>>486
戦後に日本海軍の第二次世界大戦の戦訓を誰よりも研究した戦後の海上自衛隊も、
様々な理由はあれど結果として人員数で見ると護衛艦隊より航空集団、航空集団内でもヘリより固定翼哨戒機部隊が優先されているように陸上機主兵となっている

>>488
島は動かせないが基地は島々に複数作れるので必要な基地に部隊の機動と集中を行えば空母と同様、
機体を集中した攻勢作戦もできるし守勢作戦においては空母以上の抗耐性を理論上は発揮できる(現実には日本海軍の基地設営能力という限界があるが) というのが海軍が言うところの「航空要塞」

そして空母自体が不要となるわけではなく、補助戦力としての整備は継続されている。(順番は逆だが結果的に戦後ソ連海軍も同じ様に並行整備している)