民○党類ですが時間はあまり残されていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 12:39:36.96ID:pafifiqJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
時間が残っていると、いつまで勘違いしているつもりだ?(σ゚∀゚)σエークセレント

赤福餠はエエじゃないか前スレ
民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531388202/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/13(金) 22:38:20.59ID:P9whN+0sa
>>546

ここ最近のアマゾンの中国業者の数は異様とも言えるよね。
ありとあらゆる品物に入り込んでいるし、Amazon自体も
それを助長するかのような造りになってるから(まぜこぜで何が何だかわからない、同一シリーズの色違いですら業者が変わるぐらいだし)
まともなブランド物はもうあそこで買えない、何つかまされるかわかったもんじゃないから。

楽天の方がショップが分かれている分まだ信用できる。
2018/07/13(金) 22:38:34.58ID:jqtzTaXp0
糖嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>661
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/07/13(金) 22:38:51.45ID:3Ifd3sC20
>>661
後2ヶ月は、30度超えは当たり前。
話題になるとしたら35度超えかな。
熱帯夜になると実に寝苦しい。
2018/07/13(金) 22:39:10.70ID:jqtzTaXp0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
  __   ガッ
/___|ミ      ガッ
.   ||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩ 震 /ヾヽ
   | ,|´Д`)...|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
. O   ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>663
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
2018/07/13(金) 22:39:11.43ID:2wPS20Z4a
>>660
一部つーか、当時はレンタル店一万数千店あったから、ヘタしないでも今の大概の丸板の何倍か出ていたかも

(゜ω。)
2018/07/13(金) 22:39:21.00ID:TgQ6Q0VEM
>>651
だが待って欲しい。ホルスタインさんもその罠によって姿を現したのではなかったか?ですがに古来からかかった固有効果の可能性もあるのではないだろうか。今こそ冷静な検証が求められる。
2018/07/13(金) 22:39:25.41ID:P9whN+0sa
続き

Amazonはこの問題にちゃんと対応していかないと、長い目で見て凋落しかねんぞ、信用失墜で。
2018/07/13(金) 22:39:35.60ID:U0iv6LGKx
>>657
ぶぶづけ県なら今月やってる雨乞い祭がちょうど結願する時期じゃね
2018/07/13(金) 22:40:20.46ID:rYOGGclm0
クレカ、amazonの取らなくて良かったと思った
2018/07/13(金) 22:40:30.01ID:qKqn9FPda
やはりコミケ用さいつよ携帯食料は羊羮(挨拶
2018/07/13(金) 22:40:42.13ID:cc1m/2E/0
>>650
なるほど。成層圏なら常に雲がないし、同世代のAIM-4ファルコンの装薬3.4kgやサイドワインダーB型の装薬4.5kgに比べてファイヤストリークの装薬が22.7kgと図抜けて大きいのはそういう設計思想なのか。納得した。
2018/07/13(金) 22:41:06.45ID:jPlyokYD0
七ツ石山や七倉山は雲取や白山の付属なので船名には使えないか
北アルプスの七倉岳は静かに北アルプスを満喫できるいい山
扇沢から針ノ木雪渓登って七倉ダムに降りるルート良かった
2018/07/13(金) 22:41:44.88ID:d7cP2uWU0
>>672
さすがにそこは関係ないだろう
2018/07/13(金) 22:41:48.40ID:qM43etpK0
銀河英雄伝説とかの頃のマニアも円盤で買ってたと思うんですよ?
ttp://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/serial/01/ganshiki-soushi/0059/001.jpg
2018/07/13(金) 22:42:58.51ID:zLDDoiQR0
>>388
F-15 Preもまとめてアップデートしたほうが消耗品とあわせて20年は安くならね?
>>427
アメリカ「AIM-120買ってくれると思っていたオレも地味に・・・。」
2018/07/13(金) 22:43:19.79ID:GKe2mmEx0
>>655
一期が毎週発売だったから、TVアニメのフォーマットで作ってるし、画面から感じる予算規模も大差ない感じだった。
二期以降もTVフォーマトは変わらないし、北作画の頃もあったりで総額はともかく、各期の予算はそれほど増えてないだろう。
2018/07/13(金) 22:43:55.14ID:rYOGGclm0
>>676
紐付いてる所の評判悪いとあんまり気分良くないだけだから
じゃあJCB一般とか取れよって話だけど
2018/07/13(金) 22:43:55.80ID:P9whN+0sa
>>660

20代ぐらいの時は何店もレンタルビデオ屋の会員になっていたけど、
TSUTAYA除いてみんな潰れ遅まったなぁ。

小規模チェーンとか独立店舗ばっかだったからしょうがないが、
ちょっと寂しいもんがある。
2018/07/13(金) 22:43:59.63ID:cc1m/2E/0
>>677
ぶ、VHDプレイヤーだと?写真ですら初めて見た。
2018/07/13(金) 22:44:55.73ID:qM43etpK0
>>682
第一興商のカラオケでよくあった
2018/07/13(金) 22:46:04.15ID:3Ifd3sC20
NHKドキュメント72時間
最近、中高年に人気の「バク転教室」・・・

え?そうなの?
2018/07/13(金) 22:46:19.68ID:nVHGrJ2V0
>>677
円盤再生機、うちにもまだあるで。天地無用とU Boatのために買ったようなもんだが。
2018/07/13(金) 22:46:29.27ID:GKe2mmEx0
>>668
OVAはレンタル屋に回る分だけでペイするて言われてましたね。
ファンの購入分なんて大したことなかった、と。
2018/07/13(金) 22:46:58.29ID:cc1m/2E/0
>>683
そうなのか。大概は酔っ払ってたんで機材まで注意したことがなかった。
てか医者に酒を禁止された今では、酒が飲めたあの頃が懐かしい。
2018/07/13(金) 22:47:30.22ID:2BjBVwzH0
◆おしらせ◆劇場版さすおに 8/18無料配信◆世界初◆
http://ln-news.com/archives/76797/post-76797/

いじょうです。
2018/07/13(金) 22:47:42.57ID:3Ifd3sC20
>>681
最近、レンタルDVD屋も減ってきましたねぇ。
みんなネット配信で見るようになったからでしょうか。
2018/07/13(金) 22:48:31.61ID:TgQ6Q0VEM
>>657
全球凍結時代からのですが民もいるのか…
2018/07/13(金) 22:49:06.38ID:ZP2/FM6sp
>>480
フソウフソウと呟きながらラインを彷徨い歩く訳ですね
2018/07/13(金) 22:49:14.50ID:uNmuUk7Ga
>>605
命名基準で護衛艦の名に瑞祥動物が用いられるようにすることでしょう
現状では地方の名を用いられるから、山岳より上位、旧国名を用いた戦艦名を継承しているわけで
伊勢型戦艦、加賀型戦艦の名が継承されています、出雲は装甲巡洋艦からですけど飛鷹の出雲丸ではなくて

現状では瑞祥動物は潜水艦の名前に用いられていますから、この流れだと鶴姉妹の名は潜水艦に受け継がれます。
2018/07/13(金) 22:50:08.63ID:lbf1jmZTa
LDは家にあったなぁ…
でもビデオテープはベータだった…
2018/07/13(金) 22:51:09.78ID:U0iv6LGKx
>>684
休みのジョギング中とかでよく人気のない公園で隠れてロンダートするのいいよね…
2018/07/13(金) 22:51:16.60ID:qM43etpK0
まだそんなに暑くはないと思うんですよ?
ボクが生まれた頃って地面溶けてなんか刺激的な空気で覆われてましたからね
2018/07/13(金) 22:53:19.47ID:1IoBhTznD
>>689
レンタルは返すの忘れてアホほど延滞料金払ったことあってからもう使わなくなった
2018/07/13(金) 22:56:00.62ID:5Gnt2jgWa
タイとか東南アジアは連日今日のような気温だから、現地民はよく生活していける気になるわと思ったり
https://asia-magazine.com/wp-content/uploads/2017/10/d4b20776404e3d9896009ca4269f7cc6.png
2018/07/13(金) 22:56:05.88ID:uNmuUk7Ga
>>646
日本は縛りがきついけど
アメリカは順番で由来元関係なく武勲艦名を継承させる

沈んだ艦や座礁した艦を縁起が悪いとしばらく使わないのが日本なら
返り討ちとばかりに沈んだ順から使うアメリカ

役割からするとLCSは鉄砲玉ですしね
2018/07/13(金) 22:56:37.98ID:2wPS20Z4a
>>695
パイセン、勘弁してくだせぇ

_:.。,呀゚'):_
2018/07/13(金) 22:56:51.65ID:TgQ6Q0VEM
>>693
親戚のおじさんがサンダーバードのLDを持ってて、未来技術感あって憧れた覚え。
2018/07/13(金) 23:00:11.34ID:nVHGrJ2V0
>>696
やべ、返しに行かなきゃ、とエロビデオを抱えてビデオ屋に行く途中、後からタクシーに追突されたおもひで。
フルフェイスヘルメットをちゃんと被ってたおかげでなんとか助かった。偉いぞショウエイ。
2018/07/13(金) 23:02:34.48ID:lbf1jmZTa
ここわ時代を感じるインターネッツですね!
2018/07/13(金) 23:03:41.72ID:uNmuUk7Ga
>>576
そのうちあるのでは、DDH以外の護衛艦かもしれないし

ひゅうが型二番艦の予測では、いずもきて
22DDHが、いせ型になるんでねーかなって予測はしたときあります。今の籠手名乗る前 
史実の山城は航空戦艦にならなかったが、滑走台をもちいて陸上機ほ試験発艦作業をして三回の成功をおさめたことで5500トン級にて航空機が載る流れにいたったり
由来となる山城国のなかには航空機の神社となる飛行神社があります

飛行神社(ひこう じんじゃ)は京都府八幡市にある神社。飛行機の神饒速日命と航空事故の犠牲者などを祀る。
ギリシャ風の拝殿を持っている。日本で最初に飛行原理を研究した二宮忠八が創建した。
二宮忠八由来で香川県にも飛行機の神社があります。
2018/07/13(金) 23:04:09.22ID:jPlyokYD0
勝手に内容消えるので返さなくていい48DVDという目の付け所が良いのか悪いのか迷うメディア
2018/07/13(金) 23:06:41.21ID:uNmuUk7Ga
まぞたんが艦艇に転生するなら天城とかですかね
2018/07/13(金) 23:06:47.66ID:YkslSKGN0
ジュラシックワールド最初から殺すならキルゾーン設定して火力ぶちこめばいいものを
2018/07/13(金) 23:08:10.21ID:2wPS20Z4a
>>702
時代つーか、生代とか地層とか惑星誕生だろう

(゜ω。)
2018/07/13(金) 23:08:36.84ID:rYOGGclm0
冥王代しゅき
2018/07/13(金) 23:08:59.05ID:3Ifd3sC20
なんかロンドンでトランプ大統領を歓迎しない!デモをやってるらしいが、
当のトランプ大統領はまったく気にしていないそうだ@WBS
2018/07/13(金) 23:09:24.48ID:2wPS20Z4a
>>706
皮とか使うつもりだったんじゃない____

_(゚¬。 _
2018/07/13(金) 23:10:42.42ID:P9whN+0sa
>>689

レンタル屋のヘビーユーザーほど動画配信やら衛星放送にとっとと行っちまったんでしょうな。
アマゾンプライムなんかは動画見放題という観点から見ると非常に安いですし。
レンタル屋というそのものがもはやビジネスモデルとして成り立たなくなってるんですね。
2018/07/13(金) 23:10:48.72ID:kgDLfxmV0
>>702
ニワトリがコカトリスに進化出来るぐらいのタイムスケールなのでわ?
2018/07/13(金) 23:12:18.85ID:cc1m/2E/0
>>646
てーか、アメちゃんは潜水艦の命名基準を昔の海棲動物名に戻さんのかね?ハリバット(シタビラメ)とか愉快な名前があって好きだったのに。
2018/07/13(金) 23:12:32.39ID:qszuj17j0
>>705
何言ってるんだ、間宮羊羹を煮る鍋に決まってるだろw
2018/07/13(金) 23:12:42.95ID:TgQ6Q0VEM
>>710
恐竜も豚骨スープ獲れるかもしれんし(錯乱)
2018/07/13(金) 23:13:30.08ID:nVHGrJ2V0
>>713
雑魚から主力艦になった、ということで
2018/07/13(金) 23:14:45.06ID:cc1m/2E/0
>>707
なーに、地球の草創期なんて宇宙の開闢に比べりゃ最近最近。
2018/07/13(金) 23:15:10.05ID:tUwMkqBi0
>>711
最近レンタルチェーンは旧作50円だの80円だのと
価格破壊で客寄せしようとしてるけども
正直返しに行く手間暇と面倒臭さを考えると引き合わない感がしちゃう…
2018/07/13(金) 23:16:42.85ID:TvjF4tpvd
米軍の原潜は全部州名だっけか

でもオハイオ級SSBNとロス級SSN全部置き換えたら50じゃ足りなくないか?
2018/07/13(金) 23:17:00.46ID:qM43etpK0
暑いし夏だし今、映画見るならサメが出るやつだよね?
2018/07/13(金) 23:17:32.54ID:d7cP2uWU0
>>720
たいへんよいです
722名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:39.26ID:GuRX88nf0
ライブドアニュース @livedoornews 2018/07/13 14:36:14
【遺産と認める】死亡した少女のFBアカウント、親にアクセス権認める 独
http://news.livedoor.com/article/detail/15007181/

裁判所は「元のアカウント所有者の相続人に移行される」と判断。投稿やメッセージ全てにアクセス権があると認めた。
https://twitter.com/livedoornews/status/1017643846568570880
2018/07/13(金) 23:19:44.29ID:kgDLfxmV0
>>720
所詮はかまぼこ原料
2018/07/13(金) 23:20:09.45ID:GKe2mmEx0
>>709
有権者じゃないからな。気にしても意味がない。
2018/07/13(金) 23:20:50.52ID:qKqn9FPda
>>720
サンバルカンの劇場版ってあったっけ?
2018/07/13(金) 23:21:28.80ID:P9whN+0sa
>>718

暇つぶしとか退屈しのぎならyoutubeの面白動画がいっぱいあるし、
映画や音楽もon-lineで安価に見れるのを考えると
わざわざリアルで出向いてレンタルするのも面倒ですしね。

昔は金曜日に千円持って3本借りて日曜日に返しに行くっつうのを
当たり前のようにやってましたな。
2018/07/13(金) 23:21:48.96ID:9kcHqMZB0
>>720
オープニングが環境映像や資料映像だったり、喧嘩と会話で尺を稼いだり、配給がアルバトロスだったり、サメがほとんど出なかったりするんですねわかります
2018/07/13(金) 23:21:54.32ID:TgQ6Q0VEM
新世紀メガシャーク
2018/07/13(金) 23:23:42.36ID:PMJIj9u80
>>719
バージニア級を州名にしたから次のSSBNは州名をやめて別になるのでは
730名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:00.85ID:GuRX88nf0
少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増
http://news.livedoor.com/article/detail/15008957/
2018/07/13(金) 23:26:17.42ID:8e2ClfsMa
>>719
ロス級は都市名でしたよん
あと、たまに人名が混じる。ヴァージニア級12番艦がジョン・ウォーナーと命名された時は議会でも海軍の私物化疑惑だとかで物議が有ったとか聞きます
2018/07/13(金) 23:26:36.46ID:3Ifd3sC20
16日正午から36時間、Amazonプライムデーですってよ。
2018/07/13(金) 23:28:16.30ID:8e2ClfsMa
>>729
仮称・コロンビア級でしたね
アメリカを象徴する単語を使うんでしょうか

(もしそうだとしたら、LCSのフリーダムとインディペンデンスはどーなるんや)
2018/07/13(金) 23:30:19.01ID:J5fTIDSI0
こんばんわ、お久しぶりパコ

大雨が終わったら、やたら暑くなってきたパコね
とりあえず、岡山の友人は安否確認出来たパコ

ところで、何か面白い話はありましたかなパコ?
2018/07/13(金) 23:30:52.94ID:c+3dlAB+0
>>688
多少は面白くなったのかしら。
2018/07/13(金) 23:31:07.40ID:tUwMkqBi0
>>733
ここらでドーンとユナイテッドステイツ使っていただきたい
2018/07/13(金) 23:32:35.53ID:PMJIj9u80
>>736
ユナイテッドステーツは死亡フラグだからやめるのだ・・・
2018/07/13(金) 23:32:40.57ID:c+3dlAB+0
>>713
なんちゃらフィッシュとかいいよね、悪事働きそうで。

名前によっては昔の名前時代を震えだす護衛艦もたくさんいそうだけど。
2018/07/13(金) 23:33:07.88ID:3jPr68myK
>>579
内部調査を徹底して草を根切りしたらパタリと失敗が起きなくなった
……なんて与太を聞いたことはあるが真偽の程は不明であるw
2018/07/13(金) 23:33:28.67ID:qM43etpK0
メキシコ級とかパナマ級とかカナダ級とか名付けよう?
2018/07/13(金) 23:33:30.60ID:2wPS20Z4a
>>734
明日、にゃごやMAX38℃

_(゚¬。 _
2018/07/13(金) 23:34:40.39ID:c+3dlAB+0
>>734
・ガンダムの新作・リメイクのありようについて

ガンダムを見たい人間にガンダムシリーズどれを薦めるか並に難しい問題だな。
2018/07/13(金) 23:34:49.52ID:lbf1jmZTa
雨が降ったり暑くなったりでバテないように気をつけないといかんですな。
2018/07/13(金) 23:34:59.46ID:ADYBh7tm0
遅くなったけど迎え火を焚いてきた
夜は家の中の方が暑いなぁ
2018/07/13(金) 23:35:12.73ID:qM43etpK0
札幌も23℃まで気温上がるってさ
2018/07/13(金) 23:36:33.52ID:wangceMTa
西日本大水害への義捐金の集まりが悪い!って関西圏の社員が吠えてたけど
おまいら、常総大洪水や3/11や熊本でプゲラッチョしてたせいだろ……。
2018/07/13(金) 23:36:50.59ID:3jPr68myK
>>725
サメの戦士ならジュウオウジャーにもいるぞ
2018/07/13(金) 23:37:18.27ID:9kcHqMZB0
SSBN ホーリネス
SSBN モルモン
SSBN エホバ
SSBN ナザレン
SSBN 自由メソジスト
2018/07/13(金) 23:38:13.25ID:wangceMTa
土・日・月・火と連続日勤がけてーいしました(白目
2018/07/13(金) 23:38:41.49ID:8e2ClfsMa
>>744
お、7月に迎え火を焚く地域も有るんですね

>>737
どーするんでしょうねえ。そもそもコロンビアというクラス名だと命名基準が予想し難い(ワタシはアメリカを象徴する単語かと思うんだけども)
2018/07/13(金) 23:38:52.75ID:wangceMTa
>>747
2話で噴水で泳いでいた児でしたっけ?
2018/07/13(金) 23:38:57.48ID:lbf1jmZTa
日頃の行いがたたりましたな…
2018/07/13(金) 23:39:39.78ID:fa7TGVHs0
ドナルド・トランプ級航空母艦まだー?
2018/07/13(金) 23:40:18.12ID:wangceMTa
今年は父者の実家の方の祭りを見るために3月から有休申請をしていたのに、関西支社の負担を減らすために
本社が犠牲となったために反故にされた!。
2018/07/13(金) 23:40:51.13ID:4CLrinH50
>>746
東北豪雨なら支援とボランティアしますた
2018/07/13(金) 23:40:54.31ID:M6Dzpzci0
>>602
この辺、イギリス人一流のネタ的な言い回しなんです。

ファイアストリークは、「高空を侵入してくる敵爆撃機の撃攘」が主目的ですから、
基本的に晴天が続く成層圏の運用のことだけ考えれば良かったため、
ですから開発の時点では、雲の中で撃てなくても問題ないんです。

また、シースラグミサイルなどが「ブースターを前に置いた妙な格好」なのは、
あらかじめブースターを分解して収納することで、収納スペースを削減するためです。
同時期のテリアやタロスなど「まともそうな外観のミサイル」は、全長が9mとか10mありましたので、
アメリカのように大型艦を多数配備できないイギリスにとって、
「かさばらずにしまっておけるミサイル」は切実に必要とされていたものです。
発射時には、別々に収納されたブースターとミサイル本体を組み立ててからランチャに装填されます。
2018/07/13(金) 23:41:23.77ID:rYOGGclm0
>>746
千羽鶴だの支援物資だの問題があったから自分なりに考えたら、政府機能が生きてれば支援は届くという考えに至り募金はしないことにした
2018/07/13(金) 23:41:24.26ID:2BjBVwzH0
>>735
「圧倒的お兄様感」「スーツが奇妙だ」「リーナポンコツカワイイヤッター!」
2018/07/13(金) 23:41:40.24ID:uNmuUk7Ga
>>733
日本で言えば旧国名ではないが旧国名に等しい区域名 吉野(吉野地方)/芳野監のようなもの

LCSはそのままこっちでいうアメリカを代表する都市名、人名、武勲艦名を由来とするのでは
2018/07/13(金) 23:42:21.79ID:qM43etpK0
>>750
これ?
ttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-01/11/10/asset/buzzfeed-prod-fastlane-03/sub-buzz-12283-1515684480-3.jpg
2018/07/13(金) 23:42:23.56ID:ADYBh7tm0
>>750
お盆は7月
みたままつりが今日からということからも確定的に明らか______
2018/07/13(金) 23:43:24.33ID:jI7Hyy9r0
トランプ大統領はきっと任期中に自分の名前を空母に命名させるって信じてる
2018/07/13(金) 23:43:38.60ID:PMJIj9u80
コロンビア
チャレンジャー
ディスカバリー
アトランティス
エンデバー
エンタープライズ

こうですかね?勝手に爆沈しそうなのが混じってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況