID:8/Bcc0yiM
アクアは何と何のハイブリッドなの?
2018/07/13(金) 21:26:24.29ID:+u+d74P+0
>>528
相当親密にならないと、ちんこに人間じゃ一生解けない封印を施されるらしいがよろしいか
2018/07/13(金) 21:27:10.57ID:cc1m/2E/0
>>470
普段あれだけの激務をこなしておられるのだからご遠慮なさらずゆっくり休まれればいいのにと思う反面、それをなさらない所がやっぱり両陛下だよなぁとも思う。
2018/07/13(金) 21:27:27.70ID:U0iv6LGKx
>>532
薄幸と天然
2018/07/13(金) 21:28:33.20ID:cc1m/2E/0
>>532
駄目と女神のハイブリッドに決まっておろうw
2018/07/13(金) 21:28:43.77ID:52T/8wee0
おなら出ちゃった(´∀`)
2018/07/13(金) 21:28:56.35ID:2wPS20Z4a
>>532
大阪芸人とクラウンだけど?

_(゚¬。 _
2018/07/13(金) 21:29:40.03ID:++Vuhv1Ga
>>529
やった〜、仕事休みだ。

えっ、損害賠償?
知りませんわかりませんそこの駄女神が勝手にやりました。
2018/07/13(金) 21:29:47.42ID:xLsh9R7/a
>>489
>>491
巡視船であるし、とくに日本の美称シリーズは海保に任せよう
なんで、ふそうは
2018/07/13(金) 21:30:01.23ID:4CLrinH50
>>532
水と不幸
2018/07/13(金) 21:30:58.21ID:8/Bcc0yiM
>>534
被災地で静養しよう(周りが静養できない)
2018/07/13(金) 21:31:32.72ID:e1VPQyGM0
賄賂の立証困難…文科省局長逮捕は“前川憎し”の忖度捜査か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/233199

そもそもなんでばれたのか
2018/07/13(金) 21:32:17.19ID:xLsh9R7/a
>>443
空母くるなら、DDHのながれで地方名では
それこそ扱いが現代の主力戦艦だから、長門や大和、武蔵を堂々とつかえるのでは
かがの先代は本来は長門型よりも最新最高の主力戦艦名ですし
2018/07/13(金) 21:32:54.77ID:bRRKSEVh0
XF9が試験を開始したから、国産の超音速巡航の
ミサイルキャリアーはほぼ確実なわけで。
ステルス技術もX-2の水準なら飛行済。

米国並みステルス技術とかEO-DASモドキを
先送りにする手もある。
2018/07/13(金) 21:33:46.95ID:c+3dlAB+0
最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーが
あちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。
という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。
ttps://twitter.com/Taiwanjin/status/1017676311987253249
ttps://pbs.twimg.com/media/Dh-DNNIU0AAHjb9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dh-DNNJVMAAN961.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dh-DNNJU8AANL8S.jpg

こういうの考えさせると上手いねぇあいつら。
不正しなくなった中国人とはいったいどこにいるのか。
2018/07/13(金) 21:34:07.05ID:e1VPQyGM0
ベース機体がF-22でもF-3って名前になるんだよな
F-2がF-16Jにならんかったように
2018/07/13(金) 21:34:15.60ID:TgQ6Q0VEM
>>540
この前のあきつしまみたいに陛下のお召し船が出来るな…
2018/07/13(金) 21:36:58.50ID:D0Mn0YFz0
>>545
魔法鳩さんの情報公開請求死霊曰く将来ミサイル警報装置が日本版EO-DASだったとある。
今年は最後の所内試験の年なんで日本版EO-DASの研究が完了することになる。
2018/07/13(金) 21:37:32.31ID:8e2ClfsMa
こんばんは、ですがスレ
キヨか竹内の御本人でも来てるんです?
2018/07/13(金) 21:37:38.92ID:4CLrinH50
凛々しいアクアさま
https://pbs.twimg.com/media/DSqiBYlU0AAzVh9.jpg
2018/07/13(金) 21:39:05.81ID:xLsh9R7/a
>>548
東京オリンピックがあるからじみに宿泊艦みたいなの期待していた

実際に「ふそう」つかうなら
中型ヘリコプター二機搭載可能の長期間持続可能な大型の中枢艦
553名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:39:15.04ID:GuRX88nf0
2万円か・・・

buu @buu34 2018/07/12 15:52:44
ひぇ、文春のカジノ記事、パーティ券のとこ

麻生太郎氏(二万円)、西村康稔氏(二万円)、萩生田光一氏(六万円)、細田博之氏(四万円)、岩屋毅氏(七十四万円)、野田聖子氏(二万円)、細田健一氏(六万円)〜

IR基本法の時に熱弁ふるってた方々のお名前がズラリ〜
https://twitter.com/buu34/status/1017300708343726085
2018/07/13(金) 21:40:34.68ID:d7cP2uWU0
◆このすばのネタバレ◆

「カズマは死ぬ!」

◆リゼロのネタバレ◆

「スバルは死ぬ!」

今日も悪事を働いてしまった・・・
2018/07/13(金) 21:41:43.66ID:4CLrinH50
>>554
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e9-d0/puredeasuseiun/folder/708235/54/27478054/img_0
2018/07/13(金) 21:42:30.33ID:xLsh9R7/a
サザエさんのネタバレ
27時間テレビの時は実在人物がでる
2018/07/13(金) 21:42:49.61ID:Apt4d6QF0
>>515
ンナする隙間あるかいな
TJくらいとか

高崎線は無理だぞ・・・何か殺気立ってるしな・・・

>>529
こっちで大洪水ってもすぐ地形的に水が引くから
被害受けるのが岩淵あたりで決壊して苦労する都民なんだよなぁ

>>532
マジレスすると
ガソリンと電気
2018/07/13(金) 21:42:52.15ID:3Ifd3sC20
NHKは今さら野中の特番作って、何がやりたいんだか。
2018/07/13(金) 21:43:33.25ID:m1g+pOXO0
>>558
くたばりでもしましたか?
2018/07/13(金) 21:43:36.50ID:5Gnt2jgWa
NHKで野中広務特集で美化しまくってた

>>522
非公開の27dmu以降の情報が出れば少しは現実的になるのにねぇ

四兆円を出してまでやる気は本当にあるのか
https://jp.reuters.com/article/japan-defence-jets-idJPKCN0ZH478?
2018/07/13(金) 21:44:01.11ID:+yaQcKUXM
>>553
いまだにパーティ券を理解してないでござる
2018/07/13(金) 21:44:09.45ID:d7cP2uWU0
◆欧州新型戦車のネタバレ◆

「こんなニコイチはつまらない!と新規設計に突入!プロジェクトは大破炎上!ナムアミダブツ!」
2018/07/13(金) 21:44:19.78ID:+u+d74P+0
>>549
名前詐欺も甚だしいなw>将来ミサイル警報装置
つまり対地センサー類も一緒に入っててそれが警報装置なんだな
2018/07/13(金) 21:46:16.96ID:3Ifd3sC20
>>559
今年亡くなったってさ。


目撃!にっぽん「政治家 野中広務の遺言〜追い求めた“真実一路”〜」
初2018年7月15日(日) 午前6時15分(35

かつて「影の総理」とも評された野中広務氏が今年92歳で亡くなった。
権力闘争では「政界の狙撃手」と恐れられる一方、晩年まで弱者に寄り添い、
平和の重要性を訴え続けていた野中氏。4月の偲ぶ会には、政治家は与野党を問わず、
文化人や障害者団体の関係者など3000人超が駆けつけた。
野中氏が、座右の銘とし追い求めた「真実一路」とは何か、そして今の社会に残した“遺言”とは?
関係者の証言と未公開の音声記録でたどる。
-----

>「政界の狙撃手」
政界スナイパー・・・後継者はゲルか・・・
2018/07/13(金) 21:46:39.16ID:Apt4d6QF0
>>554
好きなの選んで良いぞ
大丈夫怒らないから・・・・ね(察しろ)

つウリのスバル株が
つウリの街のスバル事業所が

>>551
伊豆のもあったっけ
2018/07/13(金) 21:46:40.74ID:4YDvT32O0
>>550
ただの逆張り屋さんでしょ。
2018/07/13(金) 21:47:11.56ID:+u+d74P+0
対地センサーとか間違えたわEO-DASは一種の合成開口レーダーだよな
2018/07/13(金) 21:47:38.14ID:PQd7hRDm0
>>554
なんとなくこれもバラしたくなる

◆バジリスクのネタバレ◆

「天膳殿は死ぬ!」
2018/07/13(金) 21:48:15.35ID:cc1m/2E/0
>>549
公開死霊とかいかにも夏の盆踊り向けだな(すっとぼけ
2018/07/13(金) 21:48:25.33ID:m1g+pOXO0
>>564
あ、もうくたばってたか。忘れてたZE!
2018/07/13(金) 21:49:20.00ID:2wPS20Z4a
>>560
妙な人情話だけだして、ヤツの活動が世界にどんな影響を与えたとかまるで述べない中身のない話だったよなー

_≡凵゚)_ しかし、名古屋の38℃は慣れているだろうからおいといて、岐阜の38℃は地獄では……?
2018/07/13(金) 21:49:27.82ID:idhp5+Nb0
>>561
突然「誰かいかねぇか?」とお知らせで回ってくるやきう感染チケットみたいなものだな
2018/07/13(金) 21:50:11.61ID:8e2ClfsMa
>>552
命名基準的にも大型PLHにこそ合いますしね
《しきしま》型が6500tだし、8000から10000t近く、船体規模はイージスDDG以上にはなるだろうか
2018/07/13(金) 21:50:27.35ID:vA0wlYsw0
ぶらくもんだろ?>>野中
2018/07/13(金) 21:50:58.17ID:2wPS20Z4a
>>566
スミキンとかが、ネタ集めでやっているのかも?

_(゚¬。 _ イチャモン付けの自由業に通じる、いやらしさがある。
2018/07/13(金) 21:51:18.92ID:TgQ6Q0VEM
>>544
陸奥とか山城も?

>>553
数万円からで動いてくれるのか…これはチャンスなのでは?
2018/07/13(金) 21:52:00.39ID:YUm3nqfx0
Androidのヴァジョーンアプがあったようだ。一応無事生還
2018/07/13(金) 21:52:41.84ID:8e2ClfsMa
>>566
まあそんなもんか。ID:5Gnt2jgWaはとりあえずNG
2018/07/13(金) 21:52:59.47ID:Imp7yP8aa
>>256
ある時期からいきなり打ち上げに失敗することがすくなくなった印象です。
一体なにがあったんでしょう?
2018/07/13(金) 21:53:19.17ID:TgQ6Q0VEM
棒わすれた。

>>558
母の感想「番宣か…」
2018/07/13(金) 21:53:34.97ID:D0Mn0YFz0
>>545
ついでに言うとRCS面でも米より上を目指してるのは間違いない。
キャノピーやフック見えてたりでステルス塗料もなしの妥協重ねてたX-2ですら0.01u級のカブトムシサイズなら
ファスナレスすらしてないX-2時点でF-22の素の状態並みだから更なる将来技術適用するなら
現在の米水準は間違いなく超えてくる。

>>569
かかる金と見返りを考えると死霊でも間違いない_
2018/07/13(金) 21:54:39.89ID:4YDvT32O0
>>579
バスタブ曲線で初期不良のエリアから脱したのでは。
2018/07/13(金) 21:55:10.88ID:3Ifd3sC20
>>580
NHKはニュース番組の中で、当然のように番宣をやるから油断ならない・・・
2018/07/13(金) 21:55:34.44ID:bRRKSEVh0
>>551
(お約束)「ばばぁ結婚してくれ!」

プリキュア5の頃は、
強いブラックリーダーが居て、
チームの中でナンバー2を争う必要があった。
アクアさんはその役で損している美少女。

プリキュアはシリーズを重ねたら、
なんだかもうリーダー不要で毎回勝てちゃう。
という謎戦隊である。
2018/07/13(金) 21:55:45.35ID:++Vuhv1Ga
空気が凍てついてる。
https://i.imgur.com/wldmEkv.jpg
2018/07/13(金) 21:56:03.40ID:UmAU2AiF0
野中藍の特番と聞いて
2018/07/13(金) 21:56:47.54ID:otIpb3lsF
>>585
ロシアの夏も暑いだろ。モスクワ38℃とか
2018/07/13(金) 21:56:56.30ID:KzXelufA0
>>581
ステルス機の弱点の一つであるランニングコストが安くなるだけでもとても助かる
2018/07/13(金) 21:57:38.83ID:8e2ClfsMa
>>575
もしかしたら、そんなお気楽な手口で書いた文章を軍研が金出して買ってるかもと思うと、割と嫌悪感を覚えます、ハイ
2018/07/13(金) 21:57:48.00ID:QVEOAMDR0
野中五郎の特番かと思った
2018/07/13(金) 21:57:49.00ID:2wPS20Z4a
>>585
でも、実際にロシア娘とか、エアコン入れまくってとりあえず20℃以下にしとんでしょ

(゜ω。)
2018/07/13(金) 21:58:06.10ID:idhp5+Nb0
>>577
萌タブ(fire HD8)もなんだかアプデあった模様
2018/07/13(金) 21:58:08.37ID:VIzkh63u0
>>560
北がいよいよヤバいんで狗HKも必死なんだろうな。
2018/07/13(金) 21:58:16.66ID:d7cP2uWU0
>>587
ロシアの蚊は刺されると痛い
2018/07/13(金) 21:58:38.31ID:4CLrinH50
>>590
どこでやってるの?
2018/07/13(金) 22:00:31.50ID:2wPS20Z4a
>>590
今のアカい犬HKなら、四郎でやってくれる____

_(゚¬。 _
2018/07/13(金) 22:01:46.19ID:5Gnt2jgWa
>>571
反戦反米反権力に燃えた政治家という扱いしてるけど

末期の毒まんじゅう発言して小泉に負けた郵政族の古い政治家という残念な印象の方が強いわ
2018/07/13(金) 22:02:18.29ID:TgQ6Q0VEM
>>583
母は左寄りなんだがこの反応である。

>>585
国家の電化がどうやって資本主義だって証拠だよ
2018/07/13(金) 22:03:10.93ID:4CLrinH50
プラネットウィズ・・・
2018/07/13(金) 22:03:40.78ID:rYOGGclm0
>>585
エアコンがないので今夏からハッカ油を導入しようかと考えてる俺よりブルジョワジー
ガン子とセックスしたい
2018/07/13(金) 22:04:05.16ID:kgDLfxmV0
>>585
暑いときは冷凍チキンで涼を取るのですよ?
2018/07/13(金) 22:04:48.29ID:cc1m/2E/0
>>406
調達費もそうだが、こんな↓英国面全開なオモシロAAM作ってた連中と共同開発なんてホントに大丈夫なのかと今さらながら心配になってきたw

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Fireflash_missile.png

やっぱ紅茶キメてる奴らのデザインセンスはぶっ飛び方がひと味違うわw

===
それと、一見しただけだと比較的まともそうな見てくれのこいつ↓も

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Firestreak_missile.png

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
>「現在(1990年代)のミサイルとは異なり、・・・ファイアストリークは雲の外でなければ使用できなかった。そして、イギリスでは冬に晴れている日は殆ど無かった」
全然アカンやんけ!ww

これだから英国面ウォッチは止められん。面白すぎるw
2018/07/13(金) 22:05:09.72ID:idhp5+Nb0
>>601
そんなもんすぐに溶けてしまうのでオススメしない
2018/07/13(金) 22:05:39.38ID:W2vwKlip0
シベリアが温暖化してて凍土が溶けまくって蚊が大発生で生態系が
やべえ事になってるというな
2018/07/13(金) 22:05:48.88ID:RYTX6TkAa
>>544
瑞鶴、翔鶴は外せないだろ
帝国海軍でもトップクラスの武勲艦だし
戦艦の名前を無理やりぶち込む事は許さないと思う


NHKのは野中特集の後に落日のアメリカ、何か言いたげだったな
2018/07/13(金) 22:06:19.56ID:rjRjf61E0
>>598
ブルジョアの所業ですよね。 
炬燵でアイスバーってだけで十分ネタなのに、
更にエアコンでもう一周という訳の分からなさw
2018/07/13(金) 22:06:30.97ID:U0iv6LGKx
>>605
しっちめんちょう!しっちめんちょう
2018/07/13(金) 22:06:44.62ID:QVEOAMDR0
>>598
ウラジーミル・イリイチ曰く「共産主義=電化」だから同志でっかいのは正しいコミュニストと言えよう
2018/07/13(金) 22:06:47.49ID:kgDLfxmV0
>>602
紅茶に対する深刻なヘイトスピーチを見ました
2018/07/13(金) 22:07:07.01ID:YUm3nqfx0
>>600
昔ハッカ油を抽出する機械を買おうかと思ったけど高かったから諦めたいい思い出
2018/07/13(金) 22:07:38.47ID:c+3dlAB+0
『この素晴らしい世界に祝福を!』より
セクシーな水着姿のアクア1/7スケールフィギュアが2019年4月発売
ttp://ln-news.com/archives/76667/post-76667/

盛り過ぎじゃね?(´・ω・`)
2018/07/13(金) 22:08:07.00ID:U0iv6LGKx
>>609
海に投げ込むよりは紳士的では_
2018/07/13(金) 22:08:10.15ID:D0Mn0YFz0
>>602
まあAAM-5Bでも雲での識別能力あげるとあるように
IRに対する煙幕である雲相手に昔のIRセンサなら多少はね。
どうせ有視界でやるAAMだし雲の上で戦う迎撃機に積むならええやろと。
2018/07/13(金) 22:08:10.38ID:3g6X1tXhM
>>前ヌレ「コミケはサバイバルなのか」

わずか20haほどの床面積に陸自基準で30個師団相当規模の兵力が結集し
統制なき全力の運動戦が繰り広げられる地獄絵図だ。
アナタ以外は全て敵。増援はない。通信は通じない。
2018/07/13(金) 22:08:12.39ID:kgDLfxmV0
>>608
石炭と蒸気じゃないのですか!
2018/07/13(金) 22:08:41.88ID:2wPS20Z4a
>>602
たしか、レプシロの廃熱程度では追尾しないIR-AAMがあったはず

_(゚¬。 _ これか、これの先代かな?
2018/07/13(金) 22:10:03.88ID:4YDvT32O0
>>615
水力もあるお
(ドニエプル川のダムたち)
618名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:05.32ID:YkslSKGN0
>>549
この和製eo-dasてF-3がJADGEの殴りつける腕て役のみならず縦深打撃担わせるのも
意図してるのかも?
元々の電子戦能力やパッシブセンサの充実で対ステルス・ECCM性を向上させつつ
スマートスキンレーダーや件の全周IRセンサで生存性を確保(HPMの実用化も)
敵戦闘機の迎撃だけでなくJADGEの支援が期待できない敵性空域下においても編隊内のデータリンクや
自前のセンサを生かし侵入・敵後方のAWACSやタンカーを撃破する
先日の長距離AAMや独自の打撃力保持の動きも考えるとあり得るかと
2018/07/13(金) 22:10:14.97ID:W2vwKlip0
紅茶が人気なくて糧食から外す議論まで起きてるのに…
2018/07/13(金) 22:10:35.63ID:YUm3nqfx0
メープル購入もちょっと視野にいれようかな。あまりインカムはよろしくないが。
2018/07/13(金) 22:11:51.94ID:RYTX6TkAa
>>607
レックスとホーネット…


防衛費を20兆円まで上げ、二度と七面鳥と言われないような強固な空母打撃群を作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況