民○党類ですがサイコー!気温です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/14(土) 04:19:07.99ID:Q0L8YzRLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
サイコ気温だとヤバい感(σ゚∀゚)σエークセレント

一等地の前スレ
民○党類ですが時間はあまり残されていない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531453176/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/14(土) 16:44:54.80ID:o4BjPKFI0
安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期
朝日 2018年7月14日15時11分

安倍晋三首相は14日、足の付け根に痛みを感じたため、東京・信濃町の慶応大病院で足の診察を受けた。
右足の「股関節周囲炎」と診断され、医師から「数日間できるだけ股関節を動かさないように」と言われたという。
15日に予定していた広島の被災地視察は延期する。

首相官邸幹部は「ヘリに乗ろうとしたときに痛めたようだ」と話す。
首相は11日に岡山県、13日に愛媛県の被災現場を視察。
陸上自衛隊のヘリコプターで上空から被災の状況を確認していた。

診察を受ける前の14日朝、首相は西日本を中心とした豪雨非常災害対策本部会議に出席するため首相官邸に
入ったが、足を引きずるようにゆっくりと歩いていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL7G4H46L7GUTFK008.html?iref=comtop_8_05

安倍総理は上空視察のヘリに乗り込む時に股関節痛めたんですと。 お大事に。
2018/07/14(土) 16:45:08.55ID:uvZsOj2M0
>>345
映画化の話どうなるんや・・・。
2018/07/14(土) 16:46:15.63ID:8nWO4du4a
これがサイコ気温であるか
2018/07/14(土) 16:46:50.31ID:sBgqmKP70
>>338
省庁再々編で厚労省分割する心算みたいだからその時か前にメスを入れるんじゃね?
今は財務と文科で手一杯だろうし。
2018/07/14(土) 16:46:54.28ID:WgzA+ulp0
>>351
普通首脳会談では互いの国の国旗を背景にする
首脳会代じゃなくても、テーブルでの会議でもそれぞれの国の旗立てる
韓国大統領閣下は韓国旗がお嫌いらしい
2018/07/14(土) 16:47:59.73ID:AtUQN2qM0
>>346
なるほど・・・
おっぱいをリチウムポリマーバッテリーにするのか・・・
なるほど・・・

その発想はなかった。
2018/07/14(土) 16:48:04.59ID:Mh+o8Ue/0
数年は放ったらかしにしていたレンジフードを掃除するという拷問
暑くて死にそうだ
2018/07/14(土) 16:49:43.35ID:fNlL/z0Z0
>>325
いろんなところで快男児快男児言われてたのでKindle版のダブルクロスリプレイ買ってきた
2018/07/14(土) 16:49:45.27ID:My4evL+5M
>>357
コンフォーマルタンクですね
外出時は巨乳になる
2018/07/14(土) 16:50:13.54ID:AtUQN2qM0
拾い物

セブンの始める生ビールサーバーってこれか。
http://i.imgur.com/a3NGres.jpg
2018/07/14(土) 16:50:39.55ID:HiHziYyP0
>>315
つ冷たい練乳
2018/07/14(土) 16:50:45.63ID:4QzmI9qY0
>>346
なるほど、「何枚入れている?」がリアルにサイズへ反映されて例外がないのか

(゜ω。)
2018/07/14(土) 16:51:29.23ID:fNGdrtKk0
>>346
何を言ってるんだ。おっぱいはおっぱいだよ。
ちゃんと赤ちゃんだってしゃぶれるように厚生労働省の御墨付きもあるよ。超リチウム電池は肩や腰につけるから大丈夫だよ。それに室内なら電池系は最小限だから大丈夫だよ。有線だって無線だってあるからね。
2018/07/14(土) 16:53:13.22ID:KX14Hm7P0
電池は肩につける
プログレッシブナイフも内蔵可能だ
2018/07/14(土) 16:53:41.42ID:Mh+o8Ue/0
ヴィクトリア朝メイドロボと割烹着メイドロボの2人欲しい
2018/07/14(土) 16:54:27.51ID:uvZsOj2M0
ハイパワーかつアクセスコントロール可能なQiみたいな無線給電規格が完成すれば街なかのそこら中に設置して最低限のキャパシタのみで活動可能なメイドロボも可能だ。
アクセスコントロールで野良メイドが発生しても暴走は防げる。
2018/07/14(土) 16:55:00.42ID:rxIFwYQNd
>>337
我が党政権の輝ける成果ですよ…
2018/07/14(土) 16:55:00.45ID:8ZTW3c9Ja
キリンとセブンはアル中を増やしたいのだろうか?
増やしたいのだろうな
2018/07/14(土) 16:55:49.18ID:AVwvuJl30
fgoのナポレオンのデザインはあんま好きじゃないかも。
もっとこう、二角帽子と軍服がよく似合う感じで微妙にデブでロバにまたがってかっこいいポーズとってるのがいい。
2018/07/14(土) 16:56:10.72ID:8ZTW3c9Ja
部屋中建物中に給電用と通信用のアンテナが埋め込まれるのか…
2018/07/14(土) 16:56:23.28ID:QkYXZlXj0
>>361
このサーバーは毎日掃除されるのかな?
2018/07/14(土) 16:57:05.15ID:WgzA+ulp0
米国の輸出禁止はF-22ラプターの海外売上高を防ぐ一方で、日本は独自のデザインを開発するために努力しており、
世界に燃料を追加して、米国の航空宇宙大手ロッキード・マーチン社とノースロップ・グラマンとの会談で伝えられるところでは、
今ある"の第五世代の軍拡競争そしてオーストラリアのための手段を提供する" $400億進出に参加するの防衛産業。
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/2546-5th-generation-fighter-race-heats-up
国内の航空宇宙産業が世界最高の競争力を持つ先進的なステルス戦闘機の設計を生み出すことができることを証明した
技術実証機X-2 心神が開発されました。しかし、X-2の成功は確かに限定されており、最近数ヶ月間に
ロッキードマーチンと日本の企業すなわち三菱重工の間でF-22 / F-35ハイブリッドシステムの共同開発について話が始まった。
ドナルド・トランプ大統領の選挙など、米国の政界内での最近の変化は、日本がロッキード・マーティンのような
米国の主要防衛産業に従事する扉を開いた。
ロッキードのF-22ラプターは、世界でもトップクラスの空力優位性と大空の戦闘機であり、
ノースロップグラマンはB-2スピリットステルス爆撃機やB-21レイダー爆撃機やUFOのような有名な、
YF-23ブラックウィドウと設計コンペで競合した。
Blackwidowは、コンペでは成功しなかったが、米国空軍と現在の日本には、非常に隠密で、高速で動きが難しい航空機を提示した。
日本の情報要請(RFI)は、このプログラムが最大100機の新しいステルス戦闘機に約400億ドルの価値があり、
世界的な業界参加が増えることを認識しています。
ノースロップは、日本のF-3プロジェクトに組み込むことができる一連の技術を提供していることが理解されています。
一方、ボーイングと欧州の大企業BAE Systemsは 、開発コストと負担を分散させるためにプログラムに貢献するよう招待されている。
オーストラリアでは、特に米国と英国が新たな第5世代空力優位戦闘機を開発する際の同盟関係が、
多くの機会を提供しています。それは、何らかの形で、確実に悩まされ、遅れているF-35 JSFの調達を疑問視することができ、
そのうち72件は購入を約束している。

簡単に言うとオーストラリアもこの流れでF-22欲しいという話
2018/07/14(土) 16:57:24.19ID:rxIFwYQNd
>>361
Sサイズってどれくらいなんだろう?
180mlくらいかしら
100円だと帰り道にちょいと一杯いっちゃいそうだw
2018/07/14(土) 16:57:53.70ID:fNGdrtKk0
メイドロボット童貞だからって、なめんなよ!!
おっぱいだってちゃんと知ってるよ(学校の保健体育で習ったんだから)。
生理食塩水を特殊高分子ポリマーで保持し定期的に濾過循環させているので、非常時にはこれを飲料することが可能なのである。
2018/07/14(土) 16:59:06.94ID:4Y136C6g0
>>370
ええっと、こうですか?

少佐演説(台詞付) Lieutenant commander's speech - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NQZuNhc6pAk
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/14(土) 16:59:12.89ID:oqcGC5H10
会社の冷蔵庫にノンアルビールを置いといて昼飲んでると皆がうらやましがって
今やノンアルビールだらけになったので名前を書いておいてある。
2018/07/14(土) 16:59:42.77ID:4Y136C6g0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>362
2018/07/14(土) 16:59:57.89ID:uvZsOj2M0
どうせ作るならばSR-91オーロラやTR-3Bアストラのようなものを作るべきだ。
2018/07/14(土) 17:00:02.37ID:q060eFDR0
>>349
人は嘘をつく時、得てして多弁になるものだがね
ま、顔の見えないこの場所でこれ以上どうこう言っても無意味だな
2018/07/14(土) 17:00:09.32ID:rxIFwYQNd
>>373
<丶`∀´> KFXと共同開発するニダ

これだけ大がかりになってくるとアイツらもすり寄って来そうで嫌
2018/07/14(土) 17:02:16.58ID:iFbA4D+P0
>>321
よし、買ってみよう
2018/07/14(土) 17:03:04.86ID:jomkH7Lc0
>>356
ぽっぽ以上だ…亡国宰相という称号ももうすぐかもしれない。

とはいえ、まだ支持率も高いんだよな、すごいな。
2018/07/14(土) 17:03:18.63ID:Ac4/kxnUM
>>224
その人、うんこはどうなってるの?
2018/07/14(土) 17:05:09.43ID:uvZsOj2M0
>>384
光学的メタマテリアルみたいなエキゾチックな体という仕組みならばたぶん体内は見えない。
2018/07/14(土) 17:05:26.29ID:E20h6G6o0
>372
アルコールで消毒されるから無問題な運用だったりして。

つうか入り組んだ機械の掃除業務まで入るとコンビニ店員本気で大変だな。
2018/07/14(土) 17:05:54.20ID:WgzA+ulp0
F-22/F-35は冗談じゃないかもしれない
オーストラリアやイスラエルも欲しがって来たら
そのうち国際プログラムになるだろう

空自の戦闘機マフィアはF-22がお好きだしな
2018/07/14(土) 17:07:04.65ID:Aw2GS71rd
猛暑の東京をよそに岩手の久慈まで旅行に来ています。
日中で晴れてても24℃とかやっぱりやませの力はすげーわ。
2018/07/14(土) 17:07:38.80ID:ZCN6dNTdd
ウリは自由ニダァァァ!(御役目終了の挨拶)
外の暑さがおかしい
ところでなんか面白いことありましたかの
2018/07/14(土) 17:08:38.22ID:H/Kr8VLhd
>>380
元々、長文気質の人間だからな
そりゃそうだ。文学作品だってろくすっぽ読まないし、現国テストで毎度、赤字すれすれ低空飛行をやらかしてる奴が、どうしてまともに作文できるというのか
ま、そいつはどうだっていいんだ

多弁だから嘘つきだなどというのはあまりに暴論だと主張したいね
それじゃ18世紀のイギリス人と同じだろうさ
高い鼻の男を見て「お前の鼻はユダヤ人みたいだから、きっと嘘つきに違いない」と宣った時代から何も進歩してないね
古代ギリシアのエピメニデスだって草葉の陰で笑ってるさ
2018/07/14(土) 17:08:47.84ID:oqcGC5H10
本屋でサピオの記事が極めて不快だった。
2018/07/14(土) 17:09:00.85ID:fNGdrtKk0
>>366
大丈夫。メイドロボット資本主義は君と日本国民と共にある。
コンピュータ様がきっといいメイドロボットを寄越してくれるよ。
2018/07/14(土) 17:11:04.91ID:PgqZlzOyd
>>366
メカヒスイとメカコハク?
2018/07/14(土) 17:11:23.35ID:vehdeLsPa
>>366
着替えさせればいいと思うな。
2018/07/14(土) 17:12:07.46ID:ZCN6dNTdd
>>388
おそろしや
稲の生育にはあまりよくなさそうだの
2018/07/14(土) 17:12:27.09ID:AVwvuJl30
>>388
岩手か・・・
遠野物語とか河童とか宮沢賢治とか高田松原とか諸賞流和術とか無辺流棒術くらいしかイメージがないわ。
2018/07/14(土) 17:13:38.33ID:fNGdrtKk0
>>346
>おっぱいがリチウムポリマーバッテリー
バッテリーのような比較的重いものはフレームの近くに格納した方がいいのではないだろうか。骨の中とか骨盤や肋骨の中とか。
2018/07/14(土) 17:15:31.21ID:WgzA+ulp0
異世界居酒屋 古都アイテーリアの居酒屋のぶ 第14話 密偵とサラダ
http://youtu.be/VZM6c3Y2tng
2018/07/14(土) 17:15:51.14ID:vehdeLsPa
おっぱいがバッテリー

おっぱいが熱を持つ

おっぱいが熱いんです・・・


揉まざるをえないじゃねーか。
2018/07/14(土) 17:16:10.44ID:H/Kr8VLhd
JカップからKカップくらいの胸を持つ女の人が好みなんだけど、俺の周りにいないというのはどうしたことか
乳でビンタされた人が撲殺死体になってしまうほど豊満な胸が好きなのに
2018/07/14(土) 17:16:44.00ID:PgqZlzOyd
>>399
ばぁくはつ!
2018/07/14(土) 17:16:55.66ID:KMAHtWc0d
>>396
ICHIRO を忘れないで
2018/07/14(土) 17:20:29.59ID:vehdeLsPa
>>401
これが爆乳か。
2018/07/14(土) 17:24:22.54ID:o4BjPKFI0
>>356
>>383

かってアカに完全支配されていた頃の日本の教育界では、日の丸掲揚阻止など、日本の国旗を
軍国主義の象徴として全否定せんとするアカ教師のゴリ押しがまかり通っていました。

そうやって子供らを自分の国に対して何の誇りも持たない自虐精神の塊に育て上げ、日本は
存在自体が絶対悪だから未来永劫特亜に土下座屈服しなければならない・・ という日教組と
書いてひきょう組の洗脳教育が半世紀以上も続けられました。

しかし土下座屈服すべき特亜諸国は、純粋無垢な被害国家などではなく、むしろ戦後戦争犯罪を
山ほどやらかした戦犯ホロコースト国家に他ならぬ事が知れ渡ってしまうと、ひきょう組の
嘘まみれな洗脳教育の効果は皆無に等しくなりましたが。

こうして左翼主導の日の丸排斥作戦は完全な失敗に終わりましたが、それと入れ替わりに韓国で
国旗のペプシ旗を保守独裁政治の象徴として否定的に扱う風潮が強まったのは実に皮肉です。

このまま北朝鮮へのムンムン政権の迎合と忖度がエスカレートし続けるようだと、来年ぐらいには
ペプシ旗の代わりに毒島がやたら大きく書き加えられた南北統一旗を正式な国旗にしようと
大真面目に言い出しても驚くに値しませんが。
2018/07/14(土) 17:24:59.58ID:Aw2GS71rd
>>396
今日は久慈や宮古を観光してきた。
明日は早池峰山に登る予定。
2018/07/14(土) 17:26:17.32ID:rxIFwYQNd
ノンアルコールビールって不味くない?
法事で勧められて飲んだけど一口でウーロン茶に替えたなぁ

>>395
24度あれば十分じゃね?
稲の生育は積算温度が重要だし
2018/07/14(土) 17:27:06.60ID:Aw2GS71rd
>>400
巨乳風俗にいくとけっこういるが、皆揃いも揃ってデブな上確実に垂れている。
ってか、Hカップ以上で垂れないのはほとんどがシリコンだと思う。
2018/07/14(土) 17:27:44.02ID:q060eFDR0
いちいちムキになって反論しにくるあたり、ねぇ…
いや本当にやめよう
2018/07/14(土) 17:28:53.81ID:tf+dbxBQK
>>370
頭に円筒被ってその中で頭をグルグル回すんだ
2018/07/14(土) 17:30:45.57ID:ZCN6dNTdd
>>406
ちょいと寒い気もするがそんなものか
もっとも、あの近辺は植えるのも遅いんだっけ

ノンアルコールビールなんてパンのような風味の炭酸飲料ですなぁ
私も旨さがよく分からぬ
2018/07/14(土) 17:32:35.23ID:+ByxQkuZM
昔は良好なSTOL性と高速飛行を両立させるための可変翼こそが理想だった。F-14とかF-111とかB-1とか。
それが技術の進歩で、固定翼にCCVとFBWを採用し、離着陸時に電算機が強力かつ高速で制御する
事で無理やり高揚力状態(制御に失敗すると即壊れる・墜ちる)に持っていくのがF-16以降の航空機。

日本はF-2でそのソースコードを貰える約束を米議会が反対し、仕方なく自主開発した事で
飛行機をそれなりに飛ばせるようになってしまった。

XF9やCCV等によって、前回のFSX開発計画と日米の立ち位置がかなり変わっているのが面白い。
米国企業と米国政府は、駄目元でもFSXと同じように組もうと持ち掛けているみたいだし。
2018/07/14(土) 17:32:43.44ID:uV5bgNjod
>>282
今なら1時間くらいGPS測量すれば大丈夫なんじゃない?
2018/07/14(土) 17:34:09.55ID:oqcGC5H10
>>410オールフリーという銘柄は結構美味
2018/07/14(土) 17:34:13.98ID:oZvkheb/0
>>331
ドエススキー?
2018/07/14(土) 17:34:27.89ID:E20h6G6o0
ノンアルのビールって「発酵によって生成されたビタミン類やアミノ酸」は維持されてるんだっけ?
2018/07/14(土) 17:34:43.21ID:fNGdrtKk0
>>407
垂れていてもいいんじゃないかな。
まあ、おっぱいに貴賤無しさ。
2018/07/14(土) 17:36:45.45ID:oqcGC5H10
まだ二十代前半なら巨乳でもたれてないなあ。張りがある。
2018/07/14(土) 17:38:25.32ID:Aw2GS71rd
巨乳というか、全身に良い感じに皮下脂肪がついてムチムチしてるのが好き。
https://i.imgur.com/ea5cZYx.jpg
2018/07/14(土) 17:41:23.40ID:G/Gar1ek0
本日は水より塩が美味しい一日で御座いましたな。

いや知り合いの農園のヘルプに入ってたんだけど、水分を摂れば摂るほど頭が痛くて割れそうだし目眩はするしでもうね……。
結局食塩をひたすら喰いながら炎天下で作業することになったですよ。市販のスポドリじゃいくら飲んでも一層気分が悪くなるだけで全く効き目無しですよ。
皆様も熱中症に伴う諸症状には気をつけましょうね。「あっ、これヤバイ状況だ」と思って対処するのが遅れてたら救急搬送でしたわホント。
2018/07/14(土) 17:41:33.83ID:H/Kr8VLhd
>>407
こういう、メロンのように大きくて形のいい天然巨峰は天然記念物なのか?

https://pbs.twimg.com/media/DCPInxYVoAAFO-s.jpg

やれやれ
中学では貧乳ばかりで、嗚呼神はなぜこんな試練を与えたもうたのかと世を儚んだものだ
しかし高校に上がれば何かが変わるかも知れない、そう期待に胸を膨らませて意気揚々と入学してみれば、実態は言わずもがなさ
これは薄々理性では気付きつつも、感性の方では絶対に認めたくない事だが、もしや日本人は貧乳ばかりなんじゃねえか?
まったく、胸も期待も萎みに萎んで、頭が痛くなるね
2018/07/14(土) 17:41:55.53ID:WgzA+ulp0
2カ月前の記事。
F-22C Super Raptor
https://www.reddit.com/r/GlobalPowers/comments/8e12ru/rd_f22c_super_raptor/
F-22ラプターエアフレームの近代化と調達ロードマップ(R-AMPR)、2020-2024

F-22を5.5世代戦闘機として再生産させるのに必要な費用はおおよそ173億ドルと見積もられています。
一方第6世代機の開発には3780億ドル(約40兆円)も必要です。
F-22の耐用年数を2040年まで延長し、新たなプラットホームとして復活させる検討を行いました。

F-22C "スーパーラプター"
・AN/APG-77をAN/APG-81(V)2に入れ替えます。
 先進的な空対地/空対地モード、高解像度マッピング、複数の地面移動目標表示と軌道、戦闘識別情報を含む
 ラプターの性能を向上させます。また電子戦、超広帯域通信などがあります。
 コンポーネントT/Rモジュールの数を1,676 GaAsから2,129 GaAsに増加させたAN\APG-81(V)2は、
以前のF-22の能力をはるかに超えた、前例のない検出および係合範囲を提供し、
1 m2のRCSターゲットに対して279 kmの探知距離を誇ります。
・X-SバンドAESAに加えて、F-22CはツインサイドルッキングLバンドフェーズドアレイモジュール(AN/APG-11)の追加を予定しています。
・AN/ALR-94パッシブレーダーの検出と受信には、AN/APG-81(V)2の発射制御と正しく統合するためのアップデートをします。
・F119-PW-200V可変サイクルエンジンは、AETPイノベーションサイクルの後押しの下で開発されました。
 推力の向上と、マッハ2.0のスーパークルーズと、20%も高い燃費効率を実現します。
・RCSは、エンジン排気に適用されたセラミックマトリックスRAMの改良と可変サイクル抗力の改善の両方によって改善します。
・AN/APG-99 GaNベースのAESAは、AN/SPY-6派生であり必要な電力要件が莫大なため
 スーパーラプターブロックIIのアップグレードとして考えられています。
2018/07/14(土) 17:44:46.52ID:FZtDpA8ja
>>366

ヴィクトリア朝メイドロボ

真鍮製のボディに動力は蒸気機関もしくはボルタ電池
外装はポーセレンかセルロイド、思考装置は当然解析機関。

割烹着メイドロボ

木製のボディに動力は鯨の髭のゼンマイ
外装は胡粉の塗りか漆、思考装置は歯車とカム

どちらも政府支給型メイドロボとかなり規格が違うので
非常に高額になります。
2018/07/14(土) 17:46:33.89ID:A+1r5wg+a
>>332
まぁ…暑かったからね
424名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:47:04.88ID:QqiX7KUXD
>>406
そもそも日本のノンアルはビールではないから・・・
ドイツなんかのノンアルは本当にアルコール抜いただけのビールだけど
日本のはそもそもビールと製法が違う、別の飲み物なのだ
2018/07/14(土) 17:47:13.26ID:AVwvuJl30
>>419
個人的な経験だと、そういう時に柑橘系の果物食べるとけっこう楽になった。
もちろん塩分補給もする前提で。
2018/07/14(土) 17:48:05.97ID:SciRNDL+d
>>347
夏は少女が女になる季節だからな
2018/07/14(土) 17:49:20.95ID:A+1r5wg+a
>>361
初っ端からラベルまみれかよ
デザインあいつか?
2018/07/14(土) 17:50:02.02ID:JPsMGTIQ0
>>318
シンガポールは人件費が高騰して自販機ばかりの無人店舗が増えているようだが
多分韓国もそうなる未来が待ってるな

そしてその自販機を製造販売するのは勿論財閥企業になるのだろう
2018/07/14(土) 17:53:44.77ID:fNGdrtKk0
>>420
そりゃ、高一っつても少し前は中学生だよな。もう少し広い心を持つべきだと思う。どうせなら上級生のお姉さんを見なよ。
2018/07/14(土) 17:54:22.37ID:fNGdrtKk0
>>426
や、止めろ〜〜〜
・゜・(つД`)・゜・
2018/07/14(土) 17:56:29.69ID:WgzA+ulp0
作品解説
時は文永11年(1274年)。

鎌倉武士・朽井迅三郎はある事件により、罪人として対馬へ流刑となる。
島を治める地頭代の娘・輝日は、対馬へたどり着いた流人たちに、
蒙古の大軍勢が対馬へ迫っていることを伝え、ある命令を下す。
「さぁ、お前たち。この対馬のために、死んでくれ」
死罪となる代わりに捨て石となれと命じられ、是非も無い流人たちは、蒙古軍との戦いへ身を投じる。

怯むことなく対馬勢を率いて立ち向かう迅三郎。島民を鼓舞し勇気づける宗家一門と輝日。
古来より対馬を守り続ける刀伊祓たち。
太宰府からの援軍が到着するまで、迅三郎たち対馬勢は、蒙古軍の猛攻を防ぎきることができるのか?
すべてを失い、流された率土の地・対馬で一所懸命という志のもと、諦めない勇者たちが挑む七日間の戦いが始まる――!

スタッフ
原作:たかぎ七彦「アンゴルモア元寇合戦記」(KADOKAWA 「Comic Walker」連載)
監督:栗山貴行
アニメーション制作:NAZ

キャスト
朽井迅三郎:小野友樹
輝日:Lynn
鬼剛丸:小山力也

アンゴルモアの大王は、その名も偉大なハメハメ波♪
2018/07/14(土) 17:56:34.06ID:wA4BvNXu0
>>426
汚れながら春になるのでは?
(グッバイガール脳)
2018/07/14(土) 17:58:22.13ID:PgqZlzOyd
しかし破壊力有りすぎじゃね(物理的に)
>https://i.imgur.com/pAZK0mB.jpg
>https://i.imgur.com/kVXe8lV.jpg
>https://i.imgur.com/CUq6KDc.jpg
2018/07/14(土) 17:59:23.33ID:Mh+o8Ue/0
外で仕事してると頭痛がすることあるのは
やっぱ熱中症なのかなあ
麦茶だけだったらあかんな…
2018/07/14(土) 17:59:28.88ID:fNGdrtKk0
>>433
楽しそうだね。ですが民でも誰か行ってたような……。感想が楽しみだ。
2018/07/14(土) 18:00:33.64ID:5+ck/AoX0
>>407
「巨乳」という言葉が出来る前、「デカパイ」らいしかなかった頃、ほぼ大きい乳=デブでしたねぇ。
いくら日本人のスタイルがよくなったとは言え、タッパではアングロ・サクソン等に適わない以上、乳がデカくなるほど脂肪がつく=必然的に「太い」ですし。
スリム巨乳なんて多少発生率が上がった程度でしょう。
2018/07/14(土) 18:01:43.87ID:AVwvuJl30
スリム巨乳がムスリム巨乳に見えてちょっと妄想してしまった
2018/07/14(土) 18:01:58.10ID:WgzA+ulp0
「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」
作品解説

舞台は2030年東京。
突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。
そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。
首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、
この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミックを懸念して、東京を封鎖する。

しかし、この「大共鳴」より6日後、意識を失っていた人々は何事もなかったかのように目を覚ます。
その後、封鎖都市・東京は徐々に街としての機能を取り戻していくが、その日を境に様々な「異常事件」が起こり始め、
人々は次第に、さらなる非日常へと浸食されていくこととなる。
そんな中、血に秘められた力を解き放ち「英血の器」へと目覚めゆく若者たち──。
彼らはお互いの力に引かれ、否応なしに出会い、心を通わせ、命を削り合う、過酷な運命の連環へと飲み込まれていく。
2018/07/14(土) 18:03:02.26ID:5+ck/AoX0
>>420
天然記念物というか、いねぇ―奇跡だわ。
2018/07/14(土) 18:04:21.71ID:wA4BvNXu0
>>438
「首都消失」の21世紀異世界リメイク版?
2018/07/14(土) 18:06:23.42ID:H/Kr8VLhd
>>347
NTRもくそもあるかい
なんたって俺とあいつはただの友達同士であって、それ以上でも以下でもないのだぜ
どこの誰ぞと交際したところで、本人同士が納得してるなら、それで良いんじゃないかい
そもそも、ショッピングモールの七夕コーナーで「胸の大きな彼女が出来ますように」と書いた俺の短冊を無断で覗き込んだ挙句、
やにわに激昂して鳩尾にストマックブローを叩き込んできたような奴に、交際相手ができるのかどうか知らんけど
2018/07/14(土) 18:06:25.48ID:WgXOWtYnM
>>436
かつての日本にはトランジスターグラマーという
ハイカラ(はいてく?)娘が居たのだぞ。

真空管と称されたいう娘はいない。
それはただのお相撲さんだ!
2018/07/14(土) 18:08:47.86ID:WgzA+ulp0
軍艦旗、73年ぶり三笠に 兵庫の女性が寄贈 神奈川[07/14]

七十三年ぶりに古里へ−。
一九四五年八月の終戦直後まで記念艦三笠(横須賀市稲岡町)に掲げられていたとされる軍艦旗が十二日、
同艦を管理する三笠保存会に寄贈された。行方が分からなくなっていた旗の返還を記念し
保存会は掲揚した後、艦内で展示を始めた。 (福田真悟)

 寄贈したのは、今年二月に九十歳で亡くなった海軍予科練出身の石本光男さん=兵庫県明石市=の妻美恵子さん(85)。
美恵子さんによると、石本さんは零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のパイロットなどを務め、
海軍航空隊の飛行場があった茨城県の霞ケ浦で終戦を迎えた。

 二カ月後に特攻出撃を控えており、戦後は「戦友に申し訳ない」と常々、口にしていた。墓参りを重ねたほか、
さまざまな軍事品を自宅で保管。軍艦旗は、九二年に米国の収集家から入手していた。

 「大事に保管してくれる所に贈りたい」と生前、話していたのを踏まえ、軍艦旗に刻印があった保存会に手渡すことを決めた。
美恵子さんは三笠の士官室で保存会のメンバーと面会し、「届けられて感無量です」と目頭を押さえた。

 三笠は日露戦争の日本海海戦(〇五年)で旗艦を務め、二六年から記念艦として保存されている。
保存会によると、終戦後、進駐した米兵が戦利品として艦内の物品を持ち去り、軍艦旗もなくなっていた。

■73年ぶりに三笠に掲げられた軍艦旗と、寄贈した石本さん(中)=横須賀市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201807/images/PK2018071402100044_size0.jpg

東京新聞:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201807/CK2018071402000140.html
2018/07/14(土) 18:10:06.25ID:fNGdrtKk0
>>441
お前が大きくしてやれ。揉んでやれ、揉んでやれ(無責任)。




ただ、やればできる。忘れないことだ。
2018/07/14(土) 18:12:16.08ID:JVVCoNdTF
おお…全身彫り物だらけで明らかに目が逝ってるにーちゃんが向かいにおる…
全身ホラー系の彫り物ってどういう判断だ
2018/07/14(土) 18:13:36.74ID:fjehRcaV0
>>445
写真撮らせてもらうんだ!ツーショットで
2018/07/14(土) 18:15:32.89ID:iwe1u6/U0
なんかいろいろ白々しすぎて疲れる。
女のツンデレがテンプレすぎて、好意に気付かない男の反応もテンプレすぎる。
恋愛物で主役の男がヒロインの好意に鈍感すぎる場合、主人公と作者は読者の憎悪の対象になるが、もうその段階だと思う。
2018/07/14(土) 18:16:49.92ID:ZCN6dNTdd
>>446
いゃぁちょっと…
目的地まであと10分がとても長い…
2018/07/14(土) 18:16:52.07ID:My4evL+5M
>>437
ブルカアベンジャーですね
2018/07/14(土) 18:17:27.53ID:E20h6G6o0
>427
「ユーザーインターフェイスとして機能していない格好だけのアイコン」だからテプラー貼られるんで
コーヒーと同じ奴の可能性は高いな。

ピクトグラムの使い方の下手さがすごい。
2018/07/14(土) 18:18:04.85ID:oZvkheb/0
ところで飛行甲板の下ってスカートとニーソの間みたいでなんかどきどきしない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況